全11件 (11件中 1-11件目)
1

皆様コンニチハ いっやぁ~ 雨ありません アルローラです。水やりやってないお宅、結構 お庭の草花がヤバいです。家の北の窓を開けると、裏のお庭の木が枯れてきてます今週も雨は降らないみたいですが.. 広い所で作物を作ってる農家の方々のご苦労が 大変なんじゃないかと思います。日の光も強いですしねご苦労様です 昨日、よしピーも私も お仕事がお休みだったので、名古屋港水族館に 夕方から出かけました夏休みだけ、夜8時までやってるんですよね~5時からの入館料も少しやすくなるし コンビニでも前売り券は買えるけど、行けば売ってるっしょって 行ったけど、まぁー 50mくらい並んでたわ夕方だし 日陰だし 急がないしで、のんびり並んで買いましたさすが 土曜の夕方からの入館、カップルが多かったです皆さん 早速 黒潮のイワシのトルネードの所に集まってました。 3階で シャチの練習風景もあったんで、そちらにも人が大勢でした(全然見えないし暑かったんで すぐに戻ったわ)大きな建物の中は それぞれの潮のグループに分けられてるし、骨や標本もあって見応え充分です。でも 私はやっぱり イワシかな これねぇ、よくよく見ると イワシが口を開けて食事しながら泳いでるヤツもいたのーアゴを外してるんかっちゅーくらい でっかい口でサ浦島太郎でイメージするのは、サンゴの水槽でしょうか。 色とりどりで 美しいですね~もちろん 伊勢海老もいましたよ~ 「おぉ~~~ 伊勢海老やん。スカイさんはロブスターやけどね~。 あれ? 伊勢海老ってハサミあらへんやん...」ロブスターは でっかいハサミあるのに、なんでやろ❓❓なんてブツブツ言いながら見てましたウツボもいたよ~。 1m以上あるデカいやつ...。 どのくらいかというと・・ このくらいトンネルみたいになった所もあって、エイが天井を泳いでいきました。お腹側は なんだか笑っちゃうよね(´艸`*) 途中で、小さな男の子が・・ 「怖い 怖い いや~~~」って言ってて、何かな? って思ってたら、どうやら ホラ 下から覗くヤツ。旭川動物園だったかな? 下からポコンと突き出たガラスのドーム, あれみたいなのを覗いてたみたい。人の列が空いた時、私も覗いてみた・・・ ・・・そりゃあ 覗いたら いきなり目の前にコレじゃぁ 怖いわナウシカが乗って飛行してるみたいな泳ぎ方だナァ。。。 と 思ったエイ( *´艸`) のんびり見てて、時間が経つのも忘れるくらいでした(浦島太郎の気持ちも良く分かるわ)閉館時間が迫ってた時、人の群れも途切れがちになり、いい塩梅でイワシの水槽に戻りました1人佇む よしピー・・・ 閉館時間の少し前に出てたら、夜景と夜風を楽しむ人達もいました。 帰りも高速でピュンと走って、帰りがけにショッピングモールで半額のおやつパン🍩や お刺身をゲット楽しい1日を送る事が出来ました~いっやぁ 楽しかったわ~ いい夏休みやわぁ~運転手のよしピーも お疲れ様でした じゃぁ またね。
2023.07.30
コメント(2)

