全49件 (49件中 1-49件目)
1

今日はちょっと寄り道のため、遅くなりました。で、御題ってのは、htmlのタグじゃなくて、CMからふときいた事に共感を得て思うこと・・・。人間って、たまに、水平線とか地平線とか見たくなる生き物だと思う。波打つ海とか、自然しかない草原とか都会なら、そのデコボコがわからないくらい遠くを見渡せる高層ビルに上って遠くを眺めたり。地球を感じると落ち着くのかなぁ・・。
2006/03/31
コメント(6)
結果を山手線に例えた占いです。相手がいれば(爆)相性も駅名で占ってくれる。かおりん4721に教えてもらいました。どうもです。リンクは下記 軽い占いなのでみなさんもよければ試してみて(^^♪山手線占いちなみにdr2006の占い結果は新橋でした。 良く行く駅なのでリアル。以下結果を転載。********************************************************************新橋 時おり大胆な行動で人を驚かせる豪快なタイプだが、内面はとても純粋で繊細な人。しかも外見からは想像できないが、大変な人見知り。心を開いた人には本音でぶつかるが、そうでないとどこか心を閉ざしている。しかし生まれつきの社交的カンと親切心があるので、周囲にはそう見えない。細かい心配りと理解力で、よき相談役となる。 関係のない異性と気兼ねなく話すのは得意だが、根が臆病なので本気の恋になると素直になれず、なかなか本当の気持ちを伝えきれない。恋愛には夢や理想をもっていて、気を許すといきなり大胆になったり、わがままになったり豹変する一面もある。いい意味でも悪い意味でも相手がそのギャップに腰を抜かしがち。 ********************************************************************70%くらいあってるかな????ハハハ・・・
2006/03/30
コメント(7)
『見た人はすぐやるバトン!』 □■ルール■□ 見た人は全員やる! だそうです(^^ゞ よく出回ってるやつなので・・・dr2006のブログでは初めてだけど。●Q1.モテたと思う時期はいつ? あんまりないけど。(短いそれが、ポツポツとあったのかな、これからを期待)●Q2.似てると言われたことのある芸能人は? あんま言われたことない。●Q3.恋人を選ぶポイントは? 価値観が合う人。容姿を挙げたらキリがないから(^^ゞ。そして、完全に他人であるその人に、自分が優しくしてあげたいと思うこと。●Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか? スーツかな。普段はジーンズが多いから。●Q5.告白されたことがありますか?あれば何人? あります。(言葉より先に行動されたってのも含め( ^ ^ ;)人数??・・・・なんて、忘れた。でも、やはり、先に告白されるのはあんまり苦手。●Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか? ありえない。不可抗力で遅れたことはあるサ。これ見た皆さん、是非どうぞ!
2006/03/30
コメント(4)
まぁ、こっち(北海道)にすればこの時期珍しいことじゃないけど、今日は雪降りました。風も強くて横殴りの雪ってやつです。まだまだ、マフラーと手袋が放せません。ちなみに、手袋を身につけることを有名な北海道の方言?!では、「手袋を履きます。」といいます。ついでに、下半身に身につけるもの(パンツ、ジーンズ、靴)も履きます。そう、よっこいしょっ(ジジくさい)て、言いながら・・・( ^ ^ ;履きます。標準語圏内の方は、手袋はどうしますか?あるいは、ちなみに、圏外( ^ ^ ;の皆様は、なんていいいますか?時期はずれな話で、手袋なんて使ったことないとか、少なくとももう奥へ片付けてしまったなんて人多いかもしれませんが・・・・。
2006/03/29
コメント(9)
au 仲間由紀恵with DOWNLOADS のコマーシャル。あの曲「恋のダウンロード 二人はパーティ 君がっ・・・」で切れてしまっていて、CMはお仕舞い。あの後がどうなっているのか聴きたい。そう思って何気にGEOでシングルの棚見ていたら、あったよ。マジで出してたんだCD。ちょっと呆れつつも、借りた。(爆)っていうか、借りるお前(自分)もなかな・・・・。でも仲間由紀恵さんは好きです。 女優でいて欲しい。
2006/03/28
コメント(8)
![]()
不覚にも、昨日気合を入れて書いたブログが、やばく難しい内容になってしまって、深く反省しています。普通、引きますよね?星の王子様の話なかったらただの物理の教科書。次は普段着の自分で、気ままにを目標に書きます。。dr2006の仕事は前回書いた事とは一切関係のないことをやってるし、普段、勿論、考えもせず、すごしています。たまに、深層心理に押し込めた理系の脳が暴走するようです。我慢して読んで下さった皆様ありがとうございました。以上 反省の弁でした。 ・ ・ ・お勧めしませんの本とか・・・。
2006/03/27
コメント(7)

