全6件 (6件中 1-6件目)
1

皆様コンニチハ 気温の変化が激しくなってますね。 アルローラです。この前は 上着を脱ぎ捨てるくらいの暖かさだったのに...今日は 再び毛布に包まってPCしております それに・・運動したくても 花粉と黄砂で身動きもとれなくなって...昨日は 荒れた強風で、『どこが爽やかな春風だ』って びっくりするくらいの風でしたよねー ちょっとバランスが悪い植木鉢なんて こんな感じで倒れてますよいつも春は こうだっけ?なんなら 台風と そんなに違いが無いくらいの強風でしたけど。まぁ 春風も そこそこにしておいてほしいです。 この前ね、何かしょっぱい系のオヤツを作りたいナァ。。。 と思ってまして。見つけました『ポムデュセス』侯爵夫人のジャガイモジャガイモを茹でて バター・卵黄・生クリーム・塩 で、形を作って焼くオヤツです。柔らかく茹でたジャガイモを そこらにあったパンチのザルで裏ごししました~ まぁ 作る時って、コレが一番 面倒くさいよねーんで 本来なら 絞り器を使って 綺麗なお花になるようにするんだけど・・んなモン無いので、購入する事も拒否って 丸めて作ってみましたワ わりと「食べたら一緒」的な我が家.... 形は気にせずガンガンやってます。180度で20分ほど焼いて出来上がり~ ネットのレシピも たいがい破って、かなりの分量の生クリームを入れましたでもねー・・・食べて分かったんだけど...まぁ いい加減だからなんだろうけど... しょっぱかった食べてみて『うわ しょっぱ』ってなってサ。そりゃそーだわ 無塩バターじゃないもん 普通のバター使ったし、普通に塩も入れたし... そりゃ しょっぱいわ 食べてみて解る事実 ビールのお供なら イケるんだろうけどー。なので、オヤツとして出す時は 薄くスライスしたリンゴに挟んで 食べてもらったわ・・これはコレで成功 なワケないけど... 苦労して裏ごしした意味.. あった? な結果となりました~ ウン 楽しかったので ヨシとしときますお料理も何でも、やる気がある時と 無い時の落差が激しいわ~ じゃぁ またね。
2025.03.30
コメント(2)

皆様コンニチハ 今朝は少しだけ雨が降ってました。 今は やんで、洗濯物を軒下に出しておきました。 アルローラです。なんとか生き残ってたクレマチス{カートマニージョー}が 蕾をもってきました~ 5鉢くらいあったんだけど、ショボい2鉢になっちゃったよぉコチラも 夏越しをなんとか乗り越え、寒さにも耐え 咲いてくれました{レウイシア}です レウイシアは 可憐な花だけど、うんと長く咲いててくれます 先週・・知り合いの人と映画の話してて、「持ってるから 貸してあげるわぁ」と 借りた{砂の器} 久しぶりに観たけど、やっぱり 凄い映画だなぁと思いました。久しぶりだったからかも だけど、昔より時代が古く感じたのは 今だから... なのか。機械物だったり 街の風景だったり 髪型だったり、やっぱり今と全然違うわぁ。今よりもっと ゴチャッとした空気感がありました。初めて観た時は そんな事 感じなかったのは、同じような空気感だったから かもね~。 さてさて、やっと本題ですが...この前、お弁当用の小さな切身の冷凍鮭を買ったんですよぉ。んで 昨日 焼いて まずは 食べてみたんですけどね。小さな切身だからか、やたら骨が気になりましたーそろそろ お餅も魚も 気にしないといけないお年頃じゃないですかぁ初めて お弁当用のを買ったんだけど、アレは シニアには アカンわぁ~小さい切身だからか、骨も 見つけにくいーーーー 危険なので、6切れあったんだけど 全て ほぐして骨を取り除きましたそれでも食べてると 1個2個 1センチくらいのが見つかるんだわザックリ食べてしまう よしピーだと、より一層危険だわーなので、私の昼食用に チマチマと頂く事にしました今まで 長年 鮭は好きで食べて来たんだけど、そんな事 気にもしなかったのに ねぇ普通の切り身だったり、大きな切身だと 普通に骨を取り除くって感じで 気にならなかったのかも。冷凍の骨なしの魚も売ってるけど、アレは どうやって取り除いてるのかなぁ...生の時に 包丁で落としてるの?(同様に ミカンの缶詰の皮も どうやってるのか ちょっと気になるところだわ...)結構長く生きてるけど、日々 発見があるのでした... じゃぁ またね。
2025.03.28
コメント(2)

皆様コンニチハ 程よく風もあります。 よく晴れた1日です。 アルローラです。先ほど 庭に出ておりましたら、ツバメが飛んでおりました 「ここら辺は どうだ~ 暮らし良さそうか~」なんて言いながら... か、3.4羽 飛び回っておりましたよ 「ようこそ 日本へ。 長旅 お疲れ様です」最近は 巣も作り難く、生活し難いような家が多くなってきてるようで... ツバメも大変ですねいい場所が見つかるといいなぁ。。。今朝、外を見ようとした時 網戸に何か付いてた... ぇ ゴミ?ハテ? この前 軽く洗ったんだけど???外側に回って 見てみたら・・・ なんと 糸トンボでした~昨日も暖かかったからね。春の陽気に誘われて、つい フラフラと飛んでみたのかもね 10時くらいの 暖かくなった頃、何処かへ飛んでいきました 『また 日曜辺りに寒くなる予報だから 気を付けてね~』元気に飛び回っていてほしいですお庭の花々も 新芽を出してきたり、蕾を持ってきたりしています。春の季節は 新しい力がグングン湧いて出てきてますね春のエネルギーが影響してるのか、私もソワソワ落ち着きません フワフワした気持ちを 今一度 深呼吸して、落ち着いて生活していきたいと思います じゃぁ またね。
2025.03.24
コメント(2)

