全36件 (36件中 1-36件目)
1

4月25日にスナップエンドウを終わらせました。スナップエンドウのツルの山 午前中にこれだけ、午後にも同じくらい採れました。もう少し楽しめますよスナップエンドウの横にはうすいエンドが実をつけてます。うすいエンドウが終わったらゴーヤと・・・、何植えようかな先日の嵐のような風で一部ジャガイモが倒されてます。その株元にジャガイモが顔を出してました。「もう少し大きくなってね」と土をかぶせてます。トマトの成長が早い、ぐんぐん伸びて第2花房にも花が咲きました。パプリカやピーマンにも実がついてます。もう直ぐもう直ぐそうそう、少し前に載せた畑の外の根性大根ですがその後も育ち、花を咲かせました。そろそろ片付けないとと草むしりのついでに処分したんですが、これ実がなってました。大根が実をつけるなんて知らなかったです。そして、今日ネットで調べると食べれるようです食べてみたかったな~。 ちょっと後悔です。
April 30, 2023
コメント(2)

昨日も雨、それも朝からしっかりと最近雨が多くないですか昨日の朝はパパっと済ませて2日分の献立をお昼は冷蔵庫にある物で、筍ご飯 味噌汁(インスタント)鶏団子と高野豆腐の煮物もずく酢きゅうりのしそ巻漬け食後少し休んだ後買い物に買い物から帰ってくると買い間違いがありもう一度 何してるんだかもう一度買い物に出たメリットはありました、欲しかった小さいすり鉢とか大きさが変わる落し蓋など欲しかった調理道具を買っちゃいました夕食のメインはアスパラの豚肉巻きご飯 お吸い物アスパラの豚肉巻きレタスサラダ ミニトマトたらこ人参ほうれん草のお浸しきゅうりのしそ巻漬けアスパラを使った料理、いろいろありますね。うちのアスパラは新芽が出なくなりました。採り過ぎかな・・・。昨日の料理は女房に任せっきり、パピーは・・・、キウイのジャムを昨日の歩数 3,942歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,738歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 30, 2023
コメント(0)

うちに新しい料理グッズが届きました浅漬鉢です。こんなの買わなくてもジップロックやポリ袋で十分って思ってる方も多いでしょうね。でもね、ジップロックだとコスト高になるような気もするし、ジップロックやポリ袋はごみが増えるでしょ、変なところで気になるのよね~、パピーの頭の中・・・。で、早速使ってみました。冷蔵庫にあったきゅうりを4等分してさらに4等分、庭から大葉を16枚採ってきてきゅうりを巻いて、きゅうりのしそ巻漬け醤油 大1砂糖 大1/2穀物酢 大1ごま油 大1/2一晩置いて食べてみました。上の方は漬かってない下の方を食べると、旨い きゅうりを使ったレシピが一つ増えました。次は何を漬けようかな~、調べなきゃ
April 30, 2023
コメント(0)

昨日の朝は和食でご飯 味噌汁ほうれん草のナムル入りスクランブルエッグ納豆 ピクルスしそ昆布 沢庵和食と書いたらスクランブルエッグではなく卵の炒め物かな朝食をしっかり食べたのでお腹が空かず、お昼はきのこ雑炊で軽く済ませました。夕食は新メニュー登場豆ごはん ワンタンスープ新じゃがとスナップエンドウのコンソメ炒めピクルス 鶏団子と高野豆腐の煮物新じゃがとスナップエンドウ、面白い取り合わせですが旨いうすいの実がよく採れてるので昨日も豆ごはん 贅沢だな~ワンタンスープは久しぶりでした。ワンタンだけでは寂しいかなとしめじとニラが入ってます。昨日の歩数 3,538歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,770歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 29, 2023
コメント(0)

昨日の朝です。少し残ってた冷凍室のスパムを解凍して焼きました。問題なく食べれます、スパムの常備、ありかもです。お昼はニラ豚ご飯 味噌汁ニラ豚タコときゅうりの酢の物ほうれん草のナムル梅干し 沢庵少し残してた豚バラ肉(これも冷凍)と畑のニラでニラ豚、卵も入ってるからニラ玉豚夕食はパスタミートソースパスタトマトとスナップエンドウのサラダピクルス コーンスープいつもはミートソース缶を買ってきて具を足して作るミートソースですが、今回はトマト缶で作りました。具沢山で量も出来るのでトマト缶で作る方がいいのかもです。昨日の歩数 7,723歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,807歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 28, 2023
コメント(0)

昨日の朝はしっかりと🍳 前日一日中雨だったのでワンちゃんのストレスが食後は一匹ずつゆっくり散歩にその後は買い物3軒に郵便局、合間にスナップエンドウの収穫と大忙しのパピー、お昼を食べるのが14時になっちゃいましたご飯 味噌汁新玉とスナップエンドウの卵とじ手羽中のさっぱり煮沢庵 しらす昼食後も畑の手入れ、ほんと落ち着かない一日でした。夕食はご飯 お吸い物鰹のたたきたこときゅうりの酢の物手羽中のさっぱり煮しらすおろし ピクルス焼き魚って思ってスーパーに行ったんですが、これっていう魚が無かったのでたたきにしました。なんかタイミング悪いな~。副菜が多いので満足、休肝日にしようと思ってたけど焼酎のお湯割りを、満足昨日の歩数 9,989歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,807歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 27, 2023
コメント(0)