皆様コンニチハ 今朝は久しぶりに早朝に よしピーとウォーキングしてきました アルローラです。運動しなきゃと思うけど、こう暑いとなかなかねー早朝が一番涼しいんだろうけど、まー 忙しいわどうせ着替えなきゃいけないし、帰ってそのままお弁当作り⇒水やり⇒その後にやっとシャワーして洗濯。1日のうちで 一番忙しくなり、いつまで続けられるのやら 昨日、先週に婦人科の癌検診の結果を聞きに行ってきました個人病院で わりかし空いてる所なので スイスイと済みました結果は『問題無し』で バラ色の心持ちとなりました気を良くして 帰りに買い物に行き、ついつい自分に甘くなってしまい... ^^;;) ハイ 安定の『鯵のにぎり』(´艸`*) 買っちゃったわー。今年は何度 鯵にぎりを買ってるやら;;;自分に甘甘。。。 ま たまにはいいでしょう (甘 でね、昨日 病院に行く時 信号待ちしてたのヨ(T字路)。したら、同じ向きの信号でイライラしながら信号が変わるのを待ってる中学生くらいの少年が見えたの。したら、目の前にスス―ッとバスが通り過ぎて行った。。。 「あぁぁぁぁ」って 声が聞こえてきそうなゼスチャーでさ あれあれ まぁまぁって思ってたら信号が変わった。。。少年は必死で走って、私も車を発進させたのネ。 で進んで行ったら、バスに間に合わなかった少年...。 乗せて行ってあげよかな~空いたバス停に車を停めた私。。。したらね、5mくらい発進したバスが止まって、少年はガードレールを乗り越えてバスに乗る事ができました今どき そんな事もあるんですね。 昔は単線の電車も止めた私だけど...まぁ 9時台だったし 混雑も緩くなってる時間帯だった事もあるんでしょうけど。 送って行けなくて ちょっと残念だったナァ。。。なんて思ったけど、きっと彼と私には 縁が無かったのでしょう無事にバスに乗れて良かったネ これからは 落ち着いて行ってね。なんて ハンドルを握りしめながら思ったおばちゃんでした じゃぁ またね。
2023.07.25
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日も暑い... アルローラです。梅雨の時期は 雨ばかりで、あの足の多いヤツの薬を なかなか撒けないナァ って思ってたんだけど・・実際 お天気が続くと.. 『暑くて 撒くのが面倒くさいナァ』 なんて ね。ほんの10分くらいで済むのに.. せっかく買って来てあるのに... 面倒くさいィィィーーーやんなきゃねー... 先日、トウモロコシが良い値段で売ってたので買ってきました早速 ククパ先生に教えてもらって、トウモロコシスープを作ってみました~粒々を取出し、よ~く茹でて塩コショウ&コンソメで味付けし ミキサーしました。で、作ってて一番面倒だったのが『濾す』最初 細かい方が良かろうと・・ 茶こしでやってみたよこれがサー... 全然濾せなかったー細か過ぎたんだわ;;;で、次に 味噌漉し・・これも か~なりゆっくりしか通っていかなかったわー最後に パンチングのざる これで なんとか出来ました~ いっやぁ~ 面倒くさかったわーレードル欲しいって思ってたけど、こりゃぁ やってみて良かったわ。 細かなレードルなんて買ったらイライラだったわ私には、宝の持ち腐れ だわね( *´艸`)家で食べるのなら こんな感じで充分だし恰好つけないで、家にある物で片付けていきましょかね~ じゃぁ またね。
2023.07.24
コメント(2)

皆様コンニチハ 今週&来週は晴れ間が続きそうです。一頃の体温を超える暑さにはならない..みたいだけど.. 30度は超えます... アルローラです。こんなに暑いのに、お庭の花々は 健気に咲いててくれます。 今年2度目の開花の薔薇 ゲッキツ(シルクジャスミン) 植えてから何年目がのユリ 春からずっと咲いてるぺラルゴニウム・・・これだけ暑いんだもん.. 少しは休めばいいのに ねぇ 昨日、何やってた時だったかなぁ。。。 外したメガネをかけようとしたら・・ ポロッと落ちた... エェ――――ッ滅多に外れないネジが取れたのかと、慌てて触って確認してみたよ・・・(((uдu*)うん.. 違うわ コレ。。。。 ちぎれてる...wwwえー どうなん? どうしたらえぇの? 取り合えずは メガネ屋さんよね..で お金持ってGOいつもメガネを作るお店は決まってるので、そこへ行って相談してみました。細かな溶接で くっつく らしかったでも 横の飾りは色が悪くなる。(まぁ そんな事はいいんだけど..)切れた物を溶接するワケだし、きっと 前より弱いよねぇ。。。ってか 調べてもらったらコレ 6・7年使ってたわー;;; 小学校入学→→→卒業 レベルじゃんまた急に壊れても困るし、細々と何度も直すほど 私は若くないわ。そんな余裕なんて ナイってコトで、新しくする事にしました~(レンズは まだそこまでキズもいってないので そのまま使用。)で 楽しく選ばさせて頂きましたよぉ~~~メガネ選びって アレね。 かけてみても よく見えないから 分かんないよね~~~急いで来たから 1人じゃ~ん前のは ちょっとオシャレさんな感じだったけど、今回はちょっと ゴツイのを選んでみました。 「メガネしてますよー」的な待ったら30分ほどで付け替えてくれるそうなので お店をグルグル見学しながら待ちました出来上がって かけた時の耳や顔の感じも調節してもらって 帰って来ました新しいメガネになって、また何年か「ヨロシクね」ですねこのメガネも大切にしよう じゃぁ またね。
2023.07.21
コメント(2)

