まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2022.10.26
XML
エルピス第1話。


何の話かも知らないままに見始めましたが、
意外にぐいぐい引っ張られて、あっという間の1時間弱。

このフジ月曜10時の枠は、
3つ前に浜辺美波が出て、
2つ前に由貴ちゃんが出て、
いよいよ今回は本丸の長澤姐さんって感じ?

しかも、

とのことです。



脚本家は朝ドラ「カーネーション」の渡辺あや。

プロデューサーは、
TBSで「カルテット」、フジで「大豆田とわこ」、
つまり違う局で坂元裕二作品を2つ作った佐野亜裕美。

主題歌をプロデュースしてるSTUTSも「大豆田」の人。

音楽は大友良英ですが、
松尾スズキや池津祥子なども出演していて、
ここらへんは、おもにクドカンにゆかりの人たち。

演出の大根仁は、

大河「いだてん」にもちょっと参加してたし、
最初の映画が長澤まさみの「モテキ」ですね。

かなり強引に集められた座組にも見えますし、
第一話があまりに気合入りすぎてて、
尻すぼみになってしまわないかが今から心配(笑)。



タイトルの「エルピス」とは、
"パンドラの箱に残ったもの"のことで、
それが希望なのか厄災なのかは分からない。

はたして物語は、
政権批判の内容なのか?マスコミ批判の内容なのか?
麻生太郎みたいな政治家が出てきて「森友」がどうたら言ってました。

脚本家の話によれば、
構想に6年もかかったとのことで、
長澤まさみも、
「なんでこれをすぐにやれないの?」
とけしかけたらしいけど、

奇しくも安倍派が壊滅したタイミングでの放送になった。
アベトモは次々逮捕されていて、統一教会も法人格を失いかけている。

坂元裕二も日テレで「冤罪」にかんするドラマを書いたばかり です。












いまのところ、メインのキャラは、
長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木亮平、三浦透子、岡部たかし
の5人でしょうか?

眞栄田郷敦の目ヂカラはまだ弱っちいけど、
これから三船敏郎ばりにギョロギョロし始めるのかな?



余談ですが、
眞栄田郷敦の家は、
「この男は人生最大の過ち」の速水もこみちの家と同じでしたね。





にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.09 23:22:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: