PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
よく降った雨もこの先、月末までは心配は無さそう。結実したリトープスの2回目
の種取りをした。他にアルギロデルマとフェネストラリアも採取。1回目播種分は
これから発芽してくる ことでしょう。
2回目採取後のリトープス
まだしっかりくっ付いている種鞘も有るので全部取ってしまう3度目は
もうちょっと先に。
今回採取は左の紙コップのリト3、フェネスト1(左)
リトMIXとアルギロ・金鈴は即、水に浸して種採取(右)
左は金鈴、右はリトMIXの種、水を捨て乾燥中。
前回蒔いた手前フェネストラリア・五十鈴玉、中はマッソニア・プスツラータ
奥はリトープスMIXの1回目播種分。五十鈴玉は発芽してきた(右)。
我が家の播種小屋外部(左)、と内部(右)
腰水用トレーは2~2.5号ポットをトレーごと浸せる。準備は出来た。
昨年実生のリトープス、昨年秋に1回目の植替え済(左)
右は緑色した播種苗、黄紫勲か。
コノフィツムの結実鞘左は桜貝、右はウイルゲッタエ
脱皮がもう少し進んで外皮が干からび始めの頃に種を採取する。
コノフィの他はアロイノプシスやケイリド、フォーカリア等もまだ先。
22日は元職場の後輩の定年退職の祝いで久しぶりに大阪へ行ってきた画像は
行く前に撮影して置いたがコメントは帰宅後で手抜き更新にお許しを(>︿<。)
・・・1日1回 応援ポチを・・・・
オベサとバリダの種蒔きとユーベルの実生… 2024.07.06
ギムノ天平丸と実生キリン置き接ぎ 2021.08.15
サボの採取と種蒔きと実生小屋と今日の接… 2021.06.18