全31件 (31件中 1-31件目)
1
“古古米”さっそく食べた人の感想は? 「随意契約」の備蓄米が販売開始 「即完売」相次ぐ コメ価格への効果は日本は平和だな。米不足も遊びにしていられるし。それなのに、ガザ。どうして、世界はこんなに不公平なのやら。彼らの信ずる神様の思し召しなのだろうけれど。
2025.05.31
コメント(0)
マスク氏、火星への無人飛行「2026年末に」 都市建設構想も言及夢があるねえ。有言実行だからな、マスク氏は。人はまだ行かなくてもいいだろうけどな。ロボットや動植物(ノアの箱舟だな)を送ってみてからでも良いのでは?そうそう、簡単に行き来出来るところでは無いし。生きている間に、どんな光景を見られるか楽しみだわ。
2025.05.30
コメント(0)
【速報】農水省が備蓄米「随意契約」申込み確定の事業者61社を公表 大手コンビニ3社は“落選”大手スーパーは概ね入っているので、6月になれば入手できるかな。こういう機会に試しておきたいよね。台湾米もぜひ。出来れば小袋でお願いしたいな。あるいは、食べ比べセットなんて、どこからか出ないでしょうかねえ。
2025.05.29
コメント(0)
営業なのに「電話が怖い…」、若者に広がる「電話恐怖症」のリアル。電話が苦手な部下に上司はどう対応すればいいのか?電話を受けるときは、知っている人以外の電話は取らないだろう?今は個人が電話(スマホ)を持っているのだから。誰がかけたか分からない電話をうける脅威は、私でもあるぞ。基本的には電話は取らないし。電話番号を調べて折り返すだろう。そんな時代に、電話をかけるのも受けるのも、怖いのは当たり前じゃないの?いつまで昔のつもりなのだろうか?未だに電話を使っているだけで、その会社はどうなっているのやら?と思うがな。
2025.05.28
コメント(0)
自公立、基礎年金底上げに正式合意 党首会談で 修正案成立へこれで、アーチャリーの方は、再計算する事になるのでしょうな。2029年だと、団塊ジュニア世代が60才になろうかという年齢でしょうか。そうすると、繰り上げで受給する人もいるだろうし、65才からの年金受給金額もほぼ現実に近い金額が見えるでしょう。就職氷河期で、厚生年金部分が少なければ、年金も厚生年金で年200万円いくかどうか。正社員歴が短ければ、国民年金にちょっと毛が生えた程度ですよね。年間100万円いくかどうか。だから、国民年金を厚くするって話なのでしょう。どのみち、厚生年金は基礎年金も含んでいるので、需給金額は変わらないのでしょう。国民年金の総額が増えるという事は、税で負担(国民年金の半分は一般歳出の税金だから)なのですよね。どこから、持って来るのかなあ。消費税しか無いと思うけどねえ。ま、いずれにせよ4年後の話だし、景気が良くなってマクロスライドでも気にならなければ良いのでは?年金生活者は、年金額が減らなければ、文句も言わないだろうし。インフレにはなるだろうけどね。
2025.05.27
コメント(0)
【独自】電気の補助金1kWhあたり“2円程度”で調整 政府が新たに行う電気・ガス料金補助めぐり 一般家庭では月1000円程度の支払い軽減かありがたいっちゃ、ありがたいけどさ。月に250kWh程度の使用なので、500円ってところかね。外でコーヒー1,2杯飲む程度よね。一般家庭は除外しても良いんじゃないの?集票に繋がっていますかね?
