全51件 (51件中 1-50件目)

昨日は香川で講習会でした。10時位に会社を出て、現地でちょっと贅沢な食事を取り13時会場入り。16時を過ぎて講習が終わり、キャンピングカーの注文書を交わしにディーラーさんに直行、家に帰ったのは19時頃でした。昼食後に短いはしたものの目標達成には程遠い結果となりました。昨日の歩数 9,341歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,577歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 54.9kg 体脂肪率 17.7% 基礎代謝 1369KCal 内臓脂肪レベル 5.5
May 31, 2013
コメント(0)

夫婦の夢であるキャンピングカー、ついに手に入れる事を決めました。購入する車はこれ、新型ジル ノーブルです。全長5160mm 全幅2110mm 全高2940mm乗車7名、就寝定員4名今日、香川県での講習の帰り注文をかけてきました納車は早くても10月、たぶん11月になるとの事でした。以前から購入を考えていて、それなりの準備はしていましたが、人生で2番目の高額な買い物(1番は家ね)、決断するのに時間が掛かりました。夢が実現となった今、納車後の事で頭がいっぱいです。わんちゃんをペットホテルに預けないで旅行が出来るでしょ。たとえは、休みの前の夜に出発して、現地の近くのPAか道の駅なんかで1泊すると現地でゆっくり時間が取れます。料理も出来ちゃうので食費も大助かり。こんな事ばかりです。オートキャンプ場もデビューしたいですね。調べるとペットがダメなところが結構あります。まずは香川のまんのう公園あたりがいいかな納車はまだまだ先なのに、やりたい事が山積みです。
May 30, 2013
コメント(0)
連敗です、非常に重たい試合、もう1本が出ない試合でした。やはり一昨日の負けが痛いです。久保は登録抹消、理由はリフレッシュの為とか・・・。心も体もリフレッシュして真の守護神として帰ってほしいですよね。昨日の歩数 17,244歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,619歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 54.7kg 体脂肪率 17.0% 基礎代謝 1368KCal 内臓脂肪レベル 5.5今日は香川に講習を受けに来てます。歩数が心配です。
May 30, 2013
コメント(0)

主夫の日って程ではないですが、昨日の夕食はパピーが作りました。買い物に行って何にするか悩んで・・・、結果、お好み焼きと言う簡単な物に決定。先に焼きそばを2玉作ってこれをつまみながら。お好み焼きは2種類、豚玉を3枚、イカ・エビを入れたシーフードを1枚焼いて出来上がりこんな事をしてたので歩数は1万歩ちょっとでした。昨日の歩数 10,034歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,608歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.2kg 体脂肪率 17.2% 基礎代謝 1376KCal 内臓脂肪レベル 5.5
May 29, 2013
コメント(4)
またも久保はやりよったなんとか8回に1点リード、今日も勝を確信だと喜んだ次の回、1アウトからレフトヒット、ライト線タイムリーツーベース、左中間タイムリースリーベースと立て続けに打たれ逆転されました。ここまでの野手の苦労が水の泡です。本当に痛い1敗、スタンドの悲鳴や罵声が聞こえてきそうです。今朝は目覚めが悪い・・・。あなたのせいですよ、久保さん・・・。
May 29, 2013
コメント(2)
散歩の途中で面白い物を発見、思わず写真に収めました。精米機の横に沢山の置物、写ってないけれど後ろにだんだん小さくなる置物、最後には昔流行ったお菓子のおまけの動物のフィギュア、いたずらで取って行かれないのかな?なんて思ってしまいます
May 28, 2013
コメント(0)
交流戦 対日ハム 2-1 7-1 連勝です。初戦は完全に負け試合、9回、浅井の打席のグリップエンドにあたった様な場面、審判の死球判定に助けられました。これがきっかけとなりサヨナラ、勝ちを拾いました。2戦目は先発藤浪、大谷とのルーキー対決が話題となった一戦、対決は大谷が2塁打2本でしたが藤浪は1失点と良い投げっぷりでした。問題の四球も0、ランナーを背負っても動じず今季1番とも見える投球でした。これで交流戦でも貯金が付き、巨人との差も1.5今年の阪神はちょっとちゃいますよ昨日の歩数 15,971歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,646歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.2kg 体脂肪率 18.3% 基礎代謝 1372KCal 内臓脂肪レベル 5.5
May 28, 2013
コメント(0)