皆様コンニチハ 本日は強風 午前中は雨や雪かも の予報です アルローラです。三寒四温ですねぇ 汗をかくくらい暖かかったと思ったら また雪なんてまぁ 積もる事もないでしょうけどね。春分過ぎたら 一気に暖かくなるそうで、楽しみに待ってますよ先日の いいお天気の時にウォーキングをして たくさんの梅の花を見ました~ お友達とランチをした時も、記念館に 剪定した梅が バケツに入れて売られてた(120円)よ 梅を見に北野の天神さんに行きたいけど... 凄い観光客っていうし.. 今年も行かない予定です近くで これだけ見られたらいいかなぁ~。。。お友達のsigureinuさんが 『蜜蠟ラップ』を手作りして 送ってくださいました~ きゃ~ めっちゃ可愛いやん何に使おうか....。 って YouTubeで研究したわ飲みかけのジュースとか フタにいいねぇ おにぎり🍙もいいねぇ人参とかも 包むのに良さそうだし 通気性 保水性 抗菌... いいわぁなんたって 可愛い~~~もっともっと いっぱいありそうだし、自分でも なにか発見していきたいナァ可愛くって面白い 嬉しいプレゼント ありがとうございました~ じゃぁ またね。
2025.03.17
コメント(2)

皆様コンニチハ 今日は風も穏やかで 良いお天気になってます。 アルローラです。早朝より 頑張って動いておりました~排水溝の掃除を済ませ 洗濯物はシーツやタオルケットも洗ったので3回まわし...草花に水をやり、室内も窓を開け放ち掃除機かけたわ~~~風が穏やかで天気がいいと、ここぞとばかりに動いてるわー長かった冬も ボチボチ終わりかな。 また来週 寒くなるようなので 気を付けなきゃね。早く春物の服が着たいナァ。。。 お庭も 春の気配がしてますよ 薔薇の新芽も出だしてきて、そろそろ虫よけの薬も撒いておかなきゃね~玄関に生けてあるユリですが・・ 蕾を4個 持ってたんですよ。でも てっぺんの1個が 『まー コレは無理でしょ』って思って 切っておいたの。で まだ色も付いてなくて真っ白だったしね。それでも 捨ててしまうのが どーもねーーー。なので、一輪挿しに刺しておきました。毎日 水を替えて、少しだけ切り戻しもしたりしてたら・・ おぉ~ほんのり色も入って、咲いてくれました~凄いねー。 力 持ってたんだね~。今、玄関に「マリーゴールド」の種が置いてあります。受け皿に ドッシャーって めっちゃ見た目 汚く枯れたマリーゴールドから 種を取ったら、なんか 先がタンポポみたいに綿毛みたいなのが付いてて。乾燥したら フワァ~って広がるのかな? って思って観察中 桜の花が散る頃になったら、仕事場にばら蒔いてみようと思ってます。自分ちで出来た種なので、いっぱいあるし。 種から直接じか植えしたら きっと強い子になるだろうし。春は いっぱい楽しみがあって イイナァ~ じゃぁ またね。
2025.03.10
コメント(2)
皆様コンニチハ 良く晴れて 車内は熱いくらいです アルローラです。来週は 再び寒くなるみたいですけどね。風邪ひかないように 注意しなきゃですねワタクシ、先ほど お買い物に行ってきたのですよ久しぶりだったので、随分 たくさん買ってしまいました~ で です。キャベツが陳列されてる所で、とんでもない風景を見てしまった背の高いお兄さんが、キャベツの外葉をいれるゴミ箱から ごっそり何度も手を入れて取ってた... えええええぇぇぇぇぇーーーー係りの人でも無さそうで、普通のカートで。 白い手提げのビニール袋にガッツリ押し込んでました...wwwぇ 何やってんの?キャベツの外葉って、前に入院した時に病院では 『家畜飼料にする』ために分けてたんだけど...。お店もきっと そんな感じで どこかの所に安く分けてるんだと思ってたんだけど....。お兄さん、お店の人じゃ ないよね?それって.. 飼ってる何かにあげるヤツ?にしても、店内じゃなくて 裏で取引しないかい?ぇ.. ひょっとして、何処かのお店の人で、それ 『お店でお客に使うヤツ』?えええぇぇぇぇぇーーーーって思ってたら、お店の制服を着た女性が通っていった....ン? 何も言わない? ・・・なんで? なんで なんで なんで後からレジで支払われるの? ホントかなぁーーーーーー外葉を処理するのなら その手間が省けるから いいの? そういうもん??? 店内で? えーーーー いつも その人 やってんの?・・・外葉の生末は分からんけど、私 外食できなくなりそうやわ...。 じゃぁ またね。
2025.03.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1