全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
世界遺産も色々と種類があるとはいえ、希少で貴重あることが本来であるのに、希少の部分が揺らいできている気がする。貴重はその存在自体が絶対評価であるので、普遍だと思うけどね。検定なんかまであるんだ。全部を簡単に記憶出来ない程沢山あるってことかな?(*_*)
2018/06/30
コメント(0)
![]()
敷パッドの使用でNクールの効果を実感したので、ピローパッド(NクールSP H BL)も買ってきた。涼しく眠れることを熱く期待してる(笑)
2018/06/30
コメント(0)
![]()
水曜日から一気にスイッチが入った蒸し暑さと、向こう一週間の雨マークに辟易、Nクール(Nitori)の敷パッド投入しました(*^^*)明かに涼しいです⤴一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。ノーブルチルドレンの愛情[ 綾崎 隼 ]「これが緑葉の愛情なんだ。」とても良かった!結局、このシリーズ4巻通しで一気読み。特に起承転結の「結」であるこの最終巻は、不可逆的に展開した様々な思いや事象が丁寧に回収され、見事に結ばれている。シリーズの一気読みは初めてだったが、ストーリーや登場人物の心の動きを忘れずに読めるという利点があるし、壮大な作品の結末の秀麗さをより深く感じられると思った。作者のあとがきによれば、このシリーズは助言により再構成されたとあり、リンクする花鳥風月シリーズを読み直したいと思った。スピンオフ短編集「追想」も是非読みたい。
2018/06/29
コメント(0)
![]()
これを見ただけで、口の中が酸っぱくなりますか?( ◠‿◠ )おはようございます。drです。昨夜は食べまくりの飲み会だったので、二日酔いはありません。但し、今月は飲み会が多く少々カロリーを摂り過ぎた感が否めません。搾らなくちゃ(汗)(´・ω・`)会社行ってきます。
2018/06/28
コメント(0)
![]()
久し振りの土砂降りです。昨夜は自分にしては珍しく寝付きが悪く、眠たいです。そんな悪条件の中、今日はお客さん(仕事)が来るので夜は飲み会です。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ノーブルチルドレンの断罪[ 綾崎 隼 ]悲哀に満ちた断罪、第三弾<こんなにも駆け足で人生は崩壊していくものなのか>今作はまさに起承転結の「転」だ。新部室の取り合いがきっかけで出会い、確執の両家にあって千桜緑葉と舞原吐季は紆余曲折恋に落ちたのだが、一方その身辺では彼らを引き裂くに十分な伏線が脈動していた。苦渋の情理に満ちた伏線上に佇むのは、緑葉に最も親しい桜塚歩夢と長谷見芽衣だった。登場人物が増え家系図や人物関連図を思い描くのが大変になってきたが、もう止められない。積読が幸い、まんまとシリーズ通し読みかぁ、と思うと面映ゆい(笑)
2018/06/27
コメント(0)
最近、TVのアナウンサーは、会社員の女性を「女性会社員」と言っている。放送倫理か何かで申し合わせているのかもしれないが、その昔は「オーエル」と言っていた。昔、面白かった番組が今は再放送出来ないというのがあると聞く。昔の番組が放送出来ないのは、まるで規制(法)が遡及している感じがするが、今のTVバラエティの製作は、規制だらけでさぞかし大変なのだろうなと思った。気温はまだ低いけど、梅雨感あります。会社行ってきます。
2018/06/26
コメント(0)
![]()
おはようございます。地球の自転による気候の豊かさを喜ぶとともに、時差の辛さを実感します(汗)サッカー良い試合でした。昨日は、ウォーキングとゴルフ打ちっぱなし、掃除洗濯と人と接しないOFFを満喫しました(笑)週明け、会社行ってきます(^◇^)
2018/06/25
コメント(0)
![]()
消費者の石油離れを避けようと協調して増産に向かうようで、ガソリン価格が下がることを期待してるが、日本の市価はまだまだ高い。昨日、ガソリンを入れたけど、県内の某1桁国道沿いのSSは、そうではない地域に比べて8円も安かった。同じ系列会社のSSでそれだけ差があるのだから、仕入れ価格によらない、いわゆる激戦区の為の価格設定なのだろうと思う。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ノーブルチルドレンの告別[ 綾崎 隼 ]第二弾。作者のあとがきによれば、予め長編シリーズを想定していたようで、この第二弾は起承転結の「承」、グイとストーリーに引き込まれた。主人公舞原吐季の他人への関心が極端に希薄になってしまった理由とは?吐季の波乱に満ちた生い立ちが明らかになる。吐季が唯一つるんでいるのは、琴弾麗羅だが、彼がそんな吐季の傍にいる真の理由も明らかになる。破天荒だけどいつもポジティブ、物おじせず真っ直ぐに感情を表すもう一人の主人公千桜緑葉のことを、愛おしく思うのは吐季だけではないだろう。吐季の冷えた心に寄り添えるのは彼女しかいない。
2018/06/24
コメント(0)
![]()
久し振りにauスマートパスのクーポンが当たった。のファミチキ一個無料!でも、最近はサークルKサンクスがファミマに看板変えているから、残り少なくなったサークルKサンクスの店舗を探すのに苦労した(汗)お店にとってみれば、序で買いを訴求出来てシメシメだろう。
2018/06/23
コメント(0)
![]()
おはようございます。いよいよ暑くなってきて、ビールが美味しい季節ですね。今日は週末、会社の部署のメンバーで飲み会です。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ノーブルチルドレンの残酷 [ 綾崎隼 ]大好きなワカマツさんのイラストがカッコいいノーブルチルドレン、シリーズ1作目!もうチルドレンとは言えない高校生たちが主人公で、舞原吐季と千桜緑葉が夫々ニッチな目的で新たに演劇部と保健部を立ち上げ、一か所の部室を奪い合うところから話が始まる。学園ミステリーベースもコミカルな恋愛風味でさらっと読み易く、花鳥風月シリーズの舞原一族のスピンオフもあって楽しい。ぶっとびキャラはともかく、今のところストーリーは花鳥風月よりライトだと思う。なので、続編を加速的に読んでいこうと思う(笑)
2018/06/22
コメント(0)
学校祭の前の準備の日という夢を何度も見る。自分は軽音楽部でバンドとして出演する予定という設定だ。必ず、演奏する前に目が覚める。で、今日は30分寝坊してしまった(汗)急いで会社行ってきます。
2018/06/21
コメント(0)

正確且つ超絶だと思う(^-^;譜面が表示されます。会社行ってきます!
2018/06/20
コメント(0)
![]()
おはようございます。地震の被害心配ですね。昨日はこんなに離れたところ(青森)でも安否の話題でもちきりでした。快晴、天気が良いです。会社行ってきます。
2018/06/19
コメント(0)
![]()
おはようございます。どんよりとした朝ですが、月曜日です。ゆっくりとした一週間になりそうです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ロードムービー [ 辻村深月 ] 仄かに連なる短編集、強い主題。主人公への移入なくして読めない。切なくて自分を作品の外に置いたままでは読めない。我慢ができなかった。特に「ワタル」と「みーちゃん」の直向きさに涙腺が崩壊した(泣)友情と虐め、家族による保護とそこからの自立、社会と学校、男女、各々の心の内には、向き合うべき葛藤と選択があり、まさにその途上にいる主人公たちはもがき苦しむ。正直、読んでいて痛々しくもなる。でも、安堵を伴ったカタルシス、暖かな読後の余韻を確かめた。関連作品「冷たい校舎」が読みたい。とても良かった。
2018/06/18
コメント(0)
こんばんわ。drです。今日はシンクが更新になりました。料理していても気持ち良いです⤴⤴
2018/06/17
コメント(0)
![]()
こうやって散文雑感のブログを書き続けていても、自分はほんの256字の文章を書くのも大変なのに、作家の書くエネルギーと能力は凄いと思う。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。文庫になってとても薄い(ページは少ない)けど、中身は濃いと思います。火花 [ 又吉 直樹 ]なんとかグランプリで優勝し一気に露出が増える芸人、動画媒体で話題になり、その加速的な人気に直ぐに一発屋と揶揄される芸人、浅く広く短く、次々と消費されていく芸人さんたちのことを思いながら読んだ。又吉さんの人となりを知らぬのに、主人公が又吉自身だと思わないように気を付けた。引用「自らの意思で夢を終わらせる事を恐れていた」一発屋も、十年間全く売れない芸人だって決して消耗品ではない、目の前の人を笑わせる特殊能力をもつ芸人という名の人だ。二重否定のような捻くれた言い回しが時にボケであり、読者に突っ込ませる妙がある。週末ですね。会社行ってきます。
2018/06/15
コメント(0)
![]()
いかに自分を俯瞰しコントロール出来るか。その上で伝えるべき重要な意思がある。その意思っていうのが我儘だったりするから気を付けて。
2018/06/14
コメント(0)
![]()
昨夜のサッカーパラグアイ戦、前半観ていてう~ん⤵って唸ってたけど、後半は予想外の展開だった⤴体制が変わってはじめて、まぁ勝ったことは今後への弾みがついて良かったと思うけど、失点2というのが気になる。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。レディ・マドンナ 東京バンドワゴン [ 小路幸也 ]読み終え今更ながら気づいたのだが、このシリーズに癒されている。否むしろ、癒される為にこのシリーズを読んでいる。読了後この胸に残る暖かい余韻と安心感。シリーズも第七弾、その中で積み上げられてきた家族のストーリーのせいでもあるし、どんどん増える、生まれる、訪れる登場人物たちへの愛おしさのせいかもしれない。TVドラマのセットで家屋のイメージはあったが、今回は巻頭に堀田家と藤島ハウスの見取図が付いていて、お決まりの一家団欒や店舗の様子がリアルに目に浮かんだ。心が弱っていたのかな?今作は特に癒されたみたい(笑)昨日に引き続き寒いです。会社行ってきます。
2018/06/13
コメント(0)
![]()
ホットコーヒーが是非飲みたい寒さです。台風の巻き込みで寒気が入っているのかな。おはようございます。drです。気温は昨日に比べて9℃も低いという予報、パーカーを羽織って出かけます。
2018/06/12
コメント(0)
![]()
台風が来ているようです。風で傘は使えるかな?とりあえず、持って行こうと思います。今日からYシャツは半袖にします(*'ω'*)一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。イシュタム・コード [ 川口祐海 ]謎の自殺が増加し始めたそんなに遠くない近未来のSFミステリー。人々は高度に進化した仮想現実の世界に常にログインし、その中のアバターに自己を同化し、自己開発プログラムによって価値と評価を高め、収入も得ることができた。その為「生身の人はなぜ生きるのか」という人本来の価値への探求が希薄になり、謎の自殺が増加していると推察された。哲学的アプローチでストーリーは悶々と進んでいくが、ラスト2章で主人公ユウとその仲間たちが再登場し、敵の構図と戦いの世界観が見えてきて面白くなる。そこからがもっと読みたかった(苦笑)
2018/06/11
コメント(0)
こんばんわ、drです。今日は午前中体調不良で臥せてました⤵回復してウォーキング(ショート)には出かけましたが、おなかの調子も悪く午後もいまいち。疲れがたまっていたのかな・・・。おやすみなさい。
2018/06/10
コメント(0)
今日は二日酔いで調子上がらず、昼寝と夜の転寝をしました。寝すぎで頭痛がする。で、これから寝る準備(汗)
2018/06/09
コメント(0)
![]()
おはようございます。この先一週間の天気予報をみると殆ど雨なのだけど、東北も梅雨入りしたのかな?それとは関係なく、週末です!今日は接待(するほう)もあって、舞台裏で忙しい一日になります。でわ、会社行ってきます。
2018/06/08
コメント(0)
![]()
このブログのdrも生身の人間の自分の裏の顔なのかな?建前を盾に隠れた人の本音に迫る一冊の本を読み終え、読書メーターに投稿しました。転載します。殺意の対談 [ 藤崎 翔 ]「神様の裏の顔」で読み知った藤崎さん。今作もミステリーだが、雑誌の対談形式で、対談者等の会話に加えてそれぞれの私情が(括弧書き)で付則しているプロット。読書感はとても新鮮だ。ユーモラスな味付けはされているが、その括弧書きで語られる人の黒い裏の顔が半端なく怖くて、後でゾクッとする低温のイヤミス感がある。それに、数え切れない程のどんでん返しに目が回る(汗)なので、登場人物を確り記憶して一気読みするのが良いと思う。うぅ~誰も信用できなくなるよなぁ!まんまと騙されたぁ(笑)
2018/06/07
コメント(0)
![]()
ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2) スターターキット<炭酸水メーカー><炭酸メーカー>炭酸水を作る家電があるが、欲しいとは思わない。まず、ガスを消耗品として購入しなければならず、高い。水の美味しさがキーとなるので、それも購入となると更にランニングコストがかかる。昨今のブームで製造元の参入が相次ぎ、原水(産地)の美味しさを売り文句に市販の炭酸ミネラルウォーターがとても安く売られている。作る手間や衛生的にも、市販のペットボトルの方が良い。従って、drは家電製品のそれは欲しいとは思わない。drは自宅でハイボールをよく飲みます。調合するアルコール(スコッチ、バーボン、電氣ブラン・・)を色々と変えて、楽しめます。カロリーも少なくお薦めですよ。
2018/06/06
コメント(0)
![]()
嘘には種類がある相手を騙す嘘、自分を守る嘘、相手を思い遣る嘘
2018/06/05
コメント(0)
おはようございます。昨日は、革靴の買い替えを想いながら、スーパースターでウォーキングに出かけ、その後買いに行きました。お店は所謂セールの合間の閑散期って感じだったので、デザインや実際の履き心地等じっくり選びました。それ、履いて会社行ってきます!
2018/06/04
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨日はウォーキング6kmくらいしました。今日も暑くなりそうです。勿論ウォーキングしますよ。ウォーキング用のシューズはスーパースターなので耐久性もあり盤石だが、ビジネスシューズの踵の部分がクリティカルだ。新しいの買いに行こう。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。超聴覚者七川小春 真実への潜入 [ 朱野帰子 ]幼少時の遺伝子治療の副作用により、超聴覚を持った小春が、寿命遺伝子治療薬を開発する企業グループを舞台に活躍するミステリー。小春はその能力を活かし、治療薬の発売を阻止しようとする子会社に出向し潜入調査する。そこで知った真実とは・・。他の秀作でも証明済だが、作者の高い取材力により、日本の少子高齢化への不安や年金社会保障制度への不満が痛烈に描かれている。老化は病ではないし、法や倫理にどれだけ抗っても人の致死率は100%だ。人が自然淘汰に反し寿命を延ばすことが、社会や周りの人へ及ぼす負の影響を考えざるをえない。
2018/06/03
コメント(0)

今更ながら好きかもメジェド様
2018/06/02
コメント(0)
![]()
柿の種が好きです。特に最近はこれ。病みつきになるような何かが入っているのではないかと思う程。小分けに6袋入っているので、一度に1袋づつ食べるようにはしています(汗)今日は天気が良さそうです。ウォーキングに出かけます⤴
2018/06/02
コメント(0)
![]()
今日から6月なんですね。ここ数日の雨続きを思うと梅雨が迫っていることがわかります。梅雨はウザいものの何者でもないですが、今年も除湿器が大活躍することでしょう。もうたしか9シーズン使っていますが機能が単純なので、フィルターの掃除は大変ですが壊れません。良いことです。朔日ですが、週末⤴会社行ってきます!パナソニック 除湿機 デシカント式 衣類乾燥除湿機 F-YZP60-W ホワイト 木造7畳 鉄筋14畳 【送料無料】【KK9N0D18P】
2018/06/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


