全16件 (16件中 1-16件目)
1

学生のN君奮闘中.4脚できました.早速,動かしてみました.センターがずれてるので調整しなおして胴体に結合します.制御はArduinoの2-13番のデジタルピンでサーボ信号をPWMで出力しています.動画で一部は動いてませんが,信号の単芯線の被覆を剥いた長さが短くて接触不良.それぞれ動くことは確認済み.その動画→ 4脚ロボット製作中
2013.09.30
コメント(0)

間が開いてたけどハンダ付け作業再開.これだけ作らないといけないとなると工作好きの私でも苦痛でした.学校の演習で使います.
2013.09.27
コメント(0)

多脚ロボットを作りたいという学生がいて,ようやく1本できました.記念写真↓完成が楽しみ.広告〈 六足歩行ロボットキット 〉 KMR-M6 Ver.2 【近藤科学】↓
2013.09.25
コメント(0)

お風呂で実験.カメラとバッテリーをバランスを取って搭載してお風呂に浮かべてみました.浮力は足りましたが,揺れるとひっくり返る危険があります.水没の危険を考えると,もう少し前後にフロートを伸ばしておいたほうが良かったかも.バッテリーとカメラをアンバランスに載せて,お風呂に浮かべて見ました.もう少し水深があるとひっくり返りそうです.結論,水没の危険があるので出来は60点.フロートは大きめがよさそうです.--追記--海に浮かべてみました↓
2013.09.20
コメント(0)

ヘキサにして積載重量に余裕ができたので,オプション品を自作した.厚手のスポンジを重ねたダンパー.いろんな角度で撮れるアタッチメント延長.更に,水上でも離着陸可能なフロート! (あんまりやりたくないですが)
2013.09.19
コメント(0)

mbed祭り in Nagoyaに行ってきました.せっかく行くのでmbedを使ったマイクロマウスとロボトレースについて発表させて頂きました.最後の抽選会で良いものが当選しました.Freescale KL25Z です.こちらのページで使い方を確認.リセットを押しながら起動し,ダウンロードしたファームウェアをボードにアップロードするだけ.http://mbed.org/platforms/KL25Z/ボードの種類を選んでmbedのコンパイラで新しいプログラムを作り,コンパイルして書き込むと,Lチカできました.
2013.09.15
コメント(0)

ヘキサコプター飛びました.2200mAhのバッテリー込みで飛行時の重量は920g.電流は11.1Vで10.5A.116W.ローター1個あたり,1.75A,19.3W,153gの推力.飛行時のスロットルは4割程度のところだったのでまだまだ余裕があります.飛んだ動画はこちら→ ヘキサコプター飛んだけど・・・しかし,下ろしても右後ろのロータが止まりません.アンプを交換してもだめでした.原因究明のためにオシロを接続して,出力の5chと6chの波形観測してみたら,下(ch5)の信号は安定しているのに対して,上(ch6)の信号がぶれています.波形を止めてみると,ch6が周期的に不正な信号(パルス幅が広い)が出ています.これがモータが止まらない原因のようです.ソフト的なバグ?ではないかと思われるので,不具合の解消は難しそうです.定常的に6chにノイズが入ったような状態ではありますが,飛ぶことは飛ぶので,ここで一段落.ファームのアップデートとかツールのアップデートとか,ソースとかいろいろやってみないといけませんね.--追記--MissionPlannerのアップデートとか,ファームのバージョンアップ,バージョンダウンしてみましたが問題解決せず.パラメータをESC update speed とかいじってみたけどだめ.他のパラメータはないか見ていたところ,ch6がカメラジンバルに設定されていることを発見.以前のクアッドコプターの時のジンバル設定が残っていてこれが悪さをしていたようです.ch6のジンバル設定を消してみると問題解決しました.無駄な時間を食ってしまった.以上でヘキサコプター製作完了!やっぱり・・・マルチコプターは買うのが簡単↓安定飛行で写真撮影に最適。世界有数日本のプロポメーカーフタバ付。バッテリーも入ってお買得。空撮用電動ヘリクアッドコプターフタバ送受信機T580FSF
2013.09.13
コメント(0)
出展させて頂けることになりました.今年はマイクロマウスのほかのチームの皆様と並びで出展する予定.会場でマウスやトレーサを走らせます.Maker Faire Tokyo 2013http://makezine.jp/event/mft2013/
2013.09.12
コメント(0)