昨日香川県にキャンピングカーを見に行ってきました。50を過ぎてから考えようねと女房と以前から話している憧れのキャンピングカー、新型のZiL Nobleです。こんな車を買ってあちこち行くのが夫婦の夢、現実に向けて悩んでます。昨日の歩数 13,526歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,643歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 54.8kg 体脂肪率 18.3% 基礎代謝 1366KCal 内臓脂肪レベル 5.5昨日はそんな事をしてたので歩数は目標達成ならず、夕食も外食でハンバーグでした。内臓脂肪レベルは一応キープですが、明日が怖い・・・。
May 27, 2013
コメント(0)
昨日から県体、息子のバスケットの応援に市営まで。3年生はこの大会で引退、負けると最後です。途中まではリードをしてたのに、徐々に追いつかれ終わってみれば61-59負けちゃいました。小学5年から始めたバスケット、もう8年になります。大学行っても続けるのかは解りませんが、ここで一旦終わりです。8年間お疲れ様、やめるとかしんどいとか言いながらもよく続けました。昨日はこのウォークもあり歩数は2万歩越えです。昨日の歩数 26,624歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,658歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.2kg 体脂肪率 17.2% 基礎代謝 1376KCal 内臓脂肪レベル 5.5昨日の運動腹筋 15×1腹筋が筋肉痛で1セットしかできませんでした。内臓脂肪レベルはキープ、腹回りはすっきりです。
May 26, 2013
コメント(0)

