全11件 (11件中 1-11件目)
1

皆様コンバンハ 明日からまた雨模様のようです。 アルローラです。ですが・・今日は よく晴れておりました。ホレ.. 昨日の 水浸しの公園だって この通り☆☆☆ ウソのように水が引いてます。いつもの駐車場に いつものサッカー場。 緑が綺麗ですね~(人´ω`)コレ 掃除機のヘッドを買いに行った帰りに撮ったものです。奥まで行けそうだったので、一人でテクテク歩いて行き 筍を取ってきました。湯がいておいたので、明日まで灰汁抜きです。掃除機も筍も アレもコレもと 用事が済んでホッ(^_^) 夕べは シャンプー後のガウスだったんですが、よしピーと一緒に ガウスと遊んでて・・ 「なんか 毛玉多くない?」ブラシをしても なんだかよく引っかかります。 「今度 カットするから手伝ってね~」とか何とか言いながら 蜘蛛の糸のような細い毛を、引っ張らないようにほぐしてました。それでも あちこちに気になる『ポッ』が発見されます。ブラシをやってるうちに・・ 「あーもぅ!! 今 切るかっ!!」と 突然のカットとなりました;;; 注:酔ってる母には 誰も逆らえない(-o-;;) お尻だけなので 量は大したことありません。 まぁ、こんなところです。『へぇ 短くしたんだぁ』くらいなカットです。 夜は 気にしなかったんだけど、翌朝の散歩の時には かなり気になってたようです。何度もオスワリをして お尻を点検してましたし~( ≧艸≦)秋には どのくらい伸びてるんでしょうねぇ。暑い季節は スッキリとして過ごさせたいもんですね。 じゃぁ またね。
2011.05.31
コメント(16)

皆様コンニチハ よいお天気になってきました。 洗濯物を干してるアルローラです。9時頃に お散歩に出かけたのですが、途中で・・ 公園の奥の竹林、筍が出てるんじゃない?(人´ω`)と 思い返し、ガウスをつれて公園に行ってみました Oh... うっそ~~~~~;;; ぁ.. ちなみに、手前は駐車場.. 木の向う側は 遊具がある芝生の遊び場.. 横に長い植木の向うは、サッカー場ですが..(-o-;;) 池やん... ヽ(;´Д`)ノ;;;こんなに雨量 あったっけ?...恐るべし 台風 ですな。んで、階段を下りた所でガウスを放してやりました。ヒャホ~♪ と 走り回るガウス ぁ.. タオル忘れたわぃ;;思った時は遅く、既に泥だらけ.. ι(´Д`υ) オマケに どろどろの芝生でスリスリ~ ゴロゴロ~ や~~~め~~~て~~~;;;(=o=;;)想定外な出来事でした...。 ボクは何も悪い事は してませんハイハイ いつもならね、それでもいいんですけどね...。何 コレ# どろどろのアンヨじゃん# 車の中を 泥臭~く匂わせながら、帰って参りました(´Д`;)ゞ当然、そのまま家の中に入る事もできず、速攻!! お外でシャンプー開始母と 水浸しになってシャンプーしました。ッフ.. 今は 大人しく足下で眠ってますzzz...そろそろお昼にしましょうか(^_^) じゃぁ またね。
2011.05.30
コメント(24)

皆様コンニチハ 台風 怖いですね。 こちら今 静かです。 アルローラです。PCでウェザーニュースを見る度に『便利だナァ』って感心します。 今日は 何の予定もないので、午前中からパンを作ってみました。『野菜ジュース&クリームチーズ』で作るところ 無かったので・・『裏ごしトマト&とろけるチーズ』で.. なんていい加減(@´艸`) チーズ.. 融けて出てるし(-o-;;)それに、見た目 「じゃが芋かっ」 (*≧▽≦*)ついでにベーコンも細かくして少しだけIN。一番まともな画像はコチラ・・ 中には・・こんなのとか・・ 片寄り過ぎ;;;こんなのとか( ≧艸≦) 中身のチーズは どこだ~~~!!!まぁね 作ってるのが楽しかったからいいんだけど(*≧▽≦*) でも パン作りって、温度やその時の加減で結果が違ってくるから難しいナァ。。。温度 湿度 力加減.. 温度 湿度 力加減.. 温度 湿度 力加減........毎日作るとしたら こりゃぁ苦痛です。出来上がりが予想し難いので、イマイチ好きになれない(^^;それに、時間かかり過ぎ~~~~;;;集中してザザッと作ってしまいたい私には ベンチタイムはいら~~んヽ(`Д´)ノ パン作りが好きな人って、そういう時間の使い方も きっと上手いんだろうなぁ。。。楽しむために作るのならいいけど、美味しいパンが食べたかったら 買うに限る( ≧艸≦)さて、外は雨.. パッツン・パッツンのおなかを どうしよう(=_=;;) じゃぁ またね。
2011.05.29
コメント(16)

皆様コンニチハ 嵐の前の静けさでしょうか.. めっちゃ静かです。 アルローラです。こぬか雨のような 細かい雨が降っております。 昨日 小物屋さんで見つけました。本来は 植物を寒さや乾燥から守る物のようです。 見た瞬間、「ガラスの小物を入れておくのにいいねぇ。。。」 で、買ってしまいました。・・・先日、フライパンが古くなったので買いに行ったんですが、 なんでティファールのフライパンって こんなに高いんだっヽ(`Д´)ノと 買えずに帰って来た私です。焦げ付きを何度も作ってるんなら フライパンを買うべきだろ ジブン(-_-;;)... ま.. まぁ いっかぁ~(*≧▽≦*)そんな おばかな金銭感覚な私です 今日は よしピーのお誕生日です午前中に、晩御飯の食材とケーキを買いに行ってきました。今日は 唐揚げとサンドイッチを作ります。ケーキは よしピーの好きな『綾野ロール』(普通のロールケーキ(@´艸`))んでネ、帰りにちょっと 危なかったの;;;右折しようと停まってたんだけど、前方から来る車が左折のウィンカー出してたのよね。で、ちょっと曲がりかけたから 私も同じ方行に曲がろうとしたの。そしたら・・曲がるのやめて 直進してきやがった~(@o@;;)キャ~『どわっ;;;』と焦ったよ...;;; あぁ~ こうしてみんな正面衝突するんだぁ....とも 思いました。ヤレヤレ.. こんなおめでたい日に あっちの世界に行かずに済んで良かった (ノД`)事故って ほんの一瞬の出来事ですもんね。その瞬間が ちょっとでも違うと、結果が全く別物で 取り返しがつきませんもんね。 (-人-) 誰かに守られたのかもしれない...ありがたいことでした。ありがたく感謝して、夕方から元気に 唐揚げを作る事にしましょう。 じゃぁ またね。
2011.05.28
コメント(8)

皆様 コンニチハ 雲ってますが、夕方から雨模様だそうです。 アルローラです。ワタクシ先ほどまで、今日が狂犬病予防接種の日という事をすっかり忘れておりました残り40分!! ガウスを乗せて行って参りました喧嘩もしないし 人も噛みませんが、戸籍みたいなもんで 一応^^;;) キンギョソウが 咲き誇っております。 4種類を2株ずつ 計8株これから雨が多いので、ちょっと切っておくことにしました。まず、お隣へ花束にしてプレゼント。ゴミ出しに通られたご近所さんにも花束プレゼント。 そろそろ子供達が登校する時間だナァ。。。と、チョキチョキしてたら やって来たので、並んで行く最後部の子に渡しました。そしたら・・ (@´艸`)....列が一度に崩れ、みんな1本ずつ手にもって 嬉しそうに歩いて行きました各教室に 1本ずつ活けられるのでしょうか(^^ゞ子供って 大人では想像つかないような事を考えますね(´▽`) そろそろ蚊が 出始めましたね。我が家の今年の『蚊 対策』ですが・・まぁ 基本、液体の物を使います。でも、出来れば薬は少ない方がいい・・ので、エッセンシャルオイルの『シトロネラ』を焚くつもりでおりました。でもねー、コレがまた イマイチ好きな香りじゃないんですよね。 薬っぽくって;;あー ちなみに 最近はお茶をアロマしてます。なので、水と混ぜて外の窓辺にスプレーしようかと思ってます。それから、小瓶に入れて 竹ヒゴ挿して置いておこうかとも。で、そこで問題が....水とオイルって、何を入れたらちゃんと混ざるんでしたっけ???その混ざった物って、ちゃんと竹ヒゴは吸い取って蒸発するんでしょうか? オイルだけだと 高くない?虫除けの売ってる物を買った方が お手軽でお安くなったら意味ないじゃん(=o=;;)調べましたところ、身近にあるものだと『石鹸』で混ざるようです。 やってみよ~((((」 ̄⌒ ̄)」11月までの、蚊との長い戦いが始まろうとしております....。 じゃぁ またね。
2011.05.26
コメント(18)

皆様 おはようございます。 早朝より冬物をアクロンしました。 アルローラです。毎年楽しみにしてる、お散歩の通りにある柑橘の大木(たぶんハッサク)昨日の夕方 7時ちょっと前にお散歩に出かけたんですが、花が咲いてました~(人´ω`) 画像は今朝 撮った物ですが、今朝もいい香りを漂わせていました。 水曜日の午後、幼馴染みとお茶してきました。今年の春に出来た 新しいお店です。2時過ぎに行ったんだけど、ランチのお客さんがまだいっぱいで;;;窓辺のカウンター席になりました。窓から見える 田園風景・・・ 麦の穂がよく育っていました。店内は20席、わりと接近したテーブルで 満席になると窮屈で 雰囲気に合わないかも...。メニューの表紙です。 ネ、ほわわんとした雰囲気でしょ?カプチーノを注文しました。 シナモンが少しかかってて いい香りです(人´ω`) お店全体の作りも とっても可愛くできています。なので、今の客層は30代の奥様方が多いようです。ディナーもやってるようだけど、8時までです。基本 木曜定休なんだけど、入り口に臨時のお休みも貼り出されてました。オバサン2人は6時過ぎまでネバって 話し込んでしまいました( ≧艸≦)帰る頃は ほとんどお客さんが居なかったけど・・11:30~20:00の営業で ランチを除けば寂しくなるお店...せっかく可愛いお店なのに... 『大丈夫なんだろうか』と早くも存続を心配してしまいました(*≧▽≦*)でも 新しいだけに、雑誌の取材が来てましたよ。異常な流行り方でトラブルが起きなきゃいいけど...私なんかは そう思ってしまいますが、攻めでいかなきゃダメな世界なんかもね...。ほわわんな雰囲気はイメージであって、お店としては『常に満席』..が希望なんだろうなぁ。ちなみに、音楽は無し 30代女性の満席は 元気が良くて話し声が凄い...(-o-;;) 次回 行くとしたら、夕方以降にしよう...そんな感想を持ちました。 じゃぁ またね。
2011.05.20
コメント(30)

皆様おはようございます。 お天気に恵まれて 洗濯三昧 アルローラです。ワタクシ、昨日も歯医者さんに行きました。来週も まだ通います(-_-;;)先週の麻酔の跡もまだ治ってませんが、新しい金属をかぶせて貰いました。そして、新たに発見された虫歯も治療を始めました。自分の歯で暮らして行けれるのか心配になり、「入れ歯になりそうですか?」と聞いたところ・・ 「大丈夫ですよ」の回答をもらい、一応 ホッとしております。私の先生は、久米宏を ちっちゃくしたような雰囲気の 頭の切れそうな人です。最近、やけに日焼けしてるようですが、ダイビングとかゴルフとかじゃなく・・ きっと 田んぼや畑の草刈り... (@´艸`) 農家の長男さんですから;;;他の所で逢っても、ヨレヨレTシャツにビーサンだったりして 好感が持てます(^_^)歯医者さんの帰りに、新しくできたホムセンに寄ってみました。丁度 ホースの口を探してたので、購入しておきました。・・そして、こんな物を見つけてしまったのです.....。 歯ブラシ2種一つは、コップを洗うような形をしてました。回して使うのではなく、普通の歯ブラシのように 引いたり押したりして使うようです。そして、問題のコレ・・ ローラーのように、クルクルと回ります。ちょっと使ってみたけど、歯茎が気持ちイイ感じがします。歯磨きが終わってから、これでマッサージすると いいかもしれませんこんな形の歯ブラシなんて、初めて見ましたが いい買い物だったかも(*≧▽≦*)この前もチェックされましたが、そろそろ歯槽膿漏のお年頃ですしね(-o-;;)芸能人ではないけれど、歯は大切です( ≧艸≦)いつまでも、自分の歯で食べていきたいですから。 じゃぁ またね。
2011.05.18
コメント(20)

皆様コンニチハ 湿気ってますね アルローラです。この雨で、空気中のいろんな物が 一掃されるといいんですが。今日は歯医者・・ 気が重いですが 行ってきます。その前に、暖かくなって成長が著しい植物達を記録しておかないと・・まずは、こぼれ種チームから。 ノースポール たぶん サフィニアこちらは 小さい苗から育った植物。 隅田の花火紫陽花の中で 隅田の花火は1番好きかなぁ。今年は挿し芽をして増やしてみようか...。 口紅シランシランは可愛いんだけど、こうやって雨にうたれると花びらに傷が付いてしまうのが残念。 芍薬この芍薬は 買ってきたのか実家から持ってきたのか.. 不明;; ジャーマンアイリス ドクター・ボブ大好きなドクターボブ、今年も咲きました。今年は株も随分と増えたので、いろんなお家に養子に行きました(^o^) ジャーマンアイリス こちらは 近くの園芸店で購入した株。なので 品種までは分かりません。画像は白っぽいけど、もう少し水色が強い感じです。 春先に買った苺地植えしたら また花が咲きだしました。 薔薇 アイスバーグ先代犬 フローラと一緒に買った薔薇です。去年は花が少なかったけど、今年は既に100個くらい蕾を持ってきてます。 コモンセージ・エクストラクトお料理でセージをよく使うので去年の秋に苗を購入しました。初めて食用のセージの花を見ました。食用なだけに、やけに地味な花ですね。こちらも もう少し大きくなったら、挿し芽をして増やすつもりです。 アロエ・ベラこのアロエも フローラと一緒に買ったものです。でも これはもう大きくなり過ぎて バランスが悪いですね。そろそろ なんとかしなくっちゃ最後に・・お約束の・・ ボクも写してね笑ってるつもりなんでしょうが、眠そうにも見えますね^^;;)まぁ 御機嫌 ってコトで(*≧▽≦*)さぁ~て、そろそろ.. しっかり歯磨きして行ってきま~す じゃぁ またね。
2011.05.10
コメント(24)
皆様コンニチハ GWも終ってしまいましたね。 アルローラです。あぁ 歯が痛い;;詰め物をしてあるのが古くなったようで、明日 歯医者さんに行ってきます。今日は こちら、とても良いお天気になってます。今夜辺りから崩れてくるようですね。 我が家の息子、晩御飯が終ると 父に遊んでもらいます。1日のうちで、1番楽しい時間のようです。遊びが終ると こんなして甘甘犬になります^^;;) 甘ったれガウス ←ポチッとお願いします。安心しきって甘えてますね~(人´ω`)・・母は無視かよ(-o-;;)昨日の公園もそうだけど、こんなして気楽にしてられるワンコは幸せですよね。被災地のワンコ ニャンコも、一時も早く 落ち着いて幸せに暮らせますように(-人-)... じゃぁ またね。
2011.05.09
コメント(14)

皆様コンニチハ 今朝 雨が少しだけ降りました。 アルローラです。でも 今はちょっと晴れてるので、洗濯物を干しました。 昨日 知り合いのお嬢さんが、ワンコを連れて遊びに来てくれました。ワンコは 今では珍しいスピッツ(9ヶ月)で、金沢に住んでます。家でちょっと休憩した後 いつもの公園にお散歩にでかけてみました。 なかなかいい笑顔ですね(^_^)人間の年でいくと、『中3の男の子』と『26歳の青年』になります。「はじめまして」の挨拶も無事に済み、楽しくお散歩ができました。最初の挨拶ですが、年下の犬を両膝で押さえ 年上の犬からお尻の匂いを嗅がせるべきでした;;・・・今頃 思い出したわ(-o-;;)おかげで クルクル クルクル匂いを嗅ごうと、2匹で回ってしまいましたが;; 今頃思い出すなんて.. 飼い主として失格ですね...(=_=;;)でもまぁ 喧嘩にもならず、平穏に済ます事ができて良かったです^^;;)彼は 他の家に遊びに行くのは、初めてだったそうです。飼い主のお嬢さんは、マーキングをしないか ハラハラし通しでした(@´艸`)オツカレサマ.. オヤツ待ってるとヨダレが出ます;; ←ポチッとお願いします。さすが中3少年、まだまだ待つのは難しいようですね^^;;)フワフワ真っ白で、お顔が『あんまん』を連想させるようなクッキリの白黒です。ゴールデンをお飼いの方は 同じじゃないかと思うのですが・・日頃ゴールデンを見てるので、その大きさが標準になってるんじゃないでしょうか;;間近に見る中型犬のスピッツは、かなり小さく感じました( ≧艸≦) ・・まったりし過ぎじゃない?( ≧艸≦) ←ポチッと☆食事をし 一旦おうちに送り休んでもらって、夕方に再び「公園のお散歩」に誘ってみました。ドッグランには行った事があるそうです。でも いつも少なめの頭数で、匂いを嗅ぐだけで終わってるみたいだそうで。公園で伸び伸びと遊ぶ子らと一緒にお散歩は 彼も彼女も初体験だったようです。ナカナカ気の強い子も 中には居るので、ガルガルやってましたけど・・スピッツの彼も 負けずにやり返して、飼い主を驚かせてもいましたよ(*≧▽≦*)家では見せない顔も、こういう所では『素』が出るようです。 性格が変らないといいけど..(-o-;;)彼女は「大人の階段 登っちゃったかぁ」って笑ってみえました(^^;人も犬も、楽しい時間を持ってもらえて良かったです。今度逢えるのは お盆の頃かな~♪また遊びに来てもらいたいですね。私もガウスも 首を長くして待つ事にしましょう(^_^) じゃぁ またね。
2011.05.07
コメント(22)
皆様コンニチハ こちら 晴れたり曇ったりしてます。 アルローラです。よしピー、今日も出勤です( ̄д ̄ )гまぁ 仕方無いですね... お仕事ですから。で のんびりとガウスとお散歩してきました。今日は、公園で『鱒釣り大会』が行なわれてて 行く予定してました。でも、明日 お客さんがいらっしゃるんですよねー。それに、GWが終ったら フィラリアの事で病院にも行く予定してるし・・ ここは・・ 洗っとく?で、のほほんと洗いました。いつもより、時間をかけて ゆっくりゆっくり・・乾かすのも、のんびり ゆったりお気に入りの曲をかけて ガウスと戯れながら乾かすのは 至福の時間ですガウスも 体を乾かしてもらうのが 大好きのようです。最初は 仔犬のようにはしゃぎます。そのうち・・ 電池が切れて、ネムネムになってきます(@´艸`) 大体 乾いた様子・・乾きにくいお尻 耳 ワキ 首・・ 耳はまだちょっと;;; ガウスの 電池切れ・・ ←ポチッとお願いします。ぁー また何か私 やらかした? You Tubeでトラブル発生...(-o-;;)まぁ 普通にUPできるから ほかっとこ( ≧艸≦;;) さ~て.. 私もちょっとネムネム~zzz... じゃぁ またね。
2011.05.05
コメント(24)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