昨日は朝から雨、それもしっかり降ってました。たまに嵐のような風も、こんな日は外出無しです。朝は簡単に済ませ、お昼はちょっと手間かけて三色丼 鶏ガラスープ鶏そぼろ、炒り卵、ピーマン炒めの三色でした。夕食はポークソテーを🍖ご飯 かぼちゃのポタージュポークソテー人参グラッセ ほうれん草のバター炒めレタスサラダ キャベツの千切り厚揚げといんげんの煮物シンプルなポークソテー、よく食べてるイメージでしたが久しぶりだったようです。冷凍してたかぼちゃのペーストが無くなりました。次は何のペースト作ろうかな昨日の歩数 1,776歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,788歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 26, 2023
コメント(0)

昨日の朝はハムエッグいつもはベーコンなんだけど、このハムの賞味期限が昨日でしたお昼は山菜蕎麦を鯖のバッテラがあるのがいい夕食には今シーズン2回目の筍ご飯を筍ご飯 味噌汁いかとアスパラのバター炒め厚揚げといんげんの煮物スナップエンドウの胡麻和え今年は春先暖かかったので筍が育つのが早いとか、終わるのも早いんだろうな~。バター炒めと炊き込みご飯は女房が、煮物と胡麻和えはパピーでした。昨日の歩数 4,848歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,841歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 25, 2023
コメント(0)

日曜日という事で昨日は一日ゆっくり過ごしました。朝は簡単に済ませ、お昼は残ってたシチューとボイルウインナーご飯 沢庵コーンクリームシチューボイルウインナー サラダ昼からは献立と買い物、畑は収穫と水やりだけ。休肝日だった昨日はノンアルコールビールを飲みながら作った夕食はご飯 豆腐とわかめのお吸い物豚肉とキャベツのガーリックポン酢炒め胡桃胡麻豆腐スナップエンドウとゆでたまごのサラダ レタスサラダ梅干し 沢庵豚肉とキャベツのガーリックポン酢炒めは初めて作りました。一年以上前に食べた事のあるレシピの様ですが覚えがない簡単だからお昼にもいいレシピかもです。スナップエンドウは終わりが見えてきました。毎日食べても飽きないスナップエンドウ、もう少し長く楽しめたらいいのにな~。昨日の歩数 5,840歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,868歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 24, 2023
コメント(0)

昨日の朝は雑煮でした。鰤が入ったちょっとリッチな雑煮、美味しいですよ。お昼は畑でニラを収穫して塩焼きそばをもう3年目かな、まだ短いですがその分柔らかいニラです。ベーコンとニラの塩焼きそばキャベツと卵のスープ夕食には待ってましたの豆ごはん豆ごはんコーンクリームシチューゴーヤとツナのサラダ生ハムサラダこれこれ豆ごはんが食べたいからうすいエンドウを育ててます。美味しいですよね。コーンクリームシチューは先月作ったのでルーが半分残ってました。献立ではバケットを食べる予定でしたがうすいの実が溜まったので予定変更で豆ごはんでした。昨日の歩数 7,692歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,886歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 23, 2023
コメント(4)

昨日の朝は手抜きでした。朝、手抜きした分お昼はと作ったんですが、ご飯 玉ねぎと卵の味噌汁麻婆春雨切干大根レタスサラダ(パプリカ、スナップエンドウ)梅干し 沢庵味噌汁に溶き卵を入れる、たったそれだけの間に麻婆豆腐は煮詰まっちゃってショック・・・。午後は隣の土地の草むしりに畑の収穫と汗をかきました。汗をかくと飲みたくなるのよねつまみはオーロラソースに合いそうな物を並べてみました。夕食はえのきの豚バラ巻きをご飯 かぼちゃの味噌ポタージュえのきの豚バラ巻きレタスサラダ キャベツの千切り高野豆腐の煮物ゴーヤとツナのサラダ人生初の豚バラ巻き、食べるのは初ではないよ、巻くのが初めてでした。先日のゴーヤチャンプルーで残ってたゴーヤはサラダに試してみたかったかぼちゃのペーストで味噌ポタージュ、思ってた以上に美味しかったです。昨日の歩数 5,961歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,887歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 22, 2023
コメント(0)

昨日の朝は前日残ったつくねとネギ入りのスクランブルエッグでご飯朝は簡単にパンをと思ってたけどご飯もいいですね。パピーは本来ご飯派のようです。午前中にスーパーに行きお昼は鮪の中落丼でした。午後はロングウォークに畑に料理にと大忙しでした。うすいエンドウの大きな実をよって初収穫、少しチーズローストにしてかぼちゃをペーストにして分けて冷凍、そして夕食は和風パスタでした。ほうれん草とベーコンの和風パスタレタスサラダ(ミニトマト パプリカ)かぼちゃのポタージュ今週のパスタもかぼちゃのポタージュは絶品でした昨日の歩数 12,915歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,905歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 21, 2023
コメント(0)

