全31件 (31件中 1-31件目)
1

今年の年末は迎える年末年始を年末年始らしく(勝手なパピーの感覚)って思いまして、28日にはスーパーでの買い物を終了、そして昨日ですべての買い物を終わらせました。これで新年3日までは買い物しなくていいはずです。子供の頃は12月29日頃から明けて3日まではお店お休みでした。コンビニが出来24時間営業が当たり前になり、スーパーも元旦から開いてる、年末年始らしさが徐々に無くなりました。コロナの外出自粛があり元旦を休むスーパーが出始め、「昔はこうだった」なんて思ったりして。よく行くスーパーは1軒が2日から、もう一軒は3日から、2軒とも元旦は休むようです。皆さんの年末年始らしさって何ですか 一人ひとり違うんだろうな~。「田舎」「家族」「寝」「旅行」「料理」「酒」色々ありそうですね。昨日の料理です。ご飯 味噌汁牛タン 焼売マカロニサラダ レタスサラダわさび菜のおかか醤油和え 沢庵白いご飯が美味しい、ご飯を引き立てるおかずでした。(言い過ぎ)夕食はお歳暮の水炊きセットを🍲水炊き(華味鳥)里芋のサラダ晦日、大晦日は女房がおせちの準備でバタバタするので、出来るだけ簡単な料理をと考えてます里芋のサラダは筑前煮で使った里芋の残りでした。〆は雑炊、炊飯器に残ってたご飯をすべて入れちゃって、お腹パンパン昨日のおせちの準備は筑前煮、伊達巻き、味付け数の子でした。今日作るのは鰤の照り焼き、エビの旨煮、ぐらいかなそうそう、赤飯も炊くのよね昨日の歩数 7,779歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,995歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 31, 2023
コメント(6)

昨日のお昼は今年最後のデリバリー、すき家さんの牛丼でした。久しぶりのすき家、ドライブスルーで注文しようとすると注文がタッチパネルになってる何処をタッチしたらいいの 一つ目のタッチで画面が注文画面に、二つ目のタッチは店員呼び出しでした。何処を押せば注文できるの 夕食は鶏せせりと野菜の蒸し料理でした。 せせり、キャベツ、白菜、もやし、えのき、舞茸、薩摩芋、じゃがいも、ポン酢で頂きます。どれも美味しいんですが特別感があったのがじゃがいも🥔、うち採れの小さいのを半分に切って蒸したんですが、これが旨いのよ。お試しで5~6個しか入れなかったんですが、もっと入れたらよかった・・・。小鉢はふろふき大根とマカロニサラダ、油揚げの塩昆布焼きは一人一切れでした。(何故か次男が帰って来た)ヘルシーで美味しい料理、日本酒がお勧めです女房は昨日からお節料理の準備に入りました。(うち採れ蕪)昨日はなます、菊花蕪、酢ゴボウを作り、数の子の塩抜きをしてくれてました。なますの大根の千切りと洗い物をお手伝いでした昨日の歩数 4,127歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,993歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 30, 2023
コメント(2)

