全29件 (29件中 1-29件目)
1

なんだかすっごいどたばたになってます(^_^;)風邪はいまいちだけど、熱がないので大丈夫!今日はハロウィンだったけど、どうもハロウィン=かぼちゃ食べる日という認識しかない私…そんなわけで今日は坊ちゃんかぼちゃを使ってまるごとグラタンっぽくしてみた。これが一番好きな食べ方かも。煮物とかは毎日食べてるから飽きてきちゃったし、焼くだけってのが簡単でいいのよね!そんなこんなでまたしても書きたい事の1割も書けないのでありました~今週もまたネタが溜まってますだ明日も頑張るぞ~~~
2008年10月31日
コメント(2)

先週あたりだったと思うけど、他の目的で行った本屋でつい買ってしまいました(^_^;)これ1冊で、メーテルの謎がそこそこわかるという事でしたが、メーテルのことはうっすらとわかってきても、他の人物関係図がたくさん出ていたせいで、かえって頭が混乱してきちゃったんだけど…(~o~)それはともかくとして、エターナル編の続編(劇場版)を早くやってくれ~~~だって、太陽系が無くなったんだよ?!そんな大変な事態で途中で話が進まなくなったら困る!ものすごい消化不良になるもんね今スカパのアニマックスCHでまた999が放映されてるんだけど、連動企画でアニマックスのサイトでは999クイズなんてのもあって応募しまくってますが当たりません…くーっ楽天でも私が買った本は売ってました興味のある方はぜひぜひ!!銀河鉄道999永遠の謎メーテル
2008年10月30日
コメント(0)
昨日あれだけ回復傾向だとか言っていたくせに今日で一気にぶり返してしまったような(^_^;)昼間暑いんだよね、すごく。んで夜急に寒くなる。今夜の北風はかなりすごかったでしょ~びっくりだよ。ちょと体温調整が思うように出来なくて、実は結構体調悪くなってきた(^_^;)夕べはテレビCMで堂本くんがやっている♪お湯を注いで混ぜれば~ ってカップシチューのCMが頭から離れなくて、ずっと今日までひきずっててしょうがないので、夕食はクリームシチューにしてみた。珍しく写真なし。(ただ単に取り忘れ)ここから一気にぐぐっと寒くなって紅葉が進んじゃったりするのよね。ここ数日はお風呂に溜めたお湯がすぐ冷めちゃうし、半身浴が寒くなってきたもんなぁ。たまには温泉行きたいなぁ。そだ、そろそろ港北インター近くの温泉ランドへ行けそう。夏場は家から結構歩くから行くの避けてたんだよね。汗流してまた汗かくのもどうなんだって感じでさ。そんなこんなでまた風邪回復目掛けてがんばらなくては!!
2008年10月29日
コメント(4)
![]()
なんだかんだで、風邪は結構回復してます。も~、すごかったよ。早期回復への道はっなんといってもこんな時こそアロマテラピーだわ。寝る前に枕元に素焼き皿には、ユーカリ、アロマディフューザーにはペパーミントとユーカリ、胸元にダイレクトにティートリー垂らして(この使い方は正しいか不明(^_^;)自己責任です)ティッシュにティートリー垂らしたので鼻をふさいで…(^_^;)お風呂のバスボムの香りは強制的に(好みと反して)ティートリーとジンジャーとタンジェリンでとにかく温まるように心掛けて…食事にもなにかとしょうがを入れてみたりして味がわからなくても無理矢理食べてました~寝汗をすごいかいてて、通勤時の電車でも汗かいて職場も暑い所だったので、一日中汗ばかりかいてるけどとにかくおうちに帰ったら防寒と精油。これでいつもの風邪だと鼻かぜから喉とか高熱へと移行するところをブロックできたみたい。まだ一週間は長いから、気を抜かずに頑張るぞっと。職場デビューして2日目。年の功を発揮してるな、私(笑)いきなりなじんじゃってるし。職場の人もかなり個性強めだけど、特に気にならないし。しいていえば職場が暑いことだけは苦しいけど薄着して外を歩く時は厚着して、と工夫しよっと。そんなわけでようやく秋めいてきてそろそろ冬用のお布団を出せそうだな(^O^)ティートゥリー5mlエッセンシャルオイル▼樹木系100%精油香りが違う高品質スッキリとした樹木系...
2008年10月28日
コメント(0)
今日は先日決まったと喜んでいたオフィス勤務開始日でした~がっ風邪っぴきだったので、昨日は体調を立て直すのが大変だったわ~~夕べは0時前にお布団入って、睡眠時間は確保できたのは良かった。早起きも無事出来たし、電車は無事に動いたし。ただ…今朝は熱が出ていたので、少々ぼさーっとしてて、お化粧をした後で、思いっきり鼻をかみました…当然鼻の周辺だけファンデーションが落ちて「あぁ、塗り直さなくちゃ」と思いながらも支度をしていて、すっかり鼻の事は忘れてしまいそのまま出動(^_^;)お昼休みになって、トイレへ行って自分の顔を見てびっくり。鼻だけ色がおかしい(爆)そこまで鼻の化粧忘れに気付いてなかったんだなとほほ…そんなわけで初出勤は鼻だけ変な奴でしたどうか職場で変なあだ名をつけられていませんように…(ToT)と願うばかり。明日は気をつけるぞっと。
2008年10月27日
コメント(0)
ひさびさに風邪引いたみたいだよ(T_T) 鼻ぐずぐずで結構熱っぽい。やばいっ 今週は結構気温の変化が激しくて 身体がついていかなかったみたいだわ~ 10月に入ってから、早起き頑張れたのは良かったけど、 1ヶ月持たなかったか…うーん… 寝不足だけじゃないんだけど、一番苦手な湿度がさ… 特に電車と建物の中と外との湿度のバランスがさ… みんな厚着(私から見ると)しても汗かかないんだね、不思議。 今週はお酒のおつきあい(?)もあって、 胃腸がおかしかったりしたし、 変な汗かきまくったりと、ほとんど更年期障害チックな症状(^_^;) やばいよ~ 月曜は超早起きで仕事があるんだもん。 most of 早起きだよ、きっと。 何とか日曜で立て直さなくちゃ!!! とにかく早く仕事終えて寝なくちゃ!!と思ってるです。 味覚がおかしくなってきたので、食欲がないのもやばい! ここは無理矢理でもいいから食べなくてはと 今日も頑張ってはみたけど、やはり美味しくない(~_~) 明日は多少湿度は低いみたいなので、期待しよっと。 とにかく湿度が高くてまとわりつく感じが非常にダメ。 普段は飲まない午後ティーとか飲んでるし… なによりお歌の練習が出来ないのは非常にやばいっ 皆さんも気温の変化には気をつけて!
2008年10月25日
コメント(2)
![]()
先週と今週の2回に渡ってのSONGS、想像以上に素晴らしかったです。そもそも、三輪明宏が出る事自体がびっくりだし、結構前に三輪さんの歌っている映像を見た事があって、驚いちゃったのもあってですね~あ、驚いちゃったってのは、存在感とかそういうので、たった1曲を聴いただけだったけど、他の歌い手にはないものを感じたのが、非常に印象的だったんだよね~今日見た映像もすごかった。私ってボキャブラリー無いなと思ってしまう位、「すごかった」としか言えないんだけど…(^_^;)歌う歌ごとに表情も声も見た目も全部変わる。1つのお芝居を見ているかのようで1つの歌の中に時間の流れを感じて、その歌の中の主人公の心情が手に取るようにわかる。あらゆる心情に対する表現力、圧倒されたわ。こんな歌い手さん、今いないよ。誰もいないと思うわ。きっと今時の人は、テレビでスピリチュアルな話をしている三輪さんしか知らないと思うんだけど、この人、本業をおろそかにしてなかったのね。久しぶりにゾクゾクしたわ。そんで一人で真珠のような涙を流してみました。ああ、ここで茶化してはいけないな(笑)そんなわけで三輪さん、もっと歌で露出して欲しい。あまりにもどうでもいい歌ばかりの音楽業界だけど、救われた気持ちになったのは、きっと私だけじゃないはず。【送料無料選択可!】’’愛’’を歌う / 美輪明宏
2008年10月23日
コメント(0)

先週お給料が出たので、さっそく基礎モノのコスメを物色しに行ってきたです。先日精製したハチミツがどうのこうのと騒いでたでしょ。ハンズへ行って見たら、結構色々ありまして…ブログで写真撮ったハチミツじゃないんだけど、石澤研究所のが量が少なめで値段も安かったんでとりあえず試してみることにしたです!10mlで1000円で、しかも1回の使用量が1滴か2滴だからコスパは結構良いんじゃないかな。私は化粧水(先日MUJIで買ったのか、ちふれの化粧水)に1滴混ぜてつけてみたら、超もっちりしました(^^)v後はMUJIで気になるのを2点ほど購入してきた。左が導入液っていって、買うかどうか迷ったけどひとまず買ってみた。導入液っていうと、一時期ブーム(?)になったドクターシーラボのアクアインダームみたいなのかなと思ったんだよね。AHAなどの角質除去成分でますます薄い肌が薄くなるのは困るから、MUJIで見かけた時に乗り気じゃなかったけど、どうもそういう成分は入ってないみたいなので、(クエン酸系は入ってる)お風呂上り(洗顔後に)すぐ、導入液を手に…おそるおそるコットンに取り、優しく拭取った後でハチミツ混ぜた化粧水をつけると…うまく表現が出来ないんだけど何はともあれ、化粧水の入りがとてもいい!!一旦毛穴がするっとして、化粧水でしっとり落ち着いて後は乳液だけで良い感じ。翌日のファンデののりがとても良いのがいいっす。寝不足でどうしようもないお肌の時が多いけど導入液使ってからは、びっくりするくらいですわ。これはでかいボトルにしてもいいかも。先日買った高保湿化粧水もなんだかんだで良いみたいだし、ハチミツもすごくいい。これは続けたら期待が持てそうだわ~♪もう一つ買った洗顔フォームは、ちょっとダメかも。高保湿シリーズなので、ダブっぽい感じかなと思いきや、結局グリセリンが主成分だから、そりゃしっとりするわって感じ。しかも泡にコシがなくて、泡立ちも泡切れも悪い。これは使い切ったらもう買わないなぁ。やはりラッシュの天使の優しさに戻ってしまいそう。そんなこんなであくなき探究心はさらに続くのであった…