昨日は久しぶりのロングウォークでした。「今日から散歩はマスク無しで」 とマスクはマスクケースに入れて出発ちょっと歩くと汗ばむ陽気、マスク無しが気持ちいい散歩の折り返し地点、ペットショップで少し🧺店の方針はですが、やっぱり店内に入る時はマスク着用ですよね。買い物済ませてウォーク再開、芝生のある公園へ公園に入った時だったかな、ふと気付くとマスクをしたままでした。マスクをする習慣がついてる今、店を出た時にマスクを外すなんて頭がない。マスクをする、しない、この使い分けが結構難しいかな~。まだマスク生活は普通に続きそうです。公園につくとワンちゃんたちのテンションは色んな匂いがするようでラムちゃんは花の香りも気になるのかなテンちゃんは動き回って写真に納まらない見かねた女房がエサで釣る。花より団子のテンちゃんです。他のワンちゃんもいていい刺激にもなった公園での散歩でした。家に帰ると二匹とも久しぶりだったから疲れたかな
April 21, 2023
コメント(4)

昨日のお昼までの料理を昨日間違えてUPしてしまったので、今日のブログは昨日の夕食のみ紹介です。昨日夕食のメインは鶏つくねでした。ご飯 味噌汁鶏つくね サラダ ミニトマト大豆の五目煮切干大根の煮物スナップエンドウの塩浸し沢庵鶏ひき肉に長ねぎだけの基本のつくねから揚げ、つくね、そぼろの本うちで大活躍のお気に入りのレシピ本、この本のレシピでした。そのまま食べても美味しいつくねですが、卵の黄身にくぐらせて食べるのも二度おいしい食べ方です。昨日の歩数 8,560歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,859歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 20, 2023
コメント(0)

前日のとの影響で今朝も寝坊、反省しております。朝は軽く色々済ませてワンちゃんの散歩その頃には頭もシャキッとして庭木のつつじを鑑賞赤に白にピンク、いろんな色を楽しみながらお昼は豚骨ラーメン(袋麺)を袋麺の写真に紅ショウガが乗ってました(光って見えないですが)ちょうど冷蔵庫に牛丼を食べた時の紅ショウガが残ってるので乗せてみました。彩だけかと思ってましたが案外いける さっぱりすると言うのか・・・、説明するのは難しいけど・・・。最近よくおやつに甘い物を食べるパピー、昨日は何もなかったのであきらめようかとも思ったけどコンビニに早速ミルククレープロールなる物をあま~い けど美味しいお腹が出る方向に進んでるな・・・。ここまで書いて下書き保存したつもりが公開ボタンを押しちゃったようでUPされてる夕食は明日書きますね。
April 19, 2023
コメント(4)

昨日の朝はしめじと卵の炒め物🍳ベーコンを焼いてフライパンを簡単に拭きそして卵をフライパンに流し入れて・・・、 しめじを忘れてる一度炒めた卵を取り出ししめじを炒め卵を再び・・・、何とかなった・・・。皆さん、こんな失敗あるお昼は炒飯を🍳朝の失敗を取り戻すために再びお勝手に立つパピー、サラダ用の野菜を切り、中華スープを作り、そして炒飯をお昼は段取りから完璧 やれば出来る昨日は午前中も午後も家の外回りの掃除や手入れをしてました。3時過ぎに仕事を終えそれからはバタバタと・・・。ワンちゃんとの散歩畑でねぎを収穫して小口切りにしてお風呂🛁何故こんなにバタバタしてたかと言いますと、昨日はの日でした。(最近休肝日は一日おき)早く飲みたいからとやれる事を先に済ませてました。5時頃には 早過ぎですよねでも、達成感と程よい疲れで旨いのよつまみには納豆ねぎ焼き ねぎの小口切りはこの為でした。夕食は阪神を見ながらテレビの前でいわし缶の炊き込みご飯高野豆腐の煮物切干大根の煮物スナップエンドウの塩浸し大豆の五目煮 沢庵どこで覚えたのだったかな パピーのレシピノートに書いてあるいわし缶の炊き込みご飯。ご飯2合に100gのいわし缶を2缶使ういわしたっぷりの炊き込みご飯です。副菜は煮物が並びました。阪神はサヨナラ勝ち、パピーは飲んで気分がよくなりで、少々飲み過ぎ昨日の歩数 9,309歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,853歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 19, 2023
コメント(0)

昨日の朝はスナップエンドウと卵の炒め物を🍳スパムも少し添えてみました。お昼はカップ麺、どん兵衛なんだけど欧風ビーフカレーうどんスーパーで見つけたんでしょうね。多分見つけてた時は「欧風ビーフカレー」って二度見したと思います。ビーフシチューの様なカレーでした。午後は隣の土地の草むしり、ドクダミと格闘してました。疲れた身体には糖分を疲れが取れる昨日は休肝日、だから夕食はしっかりとご飯 ハマグリのすまし汁塩鮭スナップエンドウの卵マスタード和え切干大根もずく酢きゅうりしじみの佃煮梅干し 沢庵ハマグリ、美味しかったな~。スーパーに買い物に行くとハマグリを発見3月に食べたいと探した時には何処にも無かったハマグリ、ちょっとお高いけど食べたいなと🧺ハマグリを買っちゃったからメインのお魚は塩鮭に格下げでした。格下げって言ってもご飯に合う最高の焼き魚なんですけどね。昨日の歩数 5,695歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,839歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 18, 2023
コメント(0)