昨日は正月飾りを🎍玄関ドアにはしめ縄、玄関の中には可愛い門松、鏡餅は大きいのをダイニングの窓に、小さいのを一階の水回りに、毎年晦日にバタバタ用意するイメージですが今年は28日に終わりましたお節等、正月の買い物も今日終わる予定です今年の年末は段取りがいい、終わりよければです料理も充実してますよ。お昼には新メニューが一品 ひじきの炊き込みご飯 味噌汁キャベツと納豆のお好み焼き風蕪の葉の胡麻和え梅干し 沢庵小麦粉を使わないお好み焼き、キャベツ、納豆、チーズ、卵を使ってるようです。お好みソースも常備してないので作ってくれました。 旨い夕食のメインはもやしと豚肉の蒸し煮、冷凍庫に合った豚肉の消費です。ご飯もやしと豚肉の蒸し煮ふろふき大根八宝菜蕪の葉の胡麻和えわさび菜のおかか醤油和え沢庵本来もやしと豚肉、にらの料理ですが、豚肉が少なかったのでかさ増しで白菜も入れてみました。味付けはポン酢なので問題なしです。ふろふき大根は前日にパピーが仕込んだものでした。柔らかくて美味しいよ昨日の歩数 7,501歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,001歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 29, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は賞味期限が近い備蓄のレトルトカレーを使いましてカレーうどんでした。レトルトカレーを出し汁で伸ばしただけの簡単料理です。見た目を気にして長ねぎを少し乗っけてみました。うちどれ白菜です。何故か洗い物の横に鎮座、立派でしょ。今年は秋が暖かかったので発育が凄いのよ。無農薬なので青虫もいるよ、でもまだあまり食べられてないんですよ。こんなに奇麗に育ったのは久しぶりです。夕食はこの白菜の前に収穫した白菜の消費で八宝菜でした。ひじきの炊き込みご飯 沢庵八宝菜わさび菜のおかか和え乗せ奴豚肉、うずらの卵、白菜、人参、玉ねぎ、ピーマン、きくらげ、しめじ、8種類入ってるね炊き込みご飯も美味しい、来年も炊き込みご飯を楽しまなきゃです。昨日の歩数 7,462歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,000歩 最低歩数 63歩( 8月18日)年末って感覚はあまりないのですが、今日8が付く日だからと鏡餅、しめ縄を飾りました。
December 28, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はカニカマ(サラダフレーク)を使ったかに玉でした。ご飯 わかめスープかに玉チキンナゲット サラダ梅干し 沢庵で~んと大皿に乗ったかに玉、卵は4個分でした。 旨い夜は焼き魚をご飯 すりみ汁 沢庵塩さば奴 蕪の葉の胡麻和えスーパーは正月仕様、シンプルな焼き魚を食べるのは・・・、今年最後かな脂が乗ってご飯が旨い昨日の歩数 8,318歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,999歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 27, 2023
コメント(0)

昨日の夕方の散歩でレモン色のビーグルちゃんに会いました。名前はKonaちゃん、飼い主さんは以前お会いした事がある方でした。まだ1歳って言ってたかな、うちの子と違い大人しいいい子でした。また会ったら遊んでね昨日のお昼は作り置きとなったシチューとジャーマンポテトでした。ご飯 沢庵シチュー ジャーマンポテトうち採れのじゃがいもの消費、小さいのから順番に、です。夕食はパスタを🍝キャベツとアンチョビーのスパゲッティトマトと大葉のポン酢和えシチュークリスマスの食事会の時にディップで使ったアンチョビーがしっかり残ってました。アンチョビー ってメニューを考えてすぐ出て来たのがこのパスタです。野菜室にキャベツもあったので冷蔵庫の整理にも トマトと大葉のポン酢和えは初めて作ったのかな似たような名前(トマポン)はデータに残ってたんだけど、どんな料理だったかはトマポンは削除、ポン酢和えを追加です。昨日の歩数 8,249歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,992歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 26, 2023
コメント(2)

次男は昨日、昼食を食べた後兵庫に戻りました。オムライス ビーフコンソメ年が明け、1月の中旬に帰って来るそうです。高知での仕事始めは2月からかな~。うちの近くに住むようなので、来年はちょっと違う日常が待ってそうです。次男が帰ってからパピーは冷蔵庫にある食材のチェックを途中から女房も参加、献立を考えてました。夕食はルーを使わないクリームシチューになりました。ルーを使わないシチューは女房担当なんですが、昨日は助手としてお勝手に立つパピー、材料を切り炒めて火を止めて小麦粉をまぶして再び炒める・・・。この小麦粉を入れるのが初体験、なるほど・・・、具沢山の美味しいしゆーになりました。ご飯 沢庵クリームシチュートマトスライスご飯はお昼の残り、少量だったので食後におつまみをレーズンバター乗せクラッカー、これでレーズンバターが無くなりました。美味しいので、また買っとく昨日の歩数 5,879歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,988歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 25, 2023
コメント(0)

昨日の朝はミルクスープを作りました。いつもは2人なんですが次男がいるので3人、調味料の量を考えるのが面倒なので4人分を、この考え方がお昼にも。1パック2人前のお蕎麦、これも2パック購入で4人分を3人で、いつもより少し大盛のスープにお蕎麦、お腹は満足感が長持ちでした。高知の最低気温が2日続けて氷点下、この寒さで畑のじゃがいもの茎がしんなり、(暖冬で青々してたのに・・・。)なので次男と二人で芋堀を🥔次男が芋堀するのは幼稚園以来 大きいのがゴロゴロ秋のじゃがいもでこんなに採れたのは初めてかも収穫した芋は大中小に分け、大中は段ボールで保管、小は洗って野菜室に春の種芋にもまた使えるかもです。次男は今日兵庫に帰るので、昨日の夜は女房のお袋さんを呼び4人でお食事会、少し早いクリスマスでした。チキン館のまるっぽ鶏 チキン館シーフードミックスのパエリアクラッカーバスクチーズケーキメインはチキン館のまるっぽ鶏、年に1度は食べるかなクリスマスだからとシャンパンも今年の夏にうちのレシピに仲間入りしたシーフードミックスのパエリア、デーンとフライパンでテーブルの上に鎮座です。クラッカーに乗せるのは3種類、レーズンバターとアンチョビーと豆腐のディップ、蜂蜜がけクリームチーズでした。バスクチーズケーキは女房の手作り、美味しいあれやこれやと話に花が咲いた後、パピーは次男とジェンガを一回勝負、なんと買ったのはパピー気分のいい夜になりました今年のイベントごとも、お節作りを残すだけになりました。もう今年も終わるのね・・・。昨日の歩数 8,085歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,991歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 24, 2023
コメント(2)

昨日の朝はインスタントのコーンスープをパンは自家製ちぎりパンです。お昼はデリッシュキッチンで見つけた豚バラねぎ塩チャーハンを🍳簡単な味付けで美味しい炒飯でした。 シンプル~炒飯は特別なうち採れレタスを使った時や自家製チャーシューを使った時にはレタス炒飯、叉焼炒飯なんて区別をつけてますが、後はどんな具を使っても炒飯とひとくくりにしてました。今後は区別して見ようかな~、なんて考え始めてます。具材や味付け、いろんな炒飯がありますよね、レシピが増えるのもいいかも昨日昼過ぎに次男が帰ってきました。(2泊3日)来年、高知に帰って来るからと新しい部屋を借りるようです。うちには帰らないんだ・・・。 まあ、一人が楽だろうけど・・・。その物件を内見し、電気製品など買わないといけない物を考えてるようです。次男が帰って来るからと夕食はお歳暮で頂いた華味鳥さんの鍋にしました。お寿司は3種盛りに、土佐巻き、鉄火巻き、鯖の姿ずしです。華味鳥の鍋スープはホント美味しいですね。もつ鍋なんてこの鍋セットを貰わなかったら食べないな~。もつ鍋風はたまに作るけどもつは入ってないです。○○さん、お歳暮有難うございました。 m(__)m昨日の歩数 7,263歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,988歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 23, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はほぼ並べるだけ、ご飯 味噌汁鶏じゃが 納豆しらす 白菜の浅漬けぶどう作り置きやすぐ食べれる納豆や豆腐(奴)があると楽ですね。昨日は女房が美容院へ行く日でした。パピーはワンちゃんとお留守番、ユーチューブで料理動画を見たりしながらのんびりでした。「ランチ レシピ」検索すると「DELISH KITCHENの人気の昼ごはん10選」という動画が出てきて見てると女房が帰ってきました。「DELISH KITCHENって何」パピーはここからなんです。レシピ動画メディアだと聞きチェック、携帯アプリもあると言うのでとりあえずダウンロードしてみました。使うかな夕食前、パピーがビールを飲み始めるとつまみが出てきましたたらこが残ってたからとたらこ入りの卵焼き、ありがたい🥢夕食のメインは鶏せせりご飯 鶏せせりの塩焼き鶏じゃが切干大根 じゃこ天蕪の葉のお浸し簡単で美味しいせせりの塩焼き、シンプルイズベストです。切干大根は久しぶり、定番副菜を作ってないかも次は・・・、ひじき煮かな昨日の歩数 6,591歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,987歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 22, 2023
コメント(2)

