全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆様コンニチハ 昨日に引き続き ポカポカなお日様で暖かな日になってます。 アルローラです。いよいよ本日、キッチンの掃除です。PCでYouTubeを流しながら お掃除していきますよ~断捨離としましては さほど無いかと思いますが お掃除は必要だろうということで~ まぁ 手始めにお茶碗が入ってる棚からやっていきたいと思います。とりあえず、全出ししました~ 空っぽになった棚を拭いて 綺麗にしました。 で・・ここで 問題が発生しました~ 中に敷くシートが足りない....;;;ので、休憩も兼ねて 100均にGOついでに鍋の引き出しに敷くシートも買ってきました~寸法を測って 全ての棚と引き出しに敷きました。要らない食器を少しだけ除けて 元に戻しました~ (またまた ナゾの横画像;;; ) フープロ(替え刃など)や ブレンダー 一番下にはリンゴやパイナップルを剥くヤツ 米櫃に入りきらないお米も比較的 ここはやりやすいです。とりあえず ここで一区切り。ブログUPしたり ちょっと休んだら、他の引き出しに取り掛かりましょうかね。時間もたっぷりあるので、焦らずのんびりやるとしましょうか じゃぁ またね。
2023.12.26
コメント(4)

皆様コンニチハ 風は多少ありますが、よく晴れた日になりました。 今朝は寒かった~ アルローラです。ゴミ出しの日が 今日と木曜で、ズンズンと今年最後のゴミ収集が近くなってきてます。それほど出す物も無いとは思いますが、本日より断捨離を行っていこうと思いますまずは 押し入れ・・ 中段の所ですが、冬用のお布団は今 使ってるので タオルケットと薄い毛布くらいでスカスカです 巷でよく問題になってる『押し入れ収納』の箱ですが、4つあったのを3つにまで減らす事ができました~各1箱ずつ と、1箱は『地震対策用グッズ』です。空いた1箱ですが、これも簡易トイレ用の物を縦にいれて 箱そのものも縦に片付ける事にします。でね、どうしても画像が横向いちゃうんだけどー仕上がりが こんな感じとなりました。まぁ 前よりも少しは使いやすくなったかな と思います。あとは... ウォーキングクローゼットなんだけど...。まだ出してないんだけどね....。ちょっとゴソゴソ見てたんだけど、2回くらいBBQで使ったキャンプ用の椅子2脚とライトが出てきたのー ・・・5年くらい使ってない気がするわそして これからも使わないと思う...。BBQ.. しなくなったもんねぇ。。。なんだろ あのワクワクした面白さ 面倒くさいお年頃になっちゃったんかなぁ。。。持ってて琵琶湖にでも行く時に 車に積んでいってもいい気がするけど...。・・・とりあえず 置いとくかなぁ。。。 (((uдu*)ゥンゥン とりあえずは 置いとこ...。置いとくんかぁ~ぃまぁいい。ライトは近いうちにリサイクルショップに持ってこさてさて ちょっと休んでから、色々出して 掃除して 整理しますかね頑張り過ぎないように 頑張りま~す///////// その後・・・BBQをよくするご近所さんに電話して・・キャンプ用の折り畳み椅子2脚を 取りに来てもらいました~~~どうせリサイクルショップに持っていっても ガソリン代くらいにしかならないしね~ 「勿体ないやん」って言われたけど、BBQもしないし 綺麗なうちに使ってもらえたらそれで良しだわ買う時に よく考えて。 手放す時は身軽に。 だぁね じゃぁ またね。
2023.12.25
コメント(2)

皆様コンニチハ 風も穏やかなクリスマスイブになりました。 アルローラです。少し前に ちょっとだけ降った雪もすっかり溶けて、暖かな日になりました。さぁ~て お仕事も終わったことだし、諸々を全出ししてお掃除したいところですが・・今日は 日曜ということで よしピーも家に居るんで、普通のクリスマスイブとします明日から ワクワクの大掃除にとりかかるとして...今日は 朝に、毎度の事ながら スペアリブの下地作りをしましたよ~(*-ω-)ウンウン こうして元気に作れるって ホント 幸せやわぁ~玉ねぎをおろし、醤油・ケチャップ・酢・ワイン・パイナップル・ニンニク.ハーブも入れて 湯がいたスペアリブを漬け込みました~ 下茹でした後、圧力鍋で10分 トロトロにしておいたよ(本来は 漬け込んだ後に焼くみたいだけど)3.4時間くらい漬け込んで お昼に頂きました~ トロトロで 柔らかなスペアリブが出来上がりました サラダと 頂き物のワインを添えて・・ 今年も無事に 二人でまったりなクリスマスイブが迎えられる事に 感謝夜でも良かったんだけど、まぁ これだけのお肉だしねー 年齢も年齢だしお昼にしたわ夜は軽く おうどんでも頂ましょうかね じゃぁ またね。
2023.12.24
コメント(2)

皆様コンニチハ 晴れてますが、時折 時雨ております。 風が強いので 飛んでくるわ~;;; アルローラです。本日は 人間ドックの日なのでありました。4月に予約しに行ったら 胃カメラが混んでるということで秋にできなかったのよで、1月の終わりの頃にする予定でしたが、10日ほど前に「空きが出来ましたけど どーする?」って事で嫌な事は サッサと済ませておきたいからねぇで 突然 早くなったので 一気にナーバスになってたけどーでもまぁ どっちみち やんなきゃいけなかったしね。まぁ 一番嫌な「胃カメラ」だって、自分でオプション付けてるワケだしそぅそぅ 胃カメラさー、鼻からでも大丈夫みたいだったわ。「ドックの人は 9割がた鼻からですよ」って言われちゃったわよそりゃぁ ラクなのは鼻からなんだけど、きっちり見てもらいたいじゃないさー。ま 普通の検査なんだから 簡単な方を選んでもいいんだけど....。来年からは 鼻にするかな~。。。で 全て終わらせて外に出たら、通り道にある喫煙所の所に 無人販売があったのよ。袋に入った何かが 400円でした。「なになに? 柿?」って見たら・・トマトでした~ あっらぁ~ お買い得じゃないさ~100円玉が3つ あとは細かくなっちゃったけど、チャリチャリと箱の中に入れて いただきま~す辛いことの後に こうした良い事があると嬉しいねぇ1週間くらい ピリピリしてた神経が、ふわぁ~と解けましたさてさて、あとは ちょっとお仕事して お掃除して・・楽しいクリスマスとお正月がやってくるよ~~~美味しいもん作って食べて 幸せになろうね~~~ じゃぁ またね。
2023.12.20
コメント(2)

皆様コンニチハ 冷たい風が吹いて晴れてます。 アルローラです。先日は 物凄い暴風でしたよねワンニャンが居ない我が家ですが、昔の事を思い出しておりました『こんな日は オドオドしちゃって 大変だったなぁ』とか『これだけの強風は 昔の家だったら、分厚いカーテンもユラユラと揺れっぱなしだったよな~』とか強風が吹いても 室内が静かで過ごせるようになって はや16年ですが 有難いと思っておりますさて今年も もぅ2週間もありません;;;毎日 断捨離とか 片付けとかのYouTubeを見て、色々と作戦を練っております仕事がひと段落したら 無理せずボチボチとやっていこうと思ってますよで ゴソゴソを始めてるんですが、かなり前から 捨てられない『布』がありました。 コレねー。。。。。スカーフにするには ちょっと固い感じだし。玄関の敷物にするには ちょっと色が濃くて派手すぎる先日 リサイクルショップに持ち込んだけど 売れませんでした捨てるには 惜しい物だよね..... クッションカバーもいいけど クッション要らないしなぁ。(てかリビングに この色は嫌だ!)で ウンウン考えて・・・仕事場で椅子で使ってる古い座布団に被せる事にしたよ~ コレ 実家で法事の時に使ってたヤツだけど、先日 同じのを使ってるよしピーが「擦れて破れそうだし 捨てよか」と。同じような布で包んでカバーにしたんさだったら、私が使ってるのも同じような状態だし、カバーにすればいいやんとなり・・ 今朝 早速 作ってみました~ 椅子に合わせて、ちょっとだけ綿を抜いたけどね。これがボロくなったら そのまま捨てればいいし、まぁ 簡単に応急処置って感じだけど在るものは使う 使わない物は手放す・・ 言うのは簡単だけど、行動するのはなかなか難しいね出来る限り 今ある物を最大限に使って生活をしていきたいと思ってますクリスマス後に 寝込まない程度に... 頑張るゾ~~~ じゃぁ またね。
2023.12.19
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日は1日中 模様みたいですね。 アルローラです。昨日ね クロネコヤマトさんからメールが届きました~ 「明日 sigureinuさんからのお届けがありますよ~」キャッホ~ ワクワク~~~で、今日は朝からドキドキしながら待ってました10時頃 キッチンでゴソゴソしてたら チャイムが鳴りました~黒猫お兄さんが お届けしてくれました~なんだか 立派な箱ですよ...。 もつ鍋セット~~~ ウヒヒヒヒ ネギとキャベツくらいを用意すれば、ホカホカ うまうまが頂けますニンニクスライスや 唐辛子も付いてますよ ゴッチで~~~~す年末に 今年はキッチンの『全出し』を予定してるんで それやって疲れた時に、ラクさせてもらおっかな~た~~の~~し~~み~~~ありがとうございました~ ゴチになります~ じゃぁ またね。
2023.12.15
コメント(2)

