全13件 (13件中 1-13件目)
1
こんばんは。今朝は気温6度思わず暖房を入れてしまいましたちょ~~寒いお昼になって少しだけ気温が上がりましたが風もあるので長袖をしっかりと着こんでいます日曜日はタオルケア帽子活動日で11名で172個の帽子のラッピングを致しました今回の素敵な帽子柄明日から5月ですね新緑の季節皆さんはどの様にお過ごしでしょうか応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.30
コメント(2)
こんばんは。土曜日は日曜日の取材に向けて慌てて美容院へ行きカットとパーマぼさぼさ頭では少々お恥ずかしいので・・・昼からはお仕事をしながら日曜日の準備を致します日曜日は何時もより念入りにメイク (笑)何時もより早めに自宅を出ますタオルケア帽子例会の会場まで1時間9時過ぎに到着準備を始めて30分取材の方が早くも到着電話でお話を頂いていましたがリアルは初めて名刺交換をして10時から開始です12時には無事に終了いたしました詳細はお知らせが出来るようになりましたら書きますねそして知人が親せきの人ががんに罹患タオルケア帽子を取りに来られました一日でも治療が上手くいきますように祈っていますそれから久しぶりに虹の会(逆縁ママの会)に参加皆の顔を拝見してほっと一息何時もより早めに帰宅6時から知人のお通夜式に主人と参列息子たちが学童野球・中・高校として父兄の一人晩年は肺がんと闘っておられたと聞きました帰ってからブログを書こうと思っていたら部屋の電気が 突然ついたり、消えたりその内消えたまま・・・・・真っ暗な部屋では何もできず10時に消灯でした今日は朝一番ジムその後電気屋さんへ行きLEDの照明器具を購入これで明るい部屋で過ごせます午後からお店で日曜日の後片付けそして孫のスマホケースを作りました紐は孫たちが好きなものを買うことになっています応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.28
コメント(6)
こんばんは。気圧病も一段落したようです水曜日はフラのレッスンに行きました絢香さんの三日月ゆったりとしたリズムに乗ってハンドモーション日本語なので振りを覚えるのは良いですでもゆったりとしている分足腰に負荷がかかり良い運動になりますしっかり覚えて一人でも踊れるようになると嬉しいです火曜日にある報道機関からお電話がありましたタオルケア帽子活動の件です私の中ではそろそろ引退を考えていたので3月の時点ではお断りをしていましたそれでも連絡を頂きましたので総括として取材を受けたいと思いますその準備でバタバタしていますどうなる事やらですがボランティアさんの努力を報道してもらえればうれしいですね又お葉書が届きました応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.25
コメント(6)
こんばんは。ここ数日は天気の具合が悪いですね特に大きく気圧が変化気温も大きく変化いたしますなので夜明けに片頭痛が出てきています早めに寝ていますが日曜日はだら~とゴロゴロしていました月曜日はジムをお休みして郵便局や銀行等雑用をしていました夕方ヘナを使って白髪染年々白髪が目立つようになってきます。仕方ないよね火曜日はがっつりジムではなくテレビを見ながら40分ほどウォーキングストレッチをしてから仕事夕方はママが遅くなるので保育園にし~ちゃんとさ~君をお迎えに行きました4月になって二人とも お2階の部屋になりました今日は朝から雨がしっかりと降っています午前中に日曜日の打ち合わせのお電話をメンバーにしましたその際、がんサバイバー仲間で物つくりボランティア活動を主宰されていた方の訃報を聞きました私は知らなかったのですがどうも「がんが食事療法で治る」とかいう本を読んで影響を受けられたとか最近痩せてきておられた様子先週の活動日は発熱のためにお休みをされました同じボランティアメンバーさんが体調を伺う為にお電話差し上げたらご家族から亡くなった事を知らされたようです皆さんは「がんの不意打ち」と言う言葉をご存じでしょうかがんの専門医の先生のお話の中に標準治療中でも様々な治療の副作用で様々なアクシデントが起きますその時に一番大事なのが体力・筋力なんですそれらを維持するためには必要な栄養素それをきちんと食事でとる食事で補えない時は補助食品を上手に利用する事ですその為には栄養指導を受けて自分の状態にあった食事をとる事なんですがんの闘病は筋力の低下は寝たきりのリスク体力の低下は不測の事態に対応できません日本のがんの専門医が口をそろえて言います「食事療法でがんは治せない」抗がん剤や放射線療法等で味覚異常で苦しんでいた私も体重を落とさない様にとにかく食べていました昨日は知人が亡くなりました肺がんで闘病中と伺いました自分もしっかりと年金貰えるような年齢何があってもおかしくないお年頃正しい情報を得るのが大事ですね仲間と一緒に応援しているクラファンがあります興味のある方は応援してください新刊「がん治療 最善の選択」応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.23
コメント(12)
今日は一気に暖かくなりました13日日曜日の午後から地元のハーツ生協さんの店舗にあるコミュニティルームで女性だけのがんサロンがありました日曜日は雨風が強く参加の方が少ないかも・・・と思いましたが予定通り開催いたしました初めての方も毎回参加される方も数十年前に闘病をされた方もがん種も、病院も、様々です数十年前のがん患者の苦悩トップは治療による副作用の辛さ (吐き気やがんそのものの痛み)今は治療以外の悩み(精神的苦痛・仕事・人間関係・経済問題)がトップを占めます長い治療機関と入院治療から外来治療への移行がんと共に生きる時代になったからです私達の時代は抗がん剤も入院して投与放射線も遠方なので月曜日入院して照射金曜日まで治療を受けて週末には退院そんな感じで25日間から30日間放射線治療を皆さんが受けていましたですが今は放射線も抗がん剤も基本外来で行われますそうなると患者さんが顔を合わせることもあまりなく孤独な患者さんもいると思いますその一方で治療中は仕事や家事等忙しくて自分の時間がとれません一段落して患者会がある事を知って参加の方もいます早く社会へ戻りがん患者という事を忘れたい人もいますそれぞれの思いがありますのでその思いを大事にして話したい時は遠慮なく参加できると良いですね応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.17
コメント(6)
昨晩冷え込みました今朝も暖房を入れて朝食はチーズとハムをのせてピザトーストが定番そして温かいカフェオーレ―それを食べてから、定番のテレビ体操洗濯機を回しながらお風呂掃除冬場は凍結予防にお湯を抜かないのですもう大丈夫なんですが習慣になっていますBSNHK 7時15分からの朝ドラを見ながらメイクをしますそれが終わると健康のためのスムージ作りリンゴ1個・バナナ1本・小松菜1~2房・冷凍ベリーそれに牛乳で が~~とミキサーにかけます毎日ではありませんができるだけ作るようにしています最近購入した物スープメーカーです◆楽天1位◆スープメーカー【話題のアルコスナイフ特典】豆乳メーカー【30レシピ付】レコルト recolte 自動調理ポット ブレンダー ミキサー 氷も砕ける フードプロセッサー スープ 豆乳 600ml 自動料理ポット ポタージュ 全自動 離乳食 RSY-2【ポイント10倍】大好きなスープを手早く作りたいからです特に大好きなパンプキンスープが簡単に作れます材料を切って入れて後は出来上がるのを待つだけ大豆を入れて簡単に豆乳とおからが出来ますおからのサラダはとても美味しいですよ今日はキッチンの掃除をしている間にポテトスープを作りました新ジャガイモとネギと鶏がらスープで作ってみました美味しく出来上がりましたこの歳になったら便利なものを使いこなし美味しいものを頂きたいです次はどんなスープ作ろうかな~応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.16
コメント(4)
今日も春の嵐模様です横殴りの雨風が時折吹きます朝早めにジムへ行き10時半には買い物を済ませて仕事です時間を見ながらボトムスのウエストゴムの交換です一枚はキュロット一枚はヒロコビズのパンツですどちらも8年ほど前に購入しています最近のボトムスはゴム毎ロックミシンで処理して折り返して縫ってありますゴムが伸びるまで履くことを想定していませんでも気に入って他が痛んでいないので100均の25ミリのゴムを買いロックミシンをかけて縫い付けました一番手間なのは縫い付けてある伸びたゴムを外すこと一昔前だったらゴムを引っ張り出してゴム通しで入れ替えるだけそれは今でもパジャマや子供服でもありかな先月孫のユニクロのパンツのゴムも端ミシンをかけて縫い付けるタイプでしたどこも傷んでないのにひとサイズ小さいゴムを買ってきて交換できるように縫い直して作り変えましたいずれにしても使いすての商品が増えてきていますね私だけでしょうか皆さんはゴムが伸びたら捨てるのでしょうか?応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.15
コメント(8)
こんばんは。春の陽気は変わりやすく晴れていても風は冷たいですね数年前に鹿児島へ旅をしたとき削りたての鰹節が美味しいのに感動致しました何時かは自分で削った鰹節を食べてみたいと思っていましたゆっくりと料理する時間ができてきましたそれで思い切って鰹節削り器を買いましたナガオ 燕三条 鰹節削り器 鰹箱 TSUGA(栂) 23.8cm 日本製お値段はピンキリですが扱いやすいので2・3日分を削って使っていますキッチンのテーブルでしゅ~しゅ~と・・・まだそこまでは無理ですが楽しんで削っていますこれから冷ややっこ等ふんわりとした鰹節を楽しみにしています応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.12
コメント(6)
早いもので4月も10日が過ぎましたね最近食べ過ぎの様で体重が増えて仕方がないですジム通いしていても食べ過ぎは禁物ですね昨日も自宅にタオルケア帽子の礼状が届きました83歳と書かれています前回の方もご高齢の方でした最近は高齢でも使える抗がん剤が増えてきてがんになっても治療ができる時代です年齢に関係なく、脱毛は気になりますねこえからも穏やかに過ごせますようにと思いますお葉書有難うございました応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.11
コメント(8)
こんばんは。今日は風が強い一日でしたよ桜は満開ですがかなり散りそうです今日も朝からジムへ行って汗を流し地元の緑地公園の桜を見に行きました明日から天気が下り坂です市内では午前中が小学校午後から中学校の入学式でした明日から新1年制のカワ(・∀・)イイ!!子供たちが見れますね応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.08
コメント(4)
こんばんは。今日は一日骨休みという事でゆっくりと自宅で台所の整理整頓をしました冷蔵庫を見ていたら薄力粉とバターの消費期限が過ぎていることに気づきバニラシフォンケーキとプレーンサブレを焼きました先月シフォン型を買ってあったので使いましたよお菓子つくりが好きな孫も使えるように道具を揃えるもの悪くないでしょう今まで100均の紙製を使っていましたがやっぱり熱伝導が良いのか綺麗に焼きあがりましたよプレーンサブレはバターをいっぱい使いましたのでとても美味しく出来上がりました明日知人とお昼を一緒に食べるのでその後のデザートに致します応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.06
コメント(6)
おはようございます昨日も北風で寒かったです今日のお天気はどうでしょうか数日前の事です何時もはいかない仕事終わりに銀行のATMコーナー孫の入学祝を引き出口の床に何か落ちています初めは小さなメモ帳と思いましたがスマホでしたATMコーナーに戻りボタンを押して中の銀行の方に預けようと思いましたら時間外の対応は出来ず最寄りの警察に届けてほしいとの事早く帰りたかったのですがそのまま置きっぱなしにしておくわけにもいかず最寄りの交番・・・私の住む町内に交番があるのです帰宅途中ですが行きましたところが只今が留守ですで 電話が置かれていました直ぐに連絡をしましたら「10分ほどで戻ります 暫くお待ちください」でした程なく書類を書きお巡りさんと話していました「そのままその辺においておいたら取りに来られるかも」??と言われますそれも思いましたが今の時代何処にもカメラがあります何かあった時に不審な行動はいけませんよねましてATMコーナーで集約しているセンターに連絡が入っていますしね拾ったものは警察に届ける私達は子供の頃から道徳の時間にしっかりとしつけられました私は他人のスマホを触ったり興味はありませんとりあえず私の身分を証明してお礼や連絡先を教えないとの確認を書面で書いて帰ってきました直ぐにスマホがないことに気が付き落とし主に帰りますように今はスマホがないと 困りますよね私はスマホケースを作ったのでいつも首からぶら下げています財布を持たない時でもスマホがないと困ります落さない様に気をつけましょうね応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.04
コメント(4)
日曜日の寒いところでのマラソンの応援は60代半ばには結構疲れましたねその上低気圧の気候が片頭痛を誘発しているようです月曜日は夜中に頓服を飲みましたよそれでも体を動かすためにジムへは行っていますたった20分ほどでもランニングマシンで歩くことで汗が出てきます何もしないと本当に太る一方ですからね昨日は地元病院内でのがんサロン今回は治療とお金のお話でした今高額医療費制度が問題になっていますががん治療は本当に高額になってきています真剣に考えないとお金の問題で治療の継続が出来ないそんな問題も表面化しています自分が再発して治療の選択を考える時何処に基準を置くのか何を大事にして生きるのかがんに罹患しても完解したら次のステップ再発転移の心配が続きます生きているのならば不安でいっぱいの人生よりも自分が出来ることを見つけ楽しく暮らしていきたい!! といつも思います応援お願い致しますにほんブログ村
2025.04.03
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1