昨日の朝の卵料理は卵とトマトの炒め物🍳トマトが採れ始めるとよく作るレシピです。朝の卵料理を何ししようか、 最近よく考えてます出来るなら毎日違った方がいいかな~って。先日スーパーでゴーヤを見つけました。 早っ見つけると食べたくなるのが常、早速献立を立てまして昨日のお昼にご飯 味噌汁スパムでゴーヤチャンプル大豆の五目煮梅干し 沢庵この苦み これが旨いのよ今年も自然に芽が出るかな (ゴーヤの発芽を思い出す・・・。)夕食前にはヒラメのお刺身で夕方、散歩に行こうというタイミングで雨散歩が無くなったので収穫したスナップエンドウをお袋さんに配達そのついでにスーパーに行きお刺身&ビールを🧺でした。夕食のメインは大葉とチーズの豚肉巻き女房がお肉、大葉、チーズを奇麗に重ね巻いてました。その横でパピーは 邪魔出来た夕食がこちらご飯 味噌汁大葉とチーズの豚肉巻き レタスサラダ ミニトマトスパムとスナップエンドウの卵サラダ大豆の五目煮 沢庵 しじみの佃煮スパムとスナップエンドウの卵サラダはスパムのHPのレシピです。去年初めて作ったレシピ、HPではお洒落にカクテルグラスに盛ってます。うちでは普通に小鉢でパピーはただ飲んでただけじゃないですよ。このスパムとエンドウのサラダはパピーが作ってますそして洗い物も昨日の歩数 5,695歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,827歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 17, 2023
コメント(0)

昨日の朝は雑煮でした。食材庫の掃除の際に発見したお餅、年末に買ったのか年始に買ったのか、結構お餅が残ってます。これは朝食で消費かな~って雑煮でした。昨日は朝から雨、暇だからと昼前にジャムを作りました。一パック400円を切ったイチゴ、これはジャムすよ容器に入りきらなかったジャムを見て女房はマフィンを作ってくれました。これはおやつにお昼はカニカマでかに玉だったんですが、いつもとちょっと違いましたご飯 中華スープ(ウエイパー)カニカマでかに玉ブロッコリーの胡麻和え梅干し しじみの佃煮かに玉の上に蟹の爪が2月に食べた蟹鍋の残り、冷凍の蟹の爪です。お吸い物に使ってた爪、最後の3つを使いました。あんに蟹を湯がいただし汁を使い、かにの爪の一つはほぐし入れてます。 ナイスアイデア昨日はの日、だから夕食の炭水化物は抜きました。餃子の皮で茄子とトマトのラザニア風ブロッコリーのアンチョビ炒めコンソメスープ冷凍してたピザ用チーズを全部使用、チーズたっぷりで旨いパピーは焼酎の水割り、女房は赤ワインを飲んでました。赤ワインの方が合うでしょうね。ブロッコリーのアンチョビ炒めは久しぶりでした。アンチョビなんて滅多に買わないもんね。買ったらあれこれメニューを見て使い切らなきゃ勿体ないです。昨日の歩数 1,832歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,847歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 16, 2023
コメント(0)

昨日の朝は目玉焼き🍳ベーコンも焼いてるからベーコンエッグでも別々に焼いてるから目玉焼きかなお昼はビーフシチューを作った時に余った牛肉で牛丼でした。お肉が細切れだったので少し硬いやっぱりすき焼き用がしゃぶしゃぶ用が食べやすいですね。昨日は雨が降る前に畑仕事をと思ってたら予報より早く降り始めの雨の中、慌ててサニーレタスの苗だけは植えました。一つ50円に下がってたサニーレタスの苗、買い物ついでに除いたHCで見つけてしまったので雨が降って外での仕事が出来なくなったのでその後は献立を出来るだけ無駄が無いように夕食は前日女房が仕込んでた鶏もも肉をご飯 蕪の味噌ポタージュ鶏肉の塩漬け焼きレタスサラダ スナップエンドウ ミニトマトブロッコリーの胡麻和えふきと海老の煮物明太子 沢庵塩をすり込んで一晩おいただけ、それをオーブンで焼いただけ、シンプルなのに柔らかくて美味しいもも肉でした。野菜もたっぷり、久しぶりのブロッコリーも旨いし、うち採れレタスもエンドウも昨日の歩数 4,679歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,905歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 15, 2023
コメント(0)

昨日の朝は久しぶりに豚しゃぶサラダを🍖食パン 豚しゃぶサラダ スナップエンドウ ミニトマト スクランブルエッグヨーグルト(ブルーベリージャム) バナナ8枚入った豚ロースしゃぶしゃぶ用を買ってきて半分(4枚)は冷凍しました。以前よく食べてた朝のサラダの定番トッピングです。お昼は畑でニラを採ってきてご飯 味噌汁豚バラとニラともやしのとろみ炒めほうれん草としらすのおかか和え明太子 しじみの佃煮とろみ炒めは八宝菜の様な味でした。 昼ごはんにぴったりです。最近明太子を買う頻度が多いかも昼からは隣の土地の草むしりをしてました。 女房も手伝ってくれたのでかなりはかどりました。(上の写真の土が見えてる所、背の高い草とかドクダミがぎっしりでした。)草むしりの後は収穫です。スナップエンドウ サニーレタス パリグリーン畑には花も咲き始めてます。トマトパプリカじゃがいもはもうすぐ開花です。すくすく育ってます夕食は採れたてのスナップエンドウでパスタでした。春野菜のスパゲティ(新玉ねぎ スナップエンドウ)アボカドと生ハムのサラダコンソメスープ新メニューのパスタ、美味しかった新玉ねぎにスナップエンドウ、この時期しか食べれない季節限定パスタです。昨日の歩数 10,703歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,936歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 14, 2023
コメント(0)

一昨日の夜ははじけちゃって昨日の朝は超が付くほどの寝坊でした午前中は雨 のんびりしてるとすぐお昼です。お昼は前日のカレーのリメイクでドリアの予定でしたがカレーうどんに変更、朝食抜きだったのでこのうどんを一気に午後は路面が乾くのを待ってお散歩献立立てて買い物🧺そして少し収穫でした。夕方パピーは翌日のサラダの用意とふきと海老の煮物を作り、その後は洗い物担当でした。出来た夕食は鮭の炊き込みご飯 味噌汁ふきと海老の煮物湯豆腐ほうれん草としらすのおかか和えしじみの佃煮今週の炊き込みご飯は鮭、美味しいね。パピーのふきと海老の煮物は完璧(自画自賛)この煮物は何回か作った事があるんですが、ふきは下処理された物で緑の着色料が入ってるんですよ。その色が海老に移って見映えが悪かったんです。今回は海老とふきを別鍋で作りました。湯豆腐は鍋で出そうとしてたようですが、トレーの上が寂しかったので小鉢にしたようです。湯豆腐は間違いないね 紅葉おろしが昨日の歩数 5,337歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,909歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 13, 2023
コメント(2)

昨日の朝は巣ごもり卵🍳キャベツはサラダに巣ごもりにとW使いでした。(よし、キャベツを使い切った) 心の声お昼は簡単に卵納豆蕎麦を簡単に済ませ片付けて用意、昨日はワンちゃんのフェラリア検査と狂犬病予防接種の日でしたテンちゃんは車に乗るとテンション興奮してうるさくて この性格、治らないかな・・・。降車の際、興奮してドアを押し隣の車に当てるという失態謝って許してくれたからよかったけど・・・。病院は2時から、順番は4番目、いつもより短い時間で終わりました。早く終わったので公園へ行き少し気分転換🌳 気持ちがいい家に帰るなりエプロン姿になるパピー、作ったのは軟骨カレーでした。作ったと言ってもルーのカレーですけどねお肉は鶏ミンチと軟骨です。昨日はの日、夕食前にトマトとスナップエンドウをつまみに乾杯そして、夕食は軟骨カレーシーザーサラダ小夏黒霧島(芋焼酎)カレーは勿論ですがシーザーサラダがいい小夏を食べると口の中がさっぱりアルコールが入ったからパピーはスイッチで うるさいワンちゃんたちは病院行って疲れたのかな しずか・・・。昨日の歩数 6,826歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,934歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 12, 2023
コメント(0)

昨日の朝は畑からすくすく伸びてる柔らかいニラを採ってきてニラ玉にしました。生ろおるニラ玉 ウインナーとコーンのカレー炒めレタスサラダ ミニトマトヨーグルト(ブルーベリージャム)キウイ ヤクルト朝食の食材を朝食前に採りに行くなんてあまりしない行動でした。やって当たり前なんだけどな~。お昼はチキンライスチクキュウを添えてスープはインスタントのわかめスープ、そしてお肉たっぷりのチキンライスでした。昼からは少し畑仕事、秋に蒔いた種の残り、わさび菜にからし菜、小松菜に蕪、そしてサニーレタス、これらを少しずつ蒔きました。 育つかな収穫はスナップエンドウ昨日は10個部屋に入れてしばらくするとザルの縁に尺取り虫が🐛スナップエンドウが好物なのかな よく付いて来ます。そっと指の上に乗って貰いうちの敷地の外に👋夕食は大きな鯵の干物をご飯 味噌汁鯵の干物 大根おろしほうれん草ときのこのバター炒め奴 梅干し きゅうりのピクルス加工は高知でしてるようですが鯵は輸入品でした。こんなに大きいのはロウニンアジ食べ応えありの鰺でした。昨日の歩数 9,505歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,946歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 11, 2023
コメント(6)

