全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンニチハ 今日も晴天で洗濯物がよく乾きそうです。 アルローラです。先日、お友達(若い女子)が おうちに遊びに来ました。最近 逢っても、外で食べる事が多かったんですが 久しぶりにおうちランチしました。前日、少しだけ下ごしらえを。 なんとなく作ってみたクリームソース(ポルチーニ) 和風サンド用 短めのきんぴら牛蒡で、当日・・ サンドイッチ用 具材いろいろ エビ・アボカド スモークサーモン 鶏肉 (クリームソース) (マヨ) (マヨ) 和風 牛蒡サンド野菜は 玉葱・レタス・トマトを使いました。スープは手抜きで、コーンクリーム缶とミルクで『コーンスープ』^^;;)サンドイッチは大好きで、よく作るんですが・・お店のサンドイッチって、どうしてあんなに綺麗に切れてるんでしょうか?裏技で「糸で切る」らしいけど、エビや鶏肉が入ってたら グチャグチャになりそう;;;薄いハムくらいなら 糸がいいんかなぁ。。。お店は バッテラ作る容器みたいな『サンドイッチ裁断』なんてのがあるんかしらん???押えながら 綺麗にカットできるような.. そんな容器が欲しいナァ。。。ちょっと考えてみようかしらん...(-"-;;) 今日、地元の中学では 合唱コンクールが行なわれています。ご近所の子が、三年生なので、午後から行ってみようと思ってますちなみに、今朝 ガウスとウォーキングで学校まで(3km)行ってきました。運動の秋 芸術の秋 ・・食欲の秋 ですね^^;;) じゃぁ またね。
2011.10.28
コメント(20)

皆様 おはようございます。 こちら今日も良いお天気です。 アルローラです。昨日 前の職場の子が遊びに来て、お茶してきました。帰りに スーパーに寄って買い物をしてきました。小さいタラが98円でお買い得だったので2匹チョイス。自分で袋詰めしました。その他 色々買ってレジへ・・ ピッ.. ピッ.. ピッ.. 「これは・・ ツバスですか?」 「イエイエ;;; やっすいタラです」ぁ... 危なかった;;;普段はバーコードだから打ち間違いなんて無いだろうって思ってます。でも、各自が袋詰めをすると、商品をレジ係の人が把握してないと間違いも起り得るんですね。コレ、聞いてくれたから良かったものの 黙ってツバス(298円)の値段を打たれたら・・ 400円 違ってきますよ 奥さん!!!トンデモナイ事です(-_-;;)これからは 袋詰めを買った時、注意しなくちゃ またまたトカゲ画像がでます;;;苦手な方は ご注意下さい(^^ゞ 今朝、水撒きをしてたら、ブロックに トカゲが張り付いていました。頭を下にして ずっと動かなかったんです。そっと捕まえると、ジッとしたままです。 「ぇ.. ひょっとして ミイラになる前???」手のひらに乗せても動きません。心臓も 止まったままの様子です。 お腹は膨れてるけど、心臓は凹んだままになって動いてません。あ~... ひょっとしたら寒くて冬眠状態?5分くらい お日様に当てて、手のひらに乗せたまま待ってみたところ・・時折 心臓が動きだしました。ちょっと手をモゾモゾさせたら、トカゲ自身でゆっくりと位置をかえましたよ。 10分くらいしたら、心臓もよく動くようになりました。しばらくして 私がちょっと動いたら、慌てて飛び降り 草の中に逃げていきました(^^; 冬眠する生き物は、今が一番危険な時かもしれませんね。体が動かない時に、命が狙われる危険性もあるでしょう。動けるうちに、物陰に隠れて夜を過してもらいたいものです。今日から 新しい施設でのボランティアです。上手く弾けれるとイイナァ。。。 じゃぁ またね。
2011.10.19
コメント(28)

皆様おはようございます。 外はまだ暗く お天気がよく分かりません アルローラです。夕べ 10時半頃にガウスを庭に出したら、どこからかBBQの匂いが・・腹ペコりんで辛かった~ 昨日の日曜日、久しぶりに中学の同級生3人で会い ランチしました コレの下には・・・ 経木の中身・・ 他に(大根&長芋)・・ ご飯は栗ご飯、御汁はしんじょ・・ おかわりもできます(残ったらパックも頂けました) スイーツは バイキング(左下がスプーン... お猪口サイズのスイーツ;;;) ちなみに、お友達・・ お料理は どれも小さなサイズで丁寧に作ってありました。女性に人気のお店なのが 分かるような気がしました。楽しい時間を過ごせ 良かったです。でも、一人が いつもよりちょっと元気が無かったのが心配(´-ω-`) 今度逢う時は また元気でおしゃべりできるとイイナァ。。。 じゃぁ またね。
2011.10.16
コメント(16)

皆様こんにちは 午後になって雨模様です。 アルローラです。先週でしたか.. 新しくスーパーが出来ました。今週になって、そろそろ落ち着いたかな?って行ってきたんですが・・まずまずのお客さんでしたよ。しかも 若干 また新たに オープン価格の物もあります(人´ω`) ハマチ 497円ハマチのカマって 塩焼きしたらイケますか?ブリより あっさりしてるんでしょうか...。やっぱ 今日のところは... お刺身ですかねぇ(^¬^) さぁさぁ ワンコもニャンコも 寄っといで~♪♪♪(*≧▽≦*) ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚ ・ ・ ・ ・ ・で・・さばいてみた....。 飽きそう;;; ヽ(;´Д`)ノ半分は 冷凍して 揚げ物にでもしましょうかね。基本 私の捌き方って超ザツなのです( ≧艸≦)でも皮や骨に残った部分は、スプーンで こそげ取ってフープロするから キニシナイ(*≧▽≦*) こちら 細かい骨が付いてる部分や 皮・頭などです。 当然、もったいないので 煮て 上澄みだけをガウス用として使います。ぁ.. さばいてる間中 私のアシスタントは、隣で待機してました。時折 モグモグ.. 時折 ダラダラ( ヨダレ)..今日も仲良く お料理できました(^_^) じゃぁ またね。
2011.10.13
コメント(24)

・・只今 作っております。ブイヤベースのつもりなんですが;;; 具が少ないって意見は無しでお願いします (*≧▽≦*) さてさて どうなることやら ^^;;).... じゃぁ またね。
2011.10.11
コメント(16)

皆様コンバンハ 良いお天気が続いてますね。 アルローラです。今日の日曜、よしピーは先週に引き続きお休みでした(普通 日曜だと休みなんだけど;;)お昼前は まったりと過ごし、秋祭りだったので、近所の神社にも参拝して参りました。いつもの時間より ずっと後の時間帯だったので、暑かった~~~お帽子を忘れたので、少々 頭がクラクラしてました;;; 午後から「なぁ~んにも する事 無いねぇ...」と いうことで...先週に引き続き、山の中のドッグランに行って参りました~ 田畑は黄金に輝き、いつにも増して賑やかです。今年の収穫は どうなんでしょうねぇ....。稲の花の咲く頃に台風も来てましたし、ちょっと心配ですねぇ。ドッグランは 山の中にあるので、野を越え山を越え こんな風景の中をドライブして行きます。 私は トンネルが苦手なので、ドライバーは よしピーです(*≧▽≦*)ラクチン♪『うめぼ~ドッグラン』は 今日も いろんなお友達ワンコが居ましたよ~♪ガウスは今日は マイボール持参だったので、投げたりして遊びました。 さすが レトリバー、回収はお手の物ですね。ここは 本当に、いつ行っても気持ちのいい所です。静かだしぃ~ 緑も豊富 のんびりと過ごす事ができます。 小さなワンコも 大きなワンコも、みんな平等で楽しんでます。 さてさて 今日1番のお友達こちらのお嬢さんが、ガウスの事を気に入って たくさん写真も撮って遊んでくれました フリスビーも上手にしてくれましたよまた逢えるとイイナァ。。。 母、本日 気がついたんですが・・ここのドッグラン、さすがにからは 遠いです。飛び交ってる会話のほとんどが、関西弁系でした。滋賀 三重の人達が多いように思います。行きのドライブ中に景色を見ながら「400年前は 戦(イクサ)してたんだよねー」と話してたんですが...。400年の時の流れは、穏やかな暮しへと以行されたようで ありがたい (-人-)今月 来月中に もう一度 行けたらイイナァ。。。 じゃぁ またね。
2011.10.09
コメント(22)

皆様コンニチハ よく晴れて気持ちの良い日になってます。 アルローラです。この前の日曜日に、山の中のドッグランで運動会がありまして、行って参りました。運動会といっても のんびりとやってて 2時間で3種目( ≧艸≦) どれも障害物を使ってのものでした。こ~んな感じ。 向って右側の離れた場所から 飼い主が呼びます。お互いには 50メートルくらい離れてるかなぁ~。1匹ずつタイムを計ります。どこから抜けてもいいんですが、こりゃ 怖がりゴールデンには難しい;;;手前に黄色い20センチほどの高さの障害物があるんですが、そこを通ると思ってました。が・・なんと!! フワフワ動く新聞紙の下を潜って走ってきましたよ(@´艸`) やってみなくちゃ 分かりませんネェ。飼い主と一緒に参加するのもありました。トンネルの向こう側から呼んだり・・(スタッフのお兄さんが手伝ってくれてます) イ~ヤ~ダ~~~飼い主も汗だくです;;;イヤ.. この年になって、ダンボールの中でこんな事をするとは・・私、体力ありませんから~~~~ι(´Д`υ) うんしょ こらしょ... お母さ~ん...アレやって コレやって;;;競技が終わってから、母の膝はガクガク ヽ(;´Д`)ノ ボクは頑張りましたよ♪ ハイハイ そうですね。キミは怖いトンネルも潜り抜け、母の言う事をちゃんときいてましたね。母の動きが遅かった.. それは自覚しております(-o-;;)この競技の後に、『パン食い競争』ならぬ『ササミ食い競争』もありました。母ヘロヘロだったので、ガウスは 父よしピーと一緒に参加~。運動会が終り 再びドッグランで遊びました みんな仲良し~とっても楽しい1日でした。また来年も参加できるといいなぁ~。。。 じゃぁ またね。
2011.10.06
コメント(20)

皆様 コンバンハ 今日 晴れて良かったです。 アルローラです。小学校の運動会は 九月半ばに終ってますが、保育園が今日だった所が多かったみたいです。あのー 今日、夕方に思ったんですが・・運動会の放送って、しないようにしてるんですかね?以前だと 風に乗って、よく聞こえてきたんですが・・今日は 全く聞こえてこない事に気が付きました。・・・いろいろ問題があるんかなぁ。。。 いつの日からか育ててる『夜香木』なんですが・・夏に開花するものだと思ってたのに、涼しくなってから もう一度咲いてくれました。 冬のうちは、軒下で待機(・・ってか ほったらかし(>
2011.10.01
コメント(29)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


