里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

ママゴリラ!の具合 New! パパゴリラ!さん

養子縁組手続 10 Ken99999さん

作業ズボンの生地も… 一人親方杣夫さん

Comments

nkucchan @ Re:丸亀製麺「とろたまうどん(冷)」 & 名古屋の丸の内(06/26) New! 全くオフじゃないじゃないですか!!?? …
パパゴリラ! @ Re:丸亀製麺「とろたまうどん(冷)」 & 名古屋の丸の内(06/26) New! オフの日なのに、この忙しさ。 到底パパゴ…
nkucchan @ Re:ミニストップのざるそば & 就業促進定着手当(06/25) 誕生日と結婚記念日、おめでとうございま…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2024.06.20
XML

今年の梅雨入りは、かなり遅れています。この日も、朝からいい天気です。
この日は、夜まで仕事で帰宅したのが午後9時をまわっていました。ブログの時間があまり取れず、手抜き日記です(汗)。

ところで、おいらのお昼は、奥さんがお弁当を作ってくれることが多いのですが、お弁当がない日もあります。
職場は陸の孤島で、歩いて行けるところに食堂もコンビニもありません。
ですから、お弁当がない日は、出勤途中でコンビニに寄って昼食を買ってきます。

暑くなってくると、冷たい麺類を買うことが増えてきます。
冷やし中華も出てきましたし、この地方の名物、ぶっかけのきしめんもあります。

この日は、ぶっかけのとろろそば。



けっこう好きですね。とろろが胃に優しいです。
コストカットのためでしょうか、とろろにかける海苔がなくなっていました。

さて、ネタ切れです。
先日多治見駅の北側エリアを散策したので、その時の写真。



こちらは、多治見市の駅北庁舎1階に展示してあったアニメキャラです。
もう放映は終了したのですが、「やくならマグカップも」、略して「やくモ」というプロモーション活動をしている一環です。



そういえば、先日の多治見市の地区説明会では、こんな公用車がありました。こちらも「やくモ」です。

少し歩くと、こんな建物。



へぇ~、スイミングスクールがあるのですね。
この建物の中にプールがあるようです。おいらの卒業した小学校はプールがなく、水泳の授業がありませんでした。
そのため、いまだに泳げません。小さい時に、しっかりと泳ぎ方を教えてもらいたかったな‥。
そういえば、先日、とある調査で、家の経済状況による​ 体験差が一番大きいのは水泳だった
ということが大きく報道されていましたね。

もうしばらく行くと、こんなお店。



多治見の名店、すなはです。行ったことないな。これだけ駐車場が大きいなら、行ってみたいな。



こちらは、多治見名物の「たじみあられ」のお店です。ほんと、駄菓子のような昔ながらのあられ、そこそこ美味しい。昔からの多治見のお菓子です。

ところで、土曜日に子ども食堂ネットワークの総会です。
その準備に追われています。今から、まだ資料を作らないといけません。明日は仕事が休みなので、徹夜仕事になりそうです‥。



たじみあられ 7個入り (たまり醤油味 70g 7) 国産うるち米100%使用


体験格差 (講談社現代新書) [ 今井 悠介 ]

​​
虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか (平凡社新書) [ 石井 光太 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.21 02:17:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
最近夜仕事をしたことがありません。
ほとんど午前中だけの、アルバイトのような仕事ぶりのパパゴリラ!です。


きしめんのカップ麺があるんですか、静岡では見たことがありません。

小学生の時に、水泳教室に通わされました。
でも先日プールに行ったら、体力的に泳げなくなっていました。 (2024.06.21 05:49:05)

Re:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
おはようございます

papaも昨日はコンビニのざる蕎麦だったそうです 冷たい物が欲しくなる季節ですね

徹夜で仕事……私には絶対できませんꉂ🤣w‪𐤔 (2024.06.21 07:13:29)

Re:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
nkucchan  さん
「やくならマグカップも」
これ↑、テレビのアニメだったんですか?
全国放送?

まあ、アニメを見る年齢じゃないけど、多治見を扱ったアニメだったんですか?

(2024.06.21 17:26:31)

Re[1]:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
禁玉減酒  さん
パパゴリラ!さんへ

はい、きしめんの生麺のカップです。ぶっかけていただきます。美味しいですよ。 (2024.06.25 00:30:19)

Re[1]:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
禁玉減酒  さん
スローライフmamaさんへ

先週は、毎夜3時間ぐらいしか寝ていません。
今週は寝オチ週間で回復します。
(2024.06.25 00:31:02)

Re[1]:コンビニのぶっかけとろろそば(06/20)  
禁玉減酒  さん
nkucchanさんへ

そうなんですよ、多治見が舞台で、色々な街並みやお店が出ています。
放映はずっと前に終わったのですが、いまだに多治見市では、見かけます。

アニメの聖地化にはなっていませんが。
(2024.06.25 00:32:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: