全13件 (13件中 1-13件目)
1

本日のハロウィンワークショップ、心配された台風の影響も少なく、無事開催することができました。ご参加の皆様、ありがとうございました(*^^*)名古屋会場のクラフト教材は・比較級絵本・スケルトンロール・しゃかしゃかスケルトン・なりきりハロウィンカード今回から名古屋会場も選べるタイプのワークショップ。午前中は2時間バッチリかけて絵本を作りましたよ。完成に近づくたびにこぼれる笑顔と笑い声。自分で作った絵本は思いもひとしおです!そして作り終わったら使う練習。真剣そのもの!スケルトンロールとしゃかしゃかスケルトンはパーツを組み替えたり、オモシロおかしな格好をしてお互い爆笑していたり。おもらししそうでモジモジしているスケルトン笑動きがあるクラフトはアクティビティの幅も広がってさらに楽しさが広がりますよね♪なりきりカードはチーム対抗でだまし合い。先生たちのヘンガオが面白すぎて帰りの新幹線の中で写真を見ながら笑いをこらえるのに必死でした!本当はアップでオモロイ写真がたくさんあるんだけどさすがにあのお顔をネットでばらまくわけにはいかないので私のスマホだけに収めておこうと思います。そして落ち込んだときは一人眺めて笑おうっと!今回もたくさんの方に支えられて無事ワークショップを終了することができました。今年もハロウィンでたくさんの笑顔が見れますように。ホントにホントにありがと~💛インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月29日
コメント(2)

この時期限定の「ハロウィンスペシャルボックス」今年はスケルトングッズがたくさん入っていますよ。シャワー中のスケルトンで体のパーツが学べるカード。あたり前だけどホネホネだから部位が表しやすい笑10月1日より販売開始します♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月28日
コメント(2)

明後日は名古屋でハロウィンワークショップ。今年は比較級が学べる絵本を作ります。そして今回のハードカバーは6種類。いつものように指差しジャンケンで決めますのでお好きなパターンを選んでくださいね。現在台風が微妙な位置にいますが当日はまだ中部地方には上陸しないようなので予定通りワークショップを開催します。ただ今回は遠方から参加される方が多いので台風予報をご覧の上くれぐれもご無理なさらないようにしてくださいね。今後進路が早まってもし開催が難しくなるようでしたら改めてご参加の皆様にはご連絡をさせていただきます。も~たのむ!来ないでぇ~泣インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月27日
コメント(0)

今年のハロウィンワークショップ、東京会場のクラフト教材は・バルーンモンスター・なりきりハロウィンカード・Spooky Castle・魔女のホウキスイーツ「なりきりハロウィンカード」では童心にかえって変顔を作る先生たちの姿を見てお互い大爆笑!!ハロウィン井戸端会議中(笑)そして今回のメインクラフト「Spooky Castle」作っている最中は真剣に慎重に!でも完成したらまた子供に返ってこの笑顔!簡単ハロウィンスイーツ「魔女のホウキ」では色んな素材を体感していただきました。そして作った後はFly together!!いや~今回も楽しかった♪と先生たちは言ってくれましたが・・・本当に楽しかったのは私の方で全員のはじけるような笑顔を独り占めできてとっても幸せでした!クリスマスもたくさん喜んでもらえるように頑張らねば!!今週末は名古屋です。絵本とクラフトたくさん持っていきます。待っててね~💛インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月26日
コメント(2)

今年も始まりました!ハロウィンワークショップ♪ご参加の先生方、ありがとうございました。そして本日欠席された先生方、お目にかかれなくて残念でしたがくれぐれもお大事に。個別にメールを送らせていただいたのでもし届いていない方がいらっしゃったらお知らせくださいね。今日も盛りだくさんの一日。WS中は必死であまり気づかなかったんだけど帰宅して写真を見ると先生たちがすごく笑っててそれを見ただけで一日の疲れが吹っ飛びました!素敵な笑顔をありがとうございました💛今日はオラオラしなかったから安心して参加できたのかな~なんてね笑詳しくは明後日の平日開催後にアップします!
2018年09月24日
コメント(2)

いよいよWS週間スタート!皆様、リマインダーで持ち物ご確認の上お越しくださいね(*^^*)インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月23日
コメント(2)

昨日上野の国立科学博物館へ行ってきました!仕事の合間だったから駆け足だったけどなかなか面白いものが見れましたよ。これ、なんと蚊の240倍模型です。蚊ってこんなにイカツイ顔してたんだ。小さくてよかった笑館内にはとにかく標本がたくさんあってこれまでに見たことも聞いたこともない昆虫がわんさかいました。でも本物もさることながら、見せ方が面白くて、例えば蚊の模型は下が鏡になっていてお腹の構造も見ることができたり、チョウは大きさの違いを分かりやすくするために円形にレイアウトされていたり、横並びだと大きさよりも高さが強調されたりするのでこういう配置だと子供の目にも簡単に映るかもと思いました。アリの巣の断面もまるで教科書から出てきたよう。中は本物の蟻さんが動いてます笑難しい言葉は4コマ漫画でつい読みたくなります。絵日記ライオンも子供たちの目が一番に行くのはイラスト部分なのでビジュアルって好奇心をくすぐるんだなと改めて思いました。そして、思わずヘ~ッと声が出そうになったのがGの部屋。ちなみに本物のG様がいます笑普段私たちが家の中で目にしているのは外来種で本来Gは働き者で私たちの生活には欠かせない生き物らしいですよ。森のお掃除屋さんなんだって!多分家の中にズケズエ入ってくるから気持ち悪いのであって森の中で見かけたらタマムシとかカミキリムシとかと間違えそうだもんね。大好きな虫さんもたくさん見れたし、いいもの作るぞ〜♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月22日
コメント(4)

