全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日は変な天気でした。少し日差しが出たかとと思うと真っ暗になり滝の様な雨止むと明るくなり少し そして再び天気予報を見ると全国的に30度越え、猛暑日もチラホラなのに高知は29度、30度を超えないなんて良いなって思わないでね、湿度はでした。昼から次男と女房が美容院へ行くと言うのでお昼は簡単にざる蕎麦でした。ざる蕎麦 茄子の煮浸し だし巻き卵次男は小学生の頃から女房が美容院に連れて行き髪を切ってました。(パピーは風呂場でバリカンなのにね)今回、長い帰郷なので一緒に行くと約束してたようです。久しぶりに会った美容師さんですが、そんなに長く合ってなかった感は無かったようです。二人が外出してる間が良い時間になりまして、溜まってたブログUPを一気に 追いつきましたうん、充実次男は夜も予定があるようで夕方から外出、静かないつもの我が家、パピーは雑巾作りで面白くなったミシンを再び出しまして買ってきた布で女房の座椅子カバーを作ってみました。バーバリー風袋にして側面に紐を付けただけだけど、初めてにしては上出来でしょ。(ラムちゃん、じゃまなんだけど・・・。)我ながら あっぱれ座椅子カバーが出来て気分お疲れ様のビールの味は格別でした (19時過ぎ)夕食は前日から仕込んでもらってた鶏肉の塩漬けを🍖ご飯、味噌汁(麦)鶏肉の塩漬け焼き レタス ミニトマトたぬき奴 牛筋煮込み鮭フレーク 沢庵遅くなった夕食、その分お腹が空いて何を食べても美味しい昨日の歩数 3,165歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,827歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 31, 2023
コメント(6)

昨日のお昼はしらす丼でした。しらす丼 ポテトサラダコンソメスープ桃「次男にしらす丼なんて普段食べる」って聞くと「食べん食べん」と帰って来ました。このメニューは昼から暇になったパピーはミシンとアイロンを出しまして、雑巾を作りをこつこつと・・・。フェイスタオル4枚で雑巾を8枚、(結構時間がかかるのね)肩凝っちゃったでもね、久しぶりだから面白かったかも夕食も高知のお魚、そして高知のお酒も美丈夫のしゅわしゅわと大吟醸、両方とも冷酒で刺身は鰤、はまち、いか、鰤、はまちはぬたで食べます。ぬたとは こちらそして鰹のたたきをおお、贅沢この後次男のお土産のたこ明太と少量のご飯で試食タイム茄子の煮浸しやアスパラトマムのサラダも出てきて、お腹パンパン昨日はかなり食べ過ぎたかなでも旨かった昨日の歩数 7,633歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,863歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 30, 2023
コメント(0)