空間は、横(χ)高さ(y)縦(z)の3つの位置によって表すことが出き、ある時刻(t1)にこれら4つの要素によって物理的に自分はそこに存在しているといえる。そして、時間が経つということは生きるということ。一眠りし、1日経ってt2の時刻には、服を着替え(^_^)、ある場所(χ',y',z')に立っている。空間を共有している誰かと会うけど、物理的にはこの4つの数値が変化するただそれだけのこと。もしy'がyより多ければ、飛行機に乗っている瞬間かも・・。もと居たx,zよりも数値がプラスマイナスに変化していれば、しているほど、沢山地面を移動した地点に居るということになる。空間は基本的に歪んでいる。真っ直ぐな環境で生きること、それは物理的にはほぼ確実に難しい(-_-;)。それは、曲がった(歪んだ)空間である地球上に住んでいるんだから。地球上に何処までも真っ直ぐな道路はあっても、何処までも水平な道路はない。《もちろん、気持ち的に真っ直ぐ生きるはOKです(^_^)v》自分が宇宙船に乗って、窓から、日本を出発し、ほぼ地球の裏側の南アメリカのブラジルに向かって歩いている人を見たとしよう。(星の王子様の住んでる星を思い浮かべてください。)地球の上にくっつきながら歩いている人は自分は、山坂(y)、東西(χ)、や南北(z)が変化しているだけのように感じているだろうが、南アメリカと日本にの地球上に立っている人は、宇宙から見ると、それぞれ頭の位置が上下逆である。----真っ直ぐ水平な道を歩いていたはずなのに、上下逆になっちゃった。(ブラジルに歩いていくのにどれだけのtが掛かるかは省略ねm( . . )m)地球という惑星には重力が存在している。実は、この重力によって空間は曲がって(歪んで)いるということなんです。星の王子様の星
2006/03/26
コメント(5)

前に買ったスプラッシュシンバル。シンバルホルダーで付けました。また一枚増えました(^_^)v。増える事にキリがない。----悪い子です。シンバルホルダー( - - )1枚増やす前のdr2006のdrum
2006/03/26
コメント(0)

この時期、雪融けで常にドロドロの道路を避け、今まで履かないでとってあった靴を本日ついに下ろしました。今日は晴れたのです。大好きアディダス・スーパースターです。 お散歩&愛車にてドライブ行って来ました。っていうか、いまだに雪が写ってます~。新しいので雪に負けないくらい白い( ^ ^ ;( ^ ^ ; そういえば昔掲載した巨大つららは今はもう完全にありません。
2006/03/25
コメント(2)

ライナーノーツ■13.うたううあ /UAもうカナリ前になりますが、dr2006がNHK教育をふと見たら、UAさんが出てました。(「ドレミノテレビ」という番組で、もう再放送も終わったみたいです。)下の収録曲を見てわかる通り、いわゆる子供の頃よく歌った歌。聴いたというより歌っていたゾぉって感じの曲が入ってます。それから、子供相手の番組ですが、ストレートなアレンジもあるけど、テンションのきいたコードでメロディーを派生させて、ちょっと怪しげなアジア風もありで、歌声とあいまって、UAさんのアルバムとしても聴けちゃう(むしろ、UAさんのアルバム)。このアルバムに関してはジぃーと聴いていられません。つい一緒に歌ってしまう( ^ ^ ; 彼女の歌声がほんと、心地よい一枚です。#5.マーチングマーチ,#7.てぃんさぐぬ花,#13.月の砂漠,#15.まっかな秋 ----お勧めです。1.もりのくまさん2.春がきた3.ひらいたひらいた4.きらきらぼし5.マーチングマーチ6.TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR7.てぃんさぐぬ花8.アイアイ9.うみ10.ドレミミズンド(番組テーマソング)11.グリーングリーン12.山の音楽家13.月の砂漠14.森のこびと15.まっかな秋16.おもちゃのチャチャチャ17.りんごのひとりごと18.ゆき19.シャローム20.手のひらを太陽に※diskが2枚で2枚目はカラオケになっています。カラオケでも歌詞カード入りませんネ。( ^ ^ ;dr2006の他のライナーノーツも見る
2006/03/25
コメント(5)

