PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
成長期間の短いホマロケファラ・綾波( Homalocephala texensis
)2月に
水遣りをして空中湿度を上げ休眠覚醒をさせた結果、成長天が動きだした。
綾波・・多稜タイプ(上)直刺タイプ(中)王綾波(下)
この3つは接木苗が居る雑多ハウスで潅水は2月中旬から開始した。
なので、目覚めが早いようです。新刺が出だしたのもいる。
根が動きだす前に成長の兆しを見せ、気温、鉢温が上がれば
一気に吸水を開始するでしょう。
専用ハウスの綾波・・・黄刺タイプ(上)と短刺タイプ(下)
潅水は2月最終日の28日に軽く施しハウス内は締め切って先ず、湿度
を上げ休眠覚醒を促す。2回目からの本格潅水は3月6日に実施。
短刺タイプに粉貝殻虫が、アレオーレの綿毛にも居りそうな雰囲気・・・
接ぎ降ろしの王綾波
まだ動きを見せないのも・・・発根が不十分だったのか?
もう1つある降ろし苗も動いていない。
まだ小さい専用ハウスの綾波
3号鉢(左)3号鉢3つ植えの実生苗(右)。
7~8cm位までは秋にも多少成長するが成球は開花後
成長を止め充実期を経て、翌年まで休眠する。
応援には1日1回 ポチ を・・・
綾波や狂刺とモンスト種と象牙子宝 2024.05.13
刺無王冠竜植替えと亀甲ヘキラン 2020.11.27
フエロ・刺無王冠竜植替えと・・ 2019.02.09