一昨日の夜は夜更かしでしただから昨日の朝は久しぶりの朝寝坊朝食はインスタントのほうれん草とベーコンのスープで済ませました。食後、パピーはボーっとしながら コンポストの動画を うちもまた生ごみの活用を考えようかな~って・・・。午前中の散歩の後、女房とHCへ遅くなったお昼はスーパーのお寿司でした。鯖寿司、土佐巻きが旨い食後はしっかり庭でお仕事、気になるところ、処分する物、いろいろと手を付けました。充実した仕事の後ははでも、ノンアルです気分だけでも、でした。夕食は新メニュー登場、ご飯 なめこ汁鶏ささみのガーリック醤油(+豚ヒレ)レタスサラダ スナップエンドウ ミニトマトウインナーとコーンのカレー炒め春雨入り酢の物 チクキュウ新メニューは鶏ささみのガーリック醤油、しっかりした味付けでご飯が進みます。前日残った豚ヒレ肉はおまけです。初物のうち採れスナップエンドウ、美味しいですよ昨日の歩数 9,286歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,930歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 10, 2023
コメント(4)

オーブントースターが届きました。ZOJIRUSHI オーブントースター こんがり倶楽部なんか見た目お洒落このトースターに決めた理由は今まで使ってたトースターとメーカーが同じだからだそうです。(決めたのは女房)10年以上使ってたトースターがこれ、年季が入ってるでしょ、熱にむらがあり奇麗に焼けなくなってました。このトースターですが、中の網が取り外せて洗えるんですよ。新しいトースターも網が取れるのは勿論ですが、なんと扉も外せるんですよ。手入れがし易いのっていいですよね。新しい物は何でもいいね。焼いてるのもなんだか奇麗、焼けたパンは旨そうホント旨い古いトースターで焼いたパンは何だったの・・・、ちょっと大げさいや、大げさではないよ。 気が付いて、思い切って・・・、買い換えてよかった
April 10, 2023
コメント(2)

畑のスナップエンドウの花が次々咲いてます。そして実になり大きくなってきました。それなりに大きいのを少しスナップエンドウ初収穫徐々に収穫量も増えるよね。今回はサラダにトッピングの予定です。多く採れ始めたらどんな料理に使用かな今までのスナップエンドウのレシピ、確認しなきゃです。畑は夏野菜の苗が元気です。トマトは2回目の誘引と脇芽かきをしました。そしてそして、みょうがの根を買ってきて、庭に二か所、畑に一か所植えてみました。芽が出るかな、育つかな 楽しみ楽しみ
April 9, 2023
コメント(2)

昨日の朝は珍しぐご飯をご飯 味噌汁(インスタント)塩さばのにんにくソテー筍の土佐煮 春雨入り酢の物梅干し しじみの佃煮何故かと言いますと、前日の塩さばのにんにくソテーが残ってたからです。ご飯の朝食もいいですね。午前中の散歩に出ると桜の木のそばは雨で落ちた花びらがいっぱい排水溝の近くにもすごい量です。雨で落ちた花びらだからあまり綺麗ではないね。雨の影響はこんなところにも玄関の近くでアゲハ蝶が羽化してました。雨が上がるのを待って羽化したのかな奇麗ねって言うと羽を広げてくれました🦋お昼は醤油ラーメンをパピーが作った豚ロースのチャーシューとアスパラ、長ネギ、ゆで卵をトッピング、旨い旨い昨日は庭の梅の木を剪定、これで庭の木の春の剪定は終わりです。夕食は豚ヒレ肉のピカタを🍖ご飯 コンソメスープ豚ヒレ肉のピカタキャベツの千切り コールスロー ミニトマト春雨入り酢の物きゅうりのピクルス しじみの佃煮ガッツリでしたがペロリ昨日は飲んで気持ちがよくなり、風呂上りにスイッチでカラオケ、楽しい夜でした。昨日の歩数 8,850歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,916歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 9, 2023
コメント(0)

昨日の朝はキャベツの千切り炒め(クレイジーソルト)とネギ入りのスクランブルエッグを🍳ミニトマトとカンタン酢で作ったきゅうりのピクルスを添えて出来上がりパンはフジパンさんの生ろおるでした。お昼は食べたいなと思ってたミートボールをご飯 わかめスープミートボール レタス筍の土佐煮 甘酢っぱなすきゅうりの醤油漬け 沢庵お弁当に入れるような小さいミートボール、湯銭で温めるタイプです。たまに食べたくなるんですよね。昨日は朝からしっかり雨、そして風も午前中は倒れかけた茄子の苗を起こしに畑に出ました庭のソメイヨシノは花びらは勿論、花柄っていうのかな、花と茎の間の部分がいっぱい落ちてます。若葉も大きくなり花は見納めです。雨で散歩にも出れないので昨日の午後は食材や調理器具の棚の掃除をしました。久しぶりにすべて棚から出すと使ってない物や賞味期限切れの物があれこれ出てきます。賞味期限切れの物は勿論ですが使ってない容器などは思い切って処分に回しました。お陰で棚はスッキリついでにトースターを置いてある棚も掃除してると、こんな時だから気付く事が・・・、このトースター、右の方の火力が弱いけど何年使った 10年越えこれはいい機会、「買い替えだ~」という事で、女房にネットで探してもらってます。夕食は新メニューをご飯 味噌汁塩さばのにんにくソテー春雨入り酢の物油揚げと明太子のチーズ焼き筍の土佐煮きゅうりのピクルス 沢庵そのまま焼くか南蛮にするか、かな~、塩さばは・・・。お財布にやさしい塩さばのメニューが増えるのはいい事ですよね。味もなかなか昨日の歩数 6,043歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,906歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 8, 2023
コメント(0)