JAZZといえば、ブルーノートのレーベルが超有名だけど、プレステージやリバーサイドもいい。最初はブルーノートを良く買いましたが、その後、プレステージやリバーサイドに走りました( ^ ^ ;dr2006のコレクションの一部で~す。 このころのJAZZのジャケットって、少年ジャンプの紙面みたいで、単色カラーの紙に白黒印刷みたいな感じで、メンバーまたはリーダーの写真がダ~ンと写っているのが特に印象的。こうやって並べてみても面白いなと思って・・・。※ちなみに、右下角のはサンプラザ中野さんではありませんヨ。(~o~)
2006/03/24
コメント(7)
寝ぼけてる?てか、ウィークポイントかな?dr2006はよく、服を前後ろ、または、裏返しに着てしまう。更にあわせワザ、前後ろ&裏返し。もちろん、あんまりルーズじゃない服の場合は、前後ろに着たら首が苦しかったり等と違和感があるので、ハっと気づいて、出かける時までにちゃんと直しているんだけど( ^ ^ ;。出かけない場合、たとえば、寝るときに着るパジャマなんかは朝起きたら裏返しだった事はある( - - )( - - )( - - )( - - )裏返しでも困りはしないサ。やっぱ、良く確かて着ないとダメだな。
2006/03/23
コメント(8)

今日、知ったのだけど、みかんを皮を剥いて食べる前に、みかんにショックを与えると甘くなるんだってショックってのは、「これであなたの人生はお仕舞い。いまから私に食べられてしまうのだよ!」とか、ショッキングな事をみかんに言う・・・。んじゃなくて、ちょっと叩くとか、揉むとかすると甘みが出ておいしくなるそう。確かに、dr2006もなんとなくちょっともんだりしているかも・・・。でも、ふと、思ったんだけど、揉んだり叩いたりする前の状態を、皮を剥く前に確認することができないでしょ?普通・・・。だから、ショックを与えてほんとに甘くなったかどうかわからないヨ( - - )( - - )( - - )( - - ) ※注釈:糖度を測る機械をこれからみかんを食べようと唾液が出ているという時に、わざわざ用意する気もない( - - )
2006/03/22
コメント(10)

今日は世の中休日だったけど、dr2006は出勤日でした。しかも結構残業で、やっとブログにたどり着きました。WBCもゆっくり見たかったけど、結果のみを後で知りました( - - )今日とは関係ないけど、昨日の夕食(の最初の方)です。↓↓↓おいしかった
2006/03/21
コメント(4)

自分が音楽を聞きたくなる訳は何だろうと考えてみた。普段の自分は、人間関係や仕事を通して、社会の中にある「規制」「ルール」「概念」に埋め尽くされている。音楽を聴くということで、なんだか、それらから解き放たれて、人 本来の「感性」で自分を埋め直し、バランスを取っているのかもしれない。一人になりたいと思ったり、自然に触れたりするのも、概念から離れて感性を取り戻したいと思っていたからかもしれない。dr2006は十分自然が周りにあるところに住んではいるのだが・・・(^^ゞ。
2006/03/20
コメント(5)
本日は、洗浄と詰め物。どうやら、ほぼ終わりました。虫歯は1本で、軽いのだったので、あと1回経過を診せに行けば終りのようです。よかった(*^_^*)
2006/03/20
コメント(1)
実はdr2006は土曜から三連休。でも、今日は土曜日の続き、歯医者に行ってきます。車は中途半端な洗車だったけど、ピカピカいい気持ちでお出かけで~す。
2006/03/20
コメント(2)
![]()
ライナーノーツ■12 Built to destroy(限りなき戦い)/THE MICHAEL SCHENKER GROUP通常、マイケルシェンカーのアルバムを取り上げるなら「神話」や「神」といったところだろうが、それをあえてはずして取り上げた。dr2006的に今も良く聴くし、バンドで沢山練習した曲が入ってるのでとりあえず、敬意を表するアルバム。巷には評論が少ない。MSGにとって4作目のこのアルバムは、ドラマー大御所(コージーパウエル)が抜けて、サウンドからヘヴィーさが消えた。ポップな感触もあり完成度は高いが、当時安定期に入っていた為かサウンドに厳しさが感じられない気がする。のちのちのMSGのライブでも聴かれる#5Captain Nemo、また、#1 Rock My Nights Away #7 Red Sky 等がお勧め。ドラマーはテッドマッケンナ。その後のライブ版等のドラマーとして勤めるのだが、dr2006がもっとも嫌いなドラマーである。サウンドもペタペタしていて、重要な部分--ハードなサウンドに欠ける。酷評になってしまいました。1.Rock My Nights Away 2.I'm Gonna Make You Mine 3.Dogs of War 4.Systems Failing 5.Captain Nemo 6.Still Love That Little Devil 7.Red Sky 8.Time Waits (For No One) 9.Walk the Stage※米国版では上記、dr2006の所持している日本版(廃盤?)では#9は ROCK WILL NEVER DIEが入ってます( ^ ^ ;だから、MSGを初めて聴くなら絶対こっち・・・・「神話」です。↓drの他のライナーノーツも見る。
2006/03/19
コメント(0)
お昼まで時間あるし、ちょいと晴れ間が見えたので、久々に洗車をした(1ヶ月以上洗っていなくてドロドロ(-_-;)なんだ。)そうしたら、洗っている最中に、空から白いものが降ってきた。なんてこった。雪かい? とりあえず、ホースでシャワー水を掛けてスポンジでこすって洗いましたが、拭かずじまいです。中途半端だなぁ~ (-_-;)
2006/03/19
コメント(0)
2006ワールドベースボールクラシック・準決勝~アメリカ「日本×韓国」何時からやるのかチェックせず、寝てしまって気になって起きてネットで調べたら、TBSで11:50からだ。 ってか、北海道はHBC(*^ ^*)
2006/03/19
コメント(2)

ぽてさんからいただきました。 全ての質問に3つづつ答えなきゃいけないハードなバトンだ。てか、でしたヨ。(*^_^*)■Q1.無条件でときめく○○な人 3人 1-1 見た目:キリッとした人。キツイ感じの人が好きかも。 1-2 性格:見た目とは違う人。だからやさしい人が好きかも。 1-3 興味・存在:感度がいい人(えっちな意味じゃないよ。)■Q2.無条件でキライな○○なもの3つ 2-1 人:すぐ怒る人。 (人間穏やかであって欲しい、すぐ怒る人は嫌いになる。) 2-2 金:使い切れないお金。 (使いきれるのは良い。自分が崩壊しそうで怖い) 2-3 物:てか食べ物は、納豆。(にほひがダメ)■Q3.無条件でお金を掛けられる○○を3つ 3-1 自分の病気を治すための診療費 (別に今は深刻な病気があるわけでないヨ) 3-2 育ててくれた親へ(当たり前) 3-3 音楽に関すること。(楽器、ソフト、聴く時間の確保) ■Q4.無条件に好きなもの3つ 4-1 音楽を聞くこと、演奏すること。 4-2 友人との会合(主に飲み会(*^_^*)) 4-3 遺伝子■Q5. 無条件にバトンを受け取らせる3人 リンクさせてもらっていつもありがとう! ・・・・・で、渡そうかと思いましたが、 これ結構出回ってるバトンのようなので、 任意とさせていただきます。 でも、お立ち寄りの方、良かったらどうぞ!
2006/03/18
コメント(2)
歯医者行って、先ほど帰ってきました。何年ぶりだろう。やっぱ歯医者の診察室であの台の上に乗せられて、エプロンさせられて・・・あのキーという音とともに・・・・痛かったら手挙げてくださいとかにこやかに言われて・・・(これ以上書けず)。なんと小さな虫歯が出来ていました。dr的にこれは、ちょっとショック!10年間いっこも虫歯になっていなかったのに( + + )! ちゃんと歯磨きもしていたのにサ。
2006/03/18
コメント(3)
![]()
今日は早起きしました。歯医者に行きます。昔一度治した歯がちょっと疼くのでm( . . )m
2006/03/18
コメント(2)
![]()
左指の爪は、ギターを弾き始めてからは、親指を除く4本の爪が伸びていることが我慢できない。伸びていると弾きづらいのだ。なるべく、フレットの間に指を垂直に立てたいからである。ゴルフも一応ちょっとだけするので右手の指の爪も切る。クラブを振ったとき、伸ばしていると折れるだろうし・・・・。おい、てか、結局両手じゃん。注釈:(ギターでは基本的に弦を押さえるのは左手、弦を弾くのは右手である。)
2006/03/17
コメント(4)
本日はひとつ前のブログにあるとおり、飲み会・・・、といっても半分接待みたいな。あっという間に10万以上のお金が交際費(有税)として夜の街に消えました( ^ ^ ;dr20006は本日は幹事で仕切りましたが、結構。日本酒を飲まされよっぱらっています。(ちなみに明日はちゃんと会社出勤です。(-_-;))↑この4行を打つのが精一杯(-_-;)なので、寝ます。すみません。また明日のブログで・・・・。※内容にすこし問題があったので直しました。
2006/03/16
コメント(2)
明日は飲み会だぁ~ だから?!--------------今日は早く寝よう。
2006/03/15
コメント(2)

いろいろ記念日があるが、先月のバレンタイン、そして昨日のホワイトデー 等・・・・・・・・記念日といえば、何かを送るってのが多い。では、こういう記念日はどうだろう。「音楽を送る日」好きな人に好きな音楽を選んで送る。好きなCDやDVD等を送る。ただし、下記ギフトカードを送るとこの話の主旨から外れますm( . . )m
2006/03/15
コメント(4)
ホワイトデイ。まさに、北海道は雪が降ったからホワイトデイでした。--------寒い-----本日はカキコに専念します( ^ ^ ;あ、何か面白い「バタフライ効果」の例があったら、コメントにカキコお願いします( - - )理工系を目指すも挫折したバカなdr2006
2006/03/14
コメント(10)

ひとつ前のブログに追記します。「バタフライ効果」について ついでに思うに、自分の人としての行動、強いてはその存在自体、必ず何か別の存在に影響を与える。逆に、自分以外の影響をなくして自分の存在を確かめることはできるのか??たとえば、目の前に大好きな人が居たら当然ドキドキする。その人も自分の存在にドキドキしているかも・・・・。自分の存在は目の前に居る人の反応、もし残念ながら目の前にその人が居ないなら、鏡にうつった写像でもいい。そこに写った自分、反応してくれたもう一人によって自分の存在に気がつく。 ---立体の自分のライブ映像は一生見ることはできないでしょ?---カメラで撮ったものは本当は映ったもの。------自分の存在、あたかも関係のない誰かに偶然影響を及ぼすこと・・・バタフライ効果 といえないかな・・・。
2006/03/13
コメント(2)
今日北海道は完全に冬だった。土曜日dr2006は東京にいたのだけど、その時と比べれば気温差は20℃。つまり、東京が17℃くらいだったので、こっちは氷点下。ということは、もし東京が30℃ならこっちは10℃。逆にこっちが30℃になれば東京は50℃・・・・(-_-;)そんなのありえないから。ちなみに、このありえない寒さを方程式であらわすと Y=x+20 y:東京 x:北海道。 ・・・ そんな気象(気温)がリニアなわけない。そう、どちらかといえばバタフライ効果の方が気象には合う。※バタフライ効果:dr2006が今寒くてくしゃみしたために、沖縄で台風が発生する。
2006/03/13
コメント(4)

ライナーノーツ■11. KIND OF BLUE/ MILES DAVISモードといえば、ファッションの世界でよく耳にする言葉だが、音楽の世界でモードと言えば、マイルスデイビス(TP)がこのアルバムで成熟させた「モード手法」となる。モード手法とは、dr2006的にいえば、コード構成音の縛りから脱却すること。より自由なアドリブが構成できる。このアルバムのメンバーはすごい。キャノンボールアダレイ(AS)、ビルエヴァンス(P)、ジョンコルトレーン(TS)、ポールチェンバース(B)、ジミーコブ(DS)。これだけの水準の高い(当時から)メンバーなのだから、当たり前のように名演を後世に残したアルバムである。drのお勧めは#1.So What(最初に出るパーパっ♪という旋律とそれに続く、雰囲気を出すウォーキングベースライン、とてもぞくっときます。)dr2006的には全ジャンルのアルバムを含めbest10に入る1枚です。1 So What2 Freddie Freeloader3 Blue In Green4 All Blues5 Flamenco Sketchesdr2006の他のライナーノーツ
2006/03/12
コメント(2)

東京から帰還しました。あぁ、疲れた(-_-;)(今日は会社(仕事)はお休みでした。)んで、宣言どおり、御茶ノ水の楽器店に行き、無駄遣いをしていしまいました。買ったものはこれ・・・。ドラムをやる人なら一家に一枚!(謎( ^ ^ ;)ジルジャン(シンバルメーカー)の8インチ(大きさ直径20cm)のスプラッシュ(パシャっという音)です。こんな金属の塊、何がいいんでしょうかね?と思う人が大半だと思われますが( ^ ^ ;dr2006にとってはとても欲しいもののひとつなんですよ(*^_^*)かわいい音がするんです。即、セットに組み入れました
2006/03/11
コメント(6)
出かけてブログにカキコできないなんて数日前に書いておきながら、意外と書いているなぁ
2006/03/11
コメント(1)

ちょっと早起きしてチェックアウト前にお散歩していきました。有名な所で、とりあえずプラッろ歩いて水天宮とか見てきました。東京は天気もよく朝はさわやかです。(^.^)(^.^)☆後追いですけど携帯で撮った画像です。(上記散歩の間)
2006/03/11
コメント(1)
本日も@東京のdr2006です。本日のお泊りは人形町です。またまた、やばい裏技工事のホテルに泊まっています。実は出張にはよく来るのですよ。ほとんどは東京なんですけど・・・・。昨日は浅草界隈で本日は人形町。泊まるところは実に下町情緒あふれるところが多いんです。今日の夕食は四国料理のお店に行きました。カツオのたたきからスタート。青海苔のてんぷらとか、わさびの葉とやらも食べました。2件お店回って今ホテル着って感じです。本日もまた、ほろ酔い気分のTGIFってところですネ(*^_^*)明日は午後のフライトなんで(仕事はお休み)、ちょっとだけ、おのぼりさん気分で、大好きな楽器店がたくさんある御茶ノ水に出没してみようかと思います。無駄遣いしてしまいそう・・・。dr2006のブログのカテゴリは「音楽」ですから・・・また、無駄遣いをしてしまいそう。ひとりでウロウロするくらいなら、お友達とお茶とかできれば楽しいんですけどねぇ・・・。
2006/03/10
コメント(2)
今朝の東京は雨のようです。せっかくなら晴れてくれれば、晴れ晴れとした気分で仕事にいけるのになぁ・・・。まぁ、今日一日頑張ろう! dr@東京
2006/03/10
コメント(1)
こんばんわ@東京 のdr2006です。今日はオヤジの聖地かな??新橋で飲みました。メインは紹興酒でした。北京飯店とかいう中華料理点でございました。(ほろ酔い)いまは、某工事で有名になったホテルに泊まり、ロビーにあるPCからカキコしています。(浅草界隈ですヨン)たまにの東京は、やっぱ暖かいです。。。。もってきたコートは北海道人には邪魔かもしれませんネ。。
2006/03/09
コメント(2)
実は、明日から東京へ出張なんです( ^ ^ ;この季節の変わり目、極寒の北海道からポカポカ(こっちと比較して)の関東地区へ行くときは、靴や服装でいろいろ困ります。服装の種類はスーツと決まっているので、悩みはしませんが、コートとかは、なんだか持つのも邪魔で・・・・( ^ ^ ;関東地区の方、服装のアドバイスがあればお願いします。ちなみにこちらは、まだ、雪がちらつくくらい(いらつくくらい#)寒いんです( - - )。あ、それと、明日から2日間はブログにカキコできないかも知れません( - - )
2006/03/08
コメント(2)
深層心理を解き明かすものだそうで・・・・(*^_^*)いろいろなテーマにそって、直接の関係なさそうな質問に答えると、その入力した人の答えをもとに、深層心理の真相を明かすというもの。質問の意味はいくつかの質問に答えた後でわかります。試しにどうぞ。dr2006は、結構、面白かった。なーるほどみたいな。深層心理を解き明かすリンクは教えてもらいました。
2006/03/07
コメント(6)