昨日のお昼です。ご飯 味噌汁 味付け海苔アスパラベーコン ほうれん草のバターソテータラモサラダ ミニトマト白菜の浅漬け しらすぶどうほうれん草のバターソテーはパピー担当、最近料理をしてないからかパピーが作ると味が濃いご飯には合うんだけど身体には悪いよね・・・。昼から畑でじゃがいもを収穫、ついでに蕪を間引きました。間引きと言ってもこの大きさ、小蕪ぐらいはあるかな。蕪の葉でお浸しを作り、お浸しとじゃがいもをお袋さんにお裾分けでした。久しぶりに芋焼酎を買ったので夕食は小鉢を並べて居酒屋気分牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め油揚げのしらすピザ鶏じゃが 蕪の葉のお浸しすまき タラモサラダ 白菜の浅漬け牡蠣 今回はバターソテーでしたが次は酒蒸しかな油揚げのピザ、今回はしらすが乗ってます。煮物にお浸し、箸休めも充実でした。ご飯を食べなかったので小腹が空き、煎餅(おばあちゃんのぽたぽた焼き)を食べたりバナナを一本何かちょこちょこ食べてた夜でした。昨日の歩数 7,204歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,989歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 21, 2023
コメント(0)

昨日は間引きではなく少し大きな蕪を一株、おぉ、立派昨日はこの蕪を使った料理を2品、葉はスクランブルエッグに、蕪本体はカルパッチョになりました。採れたては一味違うよ昨日のお昼は少し残ってたハム(ブロック)を焼きまして🍳ご飯 味噌汁 味付け海苔ハムステーキ蕪の葉入りスクランブルエッグタラモサラダ サラダじゃこの佃煮 白菜の浅漬け簡単ワンプレートランチです。午前中、「ちぎりパンを作る」って宣言したパピー、パン生地を一次発酵まではホームベーカリーで、(セットしたのは女房)午後、一次発酵が終わる頃、パピーは献立をその間に一次発酵を終えたパン生地は女房が生地を整え二次発酵、そしてオーブンへ・・・、気が付くといい香りが焼きあがってる焼くぞと気合だけですいません m(__)m 次は作るから・・・。一つちぎってみんなで味見 旨い夕食に並びました夕食はパスタを🍝生クリームのボロネーゼ(レトルト)かぶのカルパッチョミルクちぎりパンキャベツと人参のコンソメスープレトルトのパスタソース、具が少ないのが少し残念ですが味はどれも間違いないですね。蕪のカルパッチョも間違いなしですワインが合う夕食、もっと増やしてもいいかなワインは安価なので十分です。昨日の歩数 7,204歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,989歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 20, 2023
コメント(4)

昨日のお昼は味噌煮込みうどん土鍋でアッツアツ、温まる~ 鍋焼きラーメンも食べたいな~夕食は大きめの海老と白菜のクリームシチューをバケット海老と白菜のクリーム煮鶏手羽中のさっぱり煮タラモサラダプリップリの海老は一人6尾、贅沢白菜は畑から、小さいけど収穫しちゃいました。バケットにクリーム煮を乗せてもタラモサラダを乗せても美味しいですよ。昨日の歩数 11,816歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,988歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 19, 2023
コメント(0)