皆様コンニチハ 雨が降ってます。 久しぶりの雨です。 アルローラです。植物達が 久々の雨で、ホッとしてるでしょうね。さて... 我が家の植物ですが・・・家の中で育ててる『パセリ』ですが、ゆっくりゆっくり成長しております そろそろ1本にして育てた方が 良さそうですかね。それにしても 春に庭で育てるのとは違って、ものすごくゆっくりですまぁ 家の中なら虫も来ないし 安全なんで 良しとしましょか11月に 園芸店で売れ残ってた『レウィシア』が 花をもってきましたよ お店でめっちゃヘロヘロで枯れそうだったけど、PCで色々調べて植え替えをしておきました寒さには強いようだし、これからは安心です花をみると 普通の植物っぽいけど、性質は どちらかというと多肉植物似です水やりを 頻繁にしなくていいので、仕事場の軒下に置いてあります左側の2株も 小さな花芽を持ってます。半額で売ってたので、思い切って3株買っちゃったけど ラッキーでしたねみんな咲いたら 可愛いでしょうね~。 楽しみ 楽しみ新しくしたPCも 今までと使い勝手が違ってアタフタしちゃってるけど...携帯も 怪しくなってきました~昨日 画像をPCに送ろうとしたけど全然ダメでさー今朝やってみたら送れた... なんで?会話も 所々切れるし・・ それは相手のスマホとの相性が悪いのかなって思ってたけど なんか 違うみたいここにきて スマホデビュー かな。う~ん.. 上手く出来る気がしないんですけどーどうなることやら~;;; じゃぁ またね。
2023.12.12
コメント(2)

皆様コンニチハ 薄曇りで 温かくなってきません アルローラです。先週の土曜日は のんびりと普通のカレーを作りました~前に スジ肉を茹でたゆで汁が冷凍してあったので、それを使いました 冷凍ものでも 早めに使わないとね~。 忘れるよね~日曜の朝は カルディで買っておいた『冷凍クロワッサン』を焼いたよ 30分室温、で 焼きが30分なんで 時間がかかるっちゃぁ そうなんだけどさ。まぁ 色々やってたら勝手にオーブンで焼けてるし お手軽だわ先ほど、B級フルーツのお店に行って ちょっと買ってきたよ ブドウが欲しくなったんだけど、これ 人気だから早い時間にしか売ってないんだよねー房から落ちたのを集めた物なんだけど、これだけで300円でした。前より100円 高くなってる気がするわぁ。。。オレンジも 袋に入って500円。値段は変わってないけど、前は あと3.4個 多かったような...フルーツじゃないけど、葉っぱ付きの大きな蕪が100円だったので ついでに買っちゃったお店に入って5分もしないうちに選んで お金払って出てきました~帰ってきてから ブドウをササっと洗って、ご近所さんにおすそ分けしておきました~ で、食べ物じゃないんだけどね・・この冬 よしピーのために買ったTシャツなんだけどー...洗濯した時に、脇の下とかが めっちゃ乾きにくくてさー毎回 3時間くらいしてから逆さにして干してたのーんで、百均にいって ウンウン考えながら コレ 買ってきた~~~ ( *´艸`) 植物が倒れないように支えるための棒 で~~~っす。(本来は真っすぐです)モチロン、肩がグッと伸びるハンガーとかも手に取ってみたよでもねー そ~んなに伸びないんだよねーどうしたもんかと考えて、「着物みたいに袖に棒を通せばいいじゃん」ってね。もっと長いのでも良かったけど への時にペキッと折りたかったんで(へなちょこな私は力もないしー)。真ん中にビニ―ル紐でハンガーに毎回通せるようにもしたよ何度か使ってみたけど、簡単にハンガーにくっ付けられるし 乾き具合もナイスです2本で100円だったし もう一組買ってもいいかな~って思ってます『どうしたもんか』と ウンウン考えるのは めっちゃ楽しいね じゃぁ またね。
2023.12.05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1