全7件 (7件中 1-7件目)
1

久しぶりのブログ更新です 映画観賞も久しぶり1945年 終戦 マッカーサー元帥が乗り込み 日本再生に向け動き出す米国本土では 天皇を戦犯として処刑すべきとの声が高まっていたが マッカーサーは日本再生には天皇の存在が不可欠と考え 部下のフェラーズ准尉に天皇が戦争開始にかかわっていなかった証拠を探し出せとの命令が ハリウッドらしき派手な演出はないけど 終戦直後の占領政策の一端がうかがえ 興味深く見られた観ていたのは平日ということもあって ほとんどがその時代を知っている(覚えてはいないだけで)年代層 もっと若い人にも観てほしい作品でしたただ 主要なシーンとして挿入される 主人公の愛の物語は もっと縮小されてもよかったのではないかトミー・リー・ジョーンズ 西田敏行 中村雅俊 夏八木勲等 実力派が出演 天皇役には歌舞伎の片岡孝太郎が雰囲気を出していた
2013.07.31
コメント(0)

ふと庭のサツキを見ると 2,3房 花が咲いていた過去記憶なしゲリラ豪雨 とか 異常なほどの酷暑のせいなのか
2013.07.19
コメント(1)

今朝は しとしとむしむし雨模様 梅雨に戻ったような気がします 昨夕も激しい雨が降ってくれて 2晩連続エアコンなし 少しは夏バテが解消されたかなさて某Y電機恒例の 大得意先限定の K画伯絵付のグラスプレゼントの案内をいただき早速参上 ひまわりの柄だけどこのプレゼントに今年は異変が今までは 招待状を提示したら 無条件で渡してもらえたのが 今年は・・・・なにがしのお買い上げが条件 時々巷で見聞する 大型家電販売店の苦境が影響しているのか3種類あって 写真のグラスは 一番下のグレード お買い上げ100万円も出してません次回からは 招待状だすだけで となってほしものです
2013.07.15
コメント(2)

昨日夕方 久しぶりに 叩きつけるような雨音を聴いた 前に聴いたのは10日前ぐらいだけど その間 中途半端ないカンカン照りの酷暑 何年も前だったように思えます外から入る風の温度が急に下がり 天国天国 屋根も冷やされ 久しぶりに熱帯夜から解放されました 今日も曇り空だけど なんか蒸し暑そうな一日になりそうです
2013.07.14
コメント(4)

このゴルフ会の予定が決まった時は 梅雨の真っ最中のはず 梅雨の合間の晴れ時を狙い少々のしとしと雨はあればいいのはずが あっさりと梅雨明け宣言 即酷暑宣言先日熱中症体験し また異常が起これば何を言われるかもしれないので キャンセルすればいいものを それでは世話人さんに失礼 と断固参加しました前日に最近流行りの 塩入飲料水を冷凍し さらに 魔法瓶に詰めた日本茶 と万全の態勢(ゴルフ場で 良く冷えたのを買えば手っ取り早いけどなにせ高すぎる ブッタクリダ)首には 放射熱利用の冷房タオルをかけ 木陰があればそちらの方にボールを打ち(そんな器用なことはできませんが) 木陰がなければやむなく日傘をさして 帽子は 麦わら帽子が一番なんだけど 紳士のスポーツには似つかわしくないまた 時には お互いの顔色を見ながら 「大丈夫やな」と 声かけ運動なんとかかんとか 無事終えることができました 暑くて早く終わることをだけを考えていたのがヨカッタのか いつもより好スコアで上がれました メデタシメデタシ
2013.07.09
コメント(2)

昨日は気温もうなぎ上り (ウナギの値段もうなぎ上りらしいけど)寝るのはすっと寝られたけど 夜中蒸し暑く 汗をかき とうとう深夜2時ごろ起きだして タオルで体をぬぐったほど今朝もとても暑そうで 寝不足と重なり 熱中症になりそうヨルダンの悪夢もあるので 塩分入りの飲料水を飲んで 一生懸命しのいでいます
2013.07.06
コメント(4)

昨夕 短時間ながら叩きつけるような激しい雨 思わず雨戸を閉めました 西日本各地でゲリラ豪雨起こっているようですな 今朝は しとしと典型的な梅雨空たまには 庭の野菜の状況を苗をいただき大事に育てている めろん臨月間近のようです そのほかに 妊娠4カ月ぐらいのが一つ 2ヶ月ぐらいのが一つ 計三つ あと二つ三つ期待してますわくわくしているけど 採りごろがよくわからない エイヤッでとるつもり少しだけサツマイモ (ナルトキントキ)を植えつけ大玉トマトもいい色をしてますね
2013.07.04
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1