PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
アエオニュウム属は主にカナリア諸島に原産する。年中温暖で
平均気温は冬17℃、夏24℃と常春の地に生息している。
アエオニュウム・サンバースト( Aeonium urbicum 'Sunburst'
)
衆讃曲の覆輪斑で中斑は「ムーンバースト」と言う。夏の暑さでロゼット
が小さくなったが涼しくなり復活中。綴化種も有るが小型に成る。
アエオニュウム・夕映( Aeonium decorum f.variegata
)
夏場は斑色が消えて「紅姫(A. haworthii)」と区別が付かなくなる。
大きく成ると茎が木質化して立上がる、気根を出して用土に届くと茎
の様になる。冬の寒さは0度以下では危険。
アエオニュウム・真黒法師
黒法師の真っ黒タイプ。日光に曝すとより真っ黒で漆黒で黒光する。
アエオニュウム・姫明鏡
明鏡の仔吹き姫性種。暑さに弱い夏場は日陰管理で・・・
仔が出過ぎです。オーソドックスタイプは夏越し失敗で☆に。
アエオニウム・シムシー( Aeonium simsii
)=墨染
暑さに弱い。「明鏡」並みに日陰管理で、それでもロゼットは
小さく丸まってしまう。
アエオニウム・仙童唱( Aeonium spathulatum
)
夏場、ロゼットが小さい玉の様になって過ごす。
小型の「小人の祭り」は今年の暑さに耐え切れず絶滅した。
本種は、花が咲いて種が出来て稀に勝手生えする。
アエオニウム・青貝姫( Aeonium castello-paivae
)
青っぽい葉色のアエオ。遮光し過ぎで葉が長くなっている。花が咲い
た枝は枯れるのによく咲く。でも、仔吹き枝は残る。暑さに耐える方。
応援には1日1回 ポチ を・・・
アエオ・ピンクウイッチ等の梅雨時期の様子 2024.06.24
アエオの外多肉とハオ・オブツーサ類ほか 2024.06.02
アエオニウム置場と斑入り種と白マミ類 2024.05.05