皆様コンニチハ やっぱり暑い今日になりました アルローラです。長雨で被災されたお家の方々 今頃大変なんでしょうね...高校生の頃 台風で床上浸水になった事があります。ドロドロで 水もしっかり出ないし、いつまでも暑くて不衛生な毎日だったのを思い出します。身体もメンタルもやられるので、とても心配ですどうか 一日も早く復帰され 穏やかな日常が返って来ますよう祈ってます 先日、以前から作りたかった薬膳スイーツを作ってみました 白きくらげ・ナツメ・クコ・ハスの実・龍眼を水でもどして煮ました本来なら お鍋でコトコト1時間ほど煮るみたいなんだけど、時短で圧力鍋を使ってみたよスグに冷まして お砂糖(羅漢果)を入れて甘くします。冷えたら冷蔵庫 イン夕方になって、ウォーキング仲間の人のお宅にお裾分けで持って行きました 「いやぁ~ 珍しいものをありがとう コレ 少しだけど..」お礼にと じゃが芋 頂きました~~~わらしべ長者になってます蒸かして 冷蔵庫に残ってる紫玉ねぎ・人参・マッシュルームを入れてポテトサラダにしたよ 丁度 冷蔵庫の中が、めっちゃ寂しくなってたんで助かるわぁ~最近 ずっと外出せず、家にこもってたんで.. 明るい冷蔵庫となってます まだまだイケる もうちょいやれる.. なんて、お弁当もだし 結構大変なんだけど 乗り切ってます頑張るのもいいけど、牛乳も切れそうだし そろそろ買い出しに行かなきゃね~それにしても... 暑いわっっ じゃぁ またね。
2023.07.20
コメント(2)

皆様コンニチハ 風もあり気温も上がり フーフー言うとります。 アルローラです。風がある日は特に、庭の水やりに出ると 足長蜂と トンボが 近くに寄ってきます私が歩くと 蚊などの虫達がフワァ~っと立ち上るからなんでしょうね。 おはよう~と 挨拶してます 昨日の日曜は のんびりしてて、夜はサラダとキッシュだけ... いつものキッシュに比べて モリモリ(ポテト・ベーコン・玉ねぎ・パプリカ・マッシュルーム&チーズ)にしてみました。これだけでも 充分でしょ休日なんて そんなもんヨ( *´艸`)先日 幼馴染と逢い、若い頃に通った喫茶店に行ってみました昔は その喫茶店、軽食だけで 他は珈琲や紅茶だけでした。でも 店名は変わって無くても 内装も少し変わってて、お店の内容もレストランっぽくなってました。 (料金も倍くらい...)経営者が替わったのかな? 代替わりしたのかな?食べたのはコチラ・・ 左下のは 下にレンズ豆 上には鳥ハム。 左側(チーズにスパイス)と下(トマト)にあるのはフランスパンの上に乗せてあるブルスケッタ。 右側はレタスのサラダ。真ん中は 色々入った卵焼き。そして、上に小さなグラスに トウモロコシのスープ。 これがちゃんとした手作りで、めっちゃ美味しかったで あとは 生パスタを頼みました。 生パスタは手作りで ミンチが小さな塊に作ってあったよ食後は ピーチ味の紅茶を頂きました特に スープが美味しかったです。いつもはスジャータのスープを買うんだけど、トウモロコシが安い時に 作ってみたいと思いましたスープを作る時は もったいないから全部を使うんだけど... かっこいいストレーナーも欲しいナ と思ったわ考えとこっ じゃぁ またね。
2023.07.17
コメント(2)