今週の親子クラス。テーマは前回に引き続き「shapes」です!今年はいつもに増して絵本を楽しんでいる子が多くてその分聞く力もしっかり備わっているので単語もナチュラルに口から出てきます。アクティビティはAmazon箱の中敷きを使った段ボールクラフトでケンケン♪切り抜いただけの簡単クラフト。1セット作ると色んなアクティビティでずーっと使えますよ。私もかれこれ10年以上使ってます!ワークシートは写真撮り忘れちゃったんだけど絵本の中のパジャマパーティでキャラクターたちが着ているパジャマの模様当てクイズでした。サクサク仕上げる姿を見て、メインブックとワークシートがバッチリ合ってると子ども達も取り組みやすいし、先生も子供たちがちゃんと理解できているのか確認できます。そして絵日記ライオンもパジャマの話題です。みんなが普段どんなパジャマを着てるのか楽しみ♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月21日
コメント(2)

8月に開催した「絵日記ライオン4コマ」の秘密がわかるFun Writing Workshop3を11月にも開催します!!【日時】11/4(日) 10:00~12:00【場所】吉祥寺リトルシャイニングスターズお申し込みはキッズクラフト(下のアイコン)にて9/18(火)10:00より開始します!年内最後の開催となりますのでご興味がある方ぜひぜひお待ちしております(*^^*)インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月16日
コメント(2)

先日見つけたコウモリの絵本。コウモリの表情が可愛くてほっこりします!『I AM BAT』さくらんぼが大好きなコウモリ。誰にも取られないよう大切に守っています。でもある日、少しずつ減っていき・・・とうとうなくなってしまいます。あまりの落胆ぶりに同情した仲間たちがそっと梨を置いてあげるとこの表情。書店で思わずプッと笑ってしまいました。今年は保育園のハロウィンレッスンでこの絵本を使おうかと思っています。1,2歳児さんだと絵本によっては怖がる子もいるしチョー簡単なコウモリのクラフトもあるからバッチリいけそうです!他のクラスはどうしようかなぁ。今年もハロウィンワークショップ終わってから考えよっと。インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月15日
コメント(2)

今年出たばっかりのハロウィン絵本。『What's in the Box?』Big monsterがLittle monsterを探して家の中のクローゼットやカーテンを開くと色んなハロウィンキャラクターが隠れんぼをしています。仕掛けもしっかりした作りで登場するキャラクターのバリエーションも豊富です。魔女やスケルトンがよっこり現れたり、狼男がお風呂に入っていたり、シチュエーションも可愛い💛この絵本を読んだ後にかくれんぼをしても楽しそうですよ。今月末開催のハロウィンワークショップにも持っていきまーす♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月09日
コメント(2)

2学期が始まり教室でも子供たちの声が明るく響いています。今月の親子クラスのテーマは「shapes」今日はポップアップとオリジナル絵本を読みました。本日のクラフトはミニ冷蔵庫。色んな形の食べ物が入ってます!毎年夏が終わるころには一人で出来ることが増えてるんだよな~今日の絵日記ライオンはお家の冷蔵庫の中身がテーマ。ママたち苦笑い(^^;ちなみに我が家の冷蔵庫はビールがビッシリ。次回子ども達がどんなことを書いてくるか楽しみです♪インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月08日
コメント(2)

今年もあっという間に9月。もう二学期の始まりですね。さて、今年もハロウィンワークショップを開催します。去年までは東京、名古屋、大阪、福岡と全国4か所で開催していましたが今年は東京と名古屋のみになっています。レッスンと制作教材が増えたため時間が作れず申し訳ないです。関西と九州の先生方、ごめんなさい。ワークショップにご参加いただけない方には今年もハロウィンスペシャルボックスの販売を予定していますので少しお待ちくださいね。+++今年のハロウィンワークショップは「絵本祭り」世界中を旅して(大げさ笑)見つけてきた絵本とオリジナルクラフト、アクティビティを一挙ご紹介します!!【東京会場】9/24(月祝)、9/26(水)【名古屋会場】9/29(土)今年は東京も名古屋も選択型ワークショップです!ご都合に合わせてカスタマイズしてご参加くださいね。★お申し込みは明日(9/3)10:00開始となります★【ハロウィンWSお申込みページ】インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2018年09月02日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1