昨日は結婚記念日(21回目)でした(外は雨)結婚記念日だからと大げさな事はしないんですが、女房はケーキを作ってました。チョコマーブルのレアチーズケーキ結婚22年目は健康を意識しよう、特にアルコールは飲む日を減らそう(今日になって宣言)昨日の朝はシンプルなスクランブルエッグ、キャベツとレタスのサラダの横にコールスローをどう乗せようかと考えて・・・、おちょこに乗せてみました。 変お昼は前日の炊き込みご飯でおにぎりセットおにぎり(鶏ごぼうの炊き込みご飯)ボイルウインナー筍の土佐煮 コールスロー小松菜とエノキの味噌汁(赤)コーヒータイムにはケーキ大好きなチーズケーキ、贅沢だな~チョコレートがいい味出してる夕食はいつもと少し雰囲気をかえてベーコンとアスパラのパスタローストビーフキウイのサラダ カプレーゼ風蕪のポタージュベーコンとアスパラのサラダ、うち採れのアスパラも入ってますよキウイにクリームチーズ、これ是非試してください記念日だからとシャンパンを用意🍾白かと思って買ってきたらロゼでした。 辛口で美味しいシャンパンでした昨日の歩数 4,950歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,926歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 7, 2023
コメント(8)

昨日の朝はどんよりとした曇り空 本降りにはならないけど時より雨がパラパラ午前中にいいタイミングで短かったですが散歩に出れたけど3時頃から本降り、午後の散歩はなくなりました今日は一日中雨マーク 明日も午前中は、ワンちゃんのストレスが溜まるな~。昨日の朝食です。食パン(自家製)レタスと卵の炒め物野菜サラダ ミニトマト アスパラ 小夏ヤクルト ヨーグルトお昼は前日の残りのビーフシチューをご飯 きゅうりの醤油漬け 沢庵ビーフシチュー白菜と油揚げの煮浸し夕食は炊き込みご飯鶏ごぼうの炊き込みご飯 蟹の爪と舞茸のすまし汁厚揚げのピリ辛ステーキ甘酢っぱなすたけのこの土佐煮きゅうりの醤油漬け ガリ今週の炊き込みご飯は鶏ごぼうでした。 旨い旨い厚揚げのピリ辛ステーキも美味しいですよ。今年の筍も旨い炊き込みご飯をもう一杯とも思ったんですが、おかずが多かったので断念でした。昨日の歩数 6,579歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,957歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 6, 2023
コメント(0)

葉桜になってもまだ散らない庭の桜綺麗だからまだ散らないでって願うんですが、今日からの雨で散るんだろうな~。今日、午前中の散歩では雨が降る前の風で桜の花びらが舞ってました。見納めです。ウコン桜は今週末には満開ソメイヨシノに続きウコン桜も長く楽しめますように。昨日の朝はベーコンエッグ🍳サラダを用意してなかったのでかなり時間がかかってしまいました。(キャベツの千切りから初めてオニオンスライス・・・)自家製食パンが柔らかくて美味しい昨日の散歩で八百屋さんの前を通ると「筍の水煮があるよ」って、初物です。(先日初物だと思ってスーパーで買ったたけのこは缶詰って書いてた)お昼の用意の際に土佐煮にしました。柔らかくて美味しいお昼はとろろ昆布うどん 作り置きの白菜と油揚げの煮浸しとほうれん草としめじのお浸しを添えて頂きました。夕食はビーフシチュービーフシチューバケット(ガーリックトースト)レタスとカニカマのマヨサラダデミグラスソースの缶詰で作るビーフシチュー、コクがあって旨いシチューに合うのはパン、今回はバケットにガーリックバターを塗って焼いて貰いました。シチュー、バケット似合いのは赤ワイマヨサラダが口の中をさっぱりしてくれて、食欲でした。昨日の歩数 8,630歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,972歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 5, 2023
コメント(0)