昨日の昼前、ワンちゃんと散歩をしてると女房が「あの飛行機雲、虹色になって奇麗」って見ると太陽に向かって飛ぶ飛行機のすぐ後ろの飛行機雲が虹色になってました。これはと思いポケットから携帯を出し太陽の光から出て来た飛行機雲を虹色はどこ諦めて携帯をポケットに入れるとまた虹色に慌ててもう一枚 少し虹色に見えるけど・・・、こんなんじゃなかったよねタイミングって難しいですね、残念昨日のお昼は鯖の干物をご飯 味噌汁鯖の干物ポン酢でオリーブトマト納豆沢庵 じゃこの佃煮オレンジ鯖の干物は久しぶり、過去2年食べて無いようですみりん干しは数回食べてるのにな~、塩さばなんて毎月食べてるよ夕食もメインはお魚、お刺身でした。ご飯 つみれ汁刺身(ヒラメ 甘海老)鶏手羽ものさっぱりに海藻サラダ梅干し 沢庵ヒラメの刺身に縁側が付いてるのっていいですよね。この甘海老は輸入物、尾頭付きが嬉しいです。昼も夜もヘルシーな料理だったのに夕食後ポテトチップスを食べてしまいました。ポテトチップスは・・・、数か月ぶり昨日の歩数 6,565歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,974歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 18, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は親子丼でした。献立を立ててる時に、食べたいな~、なんて浮かんで来たんです。わりとよく食べる丼ぶりなのにね昨日は夕食前におつまみを用意、チキンナゲットにスクランブルエッグ、これをつまみに夕食はうち採れ野菜をふんだんに使ったお鍋、レタスしゃぶしゃぶでした。チシャにサニーレタス、わさび菜、丼ぶりに使った三つ葉もたんぱく質にと豚肉と豆腐を少々、残ってた舞茸も〆は雑炊、お腹満足で身体もポカポカになりましたこの時期は鍋が一番ですね。昨日の歩数 3,367歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,975歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 17, 2023
コメント(0)

昨日の朝です。うち採れ野菜、にらはニラ玉に、蕪の葉はミルクスープに、旨いよお昼は豚肉の野菜炒め🍳ご飯 味噌汁豚肉の野菜炒め梅干し 沢庵豚肉を炒める際に塩コショウを少々(下味として)、これが要らなかったかな~、少し味が濃くなっちゃいました夕食はグラタンがドーンとシーフードグラタンガーリックトーストサラダ(サラダチキン)シーフードミックスとマカロニのグラタン、じゃがいもも少し入り食べ応えありです。バケットはガーリックトーストに、この一手間が嬉しい。サラダにはサラダチキン、久しぶりでした。メニューに合わせて飲むのはワイン、美味しいですね。前日シャンプーだったラムちゃんとテンちゃん、まだ疲れが取れないかな昨日の歩数 5,517歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,986歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 16, 2023
コメント(0)

昨日はラムちゃんとテンちゃんのシャンプーの日でした。10時からてんちゃん13時にテンちゃんとラムちゃんが入れ替わり、16時に終了、一日仕事です。13時の入れ替わりの時に以前ビーグルを飼ってた方と知り合いになりました。ラインでお友達に、いろんな情報交わせるかな 楽しみです。そんなこんなでお昼は遅くなり、カップ麺で済ませました。わさびの風味たっぷりの塩焼きそば、真っ白い見た目は少し残念だなあ~。夕食はお歳暮で頂いた華味鳥の水炊きでした。博多の水炊きは別格ですね。〆は雑炊、満足満足昨日の歩数 5,566歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,990歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 15, 2023
コメント(2)

夕日に輝く街路樹散歩の時にでした。昨日のお昼はお蕎麦(最近麺類が多いかも)たぬき蕎麦だし巻き卵(ねぎ入り)オレンジだし巻き卵が添えられてるのがいい 美味しいね。夕食のメインは豚ロース牡蠣の炊き込みご飯 豚汁豚ロースのにんにく焼きレタス ミニトマト明太子 じゃこの佃煮ガッツリニンニク、美味しいですよ。炊き込みご飯は冷凍してた物でしたちょっと贅沢気分かな昨日の歩数 7,722歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,994歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 14, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は鮭定食ご飯 味噌汁 りんご塩鮭 じゃこ天 明太子じゃがいもとしめじのマヨネーズ炒めパピーが今年最後の通院日(薬の処方)でした。帰りにペットショップに寄り、店から出たタイミングで女房に帰宅後直ぐ、頂きます お腹空いてた 午後は銀行に買い物、結構バタバタした一日になりました。夜はのんびりしたいなと、夕食は丼ぶりをチョイス、中落丼 豚汁じゃがいもとしめじのマヨネーズ炒めチクキュウ しめじの佃煮手間かけないでいいよと言ったんだけどご飯が酢飯になってました。ありがとう昨日の歩数 9,062歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,992歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 13, 2023
コメント(0)

昨日のお昼です。カレーにトッピングしようかなと買ってた豚しゃぶ肉で肉うどん。甘辛く炒め煮にしたお肉が旨い夕食は二日続けてのカレーでした。挽き肉のみにカレー鶏もも肉のスパイス焼きサラダオニオンスパイスがっつりのスパイス焼き、ひとり一枚でも良かったかな~。カレーがあるからと小さめのもも肉を女房と半分こでした。サラダにみかんをトッピング、これがなかなか旨い昨日の歩数 5,566歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,986歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 12, 2023
コメント(0)

揚げ物を食べると腸の調子が解ってるんですが揚げ物美味しいのよね~。また調子が良くなったら、だな~調子が良くなくても食欲はあるのよね~。お昼は雑炊とハムステーキを きのこ雑炊ハムステーキ レタス ミニトマト梅干し じゃこの佃煮そして夜はカレーを挽き肉カレー蕪の葉と竹輪、椎茸の炒め煮浸しりんご冷凍庫に残ってたひき肉をすべて使用、挽き肉たっぷりカレーです。うち採れのじゃがいもがゴロっといつも入れないじゃがいもですが美味しいですね。昨日の歩数 5,429歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,990歩 最低歩数 63歩( 8月18日)揚げ物で調子が落ちてるのにハムステーキにカレー、もう少しメニューを考えるべきだったかな・・・。
December 11, 2023
コメント(0)

昨日のお昼です。ご飯 味噌汁ししゃもじゃこの佃煮 明太子で~んとししゃも頭からパクッ 美味しいですよね。お昼は少し少なめにして夜が揚げ物をご飯 味噌汁(麦)鶏ささみのわさび揚げレタス ミニトマト梅干し からし菜のお浸し蕪の葉と竹輪、椎茸の炒め煮浸しわさびをたっぷり使うこの揚げ物、わさびの風味が美味しいんですよ。わさびの辛さは熱で飛んでしまうので苦手な方でも美味しく食べれると思います。ささみだからヘルシーだしねビールでもハイボールでもワインでも、なんでも合うと思います。昨日の歩数 5,878歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,995歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 10, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はきつねうどんでした。具沢山のきつねうどん、お腹いっぱいです 昨日買い物途中にお歳暮のハムセットが目に入ってきました仕事をしてた頃はお中元やお歳暮の付き合いもあったので貰って食べてたな~ってそう思うと食べたくなります。燻製のロースハム(ブロック)を買っちゃいました旨い いいつまみだ~夕食のメインはいわしご飯 あさり汁いわしの梅生姜煮いんげんの胡麻和えじゃこの佃煮 明太子半額で売ってたいわし、煮物にしてって女房に m(__)m圧力釜が無いので時間がかかりますが美味しいのよね~。いんげんの煮物も 美味しかった昨日の歩数 6,080歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,998歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 9, 2023
コメント(0)

