全26件 (26件中 1-26件目)
1
体調も良くなり、やっと重い腰を上げて旅行準備に取り掛かりました(~~;)そして思い出したことがあります。。。あれは、一昨年アイルランドに行った時だったでしょうか?帰りの飛行機に乗る前の荷物検査で引っ掛かりました機内に「刃物」を持ち込んではいけないことは百も承知なのですが、私のバッグの中に 刃物 が。。。眉を整えるための 眉専用はさみ ですどう見てもただの『化粧道具』でも、危険物に変わりはなく、あっさりと没収されてしまいました結構高かったのにな今回は、預けるスーツケースの方に入れておかなくちゃ
2006/04/30
コメント(8)
ドイツ行きを間近に控えているというのに、まだスーツケースすら押し入れから出していません。。。主人も私もやる気な~い感じでのんびりしていますどことなく『現実逃避』的な雰囲気(ーー;)いつも切羽詰ってから慌てて準備をするので、お互いに険悪な雰囲気になっちゃうんですよねぇ。。。それが分っていながらなぜ <自分でも分りません(~~;)私なんてドイツ行き前日の夜に美容院の予約なんて入れちゃったし本当にダイジョブかいな、今回のドイツ行き
2006/04/29
コメント(8)
今日は朝から頭が痛く、なんとなく風邪のひき始めっぽかったのですが、事件 は仕事のお昼休みに起きました。。。昼食をとって部屋へ戻る途中、塀の上のカラスがやたらと挑戦的にこちらを見ながら「ガァガァ」鳴いていました。なんか怖いなぁ…と思い、目を合わせないようにして足早に立ち去ろうとしたその時、カラスが飛んで来て(頭痛で悩ましい思いをしている)私の頭をつつきましたこれには「え~っ」と驚いてしまったのですが、理由はすぐに分かりました。少し離れたコンクリートの上にカラスの子供がうずくまっていました。怪我をしているのでしょうか。動けないようです。親ガラスは子供を守ろうと必死だったのでしょうね。私が通り過ぎた後も、ガァガァ(カ~カ~なんて生優しい嗚き声ではありません)と周囲を威嚇していました。カラスの子供のことが気になりましたが、下手に近づいて親ガラスを刺激してはいけないのでそのまま通り過ぎました。幸いカラスにつつかれた部分はなんともないのですが、「泣きっ面に蜂」ならぬ「痛む頭にカラス」でした土日で体調を治さないとドイツで寝込むことになりそうですそれにしても、カラスの子供のことが気掛かりです。。。
2006/04/28
コメント(10)
私はイーバンク銀行の口座を持っています。ネット上で操作でき、振込手数料が安く、魅力的だと思っています。が!!振込する際は 要注意 です普通は相手の銀行、支店、口座番号を入力すれば相手の名義が自動的に表示されますが、イーバンク銀行の場合は表示されません。名義も自分で入力します。どれか一つを入力し間違えると、翌日『組戻し』されてしまいます。その場合の手数料は自分持ち昨日、某銀行の京都支店に振込をしました。その際、誤って『京橋支店』を選択して実行してしまいましたすぐに誤りに気づき、振込予定日は翌日だから…と淡い期待を抱いてサービスセンター(?)に電話してみたのですが、淡い期待は砕かれました正しい支店(京都支店)名で再度振込をしたのですが、手数料が『倍』かかってしまいました。金額としてはたいしたことはないのですが、この ゼロ金利 のご時勢に手数料を倍とられるのはかなり痛い・・・私のようなヘマをする人は殆どいないとは思いますが、イーバンク銀行に口座をお持ちの方はどうぞご注意くださいませ
2006/04/27
コメント(6)