すっかり遅くなってしまった。(残業じゃぁ)dr2006は タバスコは緑の方が好きです。辛味はそれほどでなく、酸味がちょっとあって、そのあたりが・・・( - - )それから・・・(脈絡なしの繋ぎ(-_-;))このところ、目が赤く充血します。春先だからかなぁ??ていうか、今日はPCとにらめっこ沢山した(-_-;)から。それぞれ全然関係ない、緑と赤の話でした。
2006/03/06
コメント(3)

2つでひとつを作る。自然に出来たものですから・・・。 なんだかかわいいよ。
2006/03/05
コメント(3)

docomoの携帯の歌。でも、自分の携帯はauなんだよ。docomoのCM、あのドコモダケが好きである。そしてCMで流れるあの曲が耳から離れない。(最近新しい曲になったので前のになっちゃうけど。)
2006/03/05
コメント(4)
![]()
ライナーノーツ (一応音楽系カテゴリですから♪)10.Bon Jovi/Bon Joviロック界だけでなくもカナリ有名なBON JOVI、そのデビューアルバムです。当然、現在のBON JOVIを聴いても、この1stアルバムでのエッセンスは残っていると思うし、後の功績により大御所になりすぎて困るんだけど( ^ ^ ;、仮にBEST版からBON JOVIが好きになり、もう少し掘り下げて聴いてみようと思うなら、この1stアルバムを聴くべき。プログレのようにテクニック屈指技巧派ではなく、正統派アメリカンロックがみなぎります。#1.Runaway(出だしのキーボードブラス音色のAm(ラドミ・ラシレ・ラレファ・・・)から始まる8分1泊半刻みは有名)や、#7.Burning For Love は言うまでもなく、ポップなtuneの#3.She Don't Know Me などなど・・・・。どれも、サビが覚えやすく耳に残るメロディ。ドラムの音は、この時代(発売された)のロックの音で深胴スネアの重厚でゲート掛かったリバーブサウンド。#1,3,7はdr2006もバンドでコピーした事がありました( ^ ^ ;たまあに、引っ張り出して聴きたくなる1枚です。1.Runaway2.Roulette3.She Don't Know Me4.Shot Through The Heart5.Love Lies6.Breakout7.Burning For Love8.Come Back9.Get Readydr2006の他のライナーノーツも見てみてください(^^♪
2006/03/04
コメント(0)
「持ち物」バトンbluishsnowさん から頂きました!1.お財布はなに?二つ折りの黒い皮製のです。dr2006は財布が膨らむのがいやなので、小銭を入れがついていないのを探して購入しました。mila sehonのです(札入れとカード入れしかついていなくて二つ折りっていうデザインはなかなかなかったです。)小銭入れは、別に持ち歩いています。(GUESSのです。)2.携帯はなに? auのA5511Tです。愛車と同じ青色。3.携帯ストラップはなに?首に掛けるタイプのストラップ。モノコムサの電源コードみたいなワイヤー風ビニール製のです。(もう2,3年使っている)>>首に掛けるのは・・・外に出歩くときは携帯を地面とかに落下するといけないので。4.手帳は持ってる?2つ持ってます♪会社用とプライベート用。両方ともシステム手帳、表面は革張り( ^ ^ ;。loftで購入。手帳はあるのに、あんまり書き込んだりしない( - - ) それに、会社ではoutlookにスケジュールを入れるので、紙の手帳に書き出すことが少なくなりました。5.バッグはなに?会社用には小さなソフトアタッシュケースみたいなのを。300mm×350mm×50mm位の大きさ、interceptorって書いてある( ^ ^ ;。>>それと、プライベートはほとんど持ち歩かない。