まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2024.10.25
XML
カテゴリ: ドラマレビュー!
フジ「わたしの宝物」第2話までを見ました。


奇しくも、TVerでは、
野島伸司の「パパ活」を見てるのだけど、
(↑こちらは脚本も演出も雑ですが)
2つのドラマの設定が妙に重なります。

今回の松本若菜のドラマは、
野島伸司のドラマの前日譚のように見える。
どちらも《托卵》の話だからです。






霧島れいかの演じる妻が、
元カレ (橋本さとし) との間にできた子供を、
夫婦の子と偽って夫 (渡部篤郎) に育てさせていた。

夫は、
出産のときの感動のままに娘を愛しつづけ、
ようやく彼女が幼稚園の頃になって、
はじめて実の子供じゃないという真実を知る。

にもかかわらず、
なおも血の繋がらない娘を愛しつづけた…という話。
※ただし、娘は10才のときに事故死してしまう。


元カレとの不倫関係を続けながら、
最後まで夫と離婚しようとはしなかった。


今回の松本若菜のドラマでも、
(田中圭) はどこかの時点で真実を知るのでしょうね。


血の繋がらない子供を受け入れるのかもしれません。



ただ、
海外で死んだはずの実の父 (深澤辰哉) が生きてるので、
彼が帰国して再会したときに、
妻は「離婚するかしないか」という選択を迫られそうです。

もちろん、
離婚して実の父親と再婚する可能性もあるけど…

DNAの鑑定書は燃やしてしまったので、
実の父親にも真実を告げないまま、
今の夫と離婚せずに子供を育てつづける展開もありうる。

その場合、実の父は、
真実を知るにせよ知らないにせよ、
同僚の女性 (さとうほなみ) と結ばれるかもしれませんね。


にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.25 08:20:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: