全28件 (28件中 1-28件目)
1
あーあ…(-_-;)<男子バレー見た感想相変わらず女子バレーとの差がでかいなぁ…テレビ観戦していると非常に疲れるです(笑)「拾え!」「落ち着け!」「追いかけろ!」ばっかり言ってます(^_^;)肩凝っちゃったので仕事の続きをしてさらに肩が凝りました…で、ふと気がつくと明日は日本ダービー。実はヴィクトリアマイルもオークスも予想だけは冴えてたのよね…やっぱり私って選んだ職が間違ってるとしか思えない!生まれ変わったら絶対予想屋になろう。というよりも今からでも遅くないから大井競馬場で佐々木の予想の隣に小屋立ててなんかやろうかな…(笑)そういえば5日(?)は大井で東京ダービーがあるじゃん。行きたいなぁ。京急乗る用事作りたいなぁ(笑)立会川の焼き鳥屋とかまだあるのかなぁ。もう6年以上は行ってないもんね。で、ダービーだけど、実は新聞買えなかった(~o~)それとPAT入金してないから口座にお金がない…ああ、また見るだけになっちゃうなぁあ!明日って杏里@パシフィコじゃん。ダービーは生では見れないんじゃん。はぁ~どうしよ~とにかく早く寝て杏里に備えなくては!
2008年05月31日
コメント(0)

横浜シリーズはたぶんもうないかという希望的観測の元、今日は東京編になりました…(^_^;)いやぁ、迷うよ、東京は!!以前勤務先だった新宿は通っていたおかげでなんとなく駅周辺はわかるようになったし、仕事で渋谷に行くようになったことでとりあえず乗り換えの場所だけはわかるようになったし…けど、大人の街銀座はちょっと別。もともとそんなに行かない方だし、物価が高いから買い物なんてできないし、ソニービルで遊ぶくらいしか行く用事はなかったし~~~で、今日は迷う寸前で冒険をするのをやめました(^_^;)雨の中さまようなんてイヤだもん。本当はランチにリンガーハットに行きたかったのよ。確か銀座6丁目にあるはずなんだけど、辿り着けなかった。先々週にリンガーハットの携帯会員になったので、リンガーで10%オフクーポン提示で飲食が出来るの~♪で、この前は大森で食事して10%オフを堪能したので今度は銀座で!と思ったけど、わかんないんだもん、道…だからといって銀座を歩いているマダムに「リンガーどこですか?」とか聞けないし…結局ランチはかなり我慢して地元近くのガストへ行きました。なんだかせつない。でも銀座4丁目のル・カフェ・ドトール銀座は辿り着けたのでお茶だけはしてきた。カフェラテにミルク細工をほどこすドトールは初めて。しかも美味しい。ちょと感激♪
2008年05月30日
コメント(0)