出産のため帰省していた友人と、金曜日の夜に久々に再会しました。このHPにもよく訪問してくれる♪よしらん♪ です。彼女とのつき合いは何年前からだったか?と思い出せないくらい長くなりましたその彼女が「ママ」になって帰って来ました。妊娠中からママの顔になりつつあったのですが、実際に出産を経験した彼女は、本当にママらしくなっていました。愛娘を見つめる彼女の目は幸せに満ちていて、妊娠中からお腹の赤ちゃんに「かなピー」と呼びかけていた(乳母役の)私も幸せな気持ちになりました。そして、翌土曜日によしらんと愛娘のかなピーが我が家へ泊まりに来ました。友人が泊まりに来るのは珍しいことではないのですが、赤ちゃん(生後4ヶ月)と一緒…というのは初めてのことで、子供のいない私は不安に感じつつも、一晩一緒に過ごせるのを楽しみにしていました。他の赤ちゃんもそうなのかもしれませんが、かなピーは抱っこが大好きで、常に抱っこ。抱っこするのが好きな私とは気が合うかもでも、やはり眠い時などはママ抱っこでなくてはダメ。私が頑張ってあやそうとしても、「ぴぎゃあぁ~!!!」と大声で泣き、私まで泣きたくなりましたママ抱っこでスヤスヤと眠った後は、目が覚めてもニコニコ。ご機嫌ですうちの旦那が「子供って可愛いね。子供欲しいね」という気持ちを強く持ってくれたらいいなぁ~と期待していたのですが、「あれじゃ大変だ…」という感想でした確かに子育てって本当に大変ですね子肓ての現場を一晩だけでも身近で見せてもらって、とても貴重な経験をさせてもらいました。早くあやかりたいものです。。。
2006/04/26
コメント(14)
ぶ~らぶら なんです!!!!!私の携帯電話はP(パナソニック製)です。折りたたみ式で「PUSH」部分を押すと開くタイプ。。。その「PUSH」部分が取れ、更に内部の部品まで取れたらしく、内部の方が見当たりません(涙)そのため、「PUSH」部分は手元にあるのにつけられず、ケータイは支軸を失ったようにグラグラ…いえ、完全にぶらぶら しています一緒に買った主人のケータイは『新品同様』なのに…(ーー;)主人からは「これを見ればいかに物を大切にしないかが分かるな」と、意地悪く言われました。<痛い…確かに、主人のケータイとの差は一目瞭然。「俺のケータイがtamtamのケータイくらいになるには4千年以上かかるな…」と言う主人。それって…中国の歴史が築けちゃいますからそろそろ買い換え時ですね。ドイツから帰ったら検討してみるつもりです。部品が見つかれば良いのですが。。。<諦め悪っ(笑)
2006/04/25
コメント(12)

桜はすっかり散ってしまいましたが。。。『さくら』 というタレントさんをご存知でしょうか。私は知らなかったのですが、学生達から「似てる」と言われ画像を見てみました。似てないじゃん・・・(ーー;)でも、1枚だけ自分でも似てると思う画像がありました。この横顔↓私の素顔をご存知の方。じゃんじゃん文句たれちゃってください
2006/04/24
コメント(10)
主人の出張に便乗し、来月はじめから2週間程ドイツへ行きます。主人はプレゼンの準備で忙しいため、観光地を調べたりドイツ語を覚えたりするのは私の役目になっているようです(ーー;)純粋に観光目的で行かせてもらうのですから当然といえば当然ですが、ドイツ語担当というは厳しすぎます(汗)フランスのグルノーブルへ行った時にも、パリのような英語のメニューのあるような土地ではなかったので、私がフランス語担当でした。無惨に敗れました。。。ドイツ語もその二の舞になりそうなのですが、学生時代の「一夜漬け」を思い出して頑張ります・・・って、もう若くないからそれは無理ですね
2006/04/21
コメント(14)
あれはいつのことだったか。。。数週間前、重~い写真立てを足の親指(しかも爪)に落とした。めちゃめちゃ痛くて息が止まった主人からは「tamtamはよく息が止まる」と言われるけれど、めちゃ痛い時って本当に息が止まります翌日見てみると内出血していました。しかも、爪の下で 大きなホクロ のように鎮座 あれからかなりの日数が経っているけれど、全く動くなくなる気配なし(ーー;)真っ黒で汚いんですけどーーーもうすぐ素足にミュールの季節がやって来ます。黒いペディキュアでしか隠せないような内出血ですが、黒いペディキュアは余計目立つので、なんとかそれだけは避けようと思っています永遠になくならないような気がしてきている今日この頃です。。。
2006/04/20
コメント(10)
今朝、駅へ向かう途中にあるガラスの扉越しに、べビーカーを押しながらこちらへ向かって来る女性が目に入りました。扉を開けると、その女性が両腕に大きな荷物を持っていることに気がつきました。ガラスの扉はとても重く、押したり引いたりして開けるタイプのもので、手を放すとゆっくりと閉じていきます。私は扉を引いて開けた後、その女性が通り過ぎるまで開けたままにして待っていたのですが、ほんの一瞬だけ躊躇しました。それは、その女性との間に 微妙な距離 があったからです。私が扉の内側に入り扉から手を放すと、ゆっくりと閉まるその扉がちょうど閉まりきる頃に女性が扉に到着するくらいの微妙な距離です。私が扉を開けて待っていたらその女性を焦らせることになり、却って迷惑かも…と一瞬考えたのです。案の定、私が扉を開けたままにして待っているのを見ると、その女性は歩を早めて近づいて来ました。「やはり申し訳なかったかな…」と思いかけたその時、目の前を通るその女性から「ありがとうございます。助かります」と言われました。私はその「助かります」の一言に救われました。モヤッとした気持ちが一瞬で晴れました。もし躊躇して扉から手を放して歩き進んでいたとしら、重い扉を開けることに難儀しながらべビーカーを押している女性の後ろ姿を見て、不親切な自分に対して陰鬱な気持ちになっていたと思いますほんの些細な出来事ですが、私にとっては一日の明暗を分けるような出来事でした。そんなことってありませんか
2006/04/19
コメント(10)
新サービスの「楽天広場リンクス」ってどんななんでしょ??mixi みたいなものなのかしらまぁ誰からも招待されてないんですけどね(~~;)
2006/04/18
コメント(10)
ここのところ休みの日も予定があってゆっくりしていなかったせいか、昨日は疲れがドッと出てしまったようです。お昼にお好み焼きを作っていたら、主人から「なんかtamtam疲れてるね。」と言われてしまいました疲れ丸出し?!でも、主人には強がる必要もないか…と思い、「ちょっとお疲れ気味かも」と正直に告げました。すると、思いがけず主人の口から「今日はインドカレーにするか」というセリフが…!!!インドカレーは主人が唯一使ってくれる料理です。話の流れからいって、どうやら主人が晩ご飯に インドカレー を作ってくれるようですホントにーーーっ?!晩ご飯の仕度をしなくてもいいのも嬉しかったのですが、主人のインドカレーを食べられる喜びはかなり大きかったです。玉ねぎをあめ色に丁寧に炒め、たくさんの香辛料を使って作る主人のインドカレーは、言うなれば「インド人もびっくり」(古っ)な美味しさホントに美味しかったです~(*^_^*)2杯目をよそった時に写真を撮ったのでお皿が汚れていますが・・・(~~;)
2006/04/17
コメント(12)
金曜日の新歓コンパで麻婆茄子を作ってくれた男の子がいました。真新しい中華鍋で。。。鍋の説明書を読みながら丁寧に扱っている姿を見て、中華鍋に対する特別な想いのようなものが感じられました。以前、彼の先輩が自分の中華鍋を持参して料理している姿を見て「カッコイイ!」と感じた彼は、それ以来「自分もいつか中華鍋を手に入れたい!!」と思い続けていたそうです。先日、念願叶ってようやく中華鍋を手に入れた彼。どーりで中華料理が作りたかったわけだ(笑)でも、彼が目を輝かせて中華鍋を使っている姿を見て、私も料理を覚えたばかりの頃を思い出しました。手間ひまかけて丁寧に作っていたなぁ~・・・って。今ではすっかり料理慣れ(というか料理疲れ?)してしまい、どこか手抜きになっている私彼は私に 初心 を思い出させてくれました。
