全12件 (12件中 1-12件目)
1

以前、CDで手に入る古いクリムゾン系ミュージシャン音源を紹介していたが、今回は入手が今難しい音源で。ジャイルズ兄弟がセミプロ時代参加した、ダウランズDowlands。英国のシングルオークションサイトだとDownlandsだったりしてややこしいw例の地球音楽ライブラリーでもDownlandsだが、Dowlandsが正解のようだ。以降ダウランズで統一する。このダウランズのCDは現在探してもナカナカみつからない。ダウランズの演奏が20曲以上収められたこのCDが聴けるならば、62年から63年までのジャイルズ兄弟参加と言う面でも大変貴重なのだが、いかんせん見つからない。以前、一部で情報のあったジャイルズ・ブラザース名義でのCDが流通しなかったのは、それ以前の99年にこのCDが出ており、その版権が絡んでいたからなのだろうか?謎だ。本国イギリスでは「ビートルズ・カバーのシングル」と言う事でダウランズの「オール・マイ・ラビング」63年12月発表ドーナツ盤は比較的に安価に入手できる模様で枚数も多く流通している(1964年1月25日付でUKチャート最高位33位を記録している)。ビートルズ・トリビュートのオムニバスCDでも稀に収められているが、ジャイルズ兄弟がトレンドセッターズへ移籍し抜けた時期と重なる。CDのデータThe Dowlands - All My Loving レーベル:Diamond(UK)1. Little Sue2. Julie3. Big Big Fella4. Don't Ever Change5. Break Ups6. A Love Like Ours7. Lucky Johnny8. Do You Have to Make Me Blue?9. All My Loving10. Hey Sally11. I Walk the Line12. Happy Endings13. Wishing and Hoping14. You Will Regret It15. Don't Make Me Over16. Someone Must Be Feeling Sad17. Stay Away From Me18. It All Depends on You19. You and Jeannie20. I Love You, Yes I Do21. She's Longing For You22. Good Loving Baby23. I'll Wait For You24. Never Thought I'd Feel the Way I Do25. I Walk the Line26. Wishing and Hoping27. Don't Make Me Over上記CDが見つからない以上、現在入手が比較的に容易いのは、Joe Meek - Portrait Of A Genius: The Rgm Legacyという、ジョー・ミークのプロデュースした作品集CD4枚組とかになってしまう。ただ含まれているのは、前出のアルバム7曲目の「ラッキー・ジョニー(1963年)」ひとつのみ。マニア向けという感じで、演奏は当時の極平凡なポップバンドである。ジャイルズ兄弟のロンドンでの活動が67年2月に早世したジョー・ミークとリンクしていたのにも注目したい。ジャイルズ兄弟が63年でダウランズを抜け、64年からトレンドセッターズへ移ったが、その後いつごろか詳細は解らないがゴードン・ハスケルがダウランズへ参加した(こちらも66年に離脱しフルールデュリー加入)。6月10日追記:海外サイトを漁って、DowlandsのCDを発見。注文をしたが果たしてまだ残っているかどうか確認中。
May 31, 2008
コメント(0)

キングクリムゾン離脱後の70年代中期にメル・コリンズが参加したバンド、ココモが近年リユニオンしCDを出したりツアーをしているのは、マニアには知られているでしょう。YOUTUBEにも演奏動画はありましたが、元動画サイトが判明したので御紹介。KOKOMO - I Can Understand Ithttp://blip.tv/file/946883オマケYOUTUBEBryn Haworth - Wash Me Cleanいつもながら癒されまくりです。泣けます。
May 31, 2008
コメント(0)
知る人ぞ知る70年代の英国美人シンガーもイイお年になられました。最近でもYOUTUBE等で御健在振りを見ておりましたが、最新の映像が見つかったので御紹介。The Claire Hamill Story Claire Hamill Liveどちらも彼女の所属するチェリーレッドレコードの映像です。いつまで公開されているのかはわかりませんが、2008年5月に追加された動画のようです。ミドルティーンから歌で有名になり既に40年のベテラン。お元気で何よりです。
May 31, 2008
コメント(0)
今日5月30日のTOKYOMXニュースを持って、坂本知子アナウンサーのMXテレビでの生放送のお仕事が終了した。5時に夢中!ファンなら、一昨年の春からの金曜日アシスタントとして、ゴジムチュと数珠繋ぎのMXニュースでとうにご存知でしたでしょう。無論それ以前のTBSでのレポーター時代など他局での活躍した昔を知る人も、その後の注目を集めた伝説の番組「テレバイダー」でのあの圧倒的な存在感。真面目で、しかもお茶目でチャーミング。今日のMXニュースでの涙交じりでのお別れの挨拶には、ぐっと来るものがありました。お疲れ様でした。そしてまたどこかでお目にかかれますように。たぶんファンは皆そう思っているはずですよ。P.S.夜9時半からのニュースではしっかりとした口調の挨拶で〆られました。撮り直されたのかな?まさか9時半もリピートじゃなくて生放送?
May 30, 2008
コメント(0)
トニーさんの日記によると3月4月に続き今月5月も旧曲中心にリハーサルが行われたそうです。トニー・レヴィン日本語サイトまだ新曲は出来てないそうですが、先月ちょっと落ち込んでいたトニーさんと違い、やりがいを強調しているのがいいですね。トレイ・ガンのパートを電話で確認して、不参加だった時期の楽曲にもトライしている模様。
May 29, 2008
コメント(0)

NEIL INNES IS THE SEVENTH PYTHON←クリックで公式へ飛びます。直訳すると、「ニール・イネスは、7人目のパイソンだよ」でしょうかw公式では映像を見ることも出来ます。存命の往年のモンティパイソンのメンバーも出ていますね。
May 28, 2008
コメント(0)

今シーズンは、サラが去り、最後にはウォリックまで事件に巻き込まれCSIのラボを去る事になったそうである。毎シーズン24話前後放映するCSIだが、シーズン8は17話で終わり。次期シーズンからは新しいメンバーを補充し、グリッソム役のピーターセンも舞台で出演しないエピソードもあるようなので、かなりラボの顔ぶれの変化がありそうである。
May 22, 2008
コメント(0)
皆さんあの主題歌を覚えてますよね?セブンーセブンーセブンー♪この3つめのセブンーと唄っているのが、当時ザ・ワンダーズにいた尾崎さんなのでした。(アンダーネームのジ・エコーズ名義)他に番組内で流れる挿入曲でもコーラスをしているそうで、別のいくつかの子供番組主題曲も手掛けていました。解散後、彼の大ヒット曲となった「また逢う日まで」には、そのワンダーズのメンバーたちがコーラスで参加したそうです。
May 17, 2008
コメント(0)

8月からのクリムゾンの予定が若干発表されています。King Crimson Return of the Beast Celebration ShowsAug 6,7 CHICAGO / Park WestAug 11,12 PHILADELPHIA / Keswick TheaterAug 14,15,16 NEW YORK / Nokia Theater日本は来年かな?オマケ動画【ニコニコ動画】IKZO&CGT - 21世紀の俺ら東京さズンドコ節※試聴にはニコニコ動画会員登録(無料)が必要です。
May 16, 2008
コメント(0)
YOUTUBEにゴードンの好きなマイケル・フランクス風のデュエット動画がアップされました。Gordon Haskell & Kasia Skrzynecka - EPKうーむw
May 14, 2008
コメント(0)
小倉智昭さんは、以前からプログレ好きとして有名でしたが、今回エイジアについてもブログで熱く語っています。小倉智昭ブログ5/9昨日は会社で急に具合が悪くなり医者に出勤停止命令。寝込んでいますw この辺で失礼。
May 13, 2008
コメント(0)
体調が最悪の状況でwしかもその上、肺炎気味暫く更新をお休みします
May 1, 2008
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()