昨日のお昼も残り物でご飯 味噌汁豚バラと茄子の味噌炒め新じゃがの煮っ転がし納豆 きゅうりの浅漬けご飯を少しおかわりでした。夕食は冷蔵庫の整理をしながらハンバーグを作った時なのか、ピーマンの肉詰め作った時なのかはなんですが、8月の日付のミニハンバーグが冷凍庫に 食べれる 食べるフライパンで蒸し焼き状態で解凍し温めオーロラソースでこれが意外に美味しい鶏団子、中途半端に残ってた豆腐に舞茸はうち採れ野菜と一緒にプチ鍋に🍲野菜は畑で白菜を数枚収穫と蕪の間引き菜でした。ガレット、何それ「ガレットとはフランス料理の名称。フランスでガレットは「円く焼いた料理」を意味する」ほう明太子、餅、じゃがいものガレットモチモチでピリ辛で旨いお刺身はほうぼうと飛び魚、珍しいでしょう。鍋の〆に雑炊を作ってお腹満足で夕食終了でした食べ過ぎた冷蔵庫の庫内はかなりスッキリです昨日の歩数 8,943歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,001歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 8, 2023
コメント(6)

朝晩は気温がぐっと下がりますが日中晴れるとポカポカ、気持ちいいですね。ワンちゃんとの散歩も日向を探しながら、少し汗ばむ日も。しばらくこんな日が続きそうですね昨日は気持ちのいい散歩の後、畑に出てニラを、蕪(間引き)を、庭に出てネギを、それらを水洗い使いやすい長さに🔪、ネギは小口切り🔪。ここまで下準備したら女房も楽かなって女房はまだ掃除してる だったら・・・、蕪とシイタケで味噌汁を、中途半端に残ってたウインナーを焼いて、その後ニラ玉を🍳切り置きしてたレタスを皿にひき、こんなの出来ました。ご飯 味噌汁ニラ玉 ウインナー レタス ミニトマトマーボーもやし柿うち採れ野菜たっぷりのお昼、パピーが作った簡単料理でした。夕食は女房がしっかりと、ご飯 すまし汁豚バラと茄子の味噌炒め新じゃがの煮っ転がしレタスとカニカマのマヨサラダ梅干し きゅうりの浅漬け散歩の途中で買った八百屋さんの茄子、スーパーのより大振りで美味しい豚肉にも味噌にも相性マヨサラダはレタスをたっぷり食べれるので身体にいいかなカロリーは多めかも・・・。昨日の歩数 8,665歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,995歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 7, 2023
コメント(0)

昨日の朝はいつもと違う朝でした。5時に目が覚め寝れなくなっちゃって、布団に入ったまま暖房を入れテレビ(NHK)をその後はうとうとしながらニュースを7時だ~、起きようか・・・。8時だ~、起きようか・・・。9時だ~、起きなきゃ外は雨、献立も買い物も済ませてるので「今日はOFF日だ」、なんて決めつけちゃいました。まずはゆっくりコーヒータイムコーヒータイムの後は作ってみたいと思ってたリゾットを作る事にきのこのリゾット🍳生米から作るリゾットです。きのこは先にオリーブオイルで炒めてます。食べ始める時に 「あっ バターを入れるの忘れた」って間抜けなパピーでしたがこれはこれで美味しいリゾットでした。昼前にリゾットを食べたのでお昼は要らないかな~なんて思ったけど軽く一品。フレンチトーストを焼きました。(卵液はパピー、焼いたのは女房)なんか手間かかりそうな料理だと思ってたけど簡単なのね。お試し料理で作った2品、どちらもうちレシピに登録決定です夕食はお昼に食べようと思ってた献立をスライドでした。ご飯 卵とわかめのスープマーボーもやし焼売新じゃがの煮っ転がし梅干し わさび菜のお浸したまに作るマーボーもやし、(長ネギ買うのを忘れたので長なぎ抜きで)たっぷりのグリンピースが入ってるのがいい グリンピースは缶詰です。焼売はチンするタイプ、ちょっと一品って時にいいですよね。箸休めの三種盛り、梅干しが3つじゃないですようち採れの小さなじゃがいもの煮っ転がし、おつまみにもです。昨日の歩数 1,336歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 6,990歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 6, 2023
コメント(2)