2006/04/16
コメント(8)
今日はこれから新歓コンパです。私は麻婆豆腐を作って丼にでもしようかな~と思っていたのですが、麻婆茄子を作ると言っている学生がいたのでやめました。今からタケノコの炊き込み御飯とハンバーグを作ります(どーゆー組み合わせなんでしょ)20人分ものハンバーグを作るのは初めてなので、かなりの力仕事になると予想されますしっかり準備してガンガン飲まなきゃ(笑)
2006/04/14
コメント(10)
とにかく毎日 すごーーーく眠い です(>_
2006/04/13
コメント(12)
(注)これは8日(土)の話です巨人ファンなら「巨人×中日戦」というところでしょうね(~~;)私は中日ファンというわけではないものの、一応中日の本拠地に住んでいるので中日贔屓でいきたいと思います。ナゴヤドームで二度目の野球観戦をしてきました。お初はコチラテレビで野球中継を観ることは殆どないのですが、生で観戦するのは結構楽しいものですね。周りの雰囲気もあって盛り上がってしまいました(結果は中日が負けてしまったのですが・・・)帰りの電車は(以前の マンホール電車 のような)アートが施された電車だったのですが、車内にボールやバット(のリアルな絵)が散乱していて戸惑いました。立体的な絵で、ちゃんと影までついているのですから「踏んだら転ぶーーー」という意識が働いて、しっかりよけて歩いてしまった自分が恥ずかしいです・・・(てへっ)
2006/04/12
コメント(12)
突然ですが、寿司打 ってご存知ですか?友人が教えてくれたタイピングゲームなのですが、遊びながらタイピング能力(?)が鍛えられて結構楽しいです時間がある時に是非一度やってみてください
2006/04/11
コメント(16)

昨日は主人と私、それに友人家族3人とお花見に出掛けました。今週は雨の日が多いようで(今日も雨でした)、昨日が最後のお花見チャンスだったと思います桜はもちろん美しかったのですが、チューリップが可愛くて写真を撮りまくってしまいました今日の日記は画像でお楽しみください因みに、3人でワイン3本飲みました(~~;)やはり「花よりアルコール」
2006/04/10
コメント(12)

名古屋でやっと満開を迎えた桜が、今日の強風でいきなり 桜吹雪 となって散っていますしかも、今日は 黄砂 がすごかった!!!肉眼でこれ程までにハッキリと黄砂を見たのは初めてかも黄砂は、主として乾燥地帯(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯で強風により吹き上げられた多量の砂塵が上空の風に運ばれて日本、韓国、中国などで降下する現象をいいます。濃度が濃い場合は、天空が黄褐色となることがあります。一般的には、春季(3月~5月)に多く観測されます。(気象庁)建物が黄色っぽく霞んで見えました。最初は「花粉か?!」なんて思ってしまいましたが、あんなに花粉が舞っていたら大変なことになります(汗)明日は主人と友人家族とお花見をする予定なので、満開の桜が葉桜にならなければ良いのですが。。。
2006/04/08
コメント(14)
先日amazonでお買い物をしたのですが、「メール便にて発送しました」の連絡があってから4日経っても届かないメールをチェックしてみると、「転居先不明」でお店に戻されたとのこと転居してないし!!!普通郵便で送り直してもらい、昨日やっと受け取りました。ひどいぞ、クロネコメール便!!