---ジーンズのポケットに必要品は全て入れる( - - )みたいな・・・。 ジーンズの4つのポケットは、鍵、札入れ財布、小銭入れ、ハンカチ。この4点セット。で、1.に書いたように財布などは膨らまないようにしている。----小銭上手く使って減らす、あんまり行かないショップのメンバーズカードとかは捨てる( ^ ^ ; 7のポイントカードとか、献血のカードとかは捨てない。6.主な中身(かばん)は?プライベート用の手帳と会社のセキュリティカードのみです。そんなんじゃ、持ち歩かなくてもいいのでは!と思うこのごろ( - - )。7.これだけは無いとダメ!な物は?車に乗るのでお財布です。(免許証はお財布の中に入れてあります)あとは携帯かなぁ~。忘れるとちょっと不安になったりして( ^ ^ ;
2006/03/04
コメント(4)
最近になって初めての韓国ドラマを見ている。「チャングムの誓い」です。実は、今まで韓国のドラマは続けて見たことがありませんでした。しかし、これはちょっと見続けています・・・・。今回のクール、民放のドラマ、自分にとってはあまり面白いのがなくてネm( . . )m (N'sあおいとアンフェアは見てるけど・・なぜか火曜に集中。)「チャングムの誓い」は放送がNHK地上波に降りてきてから見始めました。ちなみに、16世紀朝鮮王朝時代の宮廷女官の物語です。毎回食べ物を作っているドラマ( ^ ^ ;です。詳しくはこちら。NHK総合チャングムの誓い
2006/03/03
コメント(1)
本日も一日が終わろうとしています。今日は沢山お酒飲んじゃいました(*^_^*)明日、ゆっくりブログします。TGIF
2006/03/03
コメント(1)
つい、毎日見ています。1日で完結だし、面白い。今日もみちゃお。でも、エンドロールで流れるには、このドラマは「フィクションを元にしたノンフィクション」って事らしいんだけど・・・(訳わからんぞこの日本語が#)絵文字つかってみました。入れ方が下手だ
2006/03/02
コメント(3)
![]()
また、冬モード。---ていうか、今日はほぼ一日中雪降っていました。雪質は、暖かいお部屋でシャーベットアイスを、ダラダラ食べて、最後に残った融けかけたようなヤツ( ^ ^ ;。先週末、せっかくいい感じで雪融け進んでたのに、また冬に逆戻り。ということで、熱燗を連想させる時期もやれやれ終わって、これは常温で飲むお酒です。日本酒を敬遠する人も多いけど、たまぁに、マイペースで飲むにはいいなぁって思います。このところ、dr2006のこだわりの日本酒は、宮城のお酒。「浦霞-禅」です。んまいだぁ。ちょっと高いお酒なので、飲食店で「1合」注文すると大体1000円以上する。宅で飲む時は、自分のご褒美に!ということで(^^♪。買っちゃいました。注釈:dr2006は日本酒だけが好きではありせんヨォ。
2006/03/02
コメント(5)
似たものカップルなんてよく言うけど、それは見た目の話だと思う。多分だけど、遺伝子的には、子孫の免疫力高められるように、できるだけ、自分と違った経験(病気などの抵抗力)を持つ遺伝子を見つけようとする、それを「カラダ」の中の遺伝子は望んでいるはず。離れたところで生まれ育った人、違う血液型、違う人種。それでたまたま出会って、互いに価値観があえば、その人と一緒にすごしたり、生活したりするようになるのかなぁと思う。性格がそっくりは、すぐに仲良くはなりやすいけど、上手くいかなくなりだすと、どこか性格が同じ方向なものだから、とことんダメ(平行線)かも・・・。価値観が合う上での、居心地の良さ。それから、免疫向上。dr2006が考える「恋愛遺伝子」の話でした。(*^ ^*)読み返しても、今日はまじめな内容だ。
2006/03/01
コメント(6)
全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()