今、畑で採れている野菜は、大根、ホウレン草、レタス類です。トマト、キュウリは成長が早くなって、花をつけ始めてます。茄子、ししとう、ピーマンもゆっくりと大きくなってます。今週は収穫にジャガイモが加わりました。男爵イモの葉が黄色くなってきたので試しに掘ってみると、やっぱり小さいですが豊作、小さいのは湯がいてバターでおつまみに、一昨日は肉じゃが、昨日はポテサラとジャガイモの料理が続きます。男爵イモは後4株残っていて、男爵イモの収穫後はメークインが一畝収穫を待ってます。しばらく食卓に芋が並びますよ、飽きちゃうかな
May 25, 2013
コメント(2)
まいたけと杜仲茶のパワーは凄いですよ。まいたけは1日家族で1パック、杜仲茶は500ml位を飲んでるだけですが、内臓脂肪レベルが5.5をキープしてます。女房はまいたけパワーで便秘解消、これは絶対続けなきゃと思ってます。昨日の歩数 19,380歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,582歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.2kg 体脂肪率 16.9% 基礎代謝 1377KCal 内臓脂肪レベル 5.5昨日の運動腹筋 15×3腕立て伏せ 10×3今週の頭からプチ運動を始めました。落ちた体力を戻します。
May 25, 2013
コメント(0)
ロッテ戦、1-7 勝ちました。西岡、マートン、復活ですね。マートンは2日連続、今季10回目の猛打賞は凄いです。大和が元気がないのが気がかり、3試合ぐらいヒットが無いのでは長時間の試合となった二試合、今日は移動日だけど少しでも体を休めてください。昨日の歩数 19,506歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,555歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.5kg 体脂肪率 18.2% 基礎代謝 1369KCal 内臓脂肪レベル 5.5昨日もウォークは多め、体脂肪率は上がってますが、内臓脂肪レベルは5.5をキープウォーク以外の運動は腹筋15×3と畑の草むしりです。
May 24, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 21,141歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,528歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 54.9kg 体脂肪率 16.7% 基礎代謝 1373KCal 内臓脂肪レベル 5.5昨日は飲み会でしたが、フランス料理で送別の主役も参加の方も年配の女性が多く、飲み会と言うよりお食事会、体脂肪はそんなにあがりませんでした。会場にはもちろんで久しぶりの2万歩越え、今月の平均も15,035歩、目標を超えました。帰りも歩くつもりでしたが、お腹がいっぱいでパス、また自分にあまい一面が出ちゃいました。
May 23, 2013
コメント(2)
昨日のロッテ戦、5点のリードを追い付かれてドロー、6-6 勝てた試合を逃しました。先発榎田は3失点、これはいつもの事です。中継ぎの鶴、準備が出来てたのか疑問ですが1失点、2点差で迎えた9回、守護神久保が2ランを打たれて同点大量リードの時は押さえる久保、セーブが付くような点差の時は昨日の様に打たれてしまう、守護神とは言えない働きです。もう勝ったとファンも選手も思ってただろう場面で同点、そして延長戦、皆が疲れる試合になりました。セーブが付かない守護神・・・、どうなんだろう・・・。
May 23, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 18,760歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,488歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 55.4kg 体脂肪率 16.5% 基礎代謝 1382KCal 内臓脂肪レベル 6.0体脂肪率は満足ですが、内臓脂肪がまた戻ってます。5.5をキープしたいなでも今日は送別会、カロリーアリアリの食事です今日は仕方ないので明日から・・・、明日から明日からっていつも先延ばしです。先日の胃炎の後、やっぱりスタミナが落ちてます。歩数は小刻みに稼いて1万8千、今月の月平均は14,744歩、目標達成までもう少しです。
May 22, 2013
コメント(0)
西武戦、1勝1敗でした。初戦は西部のエラーやワイルドピッチで点を貰った試合、9安打で10点、5-10で大勝、2戦目は新井のエラーから崩れて5失点と初戦と真逆な展開、5-1と負けてしまいました。エラーひとつ流れがこんなに変わるの、怖いですね。交流戦はオリックス戦は2敗したものの、後は対です。どこかで2勝して5割に戻してね。
May 22, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 15,586歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,464歩 最低歩数 2,063歩 今朝の測定体 重 54.9kg 体脂肪率 18.5% 基礎代謝 1366KCal 内臓脂肪レベル 5.5 今月の平均歩数が14,544歩、大きく目標を下回ってます。なんとか後10日で目標までと思ってますが体力が体重もビックリする位落ちちゃって、内臓脂肪もこの通りです。内臓脂肪と言えばTVで胆汁酸の活性化で内臓脂肪が落ちるってやってました。活性化させるのにまいたけ、大麦ごはん、杜仲茶を食べると良いだったかな昨日スーパーに行くとまいたけは残り5パック、杜仲茶は見事に棚から消えてました。(大麦は見てません)何処の誰ぞが楽して痩せようと思ってますね。(パピーもその一人ですが・・・。)無理無理、ちゃんと運動して痩せましょう。
May 21, 2013
コメント(0)
今年の最低記録更新です。昨日の歩数 2,063歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,464歩 最低歩数 2,063歩 一昨日調子に乗って飲んだのが効きました。朝から胃腸の調子が悪くうなだれてました。夕方にはわんちゃんと短い散歩をしたのですが、携帯を不携帯、カウントはされません体力も落ちて今年最低の一日でした。(涙)
May 20, 2013
コメント(0)
ソフトバンク戦、9-5 やっと交流戦で勝つことができました。西岡の先頭打者ホームランから始まり、良太の自己初の満塁アーチ、初回に一挙5点、追加点もダメ押しも取る事ができ、打線が蘇りです。期待をしていた小嶋投手、初回に5点のプレゼントをもらいながら3回に大きく崩れてしまい、これが残念。これで連敗ストップ、早く交流戦5割に戻しましょう昨日の歩数 17,855歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,561歩 最低歩数 4,856歩
May 19, 2013
コメント(0)
交流戦に入り3連敗、何じゃこれです。昨日の試合は2-4、再三のチャンスにあと1本が出ない試合でした。これで金曜日初の黒星、7連勝の夢も金曜日無敗も交流戦でぶち壊しです。シーズン初めの点の取れない雰囲気に逆戻り、この負の波はいつまで続くの5月の月平均歩数15,022歩、目標に戻しました。やはりワンちゃんの散歩が大事です。昨日の歩数 19,230歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,544歩 最低歩数 4,856歩今日は昼からお休み、天気もいいので歩きますよ
May 18, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 10,567歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,517歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 56.0kg 体脂肪率 18.0% 基礎代謝 1386KCal 内臓脂肪レベル 6.0 今週に入り歩数はガタ落ち、5月の平均歩数は14,759歩昨日の言い訳は1時半から説明会、4時からミーティング、5時から説明会と予定がぎっしり、帰宅後も散歩にも行けずこの歩数です。この週末で月平均を15,000歩に戻さないとと思ってますが日曜から雨、梅雨入り前の長雨、走り梅雨に入るそうです本格的な梅雨に入ると歩数を伸ばすの大変になります、またジム通いかな梅雨が短いといいけど・・・。
May 17, 2013
コメント(0)
交流戦6連勝と波に乗ったと思ったのに交流戦に入り打線が止まりました。甲子園でのオリックス戦、1-0 2-9 まさかの連敗スタートです。先発は初戦はスタン、1本のホームランに泣かされた試合、援護が無いのが悔しい試合でした。2日目の榎田は・・・、自己ワーストの被本塁打3、5失点です。前回は0点で押さえたけれど8四球、投げるにしたがって悪くなってるように見えます。こうなると去年の交流戦5連敗スタートが頭をよぎります。早く連敗を止めて交流戦5割に戻してください。(パピーは交流戦は5割でいいと思ってます。)昨日の歩数 4,978歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,553歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 56.1kg 体脂肪率 16.8% 基礎代謝 1393KCal 内臓脂肪レベル 6.0 昨日はずっと座りっぱなし、歩数もワースト2でした。いろいろ飲み食いした2日間でしたが体重体脂肪はキープ、驚きです。
May 16, 2013
コメント(0)
西宮、一夜明けてもいい天気です。 今月のリフレッシュ休暇2日目、ゆっくり帰ってのんびりします 昨日の歩数は15689歩、なんと目標達成しました。 でも今日は朝夕の散歩がないので今年最低もあり得る、ヤバいですよ。 では、甲子園よさようなら。
May 15, 2013
コメント(0)
一点も取れずに負けました。 飲むぞ!
May 14, 2013
コメント(3)
甲子園に入りました。 一塁アイピーシートからの観戦です。 選手のウォーミングアップも始まり徐々にテンションが上がります。 いざ、七連勝へ!
May 14, 2013
コメント(0)
ホテルに着きました。今から阪神ショップへ行って、ファンクラプのガラコンをやって、ファン感謝ディのグッズを貰ってとニコニコバタバタです。
May 14, 2013
コメント(2)
只今甲子園へ向けて移動中です。 吉野川サービスエリアで休憩&ランチを。 買ったのは150円のコロッケだけ、節約ランチでした。
May 14, 2013
コメント(2)

最近、公私とも忙しくてブログの更新が遅れてます。なぜって甲子園に行くために休みをもらったから、そう、自分のせいです。歩数も伸びてなく12日の歩数 14,429歩13日の歩数 10,576歩 年間平均歩数 15,632歩 徐々に平均を落としてます。今日も今から甲子園に向けて 歩かないだろうな・・・。話は変って、日曜日は母の日でしたね。うちは女房の希望で夕方から庭でBBQでした。 4時頃から支度をして庭でゆっくりお食事タイム。息子二人からはなかなかやるじゃんパピーは焼き役、いつの間にか写真を撮るのを忘れて料理に没頭、ウインナーのボイルやら焼きそば、味付きのせせりなどなど、火の前から離れられない・・・。でも、アルコールも入って気持ちがいいラストはこのお肉、この季節、外で食べるのは最高今年は庭での夕食、増えそうです。
May 14, 2013
コメント(2)
阪神タイガース、5年ぶり6連勝です。本当に夢のよう交流戦前に貯金が9つも・・・能見も3勝目、桧山代打通算100打点といいニュースもいっぱいなんか出来過ぎ感もあるような・・・。明日から始まる交流戦、甲子園へ行ってきます交流戦初戦、勝かな、7連勝見れるかなホームランも見たいないいムードの阪神、この雰囲気のまま突っ走ってほしいですね。
May 13, 2013
コメント(0)
強いぞ阪神5連勝、貯金8昨日は須崎で飲み会、野球は録画して帰ってゆっくり見ようと女房にも途中経過のメールはいらないと言っていたのに・・・。飲み会が始まって3・40分が経った頃、パピーのもとへ阪神ファンの職員さんがスマホをニコニコやってきます。この時点で阪神が勝っている事は鈍感なパピーでも解ってしまいます。 「教えないで、帰っての楽しみが減るから」って一応点数は聞かなかったんですが、パピーの携帯に着信、出てみるとこれまた阪神ファンの知り合いからでした。1発目に出た言葉が、「今、坊っちゃんスタジアムに着いた、阪神5-3で勝っちゅうで」パピーの帰宅後の楽しみが台無しです。飲み会も2時間ほどで終わり、帰宅した時にはまだ試合は終わってませんでした。ある程度試合内容は解ってしまったので、両チームの点の入ったイニングだけ飛ばし見をして中途半端に納得、興奮も半減でした。結果は7-11、ヤクルト13安打、阪神は16安打、本塁打1本ずつでした。家族で観戦に行った友人家族は面白い展開の試合が観れていい思い出になったでしょう。(くそ~、パピーは女房と観戦に行き初めてまだ味方のホームランを見てないのに)今日は交流戦前、最後の試合、藤浪君で6連勝 のはずだったのに・・・。昨日藤浪投手は背中から腰にかけての張りを訴え、出場選手登録を抹消今日の先発は能見だそうです。6連勝の夢は消えた訳ではないが藤浪君でしめたかったな・・・。今日も勝って6連勝、貯金9で交流戦スタートだ
May 12, 2013
コメント(0)

昨日は昼ごろから女房と「今晩何食べる 何食べたい」こんな会話ばかりでした。冷凍庫の中には肉の市で買ってきた豚肉と合挽きミンチが残ってます。悩んだ結果、ピーマンを買って来て肉詰めに決定、夕食を決めるのにも一苦労です。きゅうりの和え物と作り置きのひじきを添えて完成です。毎日メニューを考えるのって大変ですね。苦労が解ったような気がします。昨日の歩数 8,982歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,688歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 55.5kg 体脂肪率 18.0% 基礎代謝 1378KCal 内臓脂肪レベル 6.0 歩数は出張と夕方からの会で目標どころか1万歩も歩けませんでした。平均歩数も大きく下がりました。
May 11, 2013
コメント(0)
松山坊っちゃんスタジアムでのヤクルト戦、交流戦前の最後の3連戦です。去年はこの坊っちゃんスタジアムでの広島戦にパピーは観戦に行ってました。いい印象は全くない球場、特にワイルドピッチで負けた記憶が・・・。ヤクルトの先発石川は、先週6連続安打と打たれた阪神打線にリベンジだと気合が入ってます。リベンジだと言っただけあって、立ち上がりから丁寧な投球内容、コーナーに集めるいい立ち上がりでした。阪神先発メッセは立ち上がりストレートのコントロールに苦しんでいる様でしたが、尻上がりによくなっていく投球、投手戦です。この試合、大きく動いたのは5回のみでした。エラー絡みで1アウト満塁のチャンスに、なんとメッセが3点タイムリーツーベース西岡もヒットで出塁、続く大和に2点タイムリーが飛び出し5点、試合を決めました。その後メッセは崩れる事なく投げ切り今季5勝目、金曜日負けなし継続です。最近の阪神、特に先発投手の活躍が目立ちます。投げて良しだけでなく、守りも、そして打っても良しです。メッセも先週はバスターで6連続安打の1人、昨日はタイムリーツーベース、巨人戦では能見の2塁を差す制球やホームラン、素晴らしいですよね。貯金が7、勝率6割、巨人とのゲーム差1.5、去年5位だった阪神、夢のようです。また、去年最下位のDeNAも頑張ってます。巨人戦、7点差をひっくり返す逆転勝ちで5割復帰、3位です。まだまだ始まったばかりですがペナントレース、面白くなってきました。
May 11, 2013
コメント(0)

昨夜の料理はぶりの塩焼きでした。やはり日本人、魚が一番です。副菜は春雨サラダにひじきの煮物でした。出世魚のブリ、調べてみるとワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東)ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ(関西)あれ高知ではワカシではなくワカナですけど・・・。地方によって全然違いますね。ちなみにボラはハク→スバシリ→オボコ→イナ→ボラ→トド、スズキはセイゴ→フッコ→スズキ です。昨日の歩数 15,165歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,740歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 56.0kg 体脂肪率 16.5% 基礎代謝 1392KCal 内臓脂肪レベル 6.0
May 10, 2013
コメント(0)

昨日の夕食、ビーフシチューのリメイクは・・・。煮込みハンバーグでした、写真では解りにくいですね。サラダと味噌汁を添えて「いただきま~す」。サラダもみそ汁の具もうち採れ野菜です。今年は早くからサニーレタス、チシャ、大根などが収穫できて、食費は大助かりです。味噌汁の緑は間引きしたほうれん草、無駄にはしませんよ。昨日の歩数 17,991歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,744歩 最低歩数 4,856歩
May 9, 2013
コメント(0)
ドームでの巨人戦、3連勝の夢を代打の神様、桧山選手がかなえてくれました。桧山さん、ありがとうございます。先発榎田投手、初回からよくないながら7回まで無失点、8四球という最悪ともいえる内容でよく0で抑えました。運なのか、流れなのか・・・ドームでは負けなしです。先制は阪神隼太、バースディホームランで2ラン。後は2点を守るだけと願うも、福原が1発を撃たれ、久保も先頭バッターに打たれる休んだだろう、中継ぎ抑え思いも届かず同点に 榎田の勝がなくなる(隼太選手、どっちかとれなかったかな)これで流れは巨人・・・、ではなかった12回、田上のフォアボールの後、神様がタイムリーツーベース最後は筒井が押さえて試合終了。夢にまで見たドーム3連勝です。巨人との差が2.5ゲーム差、貯金6です。なんと言っても今年は巨人に強い (昨年はボロボロでした。)巨人11敗の内6個が阪神ですよ。すご1日明けて明日からはヤクルト戦、松山坊っちゃんスタジアムでの3連戦、悪くても2勝1敗で貯金を増やして、いざ交流戦です。交流戦しょっぱな、14日甲子園でのオリックス戦、パピーは甲子園で応援します。
May 9, 2013
コメント(4)

昨日の夕食のメニューは6日の買い物で決まってました。デミグラスソースで作るビーフシチューです。家族4人なのに8人分を作り、今日は残りでリメイク料理です。リメイク料理はもう決まってます、さて、なんでしょう・・・。スープは前日の残りのハムとキャベツのスープ、大根サラダは大根もレタスも自家採れです。昨日の歩数 16,762歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,726歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 55.4kg 体脂肪率 17.2% 基礎代謝 1379KCal 内臓脂肪レベル 6.0GW後半の4連休、次男の送り迎えで早起きだったパピー、この習慣が身に付いて朝の散歩は毎日5千歩、歩数目標の1日1万5千歩は楽ですね。
May 8, 2013
コメント(0)
6日から始まったドームでの巨人戦、まさかの連勝です。6日は先発能見、1・2回に1点ずつ先制されたが3回以降7回まで1点ずつ得点する阪神、スコアボードに7回まで1が並ぶというあまり見れない試合となりました。結果2-5、初戦をがっちり取りました。新井貴に2試合連続ホームラン、投手能見にプロ入り初ホームラン、おめでとう。7日は先発スタンリッジ、初回からまずまずのピッチング、相手は杉内、投手戦と予想してました。先制したのは阪神、何と藤井ちゃんのホームランでした。新井貴の2打席連続、3試合連続となるホームランが出て、4安打で5点。スタンリッジは調子が良くなりリズム感のある投球、守備の援護もあり完封、0-5、連勝です。ヤクルト戦で阪神は何か変わりました。先制されても食らいつく、ホームランが飛び出す、これが猛虎打線ですね。今日も勝ってドームで3連勝、あるかもよ。
May 8, 2013
コメント(0)

GW最終日、最後を飾るのは料理と野球でした。早めの散歩がてらのを済ませ、まずはを一本、うまし庭に出て、ダッチオーブンの準備を今日は家族4人、ちょうど安売りをしていた豚肉のスペアリブに挑戦です。まずはスペアリブとネギ、にんにくに生姜を入れて沸騰させ30分脂抜き、もったいないけど肉だけ取り除いてオーブンを洗い、再びお肉とビール、ねぎ、にんにく、生姜を入れ、味付けは醤油とみりんです。ここから1時間、なが・・・。1時間ただ待つのももったいないので巨人戦をちらちら見ながらご飯も外で炊いちゃいました。出来た料理がスペアリブのビール煮ハムとキャベツのスープご飯も綺麗に炊けました。GW最後の料理、家族4人お金をかけずに時間をかけた美味しい料理となりました。
May 7, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 22,037歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,718歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 55.6kg 体脂肪率 17.6% 基礎代謝 1381KCal 内臓脂肪レベル 6.0ゴールデンウィークが終わって初の体重測定、ホッと一段落です。内臓脂肪はビールのおかげで上がりましたがよしとしましょう。 昨日も女房とわんちゃんを連れて、高知城まで、往復1万歩コースでした。次男のおかげで遠出は出来ず、よく歩いた連休となりました。女房と二人、これはこれでいい連休だったと満足です。
May 7, 2013
コメント(2)

昨夜は女房と二人、子供は二人ともお留守でした。昼間、以前から欲しかったダッチオーブンを買って来て、庭で練習がてらの料理です。今回は鶏の骨付きもも肉と野菜を料理、香草、レモンなどを入れて蒸し焼きにします。ダッチオーブンをセットして、まずはチキンナゲットをつまみに乾杯お次はアサリの酒蒸し。待つこと1時間、お鍋の中は肌寒くなり、家の中でいただきます。お肉は柔らか、野菜はホクホク、香草の香りもレモンの香りも最高味付けはお肉に塩コショウだけ、野菜の本来の味を楽しむことの出来た料理でした。無水蒸しって言うのかな、ダッチオーブン、買って正解です。今日はこれを使って子供に何を食べさせてあげようかな昨日の歩数 16,198歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,668歩 最低歩数 4,856歩
May 6, 2013
コメント(8)

昨日は女房と街に中央公園で行われている春花祭りを見に行きました。会場には春の花がいっぱいステージでは商店街のチームがよさこいを踊ってます。パピーと女房はもちろん花より団子、食べ物目当てです。鴨塩焼きそばをつついて四万十のうな重をお持ち帰りのうなぎは1本1500円、ここで食べるうな重は1000円、安話を聞くと宣伝の為にうな重は安くしているとの事でした。電話やインターネットでも販売しているそうです。ついでに食べた肝の串焼き、初めて食べましたがビールが欲しくなる味、子供の迎えが無かったら絶対飲んでました。食後も女房と、よく歩きました。昨日の歩数 21,930歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,663歩 最低歩数 4,856歩
May 5, 2013
コメント(0)
またも大量得点、14-3 大勝、先発全員安打、今季最高得点でした。ヤクルトの石川投手、らしくなかったですね。1回に2点、2回に6点、2回途中でかわいそうなくらい、早く代えてあげてと同情しちゃいました。阪神打線はここぞとばかりに打ち続けた試合、14点、3試合ぐらいに分けて取ってくれればいいのにね。しかし今季タイガースは金曜日に強い負けなしですよ。メッセンジャー毎試合3点ぐらい取られてるのに負けなしの4勝目です。この記録もどこまで行くのか楽しみです。大量得点の後は貧打、今日は負けでしょうか・・・。福留が2回に足を捻って途中交代、大丈夫だろうか・・・、阪神の得点王、今日は出れるあと心配なのがコンちゃん、コンラッド選手です。2軍の試合でも4タコしてました。打てない打席でイライラ、バットを投げたり大声を上げたりしてます。キャンプであれだけ良かったコンちゃん、早く日本の野球に慣れてね。
May 4, 2013
コメント(0)

昨日は次男の練習試合の送り迎えで歩数は伸びませんでした。送りは8時半に現地、迎えは4時頃に現地へ、日中の空いた時間も少ないので、昨日は食品と飲料水、ゴーヤの苗と買い物に行き、庭で土いじりでした。ゴーヤは去年と同じ3本と去年とった種を3つ蒔いてみました。もし発芽するとこのプランターでは狭すぎですが実験です。さて、今日も次男の送り迎えがあり、昨日より遠い場所、少ない日中の時間をどう過ごそうかな昨日の歩数 13,693歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,612歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 55.2kg 体脂肪率 17.1% 基礎代謝 1376KCal 内臓脂肪レベル 5.5
May 4, 2013
コメント(0)

昨日の昼食、ちゃんと残ったカレーリゾットをリメイクしました。すき焼きの残りがカレーリゾットに、カレーリゾットの残りが目玉焼きのせドリアにドリアはパピーのアイデア、目玉焼きをのせたのは女房のアイデアです。こんな事で楽しんでる変な夫婦です。夕食は焼肉定食でした。肉の市で買ったお得なお肉、やっぱり牛は美味しいですね。
May 3, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 16,344歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,628歩 最低歩数 4,856歩今年のGWは肌寒いですね。北海道では雪景色、5月に雪なんてビックリです。後半に向けて徐々に暖かくなるそうですが、例年気温には戻らないのかなそう言えば、今年は普段着の衣替えをまだしてません。この気温だとGW中にもしないかもです。畑も私生活も夏に向けての準備が遅い年になりました。いつになったら初夏を感じるでしょうね。今年の夏は短いのかな
May 3, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 16,139歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,622歩 最低歩数 4,856歩5月に入りました。初日の歩数はまずまずです。今年のGWは前半後半に分かれて3連休と4連休、中3日を休みを取ると10連休です。こんなに休むと仕事を忘れそうですね。パピーは毎年同様予定なしです。おまけに次男のクラブの練習試合が市内から離れた学校で行う為、朝夕は送り迎えです。遠出も出来ず、釣りにも行けそうにない女房と二人、何をしようか・・・。明日からの4連休、暇になりそうです。
May 3, 2013
コメント(0)

昨日の夕食はすき焼きのリメイクでカレーリゾットを作りました。メインのおかずは豚肉のソテー、作り置きのかぼちゃのペーストでソースとスープも、かなりこってみました。カレーのリゾットは作り過ぎてまた余ってしまった分量が解らないパピー、少ないのは嫌なのでいつも作り過ぎです。もったいないので明日の昼にまたリメイクご飯です。
May 2, 2013
コメント(0)
広島戦3戦目、0-5 完ぺきに負けました。広島は前健なので点は取れないとは思ってましたが、阪神も榎田、1点を争うゲームだと思っていたのに3回に榎田がおかしくなりました。ストライクが入らず4失点、解説者の矢野さん曰く置きに行って腕が振れてないとの事でした。ホームでの負け越し、痛い前健は病み上がりだというのに変化球をうまく使って敵ながらあっぱれな投球内容でした。今日はお休み、明日からのヤクルト戦は勝ち越してよ。
May 2, 2013
コメント(0)
昨日の歩数 12,330歩 今年の1日最高歩数 30,340歩 年間平均歩数 15,618歩 最低歩数 4,856歩 今朝の測定体 重 55.1kg 体脂肪率 18.8% 基礎代謝 1368KCal 内臓脂肪レベル 5.54月は前半はよく歩きましたが、後半は目標達成が少なかったかな。月別に平均をみると1月 15,527歩2月 15,487歩3月 16,170歩4月 15,263歩月別では最低でした。体重体脂肪は理想をキープ、年間平均歩数も順調、でも5月~7月は雨が多い季節になるので雨の日が心配、ジム再開も考えないといけないかも・・・。もう一度ふんどしをしめ直して・・・です。
May 1, 2013
コメント(0)

昨日4月30日は次男の18回目の誕生日でした。誕生日だから、夕食は息子の大好きな本物のすき焼きとお寿司、うちの子は鶏すきは偽物、牛が本物とすき焼きをこの様に言います。昨日はもちろん「本物だ」と喜んでました。長男が18の時は・・・、パピーが18の時は・・・、などなど久しぶりにテレビも付けずに食事タイム、いい時間でした。家族でも話しましたが、末っ子はいいですね。長男も働いてるのでうちの場合プレゼントにお金を出す人が3人です。プレゼントは欲しがっていたポーター タンカー 3WAY ブリーフケース/ビジネスバッグです。あす楽対応・土日も発送します! ポーター タンカー 3WAY ブリーフケース/ビジネスバッグ A4 通勤 自転車通勤にも 622-09308 吉田カバン 【送料無料】【代引手数料無料】 ポイント10倍ポーター タンカー 3WAY ブリーフケース/ビジネスバッグ A4対応 通勤/出張 自転車通勤にも 622-09308 吉田カバン 吉田かばん PORTER TANKER メンズ 紳士 【ポイント10倍】【送料無料】【あす楽対応】ポーターはパピーも好きで、ポーチを愛用してます。好きな料理と欲しかったプレゼントで次男は満足してるでしょう。
May 1, 2013
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)