2006/04/07
コメント(8)
日記を書こうとしたら突然フォームが変わったではないですか!! 予告なく突然こんなことをされると動揺してしまいます(汗)慣れるまでちょっと時間かかるかな(~~;)勝手が違うとなんかね。。。 恐るべし 楽天広場。。。
2006/04/06
コメント(10)
入浴中にじっと手の平を見ていたのですが、指紋って不思議ですよね。学生時代、ニュージーランド・キウイの販促のバイトをしたことがありました。試食していただくために毎日キウイを剥き続けた結果、指の指紋が全てなくなってしまいました!!キウイの持つタンパク除去酵素が指の皮を破壊し、最終的には全ての指を血まみれにしてくれたのです(ホラーでした・・・)手術用手袋を購入してバイト(≒キウイ剥き)を続けましたが、キウイの酵素の強さには本当に驚きました。指紋を全て失った私ですが、犯罪に手を染めるわけでもなくただじっと指の皮と指紋の再生を待ちました。今こうしてまじまじと指紋を見てみると不思議に思います。指紋で個人を識別できるということは、再生した指紋も元の私の指紋と同じなんですよね(当然ですが・・・)。でも、指紋って大別すると 2種類 に分かれませんか?中央が丸くなっているもの と 流れているもの と。私の場合は両手とも、親指、中指、小指が流れていて、人差し指と薬指が丸くなっています。他の人はどうなのかな? 必ず左右対称なのかな?と、ふと気になりました。どうでしょう 教えてください~
2006/04/05
コメント(8)

ちょうど一ヶ月前に友人の結婚式に参列しました。そう。例の 女性は黒衣装禁止 の結婚式です(汗)黒を着るつもりでいた私ですが、受付まで頼まれて「黒は禁止ね」 と念押しされていたので大枚はたいて(?)ドレスを新調したのでした。それがコレ↓頼もしい背中(汗)力強い二の腕(汗) バケツのようなオケツ(大汗)そう・・・。 チビ で おデブ です パペムのたっての希望()により写真をアップしましたが、誹謗中傷はご容赦くださいm(_ _)m後ろ姿の写真しかお見せできなくて残念ですが、前はめちゃセクシーダイナマイト なのよん♪ <うそつけ主人が写してくれたこの写真を見て、ダイエットが急務な課題であることを改めて自覚したのでした。。。※因みに今日は主人の誕生日です <日記とはまるで無関係(汗)
2006/04/04
コメント(14)
今日から新年度 我が家の近くにはコンサートホールや会議場があるのですが、そこで入社式を行なう企業 もあったようです。私の出勤時間、最寄り駅は新入社員らしき黒ずくめ若者達で賑わっていました。どの顔も期待に満ちていて、彼らとすれ違いながら私も明るい気持ちで出勤しました 私にも新人時代 がありました。<遠い目 淡いピンクのスーツに身を包んで入行式に臨んだのはいつのことだったか。。。今日はあの日の晴れやかな気持ちを思い出し、イキイキ と、そしてハツラツと仕事をしました・・・持続しないのが問題です(~~;)
2006/04/03
コメント(6)
昼間は少し雨が降っていましたが、夕方近くにやみました。その後雲行きが怪しくなり、「また降るかな?」と思っていたらいきなり稲妻が走り、その直後に雷鳴が響きました予想通り大雨になりました。。。またすぐにやんだので夕食の買出しに出掛けたのですが、夜になってかなり風が強くなりました。今もヒューヒューいっていますそういえば、春先の天気って『秋の空』のように変わりやすいんでしたね。。。体調を崩さないように気をつけなくては皆さんもどうぞお気をつけて
2006/04/02
コメント(8)
それは・・・ 『シャバアーサナ』(屍のポーズ)ヨガマットの上で仰向けになって全身の力を抜くだけなので不得意な人がいるわけのないポーズです(笑)今週の疲れが出たのか、私はこの(得意な/笑)シャバアーサナでうかつにも寝てしまいました周りが仰向けのまま両腕を上げて別のポーズをとっていることに途中で気づき、慌てて真似てみました(汗)最近は毎晩癒しのCDを聴きながら屍のポーズで寝ているのでクセになっているようです <言い訳ヨガクラスの続きで、今からシャバアーサナして深い眠りに就きたいと思います。。。
2006/04/01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1