PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
至って丈夫なスベリヒユ科の多肉植物。アナカンプセロス属。
「アルストニー」等の鱗系冬型種は最近はアボニア属に分けられている。
アナカンは茎が柔らかくクニャクニャしているのが特徴。夏型で自家受粉
で種が出来、早熟でこぼれ種で勝手に発芽する。
桜吹雪( Anacampuseros rufescens
cv SAKURAFUBUKI
)
今年も蕾が出てきた。ピンクの花が咲いて白い種が出来る。
伸びすぎて姿が乱れると頭をカットして姿を整える。
吹雪の松斑入り種とは別品種ですが年中こんな色をしている。
去年の実生苗。大きいのから植替えして、これが最後の植替え苗。
ここからの成長はかなり遅いが翌年には開花する苗が出てくる。
アナカンプセロス・バエセケイ( Anacampseros baeseckii
)
勝手生えの植替え苗の2年目。小さいのに花茎を長く伸ばして
可愛い桃色の花が咲く。我が家の人気種です。
ナマクエンシス( A. filamentosa ssp. namaquensis
)
クリニタ(茶傘)に似ているが、色が紫係っている。
葉に付く綿毛が面白い。
上のナマクの実生苗。
小さいのに綿毛が付いている。
アナカンプセロス・クリニタ( Anacampseros crinita
)
桃色の花が咲く筈なんですがこの株だけかも知れないが、
滅多に咲いてくれない。専ら頭部をカット挿し増殖している。
応援には1日1回 ポチ を・・
アナカンプセロスとアボニア属ほか 2023.07.27
アナカンなど夏多肉の種取りほか・・ 2020.06.05
アナカンプセロスの夏多肉と光琳玉 2018.07.27