昨日のお昼は醤油ラーメン、前回食べた味噌ラーメンと同じシリーズの物でした。これがまた美味しいのよね~、あっという間にペロリでした昨日は少し体調がよくなかったので休肝日でした。なのでご飯(米)を美味しく食べようと魚料理をご飯 味噌汁(白)鰤のみぞれ煮茶碗蒸し梅干し 大根の煮物 わさび菜のお浸し本当は焼き魚って思ってたのですがいい魚が見当たらなくてでもね、この大根おろしたっぷりのみぞれ煮は美味しいのよね~、満足満足塩焼きでも良かった鰤ですが、この切り身(切り方)は塩焼きじゃないかな~って。切り方で違うって思うのは変かな・・・。作ってとお願いした茶碗蒸し、これは間違いないね昨日の歩数 7,062歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,007歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 5, 2023
コメント(0)

昨日のお昼はレトルトのカレーでした。パッケージを撮るのを忘れてますが、カリー屋カレー、だったかな。最近備蓄棚の整理をしてないので、賞味期限が近いカレーがまだあるのよね~。今月中にもう一回、カレーうどんにでもするかな~夕食は新じゃが料理バケット(ガーリック)ポテトグラタン柿のクリームチーズ和えかぶの葉と卵の鶏ガラスープグラタンも美味しいですね。しかも新じゃが 収穫の楽しみがプラスされてます。グラタンに合うかなとご飯ではなくパンを ガーリックトーストにしてくれてるのが嬉しい。柿はクリームチーズを和えたサラダに、 これ、お勧めですよ昨日の歩数 6,432歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,006歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 4, 2023
コメント(0)

昨日のお昼は炒飯自家製叉焼の炒飯 旨い夕食はちょっと贅沢でした。メインが贅沢だから野菜はうち採れで、わさび菜と間引いた蕪、大きく育ってきた白菜の外葉を数枚出来た料理は寄せ鍋(鱈 のどぐろ入りつくね)牡蠣の炊き込みご飯鍋に炊き込みご飯なんて贅沢ですよね。で、一緒に飲むのは冷酒し あ わ せ 昨日の歩数 6,400歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,008歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 3, 2023
コメント(0)

昨日もいい天気、日中日向はポカポカで気持ちいいですね。でも風が出ると一気に体感温度が やっぱり冬だな~。(西日に輝く飛行機雲)昨日のお昼は残り物+だし巻き卵でした。ご飯 味噌汁肉豆腐 だし巻き卵梅干し 大根の漬物夕食はパピーリクエストでポテトコロッケご飯 白菜のミルクスープポテトコロッケ キャベツの千切り レタス ポテトサラダ ミニトマト大根の煮物女房のコロッケはこれ、まん丸の団子なんですよ。牛乳の賞味期限を見て スープで消費でした。ミルクスープって美味しいんだけど、ついついコンソメや鶏ガラスープで済ましちゃいます。12月に入ったからと気合入れて献立を考えてたんですが頭の中が なかなか決まらないあまり作らない揚げ物からスタートでしたが、この後何にしようかな~昨日の歩数 6,767歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,010歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 2, 2023
コメント(0)

早いものでもう12月、今年も1ヶ月で終わりますね。また歳取るな~そんな事を考えちゃいます。月が替わったから献立はリセット気分転換で献立を です。11月最後の料理はこちらパンはデニッシュブレッド、これを食べきったら食パンを焼いて貰おうかなお昼はもやしで一品ご飯 味噌汁(インスタント)豚肉ともやしのオイスター炒めトマト梅干し 大根の漬物女房の親父さんが寝つきが悪いらしくお袋さんが寝不足になってる様で(親父さんは痴呆)、オイスター炒めと大根の漬物をお裾分けでした。(女房が)夕食のメインは肉豆腐🍖ご飯 すまし汁肉豆腐ポテトサラダ大根の漬物 らっきょうポテトサラダを多めに作ったので、今日はこれもお袋さんにお裾分けできるね。昨日の歩数 11,231歩 今年の最高歩数 16,020歩( 5月 2日)年間平均 7,011歩 最低歩数 63歩( 8月18日)
December 1, 2023
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1