昨日、お昼を簡単に済ませた後レタス炒飯 わかめスープ 梨次男に留守番を頼んで女房とニトリに行ってきました。古くなったフェイスタオルとかシーツや敷きパットなどの寝具、その他日用品も少し🧺それとソファーをウインドウショッピングでした。実はですね、3年前に亡くなったリンくん(ビーグル18歳♂)が脳梗塞で倒れてからだから・・・、もう6年近く経つのかな、1階のリビングで寝てました。最初はリンくんの見守りの為だったんですが、TV、ビデオがあるでしょ、キッチンが近いからすぐ飲み物も飲めるでしょ、何も考えずそのまま1階での生活が続いてました。今回、次男が帰ってくるこのタイミングでパピーの考えが少し変わりまして、寝室で寝る事に次男もリビングで寝てる親を見たくないだろうしねラムちゃんもテンちゃんもほぼ問題なく2階で寝てくれまして一安心、生活パターンが変わると色々足りない物もありまして買い物回りでした。寝室で寝たパピーの感想は、「よく寝れた」 です。 買い物から帰ったら畑の収穫やらワンちゃんの散歩やらと少しバタバタした後、(昨日の収穫)女房のお袋さんを呼び、4人でお食事会でした。まずはシャンパンで二日続けての「おかえり」乾杯を料理は鶏ささみのわさび揚げ サーモンのカルパッチョ餃子の皮でピザ だし巻き卵 牛筋この他にもポテトサラダやきんぴら、玉ねぎ天などもお袋さんも久しぶりに次男に合い楽しそうでした。お袋さんが帰った後は3人でカラオケ(任天堂 スイッチ)次男が高知にいた頃の懐かしい行動、懐かしい時間を過ごしました。今回は長期休暇が取れたようで次男はのんびり(食っちゃ寝)です。昨日の歩数 8,873歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,839歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 29, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は塩素麺、冷たいバージョンでした鶏ガラに塩、ごま油が効いた美味しい素麺です。夕食は次男が帰ってくるからと軽めに済ませました。ご飯 中華スープ餃子納豆豆腐きんぴら 沢庵冷凍食品の餃子、間違いなしですね。21時過ぎに次男が帰ってきまして、直ぐ風呂に入れと🛁次男が風呂に入ってる間にお土産チェック生チョコ 天ぷら たこ明太 オニオンスパイス次男が風呂から出てきたら作ってた牛筋煮込みとお土産の天ぷらをつまみに久しぶりに一緒に飲むお酒は美味しいですね。話に花が咲きまして、2時近くまで話してたかな楽しい時間でした。昨日の歩数 7,931歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,831歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 28, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はちょっと変わった親子丼鮭フレークといくらの親子丼です。これ、想像以上に美味しいですよ。日曜日の夜に関西から次男が帰ってきます。帰ってくるのは夜の9時過ぎ、夕食は済ませてくると言ってたけど何か一品つまみが欲しいかなと牛筋を買ってきました。これで牛筋煮込みを🍲あく抜きして脂抜きしてコトコトと、「美味しくな~れ」でした。何故牛筋って思うでしょ、次男の好物なんですよ。昨日の夕食前にさくら(18歳の猫)の体調が悪くなり、女房はさくらに付きっ切りに、遅くなったご飯はあさりの炊き込みご飯 鶏手羽元のさっぱりにきんぴら ところてんパピーは飲んでたので これで十分でした。さくらは一晩元気が無かったけど今朝はご飯食べてくれました。さくらももう長くはないのかな・・・。昨日の歩数 5,706歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,826歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 27, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はトマトと卵の炒め物を🍳ご飯 味噌汁トマトと卵の炒め物納豆梅干し 沢庵毎食きっちり食べる方には朝ごはんにしか見えないかもねスーパーに行ったので夕食にはお刺身を一品ご飯 味噌汁赤ムロアジの刺身手羽元のさっぱり煮きんぴらごぼう鮭フレーク 沢庵女房が作るさっぱり煮、パピーの作るのとは違いコクがある刺身が一品あると豪華になりますね。脂ののった鯵、美味しいですよ。昨日の歩数 3,357歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,831歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 26, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はトマトのチーズリゾット先々月かな、このメニューを覚えたのは・・・。お米を炒めるところから始まる初めての試みだったこのメニュー、炒め始めてから完成までは15~20分、時間があまりかからない事に驚きました。簡単なので、材料を確認するぐらいで後はチャチャっと今回はベーコンも入れてみました最近よく休肝日を取るパピー、この影響なのか甘い物が食べたくなります。昨日もそう、前日休肝日だったので無性に甘い物が食べたくなりまして、携帯を片手コンビニで🧺でした。支払いはdポイントで濃厚なチーズケーキ、美味しかった今日食べたシュークリームはクリームがいっぱい(お酒を飲んでも飲まなくても痩せる気配なしです)夕食は冷凍してたトマトソースで一品ご飯 チキンのトマト煮込みところてんすまき たくあん 鮭フレークうち採れトマトで作ったトマトソース、やっぱり美味しいな~。箸休めの3種盛りもいいでしょ、ご飯のおかわりが無かったのが残念。昨日の歩数 2,565歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,846歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 25, 2023
コメント(2)