2025.05.26
コメント(0)
「1発ヒットして倒れた」きっかけは交通トラブル?顔面殴打された65歳男性、死因は“脳挫傷”と判明 警察「暴行と矛盾なし」75歳男を傷害致死容疑も視野に捜査75才って後期高齢者ですよね。いやはや。何だか北海道のニュースって、暴力、傷害が多いような気がするのだけど、気のせいかしらねえ。民度が。。。自分も北海道出身だけどさ。どうしてかねえ。急速に進む高齢化のせいかしらねえ。知らんけど。
2025.05.25
コメント(0)
マクドナルド「深くお詫び」 ハッピーセット「ちいかわ」早期販売終了…実質4日で幕 第3弾もなし炎上商法でしょうか?この手の騒動の場合、罪を憎んで人を憎まず、の反対ですな。セットじゃ無くて、おまけだけを売れば良いのにね。
2025.05.24
コメント(0)
イスラエル軍、パレスチナ自治区で外交団に警告射撃…外交団に参加した各国から非難相次ぐ警告なら口頭で出来るだろうに。なぜ、銃を放つかねえ。精神が旧約聖書が出来た当時から変わっていないのかね。さすがに選民思想だわ。
2025.05.23
コメント(0)
新マリン球場2034年開場へ 屋外型で宿泊、商業施設も併設 概算事業費650億円の巨大プロジェクト9年後なの?エスコンフィールドは、もっと早くできなかったっけ?生きているかしらねえ。
2025.05.22
コメント(0)
石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」これは全くその通りで、100年前なら日本(銀行)が潰されるところだわ。大丈夫かね、首相のセンスの無さ。何だろうね、政治家の口の軽さって。逆に言えば、政治家が何を言っても真剣に受け取れない時代なのかねえ。農相の発言だって、マスコミが騒がなければ、今頃はスルーされているかもよ。いや、日本はIMF管理下にしてください、と言っているようなもんだものなあ。危ないわ。
2025.05.21
コメント(0)
江藤農相がコメ発言を釈明 「売るほどある」は「宮崎弁的な言い方」言い訳する程、深みにはまるタイプ?農相(農林水産省)だからまだ良かったけど、こんなのが外相だったら大変だったね。何だろうかね、政治家にしては言葉のセンスの無さと言うのは。どうして、大臣になれたのだろうか。この辺に、自民党の衰退を見るようだわ。2世でも3世でも良いけど、親の看板で苦労せずに当選させるようじゃダメなのでは?そういう人ほど、地盤の無い選挙区で修行させれば良いのにね。たとえ、自民党が強い選挙区でも、親と違う選挙区で勉強させるのが良いと思うけどな。それが、長年政権政党である自民党の努めだと思うがな。逆に野党は、参院選で宮崎の議席を奪うつもりでないと。。。
2025.05.20
コメント(0)
70歳男性がタワマンから転落死 下にいた男性も死亡 大阪府警飛び降りなのかねえ。良く下を見てから。。。せめて、声を発して。。。ちょっとした時間差なのでしょうけどね。合掌。
2025.05.19
コメント(0)
妻の顔を枕で複数回殴打 妻は意識不明の重体 78歳男を逮捕「虐待を受けた人がいる」通報で発覚 室蘭市重体になるほどの枕って、まさか箱枕?って事は無いだろうけどな。そんな思い枕を何度も顔にぶつけるなんて、無駄に体力があるな。年は取りたく無いねえ。
2025.05.18
コメント(0)
昼過ぎの道央道…ガードレールに車が前方から突っ込む 運転手の60代男性が死亡 北海道白老町同世代かな。道央自動車道だったら、最近の車ならレーンアシスト等の機能で、センターのガードレールにぶつかる前に気づきそうだけどねえ。何か体調の急変でもあったのかなあ。他人事じゃないねえ、全く。
2025.05.17
コメント(0)
立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し過去の給付の効果はどうだったかな?高齢者に給付しても、いったん貯め込んでしまうような気がするのだけどね。景気を良くしたいのであれば、こっそりとTVで高齢者への消費を誘導すれば良いと思うけどねえ。一日中、テレビを見ているし。新聞でも良いけど。インフレ、値段の高騰なんてのを毎日見聞きしていると、財布のひもはきつくなるばかりじゃないのかねえ。それよりも、お金を残して死ぬのが無念とか、こんな事にお金をかけたお陰で体調が良くなりました(通販じゃ無く)とか、寄附すると、こんな貴重体験することになりました、運が良くなりました、とかさ。ま、無いだろうけどな。
2025.05.16
コメント(0)
漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意これを信じるような人は、その程度のレベルなのだし、気にしなきゃ良いのに。こうやって、尻馬に乗って扱うから、火に油を注ぐ結果なのでは無いのかねえ。
2025.05.15
コメント(0)
米中関税115%引き下げ合意 トランプ大統領「関係非常に良好」貿易戦争が緩和局面へトランプディールのノウハウなのかねえ。朝三暮四じゃないかねえ。どうでも良いけどさ。ときどき、株価をドーンと落としてくれるから。
2025.05.14
コメント(0)