2008年10月22日
コメント(2)
昨日の記事であれだけ栗が美味しかったと書いてお店のサイトまでリンク貼ったくせに、そのお店のサイト自体をちゃんと見てなかった私…今日、川崎にいたんだけど、川崎駅にもその焼き栗屋があったんですわ。昨日お店のサイトをちらっと見た時に「おお、川崎!明日行くじゃん」とかって思いながら場所の確認怠ったんです(ToT)で、帰宅してからお店の場所を見てみたら、思い切りその付近歩いてたんだよね、私…超ニアミスだった。くやし~~~~~川崎は元々苦手な場所なので、出来れば近寄りたくないんだけど焼き栗の為ならわざわざでも行っちゃうか!と思いました(笑)…でも今日行けば良かったよ~後は大森とかにもお店があるみたいだけど、大森はちょっと用事なさそうだからなぁ。う~~~この時間に食い物の話はダメだぁ早く寝なくちゃっ
2008年10月21日
コメント(2)

先週、日本橋三越で買ってきたマフィンを紹介したですが、実は三越でゲットしたものはもう一つありました。それは、焼き栗!!!もともとは京都のお店なのかな。と思って検索したら、すぐ見つかった。お店はここをクリック。これがさ~!!でかいのよ、焼き栗がっそれでお店の前を通ると、超いいにおいしちゃってもうこらえきれずに買いました。かぶりつきで見ていたせいか、店員さんが計量の後で2個おまけしてくれた(^O^)/えへへ単に好物なだけでなく、栗自体の栄養価は非常に良いし味も大好きなので、本当は毎日でも食べたいくらい。ナッツ系の中でも低カロリーでミネラルの含有量豊富なので男女とも積極的に食べるべしですよ~味は言うまでもなく、めちゃめちゃ美味しかった。300g買って来たんだけど、あっという間に食べちゃった。なくなってもう数日経ちますが、未だに切ない気持ち(~_~)とりあえず他にも店舗があるのを確認出来たので、その近くへ行ったら絶対買うぞ!と心に決めたとさ。栗博士ジェーンがお届けする 南半球の秋 あま~い焼栗ローストチェスナッツ 焼き栗 300g 冷...
2008年10月20日
コメント(2)

今日はすごいことが2つ。まず競馬の秋華賞!っていっても、馬券は買ってないからあの大万馬券がゲットできたわけではないけど、ゆうべあまりのグロッキーさで競馬記事が書けなかったのを悔やむわ。ゆうべね、前日オッズを見て、馬柱見て、どうしてユーイチのが人気いまいちなのかなぁとずっと思ってたです。あと、すごい高い買い物しちゃったウォーエンブレム産駒は、同じように買った当時は超盛り上がったラムタラと同じ匂いがするので、(注:かつてkocrispはイングランドシチーを一口で持っていた→ただしマル外だったこともあり、当時は結構話題にもなったし、成績も良かった!一番の思い出はアグネスフライトの4着。興味のある方はイングランドシチーをぐぐってみてください♪)何か1頭くらいはそれなりなのが出ないと採算が取れねーだろとずっと思ってたです。それに岩田くんだし、ミラクルはありかな、と。それよりもやはりムードインディゴだよね~ローズSがまったく評価されなかったということか?その割に他のローズ組は人気だったし、ユキチャンとか正直いきなり中央のGIはムリだろってのが人気になって、おかしなオッズになってたもんなぁ。もし買ったとしたら絶対ムードインディゴから流したかも。そうだったとしても今回のワイドも複勝も結構ついたし負けはなかったよね、ああ、やっぱり予想上手の馬券ヘタ…で、もういっこ我ながらすごいなと思ったのは今日の晩ご飯。牡蠣フライをちょと仕入れたんだけど、5個しかなくてどうしようかなと考えて、寿司ってみた。後は鯖寿司と鯖の押し寿司もどきとか。意外とこの牡蠣フライ巻きがうまくてびっくり!よくかっぱ寿司にエビ天巻きとかあるじゃん。あんな感じをイメージしてみたのよね。そうしたらいい感じになりました♪そんなわけで自画自賛で気分良く床につきます(笑)明日からも頑張るぞ~
2008年10月19日
コメント(2)

今週も色々な所に行っていましたが…中でもデビューした場所として、東京・日本橋は印象的でした~大阪の日本橋はもう10年以上前にデビューしていたけど、東京の方は一度も行った事がなくて…本当にあんたは江戸っ子かいって話ですな(^_^;)まあ東京広いからさぁ。それにほとんど神奈川で育ってるし…で、日本橋です。そして三越。重厚感があるです。歴史を感じますなぁ。よくテレビで三越のエレベーターを見た事があったけど、間近で見ると本当に歴史を感じる造りだった。さすがに撮影できなかったけど(コンシェルジュがあちこちにいるし)用もないのに乗りたくなるようなものでした~この日本橋三越本店と、他に2店舗しかないマフィンのお店がありまして、結構気になってたのでせっかくだから買って帰りました。「マフィナリーズ」というお店です。甘いマフィンは良くあるけど、ここはお惣菜マフィンと言えるものが豊富で、手作りマフィンの構想のヒントにもなりましたわ。全種類買えなかったけど、手前のがガーリック(上に丸焼きトッピング)、ブロッコリーとアンチョビ、ゴルゴンゾーラクランブル、サーモンとクリームチーズ、ベイクドオニオンと買ってきました。どれもすごい美味しかったけど、個人的に気にいったのは、ブロッコリーとアンチョビ!!アンチョビの塩味と、ブロッコリーの食感が素晴らしいのだ!これははまりそうで危険です…でもそんな頻繁に日本橋は行かないので、いつか行ったらまた買いたい!ネット通販もないし、後は別の店舗へ行くしかないか…ちなみに三鷹の駅ビルと、新宿三越にあるです。…どれも遠いよ(~o~)買わなかったものの中には、サツマイモとか、かぼちゃとか勿論甘い定番ものまで、品数も豊富だったので、甘いのが好きな人も、そうでない人もきっと気に入るかな~
2008年10月18日
コメント(2)

数日前に撮った写真です…今週は写真いっぱいあるけど、ダメダメっす。UPして文章書くほどの時間がないっす(~o~)左上にしっぽが写っているのわかるですか?それまでは全身が見えていたのに、私がとっさに撮影しようと携帯を向けた瞬間にささっと消えていった…完全にヤモリンはうちの子として生きているようで…だいたいからしてヤモリンとか呼んじゃってるし。でも、真面目な話、食事はどうしてるんだろ。ヤモリって水分取らないの?まさか私がいない時に、テーブルに出しっぱのお茶とか飲んでたら、そんな瞬間を見かけたら気絶するかも(^_^;)
2008年10月17日
コメント(2)
![]()
今(見てないけど)カノッサの屈辱特別編録画中~結構久しぶりだったよねぇ後で見るの楽しみにしてよっと。今朝はとくダネの朝ヒットにはびっくりした。まさか古内東子が出てくるとは!!!そんなに懐メロなのかなぁ…私が年を取ったのね…あははは~~~しかもすごいタイムリーでさ。昨日HONEYPIEさんとこで東子ちゃんのニューアルバムの話題があって、の今朝だっただけに思わず「おおっ!」と思いましたとさ。デビューしてもう15年近くも経っていたなんて…あたしにゃまるで昨日の事のような<大げさ気がしちゃうんだけどなぁ。デビュー曲をラジオで一番最初に聴いて、ものすごい衝撃を受けて、次の日にはすぐレコード店へ行ってという、今では考えられないフットワークの軽さ!すっかり大人になった東子ちゃんをぜひぜひ生で見たいものでありんす。今日の朝ヒットは新曲やって欲しかった(笑)それにしても、東子ちゃんはちょっと朝は弱いタイプなのかな?(^_^;)てなわけで早く寝よっと■送料無料■通常盤■古内東子 CD【In Love Again】08/10/15発売
2008年10月16日
コメント(5)
珍しく2時を回って起きている私…今日はかなり忙しかったので、頑張っても1時には就寝できなかった~10月に入ってから生活サイクルを変えて、遅くても2時までにはお布団へ入るようにと結構工夫してはいたんだけど~仕事が多いと、さすがに無理なんだよなぁ。そういえば、私久しぶりに企業で働けそうです(^O^)/ひと月の中で不定期だけど、契約社員として雇ってもらえそうなので、良かったっす。これを副業にして、とりあえずはこの会社で働いた分だけは確保できるので、無収入(それは今までなかったけど)になるという危機感を持った生活からは脱出できるのかも?!どっちが副業でどっちが本業なんだかわからなくもないけど、意識の問題だろうなぁ。今回は3ヶ月という契約だけど、もしかしたらうまくいけば契約更新もあるわけで…期待してもいいのかも。良かった良かった。てなわけで早く寝るぞっと。
2008年10月15日
コメント(0)
今日は婦人科で検査をしたんですけど…この雨がざばざば降る中、病院への足取りは重かった(^_^;)かれこれ子宮筋腫の検査を長い事してなくて、なーんか嫌な予感はしてたので、年内に行けたらいいなと漠然と考えていたんだけど~で、内診後…「小さいのがいっぱいありますね」と言われた。数センチのが5、6個点在してるって超音波の写真見せられた。うわー。増えてんじゃん(~o~)最後に検査した時って、確か4年くらい前だと思うけど、その時は2センチくらいのが1個って言われたんだよなぁまあ今すぐどうにかするものではないけど、やはりこの後10年後くらいには、何か対策を練らなくてはいけないんだろうなぁ。そういえば、冬に法事で従姉妹と会った時に、子宮筋腫の手術をした話で超盛り上がったっけ。