昨日は朝から雨、線状降水帯の様な真っ赤な筋が高知県上空を右往左往しながら北上を繰り返してました。朝はミルクスープを作り朝食を食べた後しばらくスイッチオフ・・・。瞬くすると遠くの方で「雷も来るの、怖いから掃除は無し」なんてふざけながら行動開始、次男が週末に帰ってくるので汚れが目立ってきたお風呂の掃除を始めました。主に窓周りと排水溝、そして少しある天井の黒い点(カビ)退治でした。窓にあるブラインドを外し、洗い流してるといきなり上空で 直後地響きするような大きな音そして停電、昼前なのに真っ暗 一瞬手が止まるパピー、数分後電気が復旧 これは怖い、近くに落ちて漏電したら水を触ってるパピーはピンチこんな事を考えながら一気にかたをつけようと急ぐ🚿🧽するとまた そして停電先ほどより長い・・・、こんな時は時間が長く感じるものですね。復旧した電気に胸をなでおろしました。何とか掃除を終わらせて様子をうかがう、徐々に遠くなる もう大丈夫後で考えると一番ひどいタイミングで掃除をしてた事になるのかなとりあえず、何も問題は起こらず、お風呂も奇麗になったから、良しとしよう。オール電化の我が家、お昼も作るのが遅くなっちゃいました。こんな日に限って大量にお湯を使うパスタだなんて・・・、献立考えたのは誰だ パピーだ雨は相変わらずでしたが、午後は静かに過ごせました。お昼が遅かった事もありお腹が空かない二人、早い時間に奇麗になったお風呂に入り、夕食の時間を遅らせ簡単に済ませました。ご飯 中華スープ(海鮮ウエイパー)かに玉パプリカの肉詰め沢庵かに玉はいつもご飯の上に 即席天津飯ですパプリカの肉詰めは一晩おいても十分美味しい、また作ってね。そうそう、パプリカの肉詰めもね。昨日の歩数 531歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,864歩 最低歩数 63歩( 8月18日)情報番組でこんなクイズが出てました。Q今年猛暑日が1日だけなのはどっち A 高知 B 鹿児島答えはB鹿児島です。高知はですね、今年の最高気温が34.8度、猛暑日は1日もありません。理由はと言い出すので興味津々で見てたら 「ずっと天気が悪いから」 この一言で終わりましたそれだけかい
August 24, 2023
コメント(2)

パピーのお腹が早起きするとパンをお腹が起きない日はヨーグルトと果物をお勝手で立ち食い🥄朝はいつもこんな感じです。で、昨日の朝は早起きのパターンでした。レタスと卵のスープはパピーがレタスたっぷりですよお昼は塩ラーメン具沢山で満足サッポロ一番、これも懐かしいな~。ひとりの時はミルクパンでこんな袋麺を作って食べて、残った汁にご飯をぶち込むこんな経験、あるでしょ あれ、無い昨日は動物病院へテンちゃんのてんかんの薬を貰いに行ってましたその帰り、スーパーに寄ると美味しそうな鰹のたたきが目に入り🧺夕食のメインを変更でした。ご飯 味噌汁 梅干し 沢庵鰹のたたきパプリカの肉詰め茄子とパプリカの甘酢炒め献立上ではっパプリカの肉詰めがメイン、これが副菜に代わり、残った肉詰めは作り置きとして今日食べます。目に入って来ただけあってたたきは旨いこの量を二人で食べるのは贅沢ですね。昨日の歩数 4,182歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,891歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 23, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はカレーピラフでした。スープはほうれん草とベーコンのスープ、インスタントです。炒飯はよく作りますが「ピラフ」とつくものはこれぐらいかな~。赤い缶のカレー粉、いい味出るな~。夕食は鰤をご飯 お吸い物鰤の塩焼き 甘唐辛子茄子のうまいうまい焼きおでん茄子とパプリカの甘酢炒め 沢庵鰤はやっぱり塩焼きがいい 副菜のおでん、いい仕事するね初めて作った茄子のうまいうまい焼き、あまり好みではなかったようで登録決定無しでした。 昨日の歩数 2,148歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,903歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 22, 2023
コメント(0)

昨日の朝は食パンを🍞じゃがいものポタージュはインスタント、手抜きですが美味しいよお昼は始めた買う茶蕎麦、高知県津野町産でした茶蕎麦だけでは物足りない、2人前食べるとカロリーがだからおでんを🍢添えました。前日から仕込んでくれてたので味はしみしみ夕食は鮭のホイル焼きをご飯 味噌汁鮭のホイル焼き茄子とパプリカの甘酢炒めおでん鮭=塩焼きですがホイル焼きやムニエルも美味しいですね。あっ、カルパッチョもお勧めです。昨日の歩数 464歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,923歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 21, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は備蓄のカレー、ボンカレーボンカレー、懐かしいと思い備蓄の仲間入りにしてました。味に懐かしさは・・・、覚えてないよね夕食は焼き肉のたれの消費で野菜炒めを🍳ご飯 味噌汁 梅干し焼きナスごま豆腐焼き肉のたれで仕上げた野菜炒め、簡単で美味しいですよね。勿論ご飯に合うしね昨日の歩数 11,629歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,951歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
August 20, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は前日の牛丼の残りでリメイク、肉うどんでした。簡単な料理ですがこれが旨い贅沢なうどんになりました。牛丼を作る時は少し多めに作るの有りだな~夕食は冷凍庫に眠ってた少し厚めの豚ロース肉で生姜焼きをご飯 味噌汁豚の生姜焼きキャベツの千切り ミニトマト茄子とパプリカのケチャップ炒めじゃこ天おろし大根と竹輪、こんにゃくの煮物少し脂が多いロース肉でしたが柔らかくて美味しいお肉でした。脂が多い分ご飯はおかわりでじゃこ天はいい箸休めになりました。昨日の歩数 63歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,931歩 最低歩数 63歩( 8月18日)昨日も携帯を持たない生活、またも歩数は2桁、最低歩数も更新でした。携帯をテーブルの上に置きっぱなし、歩数を気にしないとこうなるんだ・・・。
August 19, 2023
コメント(0)

昨日の料理は昼も夜も定番料理でした。お昼はパスタの定番ナポリタン🍝ウインナーに玉ねぎ、ピーマン、コーンが入ってるのがまたいいね。うち採れピーマン、ちょっと皮が固い夕食はどんぶりの定番、牛丼を🍚牛丼茄子の煮浸し大根と竹輪、こんにゃくの煮物つゆだくの牛丼、お肉は奇麗な和牛の細切れ、柔らかくて美味しい胃袋は文句なしの満足でした。昨日の歩数 82歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,991歩 最低歩数 82歩( 8月17日)信じられない歩数が出ました。多分、歩数をチェックし始めてから初めてです。なんと2桁、携帯を持たない日々が続きます。
August 18, 2023
コメント(0)

昨日は野菜の収穫を🍆台風6号からの長雨、(一部塩害)で夏野菜も大ダメージ、熟れかけてたトマトはすべて割れてオクラは葉が痛み茄子は暑さで疲れたかな~。 一度切り込んで秋に備えてもいいかも・・・。そんな事を考えつつも暑いから、雨だからと言い訳を並べながらエアコンの中にいるパピーです。ダラダラした生活の中、お昼は作り置きで簡単にご飯 味噌汁麻婆茄子納豆 甘唐辛子の炒め煮夕食はご飯 コンソメスープ鶏むね肉の照り焼き大根サラダ 茄子とパプリカのケチャップ炒めピーマンと竹輪の塩昆布和え大根と竹輪、こんにゃくの煮物鶏むね肉の照り焼き、柔らかくて美味しいですよ。カロリーを気にせずマヨが乗ってるが昨日の歩数 8,089歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,991歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 17, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は豚しゃぶおろしぶっかけうどんうどんは冷凍うどんをチン冷水で熱を取ったこしのある麺でした。あっさりしたこの時期ならではのうどんです。お盆だけどまたコロナも流行ってるこの時期、今年も実家での集まりは無し、夕方に出向き、仏壇に手を合わせただけでした。夕食はTVを見ながら居酒屋風で麻婆茄子ところてん大根、竹輪、こんにゃくの煮物キムチ 甘唐辛子の炒め煮ピーマンと竹輪の塩昆布和え写真は無いですが、〆に炊飯器に残ってたご飯で大盛卵かけを食べちゃいました昨日の歩数 335歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,983歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 16, 2023
コメント(0)

昨日の午後は献立を立てて買い物でした。台風7号に備えてかな、スーパーはそれ程でもなかったですが、ドラックストアの駐車場は車がいっぱいでした。パピーは3日分位の食材を購入、しばらく買い物しなくても大丈夫です。その7号は今朝和歌山に上陸したようです。6号の時はほぼ放送して無かったNHKの台風情報、今回は朝からず~っと、この差は何 上陸するかしないかなの昨日のお昼はロコモコでした。豆腐ハンバーグを作った時に余分に作り冷凍してました。市販の温めるだけのハンバーグでも良いんでしょうね。ワンプレートで美味しい料理です。夕食は塩さば定食ご飯 味噌汁塩さば甘唐辛子の炒め煮茄子の煮浸しちくきゅう キムチ ゴーヤの佃煮庶民の味方、塩さば 脂が乗っててご飯が進みます。夏野菜の副菜もそうそう、最近夏野菜情報をUPしてないですが、きゅうりが終わり、トマトも台風の影響を受けほぼ終わりです。昨日は久しぶりにミニトマトを買いました🧺きゅうりもって手に取り 1本100円そのまま棚に 「さようなら」 でした。昨日の 9,206歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,015歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 15, 2023
コメント(8)

昨日のお昼は備蓄の消費カップ麺に焼き鶏ハムを乗せまして、昨日の残りのかしわ飯を添えました。昨日のおやつはいつもとちょっと違いましてカルピスのゼリーカルピスと卵黄を使ってるようです。本来2色になる予定だったようですよ。見た目はプリンでしょ、口に入れると脳がパニックになります。「プリンじゃない」ってゼリーに使ったのは卵黄、使わなかった卵白でメレンゲパンを焼いてました。ふわっふわのパン、早く食べないとしぼむそうです夕食はこちらご飯 味噌汁豚バラ肉とキャベツのガリバタ醤油牛肉とピーマンの甘辛炒め梅干し キムチゴーヤの佃煮休肝日だったのでご飯をたっぷりご飯、美味しいですね。昨日の 2,035歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,006歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)阪神がまた勝った2007年以来、16年ぶりの10連勝。2位・広島とは今季最大の8ゲーム差、15日の直接対決に勝てば、優勝マジック「29」が点灯。この強さ、どこから湧いてきたの 梅ちゃんが死球で骨折、正捕手の離脱は痛い
August 14, 2023
コメント(4)

龍が如くというゲームの中で出て来た福岡のかしわ飯、このかしわ飯を調べるとレシピがいくつも出てきました。基本、だしを入れない、鶏肉から出る出汁だけの炊き込みご飯なのかな。昨日は女房に頼み作って貰いました。昨日の昼食かしわ飯 味噌汁牛肉とピーマンの甘辛炒めキムチ奴かしわ飯、特別感はないけど美味しい炊き込みご飯でした。夕食にはおにぎりにでかしわ飯のおにぎりポテトと茄子のグラタンナポリタンピーマンかしわ飯は作って冷凍しとくのもありかも新メニュー登録、最近新メニューが多いかも昨日の 1,946歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,028歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 13, 2023
コメント(0)

昨日の朝はピーマン入りのスクランブルエッグを🍳お昼はとろろ蕎麦でした。そして、夕食はパエリア 新メニューです。シーフードミックスとうち採れ野菜のパエリア、初めて作るのでご飯はレシピ通り2合なんと、この2合のパエリアを二人でペロリ 完食でしたパエリアの量が量なので副菜はナポリタンピーマンだけ、コンソメスープも作ってくれたけど、この具沢山のスープは要らなかったな~。美味しかったパエリア、勿論うちメニューに登録です。昨日の歩数 2,432歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,051歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 12, 2023
コメント(0)

一昨日の昼頃から降り始めた雨、線状に伸びた雨雲が次から次へ夜中内は嵐の様になり、線状降水帯発生を発表、雨風の音と不安で寝れなかったパピー、昨日は寝不足の朝を迎えました。庭は大きな被害はない物の落ち葉が散乱、畑はピーマン、甘唐辛子などが傾いて、ズッキーニは一つも実を付けづ枯れてしまいました。オクラは食べれない位大きくなり、いいサイズのも塩害なのか色が悪い。トマトはほぼ全滅、割れてます。トマトの柵も少し傾いてるかな。台風が北上して四国から離れていくタイミングでの大雨と風、台風は離れていくから大丈夫だと思ってたのに・・・。次の7号も大きく成りそうです、進路が気になりますそんな日の食事はこちら朝はミルクスープ、食パン、リンゴで済ませまして、昼は冷汁をご飯 冷汁ゴーヤチャンプルもずく酢サラッと食べれるのがいいですよね。ご飯をおかわりと言ってみましたが、食べたご飯が200gと聞き我慢でした久しぶりに買い物に出たので夕食はお魚さんをご飯 すりみ汁 キムチ鯛の煮付け茄子田楽やっぱりお魚が美味しい米茄子の田楽も雨は降ったりやんだり、中止になった会場はあったそうですがよさこいは本祭初日、スーパーはガラガラでした。でもね、台風の影響で品薄の様でした。昨日の歩数 2,234歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,072歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)
August 11, 2023
コメント(4)

昨日の朝は温スープを作ってみました。玉ねぎ、茄子、人参のミルクスープ、優しい味でした。お昼はぶっかけソーメン夏野菜もたっぷり、ツナの代わりに蒸し鶏をトッピングでした。昼食後、美味しかったとテレビの前に座ってると急に暗くなり雨がそして恐ろしいくらいでした。雨雲レーダーを見るとこれが長引くと線状降水帯って警報が出るんですよね。その後も雨のラインが東西に振れながらずっと、夜中は気になって寝れないような雨風にふとテレビをつけると四国に線状降水帯発生と寝不足です。 夕食のメインはゴーヤチャンプルでした。ご飯 すまし汁 たらこゴーヤチャンプル茄子南蛮マカロニサラダチャンプル、美味しいですよ。ゴーヤが採れる時期は豚バラは常備です。昨日の歩数 2,671歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,093歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)昨日はよさこい祭りの前夜祭、時より降る強い雨で中断しながらも行ったようです。昨日開催予定の「第73回高知市納涼花火大会」は8月13日(日)に延期 したようです。
August 10, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は袋麺、豚骨ラーメンうまかっちゃんでした豚骨ラーメン、パピーは大好きなんですが女房が少し苦手なんですよ。だから食べる頻度は少ないんです。たまに食べるからより美味しい夕食は新メニューが2品ご飯 鶏ガラスープ米茄子のステーキ鶏むね肉のよだれ鶏マカロニサラダパプリカのマリネ今年久しぶりに育ててる米茄子、いい大きさに育ちました。味もなかなか鶏むね肉のよだれ鶏は七味やラー油でピリ辛、この新メニュー2品もうちのメニューに仲間入りです昨日の歩数 214歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,114歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)昨日も携帯は不携帯、二日続けて歩数は3桁、早く晴れてと願いますが、台風は見た事のないほどゆっくりです
August 9, 2023
コメント(2)

昨日のお昼は賞味期限のしらすとしめ鯖をしらすと鮭の他人丼 味噌汁しめ鯖きゅうりの甘酢漬け 梅干ししらすが少なかったので残ってる鮭フレークを追加して他人丼にしめ鯖は去年の10月以来でした夕食のメインはサーモンのムニエルあっ 鮭フレークにサーモン、お昼とかぶってるご飯 コンソメスープサーモンのムニエル にんにくバター醤油アスパラ トマトパプリカのマリネマカロニサラダ前回覚えた刺身用のサーモンでムニエル、小さいと思うでしょ、でもムニエルだからこれぐらいで満足満足昨日の歩数 118歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,145歩 最低歩数 118歩( 8月 7日)携帯の定位置がポケットではなくテーブルの上、今年の最低歩数は100歩ちょっとに。
August 8, 2023
コメント(0)