特に買い物をする気がなかったけど(^_^;)何となくサンプルもらいたくなったので仕事の合間に化粧品店へ行ってみました。20代の頃、アクセーヌというメーカーが出たてあたりにファンデーションを使っていたら、非常に調子が良かったので、基礎化粧品などをちょと使ってみようかなぁ…と急に思い立ってしまいまして…アクセーヌが入っているお店はあまり多くないので今日は狙い撃ちで「ここに来たらアクセーヌ!」という場所にいたので、迷わず立ち寄ってみたところ…お店の人が言うには、他にもっとお勧めがあると…で、出してきたのがエムディ化粧品というメーカー。何やらクレンジングがすごいっていうのですぐに食いついてしまい、さっそく手の甲でデモをしてもらうことにしました。ちょっと気になったのがクレンジングミルク。いわゆるビ○レっぽい感触っていうのかなぁ肌にのせてくるくるとしていると、ふっと軽くなるあの感じ。で、水に流すと白くなってさーっと流れていった。あれは界面活性剤の力なのではないかと思うんだけど、創設者は一応ドクターズコスメということで(SK-IIの開発者らしい)アトピーとか敏感肌の人用の化粧品らしいおうちに帰って調べてみたら、乳化剤はポリソルベート40だった。まあ、そうだよね、って感じで…で、洗顔フォームもかなりコシの強い泡が立っていた。最近泡立たない洗顔ばっかり使っていたので結構びびった。洗い上がりはつっぱらなかったし、モチモチ感はすごかったので一体何が入っているのかなぁとか思いながらとりあえずその後のお手入れ方法を説明してもらいました。化粧水は敏感肌用にしてはしっとり感はすごい。つけた後の手の吸い付き具合がすごかった!ちょっと忘れかけていた感覚だったなぁ。これまた成分が気になりつつ、乳液、クリーム、パックと手の甲へつけてもらって、特に痒みとか湿疹は出なかった。後は顔につけてみて様子を見てみようってことで、サンプルもらってきました。サンプル入れの袋が処方された薬を入れる袋みたい。ってか薬みたいだよね~こういう細かい所に購買意欲をそそられてしまう私。人工的な香料は使っておらず、ローズマリーとかの精油が入ってるとか。確かにかすかに香りはするけど嫌味はないかな。おうちに帰り着いてからも手の甲はモチモチしてた。ついでに機械を使って肌チェックもしてもらって今の状況がわかったので大満足。すっかり美容部員と話し込んで楽しい時間を過ごしてきました。気分転換に使ってしまってごめんねぇ~(笑)楽天でも出店されてた…(笑)今度はこっちから買おうかな。パックや美白用エッセンスなどもセットに!嬉しいお試しサンプルセット♪MD化粧品 RezeptII サ...全員プレゼント付き!優しくなめらかにクレンジングミルク(洗顔料)140ml MD化粧品 MD化粧品
2008年05月29日
コメント(2)
つい先日もとくダネ!ネタでしたけど…最近木曜の朝は意識してとくダネを見るようになりました。この前は水谷豊、その前はシンディ・ローパー、確か美里もあったし、H2O(エイチツーオー)も出たし…そういえば大橋純子も出たなぁ。朝からど迫力な歌声だった…何だか力入れてるのよね、とにかく。で、今朝は中村あゆみが出るとオープニングでおぐリンが言ったので即録画スタート!そしてさっき見ました。正直言いまして、今の中村あゆみの方が可愛いです。そして歌が上手くなりました。…というよりもおそらく昔は喉が酒焼けしてたのか(笑)今の方がクリアーな声が出てノビが良いですね~(^_^)翼の折れたエンジェルを歌ってましたけど、この歌も当時はあんまり好きじゃなかったけど、今日の彼女の歌声を聞いて好きになっちゃった。しょうもない芸能ネタの時間をどうにか短くしてもっとアーティストが歌う時間を増やして欲しいなぁ。
2008年05月29日
コメント(0)

ここ3日は気温が高かった…でも、昨日は超カラっとした良い天気でとっても気持ちが良かったので移動が楽々。今日は風はあったけど、若干じっとりした感じ。蜘蛛とかゴッキーが増えてきて憂鬱だなぁ(-_-;)明日は一気に気温が下がるとか。雨が降るってのはイヤだけど、気温が下がるならいいや。どうせもうすぐじとじとした梅雨だもんね。明日あさっては遠出するからちょうど良かったかも。今日は昨日から仕込んでおいたのを使って冷やし中華とバンバンジーのコラボ。夏場はこの茹で鶏とかとうもろこしがあれば私の食卓は充分!しかも大好きなゴマペーストでたれを作ってまったり味な一品に仕上げてみました~金の胡麻ペースト
2008年05月28日
コメント(0)
![]()
毎年この時期はドキドキハラハラな時期であります。今年はアロマテラピーの検定試験があったので、いつもよりもドキドキしていたのですが、その時期を無事に過ぎました!というのは、8月に新宿シアターアプルで行われるカンコンキンシアターの前売りが始まるから!年々チケットが取り辛くなって来たのでこの時期は結構ナーバスになるのよね~幸いなことに去年も今年もぴあの先行プレミアム予約が無事に通ってチケットはゲットできたので本当にほっと一息。もしも優先予約がダメだったら、土曜の朝早くからぴあステーションに並ばなくてはいけなかった。あ~あぶないあぶない。ただ、どうしても千秋楽とか初日、マチネが取れない。出来ればマチネがいいんだけどなぁ~だって、終了時間がわからないんだもん。だいたい開演時間と終演予定時間の掲示はあるけど、一度だって予定通りに終わったことがない!終電ギリギリは良くあることで、長く観れるのは非常に嬉しいけど、帰れなくなるのは結構怖い。最近は宿を取ろうかとも考えたり考えなかったり。そんなわけで8月にお楽しみが増えました。また焼肉食べて乗り切ろうかな(笑)関根勤・ルー大柴100歳の挑戦
2008年05月27日
コメント(2)

鴨居のららぽーとへ行ったので、ラクダとカッパのイベントを見ようとしましたけど…想像以上に人がすごかった。あちこちで見られた風景。これねぇ…肩車は反則でしょっ(-_-;)何があっても自分は見たい、自分の子に見せたいってのはわかるけど、これをずっと許し続けるから大きくなって我慢する事を知らない子になって苦労するんだぞ~ららぽーと側も整備が甘い!しょうがないのでエスカレーターの上り下りで撮影出来る事に気付きさっそく移動して撮影してみた。数年前にテレビ局でお仕事をしている時もそうだったけど、テレビに出ている人は、実際の細さの3割増くらいに見える。だから生で見るととっても細く見えるのね~アンガ山根は超細かった!クリス松村も!!!ちなみに私はカメラ越しだと信じられない位の顔になりました…カメラって怖い。芸能人は大変だ…で、梅蘭の焼きそばを食べてきました~注文するときに目に付いたマルゲリータピザが気になったんでこれも食べることに… このパリパリカリカリの麺の中から、とろーんと餡が出てくるのがたまりません…ヽ(^o^)丿おそらく中華街で食べたらもっとうまい予感。900円は納得の値段だなぁ。マルゲリータはもちろん美味しい。お店によって微妙に生地が違って面白い。今日のはトマトとチーズがものすごい乗っていて一切れを持ち上げた時重かった(笑)見た目よりもボリューミーだった。これで1000円はまあまあかな。即発送!■送料120円■ラクダとカッパ DVD【ラクダになるぞ】08/5/21発売2P08522
2008年05月25日
コメント(2)

明日はオークスあるわ女子バレーはあるわで、気持ちが忙しい。今に始まったことではないけど、どうしてもリアルタイムで見たいものがあると(特にスポーツ関係)食事に影響が出るのはよくありまして…だからといって貴重なおうちご飯をないがしろにすることは出来ないので、いかにスピーディーに、しかも簡単に、そして食器点数の少ないもの!カレーに限るね~~~(^。^)昨日の茹で汁で豚汁もどきと、残った冷しゃぶのたれで冷奴。ああ、なんて楽々でバレーボール向き!(笑)バレーはフルセットまでとは思わなかったなぁ…昨日ばんばん決まったメグのバックアタックが決まらないしちょっと本番が不安になったけどま、来月は前哨戦もあることだし、力を出し切って頑張って欲しい。明日のセルビア戦も楽しみだぞっと。
2008年05月24日
コメント(0)

今日海老名周辺にいた時のこと。駅のホームで電車を待っていたら、どこからともなく市の放送?みたいなのが聞こえてきた。光化学スモッグ注意報発令、だって。よく考えたら横浜であんまり聞いた記憶がなかった…相模原市に住んでいたころはうちの隣にでっかいスピーカーが立っていて、市の放送(ちなみに名前はひばり放送←市の鳥がひばり)がガンガンかかっていたからよーく覚えてる。気温も30度くらいあるんじゃないかってくらい暑い。もう急にこんなに暑くならないでくれっ!(-_-;)と思いつつも、水飲んで頑張ってきました。おうちに帰ってふとラテ欄を見ると、今日はバレーボールが韓国戦だというので、早いうちから晩御飯の支度して夜はテレビの前から動かないぞ!!と決意。その結果。冷しゃぶになりました~茹でて冷やすだけ。らくらっく~~~♪バレー見ながら食べていたら、テレビが忙しくてなかなか食事が終わらない(^_^;)4セット目の後1点というあたりから、もう画面が涙で見えなかったです。あの根性、粘り強さは本当に元気をもらいますなぁ。北京もほんとに頑張って欲しい。
2008年05月23日
コメント(6)
夏限定のが出てたのでとりあえず1個ゲット。 見るからに間違いない味のようだわ~ …それはそれで 何だか物足りなさを感じてしまうんだけど…<贅沢物 何年か前にマスカットのがあった時は 毎年出して欲しいなって思っていたのに、幻で終わった… シャルドネ系のだったような気がする。 冬に飲みたいフレーバーを募集していたので、 今度こそちゃんと出すぞっと。 締め切りは来月だからまだまだ考える時間はあるしっ
2008年05月22日
コメント(0)
外気の温度とか湿度、気圧などってかなり人体に影響があるってのを読んだ事があるですが、まさにその通りという気がしますわねぇ昨日から今日のような大雨もそうだし、梅雨の時期もそうだし、季節の変わり目の長雨なんかもそうなんだけど、なぜか調子悪いよね。特に湿度が一番身体に応える私としては、今日のような日はダメダメ。特に嫌な事がなくても「じと~~~~」って空気で一気にテンション下がるもん。幸いなことに忙しいので、ここ数年は五月病を経験する事はなくなったからそれはそれで良いとはいえこれからの時期は本当に憂鬱。幸せな事があっても湿度が高いと比例してダウナー気味。困ったもんだわ。身体だけじゃなく精神的にもまいってしまう人っているような気がするのよね。すぐに取り払えるような解決策はなかなかないだろうけど、そんな時こそ、あえて無理矢理でもテンションを上げていかないと!!とか思うです。…と人には言いつつ、実際には自分がダウナーだと現実逃避に走ってしまうのだった…(-_-;)現実逃避にもいろいろあるですが、私の場合は時間が許す限り寝る時間を作って何時だろうと寝る!これに限る。寝ている間は忘れられるもんね。ただし、体調が悪い時は逆効果のようで、かえって身体が調子悪い。そうするとおうちにあるロデオマシンやったり歩いたりして汗をかく…がっ外の湿度が高いと吸う空気が辛いのでこれまた断念(^_^;)うーん、難しいわぁ。ま、落ち込んでもいつかきっと道は開けるです。頑張りましょうね~
2008年05月20日
コメント(4)
![]()
1年半くらいアロマな生活を続けていたところ、身体で実感できたことがいくつかありました。おっと、その前に…先週、アロマテラピー検定試験を受験してきました。日頃さんざんうんちくを語っている以上は何らかの成果として目に見えるものが欲しいなぁとか、特に役に立つとは思えないけど、とりあえず資格を持っておけばもしかしたら役に立つ事があるかもしれないなとか思ってね。今回は2級を受験してきまして合格したら次は1級。後はどうしようかな…とにかく2級を受からない事にはね。合格率は9割というので、たぶん大丈夫だとは思うけど仕事を言い訳にほとんど勉強しなかったし香りテストだけは間違いなく出来てるけど、後の筆記はどうかなぁ~~~(^_^;)一夜漬けならぬその場で見直し漬けみたいな感じだったし…今までは仕事と見事にかぶって春も秋も行けなかった。だけどこの時期にでかい仕事がなくなったので気持ちにかなりのゆとりが出来て、受けようって気になったのね。受験をほとんど体験したことがないので、(高、大って推薦だったし…(^_^;))英検以来かな、緊張したのって。結果は来月にわかるというので、合格を祈ろう。合格したら試験中に起きたおもろかった話を書きます。で、アロマやっていて実感した事だけど、まずは何といっても風邪の引き初めの効果!ディフューザーをセットして寝ると呼吸が楽だし空気も綺麗だしでこれはやめられない!そして嬉しいのは婦人家系の病気にならなくなった!前は疲れて抵抗力が落ちるとカンジタになったりおできができまくって困っていたけどアロマを始めてからはカンジタはかからなくなった。どんなにめちゃくちゃな生活をしていても抗生物質をいっぱい飲んだとしてもかからない。これはものすごい嬉しい事であります。後は香りに癒されるのは当然のこと、オイルによるけど防虫剤の代わりにも使えるので、防虫剤を買わなくなった。いろいろと勉強していくうちに、症状によって使い分けとかそういうのも出来るようになった。そんな中で新たなオイルを調達してみました。「マジョラム」です。香りはローズマリーとかティートリーと似ているけど、ウッディー感が強いし、もっと薬草っぽい感じ。単独で使うのは少々きつそう。目的は情緒を温めるという事と、解毒、PMSの緩和など。他のオイルと合わせる事で、少しだけ香りがわかって薬っぽいつーんとした感じがなくなるのはいいなぁ。スパイシーでウッディーなしみとおる香りのアロマオイルです。マギー ティスランド エッセン...
2008年05月19日
コメント(4)

