全13件 (13件中 1-13件目)
1
キングクリムゾンの前身、ジャイルズ・ジャイルズ・フリップ結成前にジャイルズ兄弟が1964年から参加していたバンド、トレンドセッターズ。その末期に2度の変名で最終的にザ・ブレインになったわけだが、同名義では一枚のシングルのみを残し、ジャイルズ兄弟は閉塞状態の活動に見切りを付け解散している。以前限定LPでザ・ブレイン当時の未発表曲が世に出回ったこともあったが、EMI傘下の当時のシングルをリマスターで取りまとめた廉価企画が現在は入手可能だ。Insane Times: 25 British Psychedelic Artefacts From The EMI Vaultsアマゾンやディスクユニオンで1500円ほどの25曲入りCDが手に入る。ITuneや楽天ダウンロードで購入できるダウンロード版は、5曲多い30曲入りだ。ジャイルズ兄弟の演奏は12番目に収められている。 1. Song For Insane Times (2003 Digital Remaster) - Kevin Ayers 2. Dandelion Seeds (single version) (2007 Digital Remaster) - July 3. Real Life Permanent Dream (1999 Digital Remaster) - Tomorrow 4. Hold On (2007 Digital Remaster) - Ipsissimus※シャロン・タンディやルパーツ・ピープルの歌ったホールド・オンと同曲カバー。 5. Strange Walking Man (1998 Digital Remaster) - The Mandrake Paddle Steamer 6. Towards The Skies (2007 Digital Remaster) - The Gods 7. Model Village (2007 Digital Remaster) - Penny Peeps 8. The Dog Presides (2007 Digital Remaster) - Paul Jones 9. Hurry Up John (2007 Digital Remaster) - The Idle Race 10. Last Cloud Home (2007 Digital Remaster) - Orange Bicycle 11. Is It Love? (2007 Digital Remaster) - Jon 12. Nightmare In Red (2007 Digital Remaster) - The Brain 13. The Equestrian Statue (2007 Digital Remaster) - The Bonzo Dog Doo Dah Band 14. Sun Sing (2007 Digital Remaster) - Rainbow Ffolly 15. Castle In The Sky - Simon Dupree & The Big Sound 16. Monday Morning (1998 Digital Remaster) - Tales Of Justine 17. Mr Commuter (2007 Digital Remaster) - Mike Proctor 18. All The World Is Love (1998 Digital Remaster) - The Hollies 19. World Of You (2007 Digital Remaster) - The Aerovons 20. William Chalker's Time Machine (2007 Digital Remaster) - The Lemon Tree 21. World Spinning Sadly (2007 Digital Remaster) - The Parking Lot 22. Please Leave My Mind (2007 Digital Remaster) - Herbal Mixture 23. Barricades (2007 Digital Remaster) - The Koobas 24. Think About It (2002 Digital Remaster) - The Yardbirds 25. No Good Trying (1993 Digital Remaster) - Syd Barrett以下ダウンロード版のみの5曲 26. Room With A View (2007 Digital Remaster) - The Young Idea 27. I Can See Her Face (2007 Digital Remaster) - Kippington Lodge 28. The Fox Has Gone To Ground (2007 Digital Remaster) - Bamboo Shoot 29. (Visions In A) Plaster Sky (2002 Digital Remaster) - Wild Silk 30. Shades Of Grey (2002 Digital Remaster) - Edwick Rumbold楽天ダウンロード1曲のみ(150円)Various Artists『The Brain - Nightmare In Red (2007 Digital Remaster)』アルバム(1500円)全30曲Various Artists『Insane Times - 25 British Psychedelic Artefacts From The EMI Vaults』価格の割りに内容の充実度は高い。
Sep 30, 2008
コメント(0)
しばらくぶりにワイルド7を読み返しているが、ちょっとネット検索で目新しいサイトを見つけた。月刊望月三起也 http://wild7.jp/以前あった公式サイトが閉鎖して久しかったので、気が付かないまま過ごしておりました。
Sep 29, 2008
コメント(2)
YOUTUBEに今年2008年4月にパトリシアさんと行ったトークショーの模様がアップされています。Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Perform. Lab 1a-4Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Perform Lab 1b-4.Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Perform. Lab 2a-4Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Perform. Lab 2b-4Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Performance Lab 3-4Robert Fripp speaks April, 2008 NSA Perform. Lab 4-4動画元の公式サイトには今後のイベント予定も載っています。Robert Fripp Speaking Engagements
Sep 22, 2008
コメント(0)
エマーソン・レイク・アンド・パーマーの往年のアルバム、トリロジーに収録されていたグレッグ・レイクの美しいアコースティックギターが印象的なフロム・ザ・ビギニング。この曲のギターを解説したビデオ映像が公開されています。Guitar Lesson- From The Beginningグレッグのアコギサウンドの肝は、ヘビーゲージをシッカリと基本どおりに水平ピッキングする事。ピックもハードタイプでガッツリと弾ききる事が、あの「ベェーン」と響きまくるぶっとく煌びやかな音像を弾き出します。この曲は弾いた経験が無いので参考になります(何に?)。
Sep 21, 2008
コメント(0)
90年代以降の日本人メジャーリーガーの先鞭をつけた野茂英雄氏の公式サイトが、9月末日をもって閉鎖される。彼が渡米しメジャーに挑戦し始めた頃、私はまだ音響をやっていて、仕事先の副調整室の衛星放送で彼の雄姿を見た思い出がある。親父が野球好きだったので自宅に衛星放送を取り付けてあげたのもこの頃だった。引退後の今後の活躍も期待してます。おつかれさま。
Sep 16, 2008
コメント(0)

Ken WettonさんのブログでRickさんの訃報を知りました。。。ピンクフロイドのメンバーのソロアルバムが続々と出た頃、彼のソロとギルモアさんのソロアルバムはかなり聴きまくった記憶があります。フロイドほどの深刻さは無いのですが、独特の透明感が気に入っていたものでした。
Sep 15, 2008
コメント(2)
YOUTUBEに30年前のUK時代のインタビューがUPされています。Eddie Jobson talks, 1978 Polydor interview
Sep 15, 2008
コメント(0)
腰がパンク寸前なのと仕事に行く際に大雨に祟られて喘息がまた悪化気味。ナギ先生のお母さんが亡くなられたのに、仕事と体調面でお手伝い出来なくなり申し訳ありませんでした。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。体調が改善したら再開したいと思います。
Sep 7, 2008
コメント(0)

YES以前にジョン・アンダーソンが参加していたザ・ウォーリアーズ。65年には兄のトニーらが抜け、ブライアン・チャットンが加入している。そんな彼らのドイツでの活動については、シド・スミスのクリムゾン伝記「風に語りて」でイアン・ウォーレス自身が回顧しているが、YOUTUBEにもその頃のTV出演映像がアップされています。下記リンクで動画を見られます。Jon and Warriors - Mr. Nobody Nothingこれより以前の彼らの初期映像は、映画Just for Youでのバンドの出演だが、見たことは無いのでデータベースリンクのみご紹介しておく。Just for Youhttp://www.imdb.com/title/tt0060314/1998年にアメリカでVHSソフトの発売記録があるが、どの程度流通していたのかは不明。※2015/10追記、2014年にDVDでリマスター化され発売されています。オマケ動画:ブリューの弾き語りと観客とのやりとりが微笑ましいKing Crimson - Three Of A Perfect Pair
Sep 7, 2008
コメント(0)
本国アメリカでは、近くシーズン9が始まるCSI科学捜査班。日本ではWOWOWで放映中のシーズン7が佳境に入ってきている。再び動き出した模型殺人犯、その行方は?本日の放送は本国でも大いに話題になったホッジスを中心としたラボの分析官が活躍するエピソードだ。9月からは放送終了後に各CSIシリーズに出演する女性キャラの人気投票の集計も発表されている。また、各CSIの登場人物を組み合わせたCMも良い感じ。近頃大相撲では薬物疑惑が問題化しているが、現在の科学捜査の凄さを知っていれば、協会のあのような見苦しい言い訳が、いかに無意味で空しいことかと呆れますねぇ。ソース露鵬と白露山が精密検査でも陽性反応
Sep 6, 2008
コメント(0)
YOUTUBEに当時の音声が分割してアップされてました。当時の感動と記憶が蘇ります。CAMEL in Japan 1979 (1)CAMEL in Japan 1979 (2)←エコーズ!CAMEL in Japan 1979 (3)
Sep 5, 2008
コメント(0)
![]()
ビートルズが最後に制作したアルバム、アビーロードのジャケットでおなじみの横断歩道この横断歩道は観光スポットにもなっているが、アビーロードスタジオから24時間この場所を映し出しているウェブカメラがある。The Crossing - Abbey Road Studio
Sep 3, 2008
コメント(0)

2006年に出たビートルズ・メタルカバーアルバムButchering The Beatlesでトニー・レヴィンがスティーヴ・ルカサーと共にタックスマンをノリノリで演奏しています。比較的新しいので楽天でも購入可能です。楽天ブックスBeatles Tribute『Butchering The Beatles』楽天ダウンロード楽天ダウンロード・タックスマンのみ150円
Sep 2, 2008
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()