以前作ったクアッドコプターですが,飛ばしたいものが重すぎて飛ばなかったのでヘキサコプターに作り替えてみました.形ができたところで一息,設定はこれから.クアッドからの改造なので,クロスにしていた2本の木の棒をそのまま利用できるように考えました.プロペラのサイズの制約から対象な6角形にはできなかったので縦長のクロス型のヘキサコプターにしました.クアッドコプターは飛ばしているうちに方向を見失って危険なことがあったので,この形の方が前後がはっきり認識できるんじゃないかと思います.カメラを積んだりするときも前後でアンバランスになりやすいので,この形の方が安定が良くなるんじゃないかと思います.上手く飛ぶかな?--追記--調整したらヘキサコプター浮いたけど1つだけアンプの調子が悪い?一度回すとまわりっぱなしで止まらない.アンプのプログラムカードでリセットして送信機の上下をセットしてみてもだめ.画面上ではAPMからは正常な信号が出てる.アンプを変えてみるか?
2013.09.12
コメント(0)

これを迷路で走れるように調整中.といってもサンプルとして公開している簡単な2段階速度調整による走行プログラムですが,小さい迷路ならなんとか走れます.その動画→ mbedMicromouse v2mbedのサンプルは以下のURLで.http://mbed.org/users/hayama/code/mbedMicromouse/
2013.09.11
コメント(0)
また楽天さんが勝手にページのデザインを変えたようです.広告,PRの乱の幅が2倍位に広くなってます.余計なお世話ですね.
2013.09.10
コメント(0)

今日は天気が良く風も弱かったので,先日作った飛行機の初飛行.普通に飛んだので良かったです.飛ばして遊んでる動画→空撮用飛行機(Arduplane)の初飛行撮影は,JVCのADIXXION GC-XA1でチェストマウントハーネスを使いました↓【9/9am9:59迄ポイント2倍】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】MT-CH001【税込】 ビクター チェストマウントハーネス「MT-CH001」 [MTCH001]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
2013.09.06
コメント(0)

今日は雑多な仕事以外はずーっと7時間くらいハンダ付け。これだけできたけど、作業的には2/3くらい終わったところ↓結構大変だ。コストパフォーマンスに優れたこて先・ヒーター分離型【送料無料】 HAKKO(白光) 小型温調式はんだこて(シルバー) 品番:FX888D-01SV
2013.09.05
コメント(0)

今日の午後は夏休み明けの演習に使う予定の部品を25セット作りました.結構大変でした.
2013.09.04
コメント(0)

マイクロマイス九州地区大会でロボトレースの競技が行われます.とりあえず,こんな感じでコースを作ってみました.もしかしたら,とりあえずのまま大会が行われるかもしれません・・・
2013.09.03
コメント(0)

いまさらですが,メモリの値段も随分安くなってたので買ったばかりでほとんど使ってなかったONKYOのタブレットPC TW117A4 のメモリ交換をしました.2GBのメモリ2180円をPC工房から購入.PC2-5300(DDR2-667) 200Pin用SDRAM S.O.DIMMhttp://www.pc-koubou.jp/goods/214703.htmlこちらのサイトを参考に分解.http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/42475483.htmlhttp://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/42484501.html3箇所爪を抑えながら右側を取り外し.(実は既に一度修理に出してて,返ってきた時に爪は折れてた)次に上下のネジを2本外し,カバーを左にスライドさせて取り外す.安全のためバッテリーのコネクタを一旦外し,中央付近にあるメモリを1GBから2GBに交換.起動したら2GBを認識されました.でもやっぱりマウスがないとボタンが押せないし,タッチパネルのキーボードも打ちづらいので,Bluetoothのマウス・キーボードは必需品.キーボード ブルートゥ-ス|Bluetooth搭載|キーボード ワイヤレス|ブルートゥ-ス|キーボード bluetooth|アンドロイド キーボード|iPhone4|iPhone4S|IPAD2|IPAD3|sale セール【早速発送】sale セール iPhoneミニブルートゥ-ス キーボード|キーボード ブルートゥ-ス|Bluetooth搭載|キーボード ワイヤレス|ブルートゥ-ス|キーボード bluetooth|Bluetooth Keyboard|iPhone4|iPhone4S|IPAD2|IPAD3|New IPAD|SONY PS3|WindowsBluetooth対応のワイヤレス光学式マウス。1200カウント対応で、狭い場所でも快適に操作可能。【在庫処分特価】 ブルートゥースオプティカルマウス(ブラック) ≪サンワサプライ≫ MA-BTH16BK
2013.09.02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()