台風が接近してる中、隣の土地では解体が行われてます。台風が来るまでに飛ぶような物は撤去できるのかな少し心配ですが、業者さんはプロ、大丈夫でしょうね。ご苦労様です。昨日の朝は前日のシチューの残りをお昼は鮭定食でした。ご飯 味噌汁塩鮭もずく酢 牛肉とごぼうのしぐれ煮きゅうりの甘酢漬け キムチ夕食はね 茄子の丼ぶり🍚茄子の蒲焼丼厚揚げのオクラあんかけ青椒肉絲完熟ゴーヤのマヨサラダ完熟ゴーヤのデザートたまに作ってくれる茄子の温玉蒲焼を丼ぶりにして貰いました。見た目は鰻 美味しいよ雨の影響で収穫が休み気味になってます。昨日、畑に出るとゴーヤが完熟してました。これはこれで美味しいのよ。苦みが減り甘味が出るし、なんてったて種の周りが甘甘なんですちょっとしたデザートですよ昨日の歩数 8,427歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,177歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 7, 2023
コメント(0)

一昨日、食欲が無かったパピーですが、昨日は朝から食欲久しぶりに🍳、スクランブルエッグをバナナジュースも🍌 (バナナが熟してたので)食欲が戻ったと言っても昨日の今日、お昼は念の為雑炊にして貰いました。雑炊(和)手羽中のさっぱり煮梅干し きゅうりの甘酢漬け8月末に次男が帰ってくると言うので昨日はエアコンの試運転を兼ねた掃除でした。2階の寝室、子供部屋、計3台分のフィルターの掃除と本体の拭き掃除、ほぼ使ってないエアコンなのでフィルターも奇麗なんですけどね。3台のエアコンを試運転、ドアを開けてしばらくすると2階の廊下や階段の熱気がどこへやら、1階のエアコンの効きも でした。夕食はクリームシチューご飯クリームシチュー牛肉とごぼうのしぐれ煮オクラ納豆丸ごとオクラのラー油和えゴーヤとトマトの酢の物きゅうりの甘酢漬けルーを使わないクリームシチュー、大量に野菜室にある茄子も使って貰いました。茹でたオクラをトッピング、鮮やかです。アボカド納豆は新メニュー、これが合うのよ納豆のたれにラー油だって少し調子を戻したからと調子に乗らないで昨日も休肝日でした。昨日の歩数 5,466歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,172歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)台風6号は進路がだいぶ西に 太平洋高気圧の張り出しが強くなったのでしょうね。高知からは離れて少し安堵ですが、まだ油断は大敵です。台風の進路は鹿児島から熊本方面に、ただでさえ雨が多い九州、大きな災害にならない事を祈ります。
August 6, 2023
コメント(2)

台風6号の進路が固まってきました。太平洋高気圧が強くなって張り出してきてるようで九州の南で東行きの動きが止まり北へ、九州と四国の間 九州より を北上するようです。少し進路が変わっても高知は台風の進行方向右側、雨風とも強くなる位置です。960hPaぐらいで上陸、怖いですね。今日は台風に備えて買い物回りです。昨日のお昼は備蓄のカップ麺、賞味期限が近いので台風を待たずに消費でした。夕食のメインは青椒肉絲ご飯 味噌汁青椒肉絲牛肉とごぼうのしぐれ煮アボカドカプレーゼピーマンと油揚げの煮浸し丸ごとオクラのラー油和えきゅうりの甘酢漬けおかずがいっぱいでのはずだったんですが何だか食欲がやっぱり一昨日(木曜日)は休肝日にするんだったな~って反省でした。昨日の歩数 7,349歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,179歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 5, 2023
コメント(0)

昨日は和室の押入れを掃除しました。季節的に使わない物や普段使わない物なのが乱雑に突っ込まれてる押入れ、いらない物もとりあえずって場所です。すべて出して掃除、いらない物を少し処分、結構時間がかかりました。ついでに雑誌や段ボールも束ねてスーパーへ、見て見ぬふりをしてた所がすこし奇麗になりました昼食は掃除の合間にご飯 味噌汁オクラ納豆牛肉とごぼうのしぐれ煮梅干し ゴーヤの炒め煮小松菜と油揚げの煮浸し木曜日は休肝日って言ってたけど、掃除で汗を流して飲みたくなり、スーパーに行ったついでにビールと刺身を買っちゃいました刺身(いさぎ ヒラメ)チクキュウそして夕食はパスタでした🍝アボカドクリームパスタゴーヤとトマトの酢の物美味しいくりーぱすだですよ昨日の歩数 3,167歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,179歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 4, 2023
コメント(0)

