PR
カレンダー

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
土地が3000万円、家が1500万円では
固定資産税はだいたいいくらくらいですか?
※1500万円では 家は建ちませんので、
売買金額で固定資産税が分かる
ということはありません。
これが中古住宅の売り物件なのであれば、
この物件の売主の固定資産税情報を
仲介の不動産屋さんが持っています。
それを確認しましょう。
住宅の土地建物の固定資産税は
一般的には 10万円台 20万円台/年
といったところです。
A
売値から固定資産税は導き出されません
土地は日割り精算を求められるので、
売り主に尋ねた方が推察できます
A
何も減免とかがなければ60万/年ぐらいでしょう
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で
つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、
消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。
24年目のFP事務所です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
売り地看板が無い!・・・ということは? 2025/10/08
南側の家が壁のように迫り 陽当たりが悪い… 2025/09/29
隣地で坪19,000円も差がつくって普通の事? 2025/09/18
キーワードサーチ
フリーページ