皆様おはようございます。 風も無く 湿った空気満載で朝を迎えました。 アルローラです。でもきっと、身体には この湿気 良いんでしょうね。 たぶん。いや.. 限度っつーもんは あると思うが 夕べ早く眠ったんで、今朝は4時半に目が覚めました 早っ 昨日 換気扇の調子が悪かったから、朝のうちにドラムを食洗器で洗っとくかなー。。。なんて ゴソゴソと起き出して 取り合えずはお湯を沸かしてみたんだ~。。。したら、換気扇... まぁ なんともなかった ナンジャラホイならば・・・と 着替えて、庭と仕事場の除草剤撒きでもしておくかな。。。(((uдu*)ゥンゥン 最近 ご近所の草刈り機の音も聞こえてたし、除草剤を撒いてる人も見かけたもんね。長雨で ワッサワサに伸びた雑草が あちらこちらに点在してるし残り少ない液体を薄め、アチコチにジョウロで撒いておきましたその後 育ててる植物たちに 水やり~花が咲いてるのには かけないように注意して、一つ一つ様子を見ながらやります。で 今朝の収穫、キュウリ5本~素麺状についてみたよ 全然冷えてないんだけど、今朝の朝食にしてみよう ツユをかけて マヨ&冷凍しておいた生姜。作るの3分 食べるの10秒1本 軽く入っていきます生姜がいい仕事してるねぇ。お昼もコレ 作ろうふと見たら... そうだった そうだった.... 室内で水耕栽培してるんやった室内だと えぐみも少ないらしくて、そこら辺から抜いてきたのをペットボトルでやってます。紫蘇 私しか食べないしね。しかも 使い忘れてるって・・お昼はコレも 参加させよう。。。 じゃぁ またね。
2023.07.16
コメント(2)

皆様コンニチハ どんより曇った土曜になりました。 アルローラです。気温は 例年通りだそうですが、なんせ この湿気.. 梅雨らしい梅雨 なんだけどー... 湿気湿気で そこらじゅうがカビそうです来週は これまた猛烈な暑さが襲ってくるようで、 ウンザリだわ さて そんな毎日をおくってますが・・昨日 買い物に出かけようと用意してたら、宅急便が届きました~ 「お届け物ですよ~」 「あぁ 良かった~ 出かけるところだったんですよぉ」お友達のシグレイヌさんからでした キャ~ 箱に みっちり入ってましたウフウフ... 酒の肴にぴったりの物が た~くさんはいってますよぉ。見た事の無い特産物が あれもこれも毎日楽しめそうじゃぁ~~~ 杏ジャムのロールケーキは 甘い物好きなよしピーが喜びそう手作りジャムも入ってるし~ ヨーグルトにかけて頂こうか 炭酸でジュースにしようか。。。少しずつ いろんな味を楽しみたいと思います シグレイヌさん、たくさんの『お楽しみ』を ありがとうございました~m(_ _)m じゃぁ またね。
2023.07.15
コメント(2)

皆様コンニチハ 雨が降り続いております。 アルローラです。明日も雨かな.. 梅雨だしね。 どこも大きな被害が無いようにと願うばかりです。 今年の いや.. 最近の花畑は野菜ばかり育ててる気がするんだけど..。毎日 人参とキュウリを収穫しておりますいつもながら、キュウリはジュースにして塩を少しプラスして飲んだりしてます。 贅沢な気分~人参も ドレッシングにしたり 楽しく調理しておりますミニトマト・中玉トマトも 少しずつ収穫できて 満足 満足・・・蚊さえいなければ ねで、そんななか 大切に育ててるイチジク『カドタ』ですけどね...。2年前から育ててるんだけど、ずーーーーーーーーっと 日本のイチジクだと思ってた。小さくて甘くて美味しいんだけど、昔の味っぽくて 日本生まれだと。 カドタ だし。 違ったわーーーー;;;ぇ イタリアだっけ? スペインだっけ? そっち方面生まれでしたー小粒で 皮ごと食べられる 沢山 実のなる種類だったわー皮が薄いので、流通もあまりされなくて ドライイチジクとして売りに出されるのが主流みたいです。 ちょっと寒がるみたいだけど... いや.. 冬も出しっぱだったけど 元気 元気カドタ2鉢 不明1鉢(頂き物)の、計3鉢イチジクは 一文字仕立てで30個を超える収穫見込みです暑い夏も、水やりだけは忘れずにしなきゃね畑のオジサン達は「ヒヨドリに注意」って教えてくれたけど。。。熟れてきたら網をかぶせた方が良さそうですね暑い夏も 蝶や鳥と追いかけっこしながら過ごすのかぁ~ ガンバロッ じゃぁ またね。
2023.07.09
コメント(2)

皆様コンニチハ たくさん降った雨もやみ、今日は晴れて35度超えの暑さとなりそうです。 アルローラです。毎朝 お天気が良い日は、長袖 長ズボン 長靴 帽子に網 ゴム手をして庭に出るのですが・・それでも ズボンが薄い物だと蚊に刺されたりします今日は、太ももと 長靴が切れた辺り(膝)に3つ 刺されました庭のパトロールが終わってシャワーしてスッキリです蚊に刺された時は 石鹸でゴシゴシすると治りが早いですよ玄関先の月桃が 今年も花を付けてきました ご近所の奄美大島出身のオジサン、見てくれてるかな~この月桃ですが、元々は南の暖かい地方の植物です。私の住んでる場所は 冬には雪も積もるので 軒下から出た葉っぱなどは枯れてしまいます。それでも、よく育った茎だと 夏になったら花をつけてくれるのですけどね....。今年の冬に 枯れた葉っぱを切り落とし茎だけにして 様子を見てました。そうしたら、どんどん茎まで枯れていってしまった...仕方がないので、奥の方だけを残し 枯れた茎は地際から切り落としました。春になり 新しい芽が出てきても、それらは今年 花を咲かせません今年の花は たぶん 奥に残った2つだけ。それでも 咲いてくれたので嬉しいです この前 スーパーに行ったのですが、廻ってたら袋に入った筍の煮物が目につきました。 あぁ 美味しそう手に取ってカゴに入れようかと思ったケド・・ 待て 待て。 コレって人参でも出来るんじゃね?(*-ω-)そぅ.. 我が家には今 大量の人参があるジャマイカで ソッと戻し 帰って来たのであります...。で 夕べよ。作ったわよ そういったヤツ。冷凍してあった刻んだ筍も入れて。 もぅね 面倒くさかったんで、出汁用の鰹節と一緒に煮だしちゃったわよーーー画像を見たら なんだか椎茸っぽかったから・・鰹節を取り除いてからエリンギ&エノキも追加~ ・・このまま冷ませて 朝に味見してみましょ...。で 今朝ヨ。(((uдu*)ま まぁまぁかな。 フリカケ用の鰹節と ちょっと醤油を足してお弁当のおかずとしました昨日は少し涼しかったけど、連日の猛暑で食中毒警報も出たりしてますね。今日から毎日30度は軽く超すような日々が続くので、作ったら早めに頂くことにしましょかねお腹も年々弱くなってる気がするし...。 お腹 大切に じゃぁ またね。
2023.07.06
コメント(2)

皆様コンニチハ ほどよく風もあり よく晴れた日になりました。今日を境に 晴れ間が少なくなりそうで、慌ててシーツ洗ってます。 アルローラです。・・・先ほど書いた日記が 楽天の何や知らんやったら.. 全て消えた...心を落ち着かせ、今一度 書いてみたいと思います この前の土曜に 時間があったので、業スーに行ってきましたで、日曜の朝に 買ってきたクロワッサンを焼いてみたよ 大きさも値段も カルディで売ってる物の半分くらいでした。美味しさは 同じ手間や時間はかかるけど、フランスの輸入物の冷凍のクロワッサン とても美味しく頂いております。で、お昼は 買ってきたピザ生地と燻製のイワシで、ピザを作ってみたよ 1枚はサラミ&ベーコン。 1枚はエビ&イワシ。どちらも美味しく頂きました~ワタクシ的にクリスピータイプのピザが好みなんですが、アナタはどうですか?前に、ネットで薬膳スイーツを見たのですが・・作りたくて 携帯に材料をメモしてあったんです。カルディで売ってるかも.. だったけど、買ってみたよ これらを 水でもどして、甘く煮るようです。日本でいうなら・・ みつ豆 みたいなものでしょうかね。お砂糖の代わりに 羅漢果を使おうかな。。。もう少ししたら 作ってみようと思います。ウォーキング仲間の人にも お裾分けしてみましょうか美味しく出来たらいいなぁ。。。さて そろそろシーツも洗いあがります。梅雨の時期の晴れ間、大切に使っていきましょう じゃぁ またね。
2023.07.04
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1