全25件 (25件中 1-25件目)
1
【速報】食品に金属のボルト混入か 61歳パートの男を逮捕 「やったこと間違いない」長崎・大村市働き始めて1月で辞める位だから、問題がある人なのでしょうな。怨恨?分からないけど、知的障害かもな。愚か者で良かったよ。食品なら金探を通すから、金属のボルトなら出荷前に止められる。これが、かつてあったような液体だったら、市場に出荷されていただろうな。
2025.09.30
コメント(0)
横浜FM身売りへ 日産自動車が複数の企業に打診 27年目標に年内候補先絞る全日空、佐藤工業が撤退し、フリューゲルスを吸収したのに、今度は日産自動車が手放す。ことごとくスポンサーに恵まれないチームですな。
2025.09.29
コメント(0)
米中先行の人型ロボ開発、家庭・工場・被災地の現場を1体で担う「汎用型」目標に…競争加速で見直しまあ、掲げるのは構わないけど、汎用のロボットを大量生産となると、日本ではねぇ。汎用ロボットに必須の部品とか材料とか、何かで差別化が必要なのでは。日本には市場があるとはいえ、貧しい国になってしまったからねえ。
2025.09.28
コメント(0)
静岡茶市場で異常事態「いくらなんでも高すぎる」 県産秋冬番の初荷 落札額が前年から4倍の1380円にまあ、お茶は飲まなくても何ら問題は無いので、この機会に値上げして、生産者も少し余裕がある生活が送れるとイイよね。今までが安すぎたのかもしれないし。やっと生産側が強くなってきた時代か。生産を降りた(定年)ら、これだものなあ。曲がり屋。
2025.09.27
コメント(0)
2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円そりゃ、驚くわ。よく残高があったこと。もったいないね、400万を超える金額を入れておいたのでしょ?それにしても、検針員が紙を印刷して置いて行っていると思うけど、検針員も入居者もその時には気づかなかったとは。もう、紙を出す必要が無いのでは?そうすれば、検針員が不要になると思うけどね。
2025.09.26
コメント(0)
前橋市長“既婚男性とラブホテル会合”で500件の問い合わせや苦情が市役所に…小川市長は通常勤務女性活躍を唄っても、伊東市長といい、前橋市長といい、どうして見苦しい言い訳をするかな。素直に、不倫してすみません、で良いじゃないの。結局、時間が長引いて市政を滞ることになるのでは。己の保身のために。
2025.09.25
コメント(0)
トランプ氏、ウクライナは全土をロシアから取り戻せると 立場を一転大統領になったら、1日で解決できるって言っていたのにね。マスコミは責めないのかね。責めたところでどうにもならんけど。
2025.09.24
コメント(0)
新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」難しい問題だな。米農家が減っている中、原価ギリギリだと追加投資ができなくてジリ貧。ある程度の利益が上がる値段じゃないと。消費者は5キロ2000円のコメに慣れて、4000円だと高いという。小麦粉製品に流れる。小麦粉はほぼ輸入だから、食糧安全保障上、好ましくは無い。じゃあ、補助金と言うと、やる気のある農家をつぶしかねない。消費者(マスコミ)も煽るだろうし。さて、どうしたものかね。
2025.09.23
コメント(0)
東京株4万5493円 終値最高更新どうして恩恵を受けていないのだろうか。それどころか、上場廃止で損切しないといけない銘柄がある。曲がり屋はいつまでたっても曲がり屋
2025.09.22
コメント(0)
巨人・田中将大 200勝ならず「うーん…」と落胆「すごくもったいない」次回28日に登板「練習を積み重ねていきます」と奮い立たせる別に200勝しなくても良いと思うけど。記憶には残る投手だし。初めて北海道の高校が優勝したときの投手としては。この先、監督やコーチとして、あるいは評論家として、名を遺す手はあるのにねえ。ま、本人の気持ち次第だけど。
2025.09.21
コメント(0)
明日21日にかけ北海道は「線状降水帯発生」の恐れ 夜間の大雨災害とるべき行動とは明日、実家に着くまでには止んでいるとイイね。この時期は気温差が大きいから、あまり行きたくないのよね。荷物が増えるし。
2025.09.20
コメント(0)
和牛にシマウマ模様で虫よけ効果 日本人連続のイグ・ノーベル賞素晴らしいね。日本の研究費は減っていると言うけれど、イグ・ノーベル賞の連続記録は途切れないように頑張って欲しいわ。シマウマ模様だから良いのか。それじゃ、シマの間隔はどうなのか。格子状だとどうなのか。いろいろと気になるね。
2025.09.19
コメント(0)
首都圏への本社移転、過去10年で最多 5年ぶり「転入超過」へ法人事業税、法人住民税を、首都圏は上げてやれば良いのでは?そうすれば、本社は地方に移転するのではないかねえ。ふるさと納税の法人版をやれば良いのに。別に本社は地方で良いと思うけどなあぁ。ペーパーだけでも、事業は首都圏で行うための本店はありだと思うけどねえ。東京だと子供の医療費は無料だったり、水道も無料にしたりしている。この辺は、本社が集中している恩恵だろうね。ある意味、不公平だと思うわ。住居費が高いけどさ。
2025.09.18
コメント(0)
廃虚ホテルに巨大タワー 倒壊の懸念も 絶景夕日が台無し 瀬戸内海に残るバブル遺産民泊が問題になっているのに、買い手がいないのかねえ。中国富裕層なんかどうなの?まあ、解体して自然に戻すのが良いのだろうけどね。未だにバブルの後遺症とは。何年経ったと?
2025.09.17
コメント(0)
予約続々...“大人の発達障害”外来 結婚後40代で診断の男性を取材「部屋や机の片付けが苦手だった」 同じ悩みをもつ仲間たちと学び合いながら前へ時代だねえ。昔は、病気が知れるとクビになったり差別されたりするって、隠していたものなのに。発達障害って分かって、自己納得するのは良いけど、言い訳に使われてもねえ。だから何?でしょう。克己心って知っているかねえ。こっきしんだってさ。かっこしんと思い込んでいたわ。ダメだねえ。
2025.09.16
コメント(0)
男子マラソンで異例の同タイム決着 どう判断した? 世界陸上たまたま、TVを点けたら、終了間際で。5人が3人になり、最後の直線で2人の競り合い。いや、追い込み強いね。ただ、これだけの差なら、走る場所(内輪差)とか、給水時の原則とか、折り返しの減速とかで、違ってきたのかなあ、と振り返ったりしないのかね。だって、1歩の差でしょ。まあ、お金の関係もあって、この時期にマラソンをするのだろうけど、記録よりも勝負にしかならないような環境だわな。日本で冬以外に長距離をやるのは、どうかと思うけどねえ。
2025.09.15
コメント(0)
フォルティウスが涙の日本代表権獲得!「五輪に出たい」吉村が魂のラストドロー!数cm差劇的決着で最終決戦制し夢繫ぐ ロコに逆転負け4年前の雪辱 崖っぷちで驚異的執念勝負弱いと思っていたフォルテウスがねえ。おめでとう!でも、まだオリンピックにはもう一つハードルがあるそうで。頑張れ。
2025.09.14
コメント(0)
自民党総裁選「解党的出直し」なるか? 候補5人の“強み”“弱み”を徹底分析 少数与党での生き残り戦略は…キングメーカーの動向も【edge23】また、毎年、首相を変える国にするのかい?外交はどうなるのかねえ。政治的空白は良くないよ。そんなに総理大臣になりたいのかねえ。権力欲の凄まじさよなあ。それでいて、無責任に辞めちゃうし。煽る方も無責任だし。それでいて、一度総理大臣をやると、総裁選の時にはキングメーカーとか持ち上げられてねえ。総裁選のたびに良い気分になるんだろうねえ。ちゃんと任期の3年までやりきれないのかねえ。変な国だわ。
2025.09.13
コメント(0)
日経平均終値4万4768円、3日連続で最高値を更新不思議だねえ。あちこちで争っていたり、貿易制限をしたりしているのにねえ。何が株価を上げるのだろうか。何でも良いけどね、上がる分には。
2025.09.12
コメント(0)
トランプ氏が大統領令に署名 国防総省の名称を「戦争省」に改名ノーベル平和賞が欲しいのなら、戦争省はまずかろうに。平和省が良かったのにねえ。紛争解決省とかダイレクト過ぎるか。平和維持省でも良いか。まあ、どうでも良いけどな。
2025.09.06
コメント(0)
「台風15号」列島横断中 5日午後に関東に最接近へ 大雨の警戒いつまで?生まれて初めて、床上浸水を直に見たわ。大変だね(と他人事)。今は涼しくて快適。ちょっとした温度差なんだけどね。
2025.09.05
コメント(0)
テレビの国内販売、中国勢が史上初のシェア過半 世界でも躍進の理由液晶パネルの製造で勝てなくなって久しい。今更感だな。国内なんて、たかが1億人ちょっとしかいないのだから、仕方ないじゃんね。量産効果が違うのだろうし。もう、テレビを見る人も、だんだん亡くなっていく消えゆく商品なんだから、良いじゃん。スマホの画面の方が問題だと思うよ。こちらも日本は影も形も無い。高品質とか先進とか言っていたのにねえ。20年程前は。
2025.09.04
コメント(0)
日本航空の機長が滞在先のハワイで飲酒 3便に最大18時間の遅れ 「滞在先では禁酒」決めたにもかかわらず…まだ、倒産前の日本航空を引きずっている世代かねえ。年収ン千万円、ハイヤーで空港まで送り迎え。。。不思議とANAでは、この手の報道が無いような。記憶に無いだけかねえ。ま、それにしても、3便でおよそ630人に影響がでました。一便200人程度ですね。余裕あるような。
2025.09.03
コメント(0)
サントリーHD鳥井社長「新浪氏と二人三脚でと言ったのに」と悔しさ…招聘した佐治信忠会長は「誠に残念である」とコメント何とも情けない事件。日本は経済も。。。落日の日本なのかしらねえ。セサミンじゃないのだね、サプリは。
2025.09.02
コメント(0)
アフガンの地震、800人超が死亡 23年もM6.3地震神様は非情だね。一生懸命、昔からの戒律を守っているのにね。戒めとは思わないのかねえ。自然現象だけどさ。
2025.09.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1