PR
カレンダー
まだ勉強が不十分な為、
手を出してはいません。
自分の頭で考える生活設計。
〇メール顧問会員のTさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
2015.9.16、新規に
メール顧問会員になりました。
いただいたメール・・。
はじめまして、Tと申します。
いつもブログを楽しく拝見しております。
メール顧問会員を希望致しますので、
宜しくお願い致します。
〇相談内容
〇〇月に第一子が誕生する予定ですので
この機会に生活設計をお願いし、
将来の見通しを立てたいと思い申込みます。
また、
いずれはマイホームを購入したいのですが
どの程度の予算でいつ頃の取得が
好ましいのか相談に乗って頂きたいです。
また、将来的に多少の相続
(家、株式、駐車場、アパート含)
がありそうですので、
それらも加味して
将来の見通しが立てられればと思っています。
(具体的な金額はわかりませんし、
聞く事はできませんので、
こちらは難しいかもしれません。)
※「相続」は、
本人がその気にならないと、
計画立案や行動はできません。
子世代だけで騒いでも、
入り口部分の「資産の把握」
すら、できません。
※現状
貯蓄:600万円
(これとは別に夫婦個人の貯蓄が
ありますが家計とは別としています。)
※「夫婦個人の貯蓄」?
へそくりは生活設計とは別扱い?
数十万円程度なら・・まだいいが、
数百万円以上とかだったら、
家族の生活設計に影響します。
生活設計では、
すべてを明らかにしたい。
保険:生命保険は加入なし
自動車保険(車×1、オートバイ×1)
と火災保険に加入
ローン:0円
〇生活設計についての意識
・夫:
家計の管理は主に私が行なっていますが
結婚後、漠然と将来の為に
貯蓄しなくてはと考え
現在結婚4年目で、
現状年間100万円以上を貯蓄しています。
しかし、将来的な見通しが立っている
わけではないので このままで本当に
問題ないのか分かっていない状態です。
生命保険に関しては、本ブログを
拝見した結果、不要と考えています。
また、株式投資に興味がありますが、
勉強が不十分な為、手を出してはいません。
※ ギャンブルは余ったお金でどうぞ。
「賢くお金に稼がせる。」・・は、
「元手のお金を賭けて大きくする。」
・・です。
ギャンブル以外の何ものでもない。
金融資産運用で確かなのは、
胴元(金融業界)が確実に儲かる
ということだけです。
『常識』は業界が作っている。
マスコミも手伝っている。
政府も応援している。
自分の頭で考える消費者になろう。
生活設計で、業界や政府やマスコミ
が推奨する金融資産は不要。
「3%で運用できれば」・・は、
「マイナス3%の運用になれば」・・と
背中合わせであることを知っておこう。
このような振れ幅の大きさを、
「リスク」と言います。
実は、このような「リスク」を
取ることなく、生活設計は
簡単にできてしまいます。
キャッシュフロー表を作ってみれば、
簡単に、具体的に理解できます。
金融資産運用をする人生の
キャッシュフロー表を作れば、
3%で運用できれば・・
すごいことになりますが、
マイナス3%の運用になったら・・
とんでもなくすごいことになります。
(当たり前)
お金に振り回されない人生を
望むのであれば、
地に足をつけた生活設計を
まず、行なうことです。
・妻:
将来的に、今回の第一子を含め
2人以上の子どもを希望しています。
子どもは大学卒業までさせてあげたい
ので、その為に貯蓄をしたいと思っています。
また、豊かな老後へ向けて備えたいと
考えています。
〇住所: 略
〇家族構成
夫: 30代・会社員
妻: 30代・専業主婦
子: (〇〇月誕生予定)

株は失ってもいいお金で ・・っと。
〇 商品販売をしない。
〇
しがらみを持たない。
真に消費者サイドに立つ、14年目の
ファイナンシャル・プランナー事務所。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
6000万の家を買いたい 子供も2人欲しい♪ 2025/11/26
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
キーワードサーチ
フリーページ