毎日暑いね。でも、暑い暑いと何もしないのも・・・こんな事を思ったパピー、変な事を思いついた掃除(運動しなさい 心の声)昨日は居間とダイニングの窓の掃除を窓の内側はガラスマイペットで拭き拭き、外側はホースで水をかけて拭き拭き、窓のレールはマイペットっで汚れを水を流して拭き拭き、おぉ、奇麗一日一か所、もしくは時間があったら一か所、掃除をしよう。何故か宣言した昨日でした。昼食はたぬきうどん、おにぎりセット大きなえび天(市販の)、竹輪もトッピング女房が作ったおにぎりは奇麗だな~、塩昆布と鮭フレークのおにぎりでした。午後はエアコンの効いた部屋でのんびり、少し、畑の手入れと収穫、ワンちゃんの散歩は短めで夕食のメインは牛肉とごぼうのしぐれ煮ご飯 味噌汁 キムチ牛肉とごぼうのしぐれ煮小松菜と油揚げの煮浸しゴーヤの炒め煮ピーマンと油揚げオイスター炒めしぐれ煮はご飯に合いますねピーマンと油揚げのオイスター炒めは久しぶりピーマンがいいサイズに育ってるので食べなきゃです。昨日の歩数 3,569歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,197歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 3, 2023
コメント(2)

昨日のお昼はカレーのリメイクでドリアでした。カレードリアきゅうりとトマトのサラダコンソメスープたっぷりのチーズに卵、定番のリメイク料理でした。夕食は鯵の開きご飯 すり身のすまし汁鯵の開きシークワサーもずく小松菜と油揚げの煮浸しゴーヤの炒め煮スーパーで 「安い」 って買った味の開き、女房が焼く前に 商品名がアジ1尾になってるもちろん中身は2尾、もしかして値札を張り間違えてる 見なかった事にししょう・・・。もずく酢は沖縄フェアの時に買ったシークワサーもずく、後味にシークワサーがすり身のだしが出たすまし汁、落ち着いた味ですよ。休肝日明けの昨日はがいつもより美味しい。胃袋も元気で夕食がヘルシーだったからか何か食べたくなる・・・。ダメだと思いつつもカップヌードルを +100g程のご飯で卵かけ食べ過ぎた~。でもね、久しぶりの夜食は・・・、美味しかった~昨日の歩数 4,977歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,214歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 2, 2023
コメント(6)

昨日は久しぶりに元職場に行ってきました。懐かしい顔に挨拶、少し雑談行った理由は野菜のお裾分けでした。いいサイズに育った夏野菜たち、うちではもう食べきれません。雨マークが増えた天気予報、野菜の手入れも出来るうちにしたいので一気に収穫しました。野菜室に眠ってる最近収穫したきゅうりやオクラ、追熟さしてるパプリカもプラスして美味しく料って食べてね昨日、7月最後の料理は冷蔵庫の整理でした。そうそう、7月は夏野菜の収穫もあって家計は大助かりでしたまだ7月の予算が財布の中に 夏野菜のおかけです。今月も7月に続け ですよ話を戻しまして、お昼は叉焼炒飯を🍳自家製鶏チャーシュー、卵、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、女房曰く、「イタリアカラーの炒飯」夕食は溜まり始めたトマトをミキサーにかけ、そのトマトジュースを使ってカレーでした。豚ミンチに白ゴーヤ、茄子、パプリカ、玉ねぎ、人参の夏野菜カレー、ルーはジャワを使用。ゴーヤの苦さがいい味を出してます。フライパン一つであまり煮込まない時短カレーでしたがこれはこれで美味しいまたカレーって言わないでね、前回作ったのはスープカレーだからね、失敗作ですが・・・。( スープカレー 23日のブログ )昨日の歩数 7,456歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,225歩 最低歩数 583歩( 7月 3日)
August 1, 2023
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()