ICCが逮捕・拘置のドゥテルテ前フィリピン大統領 市長に当選確実フィリピンでは、大統領経験者が、市長になるのか。日本だと総理大臣経験者(例えば岸田前総理)が、広島市長になるようなものかね。そうだとすると、広島県知事や自治大臣はやりにくいだろうか?面白いと思うけどなあ。国政(衆議院も参議院も)を70歳定年あるいは大臣2期制とかにして、その後は地方でっていいような気がするけどなあ。あまり聞いたことはないけど、日本では。
2025.05.13
コメント(0)
中3男子、殺人容疑で逮捕 84歳女性の背中刺す 無差別に襲撃か・千葉県警15歳か。一応、罪は問える年齢ですよね。それよりも、どうやったらこのような少年が出来上がったのか、その経緯が知りたいわ。ある程度、生物学的な遺伝はあるとはいえ、生まれてから事件を起こすまで、起こした後も、どのような影響がこのような人間を作り上げるのか。そのような人間にさせないためには、どうしたら良いのか。徹底的に調べて欲しいね。環境がどの程度影響するのか、非常に興味深いわ。
2025.05.12
コメント(0)
「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下もう、個人情報と紐づいて情報が公開されているのだから、さっさと解約すれば良いのにね。ただ、スマホが使えない(使う気が無い)と言うだけで、固定電話。しかも留守録無し。リスクを認識できないという老化っぷりには、どうにもならんわな。
2025.05.11
コメント(0)
東京・立川の小学校侵入 傷害容疑に切り替え送検 鼻を骨折の教諭もこの事件ねぇ。劣化もここまで来たんだね。もう、小学校もこのていではねえ。入学前に親のふるいが必要だな。どうしたものだかなあ。何がこうさせるのだか。
2025.05.10
コメント(0)
北海道に住んでいる人には悪いけど、赤字路線は止めてしまえば。北海道新幹線と札幌近郊だけでいいよ。あとは、道路で。そうすれば、JR貨物が線路を保持するようになるかもしれない。施設の維持費が無くなれば、少しは楽になるんじゃ無いかね。昔のように、軍や産業のために敷設できる時代じゃ無いしね。道東や道北へは、小型飛行機の方が良いだろうし。そんな土地だよ、北海道は。
2025.05.09
コメント(0)
東大前駅切りつけ事件 逮捕の男と被害者に面識なしか暖かくなると変なのが湧いてくるなあ。警察車両の中で顔を見られないように下を向くのが普通だと思うけどねえ。そう言えば、この間の変な奴、西村大輔の動機は何だったのかねえ。続報を見ていないわ。
2025.05.08
コメント(0)
緊張高まるインドとパキスタン…両国が引くに引けない事情 双方へ中国の影響力は?引くに引けない事情って、政治的な事で、既存与党が政権を失うって事ですね。人命よりも重いのかねえ。執着を捨てろ、と仏教は言うのに、発祥の地はこの体たらくよねえ。困ったもんだな。
2025.05.07
コメント(0)
走行中の車にクマが衝突し車体の左側面が損傷 運転手にけがなし 新千歳空港から約2キロ、住宅から約6キロ離れた道道 北海道苫小牧市どの辺だろう?空港から2キロくらいなら、走る事もあるかもな。レンタカーでこれをやられたら、免責でも5万円位発生するかも。たまったもんじゃないな。
2025.05.06
コメント(0)
【危険】歩道上を走る車目撃 ナンバーからレンタカーか 運転手は60代くらいの女性 北海道人なんか歩いていないから。田舎だし。それに、車道と同じ位、幅がひろいからね。それこそ、歩道なんていらないんだわ、田舎は。茨城県でも見たことがあるわ。軽トラがガードレールの向こう側を走っていた。目を疑ったものね。ま、事故らなければ良いんじゃないの。どんな大地震でも、人がいないところなら問題無しよ。
2025.05.05
コメント(0)
バフェット氏退任発表にどよめき 株主10分総立ち、惜別の拍手マンガ―がいなくなり、バフェットも退任し、ひとつの時代が終わった感があるなあ。日本にも、バフェット氏のような人がいればねえ。もっと、投資が盛んになっていただろうに。
2025.05.04
コメント(0)
緊張高まるカシミール パキスタン軍“ミサイル発射実験”インド軍も軍事訓練実験や訓練なら、まだ大丈夫じゃないかねえ。やれるものならやってみろって、防衛的ポーズだし。昔から緊張しているところだから、これ位は慣れているのでは?それにしても、世界中できな臭いわねえ。若い証拠かしら。
2025.05.03
コメント(0)
広島のATMで宝くじ12億円当せん ロト7、県内初12億円かぁ。それだけあれば、ふるさとの図書館も何とかなるのだろうな。地方では、人口減少して、今後加速することが予想される(ほぼ、予想通りに人口が減る)。そのため、既存のインフラの更新もままならない。図書館も然りで、立て直す費用が無い。耐震工事をする費用も無い。このままだと図書館の無い自治体になりそう。。。住んではいないから、実害があるわけではないが、寂しいねえ。
2025.05.02
コメント(0)
所要は約10時間! 異色の「ロングラン急行」が運転へ 国鉄型気動車が400km走破電車内でのイベント等はあるのかな?ひたすら社外の景色を眺めるだけかな?腰にきそうで、高齢者には無理っぽいわ。面白い企画だけど、釧路での宿泊もおすすめされるのかねえ?なぜ、旭川からなのだろうね、札幌じゃ無くて。
2025.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1