今日はお休みでした!ヽ(^o^)丿久々に日曜に休めまして嬉しかった~お昼寝もしちゃったし、満足満足。晩御飯はゆうべから仕込んでおいた鶏がらスープで水炊きなどをしてみました。週の半ばくらいから「なんだか水炊き食べたいねぇ」って話でお互い意気投合して日曜は絶対に水炊きをしようと思ってたです。あまり暑くなると仕込みも大変だし、たぶんこの時期で一旦鍋物関係はお休みになるかなぁ今日は鶏手羽先と手羽元を使って二種類の微妙な肉質の違いにうっとり。お箸で簡単にほぐれるギリギリのあたりまで煮込んで至福の時を過ごしました♪さすがに冬と同じような野菜は揃えられなかったので白菜と豆腐と小松菜でちょっとシンプルなものだったけど、ベースがしっかりしているので何と一緒でもうまいのであります。いやぁ~~~もう美味しかった!!明日の朝は雑炊です♪【送料込み】一週間おまかせセット(5月)
2008年05月18日
コメント(2)

最近仕事中に頻繁に撮影をしていないのです…(-_-;)携帯の電池を温存しておかないといけないので、…いや、予備の電池式の充電器は持ってますけどね。そんなに毎日使いするのも電池もったいないから出来るだけ極限まで使わないのでありまして…そんなわけでちょこっとだけど撮影してきたのをアップ。まずは京成線の旅をしていた時。京成小岩はJR小岩と違って、なーーーーーんにもないの(~o~)お茶をするようなドトール的な場所もなくしょうがないから商店街のちっちゃい喫茶店へ入ってみたところ…意外にもコーヒーは豆を挽いてから提供していてとっても美味しいアイスコーヒー400円でした!しかも有機栽培豆!すごい感動したのでまた来たいなと思いました。所変わって今度は新宿。新宿パークタワーへ初めて行きました。新宿駅からすっごい遠い気がしちゃって、思わず100円バスで移動しました。新宿駅南口から甲州街道をまーーーーーーっすぐ歩くと着きます。西口からも行けるけど、たぶん(私は)迷いそう。バスに一度乗ったらもう歩けないぞっと。想像以上に高い建物で、撮影をしようと空に向かって携帯をかざす感じ。噴水などもあり、正に都会のオアシスな感じね。西口の中央公園とかもなかなかくつろげるけど、ここも目の前に小さい公園があって雰囲気はいい感じ。お気に入りのネットカフェ、バグースへも行きました。この時はかなり余裕があったので、漫画も読んだけど主に雑誌(競馬関係)を読みあさりました。特に今年の新種牡馬の話はもう熟読!何だかしみじみしちゃうのよね。「ああ、この子が…この牝馬の子を…」って現役時代の馬を思い出すと、子供たちのデビュー戦が楽しみ。後は月イチのダンケ、今月も続行中です♪しかーし。○田店の「アニメ」は今日はいなかった(^_^;)やっぱ辛くて辞めちゃったのかな…と勝手に想像。先月味を占めたグリュックチーズケーキをまた注文。ケーゼクーヘンと交換こをして両方楽しめて大満足であります。
2008年05月17日
コメント(0)

今週はかなり高カロリーな飲食が続いてました…だからおうちでのご飯には気をつけないといけないんだけど、ついつい…先週は限定販売の芋ようかん&芋ドラ焼きを食べ…今日の晩御飯はお子様モードでナポリタンと…デザートにはプリン…プリンを手作りしたのはたぶん30年ぶりくらいかも。小学校で作った以来かもしれないなぁ~彼氏がプリン好きなんで、市販のものじゃなくてちゃんと手作りで作ってあげたいと思うこと1年以上…(^_^;)でも変でしょ?甘いもの好きじゃないとかいいながらプリン大好きなんて。私から見たらあれだけお砂糖をいっぱい使ってる市販のプリンが食えたら何でも食えるって気もする。でも今日は材料も揃ったので作ってみたです。蓋を開けた瞬間。固まり具合とかはいい感じ。レシピ通りに作ればそんなに生地は難しくない。でも、下のカラメルは失敗した。きび砂糖(粗糖)を使ったら、焦げなくて困った。挙句の果てには飴状になってきて出来たプリンはべっ甲飴みたいな味だったとか。<作るだけ作って私は食べてない(笑)見た目はちゃんとしてるけど、焦げてないのがわかるよね。そんなわけでカラメル失敗を差し引かれて80点の出来だそうです。次回は(あるのか?)頑張るぞっと。
2008年05月16日
コメント(0)
いやぁ~~~~(^_^)さっき撮っておいた今朝のとくダネを見たですよ。今日の朝ヒットスタジオはシンディ・ローパーだったのよ~しかも弾き語りでクチパクなしのしっかりしたお歌!!!感動っこの番組のためだけに来日したって言ってた…すごいなぁ、おぐリン。でも時間がなくなってきて何だか消化不良気味。あれだけサービス精神豊富なシンディなのに、時間がないからってすごい適当にされていた感じ~(-_-;)それにしてもいつまで経ってもキュートだなぁ…しかもお城に住んでいるとか…何だか素敵よね~ああいう50代になりたい。とシンディに元気をもらった深夜なのでした~
2008年05月15日
コメント(2)