お姉ちゃんは50歳近くまで自覚症状がなくて、どうも体調がおかしいと検査をしたらとんでもないくらい筋腫が大きくなってて、デブになったと思ってた下腹部のでっぱりは筋腫だったという、笑えない話だった。私の状況を話していたけど、まだ(取るには)年齢が若いから取る必要はないんじゃないかと言われた。人によっては取らなくても大丈夫な人もいるからその時になったら考えればいいんじゃないとかって言われたんだよね~貧血は鉄分の補給と栄養バランスでどうにか立ち直ってきたので、これはこれからも続けるし、これからの時期に向けては身体の中と外から冷やさないようにいつも以上に気をつけなくちゃ。そろそろお外でアイスコーヒーとか飲むのもやめといた方がいいかもなぁ。てなわけで、状況はわかったのでひとまず安心はしました。
2008年10月14日
コメント(4)

昨日の夜、赤レンガの帰りに寄ったスーパーで、お値打ち品三昧だったので、うはうはで買い物したです。それも魚ばっかり安いのなんのって。半額以下だし、普段なら高いから絶対買えない魚とかばんばん買えたので、今日は魚デー。まずブランチに鯵の干物食べて、明日の朝用にイシモチの煮付け作って、夜はぷちイワシを使ってフライにしてみた~ほぼ1週間ぶりのまともな食事かも(^_^;)イワシフライと、玉ねぎフライと、キンピラと酢の物と、手作りのごま塩と、栗ご飯。イワシはかなり小さかったけど、肉厚でかなりグー!栗ご飯は秋に1回は作りたいので、無事希望達成。めでたしめでたし。今日はお風呂も入ったし、仕事もなさげなのでさっさと寝よう。また明日から頑張るぞ~
2008年10月13日
コメント(0)

今日は仕事からめて赤レンガ倉庫行ったですよ!<やや知能犯気味その前には大桟橋へも行ってきた。赤レンガ行くなら、大桟橋はツインでしょ<これも知能犯気味まあ人がすごいのなんの。いつも空いている平日か、夜しか行った事がないからこの人ごみはびっくりした。しかも皆芝生には入らないでって看板無視。大桟橋の担当者ももうちょっと取り締まればいいのに…昼寝はするわ何か食うわで、マナー悪すぎます。今朝はピーカンだったのに、大桟橋へ着いたころは雲が多くなっちゃってあまり綺麗に撮影できなかった~とか言いながらも結局めちゃめちゃはりきって撮影してた。 その後は赤レンガ倉庫へ。プロムナードの工事も終わって、すっかり渡れるようになって良かった♪赤レンガ倉庫はすごいことになってました。まずオクトーバーフェスタの入口で入場を待つ列がすごい。しかも係員がビールを買うまでに30分かかるとか言ってた。しばらく入場はあきらめて、その後入場。今度は会場内の混雑がすごい!さすが3連休だわ~ビール買うのも、ソーセージ買うのも、列ばっかり。座る席を探すのもこれまた大変。早く座らないとビールの泡が消えるよ~って感じ。 周りはこんな感じ。ソーセージは撮影したけど、すっかり辺りが暗くなって何だかわからないね(笑)ちなみにベルリンソーセージというのを初めて食べたです。白焼きソーセージにケチャップとカレーパウダーをたっぷりかけて味付けするベルリン発祥のものなんだって。後は骨なしアイスバイン、ロングウィンナー、ジャーマンポテトなどなどの盛り合わせで、結構なボリュームでした~日本のよりも皮が薄くてお肉がジューシーで柔らかかったです♪ちなみに飲んだビールはエルディンガーのデュンケルビール。やはりこの時期は黒ビールが美味しい。…でも1杯1300円です…高すぎます。ソーセージ盛り合わせは2000円です。高いっす。お財布がからっぽになり1杯だけで退散です。とほほ…何度かバイエルンの民族音楽演奏などがあり、テントの中はえらい盛り上がってた。私は中ではなく、外の席をどうにか確保したので、もう中の様子は見えず、大歓声の声を聞くだけだった~そんなこんなで仕事して今に至ります(^_^;)
2008年10月12日
コメント(4)

この前無印の化粧水の記事をアップした後、勝手にgoogleのリンクが記事の下に出てて、その中の化粧水のサンプルをもらってみた。成分は温泉の源泉100%で、これ1つで他の化粧品はいらないと出ていたので、「まさかぁ」と思ってみたのがきっかけでした。だっていくらなんでも乳液は必須じゃん。水分を与えた後は油分で蓋をしないと、皮膚が蒸発するからかえって乾燥するってセオリーはどのブランドでも推奨してて、実際に自分の肌でもそのあたりは理解していたし~で、とりあえずサンプルをもらってみたですよ。写真にはちとわかりづらいけど、片手に化粧水をつけて、もう片方はすっぴんで、こんなに差が出ますという事がすごいアピールされてたのね。自分もやってみました。右手がすっぴん、左手が化粧水をつけてから2,3分後。 なんか違わないんだけど…(^_^;)というよりも、そりゃ乾いた砂に水をまいたら少しして下に浸透していく時に色が変わるじゃん。それと同じ状態が起きてるだけなのではないかと…んで小冊子やらなんやらと色々ついてきた。アスカ並みのご丁寧な説明。アスカも結構宗教じみた社長さんじゃん(爆)これもそんな風に見えちゃった。色々と商品の能書きがあるんだけど、最後には「素直な人ほどよく治る」だって(笑)ちょっと笑えた。何回か使ってはいるんだけど、普通です…それにこの化粧水だけをたっぷりと使ってもすぐに乾いてしまうので、結局プレ化粧水みたいな使い方しかできない。後は化粧水→美容液→乳液といういつものパターンだし…サンプルがもらえる化粧水で、ノンケミに近い(と思われる)ものだったら片っ端から取り寄せてはみるけど、やっぱりいまいちだなぁ。最近の波に乗っての便乗商売くさい。そんなわけで、さらなるあくなき探求は続くのでした…