昨日の朝は舞茸と卵の炒め物を🍳サラダとミニトマトだけでは物足りないかなとロースハムも添えてみました。カンパーニュにバナナ、ヨーグルトの上にはキウイ、ちょっと多すぎたかも これ何でしょブルーベリーのジャムでした冷凍のブルーベリーで作ってみました。見た目は真っ黒で悪いけど味はいいよ、自画自賛だけど。お昼は数年ぶりのかつやさん、ヒレカツ丼でした。コロナになって外食もデリバリーもテイクアウトもしなくなってた我が家、徐々に、徐々に、解禁になってます。かつ丼も久しぶり、前回食べたのは2021年の11月です来月はソースカツ丼を食べようかなソースカツ丼を食べたのは・・・、2021年の6月です。カツ丼もソースカツ丼も女房が作った物でした。夕食も久しぶりのおかずでした。ご飯 味噌汁(麦)まぐろハンバーグほうれん草としめじのお浸し白菜と油揚げの煮浸しきゅうりの醤油漬け ガリハンバーグはねぎとろ用のまぐろと豆腐で作ってます。副菜も充実でお腹満足、昨日は食べすぎだな~。昨日は庭のウバメガシの剪定をしたけど、それだけではカロリー消費にはならないな~。太るかな~、太るだろうな~ 昨日の歩数 7,040歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,965歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 4, 2023
コメント(2)

今年は花散らしの雨が降らない、珍しいですよね。だから桜の花は長く楽しめてます。ソメイヨシノ ウコン桜葉桜になっても花が残ってるので奇麗風が吹くと花弁が舞う、これも奇麗です。今年はソメイヨシノのが散る前にウコン桜も咲いてWで楽しめてます。ソメイヨシノとウコン桜の2ショット、こんな写真、撮った事無いかもです。この土日、近所の公園は花見客で凄い事になってました(人 人 人)奇麗なんだろうけど、あの中には入りたくないかな昨日の朝は白菜のミルクスープを作りました。クックパッドで確認しながらクッキング、美味しいスープが出来ましたお昼はオムレツをご飯 味噌汁オムレツキャベツレタスのサラダ ミニトマトほうれん草の白和え明太子 沢庵奇麗に作るな~、パピーは無理だろうな~。想像すると・・・、中身が出た夕方から野球観戦しながら飲んだから 夕食は炭水化物抜きでカレイのムニエルキャベツ・レタスのサラダ ミニトマト ほうれん草としめじのお浸しほうれん草の白和えキムチ きゅうりの醤油漬けスーパーでこれとは違うカレイを見つけて鮮魚担当の方に「これってムニエルに出来ます」って聞くと「身が薄いからムニエルには向かないかな」って・・・。その後、あれこれ魚を見てると先ほどの鮮魚担当の方が出てきてくれまして、「このカレイの切り身ならムニエル大丈夫ですよ」って親切に教えてくれました。優しい鮮魚担当さん、ありがとう。昨日の歩数 8,063歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,975歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 3, 2023
コメント(6)

さくらもいいけど他の花も奇麗、春 ですね。うちの庭も 芝桜が満開ラベンダーも先始めてます。ブルーベリーの花はかわいいな~ソメイヨシノに続きウコン桜も咲き始めました。(写真は後日)外に出る時間が増えますね。一昨日、プロ野球開幕で少し飲み過ぎたかな昨日の朝は少し寝坊、行動もスローで、朝食はインスタントのスープで済ませました。飲み過ぎる事を考えてたのでお昼のメニューはしらす丼を献立てました。しらす丼 味噌汁(麦)新玉とトマトのサラダ明太子 沢庵たっぷりのしらす、旨いこれで身体も気分も普段通りです最近、休肝日が多いからなのかな おやつをよく食べます。女房が作ってくれたチョコレートのカップケーキが無くなったので市販のワッフルコーヒーを飲みながらワッフル一個を甘い物が美味しい夕食はカルディさんの鍋つゆ、海老仕立ての味噌鍋つゆで🍲鶏手羽中に鶏団子の鍋、美味しいですよ。これで買い置きしてた鍋つゆが無くなりました。そろそろ鍋シーズンは終わりかな、スーパーでも鍋用の鶏つくねの販売が終わってました。久しぶりに買った白菜1/4は138円、もう100円を超えてるのね。昨日の歩数 6,142歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,974歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 2, 2023
コメント(2)

昨日は朝からソワソワ朝食食パン(自家製)レタスと卵の炒め物 ベーコン明太ポテト ミニトマトバナナ ヨーグルト ヤクルト何故かってプロ野球の開幕だからやっぱり飲みながら見たいでしょだから二日間休肝日を取りました午前中はいつもの行動+テンちゃんの薬を貰いに動物病院へお昼は豚キムチ定食🥢ご飯 味噌汁豚キムチ納豆豆腐明太ポテト 沢庵昼からは庭の金木犀と銀木犀の剪定などで時間をつぶし、少し早い散歩から帰って用意17時過ぎ、お花見開始です ビールが旨い17時半にはCSで開幕戦のセレモニーが始まりますテーブルの上は豪華立食パーティー 手前のグラタン皿はアスパラのこくうま明太焼き奥は新玉とトマトのサラダに文旦ピザはドミノピザをテイクアウトでした。ガーリックマスターと炭火焼塩豚カルビ(期間限定)美味しいピザでした。途中怪しい場面もありましたが阪神が買ってくれて気分はお花見&開幕戦、楽しい美味しい夜になりました。昨日の歩数 8,835歩 今年の最高歩数 15,076歩( 3月21日)年間平均 7,994歩 最低歩数 806歩( 2月10日)
April 1, 2023
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1

![]()