勝手に略したけど、ステグリ=ステーショングリル横須賀店です(笑)横須賀方面へ行ったら汐入でステーショングリルでしょう!ってことで、台風の日、久々に行って来たです。さすがに台風の日だけあって横須賀の海は大荒れでしたわ。かもめも飛んでなかったしね~で、ステーショングリル到着。ランチタイムをかなり過ぎてからの入店だったので貸しきり状態だったよ。で、ランチタイムに肉がっつりってのもどうかなってことで、ここは可愛らしくローストチキンサンドなど。で、サラダバーとドリンクつけて結構ゴージャスな感じだったのにはちょと訳があるです。先月にお誕生日おめでとうって葉書がお店から来て、1000円割引券が送られてきたので、せっかくだから使おうとか思って葉書を持ってきてたのよ。1200円くらいの飲食で1000円割引ってのはお茶代だけ払えばいいってことじゃん。で、お腹いっぱいになって仕事へ行く元気が出てきたのでもうウハウハ気分でレジへ行ったら…「お客さま…こちらの割引は5000円以上のご飲食の方が対象になっておりまして…」ええええっ!!!…良く見たら葉書にしっかりと印字してあった…超はずかしい…給料前に1200円もランチ代使って馬鹿丸出しの台風デーでした…(~o~)
2008年05月14日
コメント(0)
何だか地震はくるわ寒いわ台風だわですっかり季節が逆戻りしたなぁ…あ、今朝ちゃんと花束渡しに行ってきました(^_^;)電車の中で「今日カーネーション?」みたいな空気をちょこっと感じた気がしなくもなかったけどまあいいですわ。無駄にならずに済んでよかったよかった。それにしても…寒いのはいいとしても灯油がないんだけど…(-_-;)もう今からなんて買えないもんね。頑張るもんねっ昨日仕事中に撮影したドッグヤードからなめた感じのランドマークタワー。これは今のところ私の中ではグッフォト(good photo)No1かも。明日の台風はかなり困る…でもいっそのこと電車止まってくれたら仕事しなくていいからそれはいいかも(爆)
2008年05月12日
コメント(2)
今日は朝早くから夜遅くまで仕事やら何やらで どたばたしてました。 母の日のお花は3月末くらいに調達していて 早割りなども利用して手配バッチリだったので 今日は母の日の事をすっかり忘れるほど、 仕事に没頭してました… ところが… おうちで留守番をしていた彼から 「今朝寝てたら宅配業者からお花みたいなダンボールが届いた」 と言われ 「えええっ?!」と驚きまして、 おうちに帰ってから衝撃の事実を知りました。 私、お花の郵送先を母親のおうちにしたつもりだったのに、 自分で自分ちに出してた…(T_T) 急いで親にメールをして謝ってみたところ 「わかった。」の一言返事で返されてしまった(~o~) そんなわけで明日は人間宅急便になって 花束を手渡しに行くです…とほほ… だって超可愛いしもったいないもん。とか思って~ 余計な用事を自分で作ってしまった… 今日は何かとついてない一日だったみたい。 おしまい。
2008年05月11日
コメント(0)

先日、マツケンが料理作る番組でニンニクをチョッパーでカシャカシャやってるのを見てその場で商品を検索して即購入してみたの。んでそれを使って何度か生姜とニンニクをカシャカシャやってみじん切りする手間が省けてるので超便利~♪玉ねぎとかのみじん切りは別にいいんだけど、香りがまな板に移るものは結構面倒なのよね。以前はかまぼこの板とかをとっておいてニンニク専用にしたりしてたけど、何だかいまいちなのでこの手のミニのチョッパーを探してた矢先だったのさ。何の絵だかわかりづらいね(^_^;)左にあるのはカブです(^_^;)で、チョッパー使ってカレーを作ってみた。これで3日くらいはもつかなぁ。他にもあれこれと作り置き作業をして忙しい週末を乗り切るぞっと。バスボムもいっぱい作り置きしたし~これで来週分は大丈夫(^_^)v【本日ポイント10倍!/10P080509】OXOミニチョッパー(オクソー)
2008年05月09日
コメント(0)
やった~やった~~~~♪ 横浜開港149周年記念式典のイベントが パシフィコ横浜で催されるですが、その式典後に 杏里のライブがあるです! で、先月くらいの市の広報誌に杏里ライブご招待の お知らせが出ていて、ダメもとで出してみたら当たったのっ 当日、パシフィコ横浜の大ホールのキャパは4000人みたいなので、 朝は早起きして座席券をゲットせねば。 …そう。座席が決まってないのら…(~o~) 10時から配布ってことは、相当頑張っていかないと! でもでも嬉しいので頑張るわ♪ 後は仕事が入らないことを祈ろう。 つい先週に小田和正のライブの優先予約申し込みがことごとくはずれて ショックだったので、少し癒されましたわ。
2008年05月08日
コメント(4)

暑かったよね~(-_-;)真昼間の外での体感気温は26度くらいな気がした。昨日は風がすごかったからそれほどでもなかったけど今日はすごいわ。暑さがダイレクトに肌に来る感じ。あああ~~~~\(◎o◎)/<夏がくる憂鬱さの表現暑い時はさっぱりとした物が食べたくなるので家に残っていたものでスーラータンぽいのを作ってみた。お酢の量はんぱねえ位入れてやった。そろそろお酢を常飲する時期だなぁ…農薬を使っていないリンゴのお酢だなんて…ステキ! 有機アップルシネガー有機アップルシネ...
2008年05月07日
コメント(0)
![]()
昨日のヤッターマンを昼間見たですよ~いやぁ、ヤッターマンが1時間の特番なんて初めてじゃないか?!?!それにみのさんもなかなか面白かったしぃやっぱみのさん3人だったんだね。納得。(笑)タツノコキャラも結構出てて楽しかったね~大鷲の健、森さんの声が久々だった~~~かっこいいっっっただそのおかげでコナンがなかったのでそれはそれでちょと不満。っていうか、コナンの「赤と黒の…」シリーズはもういいだろ(^_^;)そろそろ通常通りの内容が見たいんだけどなぁ…と心の中で騒いでぼやいてお出かけしてきました…(^_^;)しっかし風が強かったねぇ髪の毛がぺったりとしてしまい少々悲しかった。そろそろまとめ髪をしないとだめかも。ファン必見!科学忍者隊ガッチャマン/タツノコヒーローコレクターズボックス限定/大鷲のケン
2008年05月06日
コメント(0)
![]()
季節ごとのイベントとか割と実施している方だけど、こどもの日は唯一特に…いや全くといっていいほど普通の日扱いであります。そもそも男の子じゃないので、兜とかこいのぼりなどはお家になかったしね~子供の頃は何かした記憶がない…(^_^;)しかも菖蒲の匂いがかなり苦手なので菖蒲湯は入りません!柏餅もあんまり興味がないので…ってそういう問題じゃないんだけど、まあ子供じゃないからいいやとか適当に理由をつけて毎年5月5日は普通の日なことが多いです。せっかくのこどもの日が雨になってこいのぼりは気持ち良く空を泳げなかったかな。私としても洗濯が乾かないので早くからっと晴れて欲しいもんだわ。夏物の入れ替えとかぜんぜん出来てないなぁ。まだ冬物をさりげなく着ている私って…(-_-;)端午の節句は菖蒲湯を♪匂い菖蒲(ニオイショウブ)
2008年05月05日
コメント(4)

今日はちょっとお子様感覚なご飯。チキンライスwith目玉焼き乗せこれはかなり黄身が半熟バージョンの方。私のはしっかり両面焼きで美味しそうに見えないので撮影は却下しといた。夜はまたまたケチャップを使って酢豚風に。お肉は使わずに凍らせておいた豆腐で食感がお肉っぽい感じになるのでなんちゃって酢豚だな。その後で…この前千趣会のドリームBOXに入っていた無添加ワインがものすごい気に入ってしまったのであれからゲットしてました。紅白両方買ったけど、今日は赤。あっという間に2人でボトルを空けてしまった…(^_^;)白も楽しみだけど、このままいくと晩酌グセがついてしまいそうで危険なのでちょっと我慢しなくては…サッポロアロマ ルージュ 酸化防止剤無添加ワイン 赤 720mlサッポロアロマ ブラン 酸化防止剤無添加ワイン 白 720ml
2008年05月04日
コメント(2)

このタイトルでシリーズ化する気なんてまったくないのよ。ほんとに。でもあまりにも無知な自分を戒めないとなぁと何となくマゾちっくな発想で書いてみることにしました。今日うっかりしてまして、行く先々で人ごみ大渋滞に囲まれ非常に疲れた一日でありました。…その前に…毎年5月3日て「横浜開港記念みなと祭」て知ってた?!?!私、知らなかったんですけど…(^_^;)例えるなら博多どんたく並みに横浜では大イベントなんだとか…で、ちょこっと調べてみたらすぐ検索できた。昭和28年から続くビックイベントで横浜開港を記念する「横浜開港記念みなと祭」のオープニングはザよこはまパレード(国際仮装行列)!!なんだって。なーんにも知らずに関内へ行って超びっくりしてさ。人はすごいわ交通整備はしてるわでまともに行きたいところへ行けず、人ごみをかき分けて交通整備のガードマンに怒られながらなんとか伊勢佐木町モールを歩き…途中で一枚だけ撮影してみた。この後で爆竹が鳴ったりしてそりゃもう賑わっちゃってすごかったわよ~そんなこんなでヘトヘトでまだ仕事中…ヘキサゴンドリルやりたいからもうちょっと頑張ろうっと。
2008年05月03日
コメント(2)

暑い~~~(-_-;)ムシムシするっおうちの中の湿度が70%近くあるよ…でもまだエアコン掃除してないからドライがつけられない…なにしろガスを使ってご飯作って汗だくは久々。この感覚、やだなぁ~(~o~)やっぱ冬の方がいいや…そんな中昨日の発言を振り返りちょっとでも節約をしようと思いました。先日鶏天を作った後の油を捨てる前にニンニクチップと桜海老を素揚げして瓶入れて保存。それを使って昨日はパスタなど。一緒にあるのは大根としょうがだけのスープ。今日は私はおうちで晩御飯を食べなかったので、一人分だけチヂミもどきを作ってみたら想像以上にうまく出来てしまったので食べたくなりつい彼が食べている横で1口もらってみた。ネギをいっぱい入れるとうまいね~たれも適当に作ったらうまくいった。これでまた明日も頑張るぞっと。
2008年05月02日
コメント(2)
ちょっと忙しくしている間にあっという間の5月。3月も4月もあっという間に過ぎたな~既に2008年が3分の1終わったというのはなんともすごい。今日ニュースを見て「ああっ、しまった!」と思ったのは、買い置きをほとんどしていないってこと。値上げの商品多すぎねぇか(-_-;)幸いにもうちは車がない分、ガソリンの事で悩む事はないけど食品は厳しいねぇ…毎日の事だもん…そういえば先月粉チーズがなくなったからスーパーに買いに行ったら今まで398円くらいで買えていた粉チーズが500円近くなっていて買い物カゴに入れるまで売り場で何往復もしちゃったもん(~o~)「これは必要だからしょうがないな」とか「これがないと○○の料理が出来ない」とかそういう理由で安易に買っているとひと月の食費がかなり変わってくるのよね~~~ただでさえ比較的こだわって物を買っている分、ちょっとの誤差でもかなり大きな出費になりそう。でもやっぱり品質とか原産地とか無添加はこだわりたいもんなぁ…今まで以上に詰める所は詰めていかないとね。後はなんちゃって料理ももっともっとレパートリーを増やさないと!!それにしても今に始まったことじゃないけど政府の対応にはイライラする~~桶に穴がいっぱい空いているのに穴をふさごうとせずにただ水をどんどん注いでいるような…
2008年05月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1