2008年10月11日
コメント(0)
いやぁ~ヤモリくん、いないんだけど(^_^;)もう諦めて同居するけどさ、今日だってさっき帰宅してちゃんと「ただいまヤモリン♪」って声かけたよ。姿は見えないけど、暗い所に隠れてるんでしょ。たぶん。お願いだから家の中で死んだりしないでちゃんと命をまっとうしてくれって感じ。今日は色々とありまして、身体中が筋肉痛とか坐骨神経痛とか…ちょと困ってきたかも。いいかげん病院行くかな…ああ、今朝のとくダネのT-SQUAREなんだけど、どうもしっくりこなかった(T_T)朝だから?!なのかな。はたまた本田くんバージョンを聞き慣れてしまったかな。リリコンの調子が悪かったのかな。…と前向きに考えて消化しときます(^_^;)昨日のとくダネは鈴木聖美ねーさんのTAXI。朝からファンキーだったなぁ。今週?にはNHKでB'Zの特番あったし、先週あたりはジュリーのSONGS見たし、色々音楽ネタはあるにはある。ただ時間がないだけ。今日はほぼ来月のカラオケ大会に向けて自主練してみたんだけど、気になる事だらけ。しかもカラオケで74点とかだし。こんな人が大会に出ていいのか?(^_^;)ちょと焦る。私はビブラートが出来ないみたい。ユーミンをバカにしてはいけないなぁ。反省。そして「サ行」がうるさい。息を抜きすぎなのかも。オリジナルを聞くとうるさくない。後は音符追いかける事に必死すぎて、感情入れられない。課題が多いので、もっと練習しなくては!!!
2008年10月10日
コメント(0)

今日は一度もイモリ君に遭遇してません…(-_-;)逃げてくれたのかどうか不明。そうそう。爬虫類じゃなくて両生類なのね。バカ丸出しで恥ずかしいので、今日は短めに更新しよっと。なんとなくライスバーガーが食べたくなったので、試作品を作ってみたの。そうしたら意外といい感じになった♪ただ中身はストックしている鶏の大葉にんにく醤油漬なのでボリュームは出たけど、何となく物足りないかな。やはりモスを見習って焼肉とかかき揚げとかでサンドしたらかなりうまくなりそうな予感。てなわけで早く寝るようにしなくては!
2008年10月09日
コメント(2)
昨日騒いだ爬虫類は、すっかりうちで暮らしています(-_-;)今日も夜帰宅すると、今度は寝室にいました…(T_T)寝室の天井近くの壁にぴたっと止まってたです。おそるおそる服を脱いでいると(またかよ(笑))また奴はささっとどこかへ行ってしまった…そういえば昨日、ブログをアップした後で、彼氏が帰ってきたので、うちに爬虫類がいるってのと、逃げこんでいる座椅子に座ったらたぶんつぶれちゃうかもしれないから困ると訴えた。で、言いたい事だけ言ってから私は彼のご飯の支度をする為に台所へ行って彼は着替えてから爬虫類をどうにかしてくれるかと思っていたら、すぐ台所にいた私に一言「イモリっぽいね」って言った。え!!!(・。・)ちょと待て。ってことは座椅子をもう持ち上げてしまったんかいっ鍋を動かす手が止まる私。ああ、やはり先につきっきりで爬虫類処理してから、ご飯にすべきだった。ボタンやスイッチがあると、とりあえず押してみるゾウだもんなぁ(↑by動物占い)私「え!わかったってことは、逃げちゃったの?!」彼「…みたいだね」私「え~~~~~(T_T)逃がしてもらう為に先に言っておいたのにぃ」彼「だって(座椅子)持ち上げたらいたから…先にどの辺にいるか聞けば良かったよね」」私「やだ~~~~!!!!(泣)どっかに行っちゃったらそのままおうちにいることになるじゃん!!」彼「大丈夫だよ。害はないから。蜘蛛とか食べてくれるし」私「蜘蛛は蚊とかゴッキーとかを食べるから、いないと困るって言ってたじゃん!蜘蛛の食べるものが無くなるじゃん!それにそもそも別にうちで食物連鎖しなくてもいいじゃん~~~(泣)」彼 なぜか私のリアクション見て大笑い中。結局、座椅子を持ち上げた瞬間に、イモリは隅っこへ逃げちゃったらしい。そりゃすばしっこいから、いきなりどけたら逃げるって。こんなうちに住まなくても、外の方が虫もいっぱいいるし、絶対快適に生きていけるに決まってる!イモリってこの時期に生息してるんだっけ。寿命はどうなるんだろうか…っていうか、ウチの中で死なないで欲しい。ああ、今日は寝室にいるってことは、寝ている時に何かあるかもしれないのか…ただでさえ最近早起きする事に集中しすぎて夜緊張して眠りが浅いってのに、心配事がまた増えたのじゃん。とりあえず今日のディフューザーは、レモングラスを拡散させてみる。どうか好みの香りじゃありませんように…そして早く自力で脱出口を見つけて、外へ戻ってくれますように(>_
2008年10月08日
コメント(6)

この夏は去年やおととしほど蜘蛛の被害がなかった!いや、被害ってほど何もされてないけど…ううん、物干しにでっかい巣を作るのは被害に入るよな…今年は家の中でもしょっちゅう見かける事もなく、一度思いきり物干しに好き放題巣を作られたのをばさ~~~~っと飛ばしたら、それきり巣を作らなくなって大助かりだったんだ~今年も去年に負けない位暑かったから蜘蛛の出るタイミングとかって変化はないはずじゃん。で、どうしてかなぁ~と考えてみたところもしかして毎晩必ず寝る時にアロマディフューザーで精油拡散させてるからかなとか思ったりした。蚊に刺されて目覚める事もなかったし、蚊が家に入ってもあんまり食われてない感じ。そんなわけで、「あ~良かった」と今日のブログ記事は締めくくるはずだったんだけど…さっき仕事から帰ってきて、ふと目の前を見ると推定寸法5センチくらいの灰色の物体がいる。二度見しても存在を認めたくなくて、服を脱いでいると…(注:帰宅後仕事着をすぐ脱ぐのがクセ)動いた!!爬虫類っぽいやつがっあ゛~~~~~やだ~~~~~~~~~虫もいやだけど、爬虫類嫌だ~~すると洋服の衣擦れの音に反応したのかそいつはささっと近くにあった座椅子の下へ入ってそれきり5時間経過しても出てこないみたい(T_T)だいたいなんで灰色なんだよトカゲとかカメレオンとかって緑じゃんそれにそもそも、どうやっておうちに入ってきたんだか…ああ、もう、どうしようっで、座椅子をどけて写真を撮ろうとしてたんだけど<その前に逃がせよ(笑)やっぱり怖いからダメだ。出来ない(T_T)その前はさ~昼間に近所のネコちゃんを撮影して結構いい絵が取れたと喜んでたのにぃちなみにこんな感じ目線ばっちりだった!うひひ~ まさか爬虫類まで日記に盛り込まなくちゃいけなくなるとはね~あああ、本当にどうしよっディフューザーつけたら逃げてくれるかなぁ…何の香りがいいの?!?!?!わかんないっ(T_T)
2008年10月07日
コメント(0)

先週無印良品で買ってきた化粧水ですが…慣れてきちゃったのかわからんけど、意外と物足りない。ストーブを使う時期になる前に、とにかく保湿を充分にして脱インナードライを図りたいものだわ。今日は雨だったので、湿度が高かったのもあって肌のコンディションはまあ良くも悪くもだったけど、お風呂上りに無印の化粧水をつけても3回くらいハンドプレスしてようやく潤ってる感じ。他にも高保湿タイプってラインもあったのでそっちがいいのかなぁ。とか考えると、ちふれとかの方が中から潤ってる感があるなぁ。てなわけで、あれやこれやとこの時期のスキンケアは定まらず。ああ、健康な普通肌の人羨ましいよぉ~で、雑誌にこんなのがあって、結構気になってるのね~精製されたハチミツだったら、手持ちのに混ぜても良さげ。食用は匂いとか味があるし、調味料で使ってるし、寝てる間にアリさんたかったら嫌だし(笑)そんなわけでこの精製ハチミツを探さなくちゃ。…と思ったら、楽天にあった!!!これこれ、これだよ!早速ゲットしなくちゃっNEW!!ハチミツ【メール便可能商品】
2008年10月06日
コメント(0)
スプリンターズステークス、皆さんはどうだったでしょう。私は宣言通りに買って玉砕しましたよ~わはは~\(◎o◎)/幸くんのファイングレインは、スタート後にかかってたみたいだし、最後は勝浦のに(馬名忘れた(笑))塞がれちゃったというかずっと内側にいて最後まで伸びる事ができなかったなぁ。パドックはすごい良かったから、間違いなくいける!と確信しちゃったのになぁ。3着のビービーガルダンはパドック見てから買い目を増やしてみたけど、スリープレスナイトを1点も買ってなかったので、まったく意味無しになりました~~ま、来週からはまた地味に予想だけにしよっと。ウインズデビューもまだまだ先だなぁ(~o~)明日からも忙しいぞっと。ちょと季節の変わり目で体調がいまいちなので今日こそ早く寝て、明日は早起き出来るように頑張るぞ!!おー
2008年10月05日
コメント(0)
秋になると競馬もGIが続いてきて今年もだんだん終わりに近づいているのねと実感するなぁ。ちょっとぼーっとしている間に、明日はもうスプリンターズステークスだよ。もう有馬記念まで2ヶ月じゃん。早いわぁ。夏競馬は忙しさのあまりほとんどチェックが出来ず凱旋門賞にメイショウサムソンが行ってる事も数日前に知ったという始末はいただけないなぁ(^_^;)実は久し振りに私に競馬の神様が降ってきた気がします。神様は私にファイングレインだと告げまして……潜在的に私が幸くんの乗る馬なら(ほぼ)何でもOKなのかもしれないけど、今の人気がいまいちぱっとしないので、これは買いだなと思ったですよ。で、ジャパンネット銀行の残高チェックして早速前売り馬券をゲットだ!と思ったら…残高が7円だった。ショックすぎ。ファイングレイン、いいと思わない???贔屓目に見ているのはおいといても、切る要因は中山実績がないくらい?1200の路線変更してから、ものすごいはまってるじゃんね~高松宮記念優勝しても、レーティングが115とトップでもこの人気なら、これは必ずからめて買っておきたいよね~一番人気のスリープレスナイトは、実績は積んできてるし1200で連を外していないのは認めるけど、上村ってだけで信頼度薄いんだよなぁ。私の中では…北九州記念の優勝からも結構経ってるし、上村だしでさっぱり触手動かずだな。だったら初GIに乗る三浦くんの方がまだいいかと…ちょと脱線するけど、三浦くん、すごい頑張ってるよね!18歳でこの成績、ユタカもいよいよ世代交代か?!まだそこまでは早いか(笑)他の人気馬としては牝馬のカノヤザクラもいまいちな気がする。夏も終わって牝馬の粘り強さもそろそろ終わるんじゃないかなぁシンボリグランの評価も低いなぁ。結構間が詰まってる方が成績がいいイメージなんだよね~これはもし買うならワイド流しでいきたいタイプ。そんなわけで、どうなるでしょうか。私は明日、ジャパンネットへ1000円だけ入れてきます(^_^;)
2008年10月04日
コメント(2)
今日も元町にいたですよ。実はみなとみらい同様、行ったら観光にこぎつけてやる!と常々思っている場所なんだよね、元町。別にショッピングがしたいとかじゃなく、「イタリア山庭園」ってのに行ってみたくて~真夏にはちょと避けていたので、この涼しい時なら!って思っててさ~ちなみにイタリア山庭園とは、こちらでございます。何だか素敵でしょ~外人墓地とかのあたりもいいけど、ここも結構期待できそう!だから一度は行ってみたいんだよね。ところが…日が落ちるのが早いというのをすっかり忘れてて、元町に着いた頃にはもう夕暮れ…(^_^;)しかも、石川町徒歩数分っていうから、すごい近いじゃんと思って余裕ぶっこいてたら、めちゃ坂上がるらしいの。地図にはないんだけど…急な坂とか階段とかって…ちょとね~今腰痛悪化気味だから、無理はいかんと言い聞かせて目と鼻の先で断念。(>_
2008年10月03日
コメント(2)

今日は仕事終わりに久々に無印良品へ行ったです。たまには色々とチェックをしないと。<なぜ義務感(笑)季節の変わり目は、体調もお肌のコンディションもその時によって変わってくるので、この時期にあんまり冒険は出来ないけど、ちょと気になるものだけゲットしてきたです。新商品みたいなんだけど~ちょっと見に行かない間に、スキンケア商品のラインナップが増えた!色々迷ったけど、とりあえずこれをゲット。お試しサイズ(トラベル用)で380円。相変わらずリーズナブルだねぇ無鉱物油、合成香料無添加って出てた。香りがするんだけど、精油らしい。なんだろうこれ…ヘチマっぽいフルーティーな匂い(?(笑))がする。洗顔後に手に取ってつけてみると、超グリセリンっぽい(笑) しっとりする~けど肌への浸透がすごくいい。何の効果なんだろう…香りはそんなに嫌じゃないので、使い続けて問題がなければでかボトルに移行してもいいかな。他にも気になるのが多かったので、また立ち寄ったらゲットしてこよう。
2008年10月02日
コメント(0)
![]()
今朝はなんとか起きる事は出来たんだけど、その後がいかんかった…朝ごはん食べて、とくダネとか見て、ちょこっと仕事して、ちょっと大きく伸びをしたいなぁとベッドへ行き、「あ~~~~~~~」と伸び…次に目が覚めたのは、17時を過ぎてました…信じられない…ものすごい衝撃的な目覚めだったわよ思わず日付の確認もしちゃったもん。夢であって欲しいと思って、寝なおそうかとも思った(~o~)はぁ…初日からこれじゃあ先が思いやられるなぁなんとかしなくちゃ…さっきダイジェストで清原の引退試合見てました~23年かぁ。早いなぁ…桑田が巨人行って、西武への入団が決まった時とか、優勝直前、まだ1アウト残ってるうちから、涙ぐんで(というより完全に泣いてた)いた可愛らしさの残る頃とか、ライオンズ黄金期を思い出しちゃった。AK砲とか、超懐かしい。球場へ行くと、ライオンズは勝つ確率が高かったから、あたしって勝利の女神かも…とか勘違いさせてくれたし(笑)んでもって今日は王さんがキヨに花束渡しちゃってその時の言葉に泣かされちゃったわよ。イチローもいたし、きっと仰木監督も見ていたに違いない!いいセレモニーが出来て良かったよね。正直ジャイアンツに行った時は、今までの応援してきたエネルギーを返せ!と思ったりもしたけど、最後にパに戻ってきたのは嬉しかった。おととい(だっけ)の西武戦の後の胴上げも感動的だったけど、今日の胴上げもグっときちゃったなぁ。…とはいえ、今日で引退したということは、クライマックスシリーズにはもう出ないので、ここからはオリックスは敵なのだ!今日日ハムがCS進出が決まったし、感傷に浸っている場合ではないのだ~…ところで…完全にお目目がぱっちりなんですけど…どうしましょう(^_^;)いや、もうすぐ寝ますよ、はい。【限定2008体】清原メモリアルフィギュア GAMEMAKERS(高級版)
2008年10月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1