全28件 (28件中 1-28件目)
1
おはようございます。昨日にも増して寒いです。吹雪いています。明日から年末年始休暇です。今回はカレンダが良くて9連休。北海道に帰省しのんびりしてきます。てゆかこの天候で交通機関大丈夫かな、ちゃんと帰れるのだろうか。。でわ、まずは会社行ってきます!
2018/12/28
コメント(0)
![]()
おはようございます。部屋めちゃ寒いです。外は吹雪いているし。仕事は明日まで。会社行ってきます。【2018 A/W新作】"GOSTAR DE FUGA【ゴスタールジフーガ】リメイク加工ストレッチスキニーデニムパンツ/全2色"【返品・交換対象商品】【日本製】メンズ 20代 30代 40代 ファッション bitter系 ビター系 きれいめ ジーンズ スキニーパンツ スリム クラッシュ加工 インディゴ 青楽天で購入
2018/12/27
コメント(0)
![]()
おはようございます。ちょっと風邪気味になったかも。微妙です。年末にかけて風邪はブロックしたいです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。君に恋をしただけじゃ、何も変わらないはずだった [ 筏田かつら ] 好きになる順番違ってたという後悔を少しでも抱いた事はあるだろか。「君に恋するなんて」で恋邪魔キャラだった磯貝久美子が登場するスピンオフ。とは言え別次元で完結する話なのでこれはこれで面白い。米倉奈央矢は幼馴染の久美子が自分と同じ広島県の大学に進学した事を知る。偶然の再会に小学生の頃好きだった久美子に改めて思いを寄せ始める。主人公柏原玲二は後輩の奈央矢の気持ちを知りサポートするが、失恋したばかりの玲二が合鍵を返しに元彼女の部屋を訪れるとそこには何故か久美子が住んでいた。恋愛の伏線回収が見事。順番は正しかった。
2018/12/26
コメント(0)
メリークリスマスおはようございます。drです。年賀状の1日配達の締め切りが今日のようです。遠いところはともかく、市内宛てとかならもう少し後でも大丈夫のような気がします。そうそう、この時期になると、学生の頃、でっかい郵便局の内勤のアルバイトをしていたことを思い出します。今は年賀状の枚数自体も減り、機械化も進んだのでしょうね。会社行ってきます!
2018/12/25
コメント(0)
![]()
アシガールの続編に期待!昨日、アシガール(NHKドラマ)の総集編が放送していて、最後に予告編をやっていた。今日続編「アシガールSP〜超時空ラブコメ再び」の放送がある。1年ぶりに続編が見れて楽しみだ。【在庫あり/即出荷可】【新品】アシガール (1-11巻 最新刊) 全巻セット楽天で購入
2018/12/24
コメント(0)
![]()
昨日は冬至でした。よって今朝の日の出も遅い。ちょっと早く目が覚めて外を見たら真っ暗でした。今日はお掃除Day!一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ふたつめの庭 [ 大崎梢 ] 傍に湘南モノレールが走る保育園が舞台。保育園では毎日大小様々な事件が起きる。多感な子供達の保育の様子や、担任保育士と保護者との難しい関係がリアルに描かれていく。旬太は主人公小川美南が受け持つクラスの園児で、最近シングルファザーとなった志賀隆平の一人息子だ。美南は、親権を取ったが仕事や子育てで無理をしている隆平のことが気になり始めていた。本とミステリと恋愛が程よくミックスされていて大崎さんらしい作品⤴園児の純真さは親の些細な変化で砕けてしまう。現場の保育士達の大変さを切に感じ、子供達の健気さに心を打たれた。この本の一冊前に読んだのも、湘南が舞台。一度、湘南モノレールに乗ってみたいです。
2018/12/23
コメント(0)
![]()
ASHANTI / ASHANTI’S CHRISTMAS ソウルだけどガンガンということではなくて、優しい。1. Christmas Time Again2. The Christmas Song3. Hey Santa4. This Christmas5. Sharing Christmas6. Silent Night7. Joy to the World8. Winter Wonderland9. Time of Year10. We Wish You a Merry Christmas
2018/12/22
コメント(0)
TVの報道系の番組は一年の纏めの映像が流れている。今年の漢字が「災」というのも頷ける。今年の漢字本当に大変な一年だったと思う。掃除洗濯して清めよう。
2018/12/22
コメント(0)
![]()
パソコンのキーボードの文字の表面はどれがすり減りますか?drの家のPC(3年使用)では「N」と「K」と「O(オー)」がすり減っています。ローマ字入力するので、母音が減ると思いますが、左手の小指が当たる「A」はすり減っていません。角度的に爪のせいかな?右手で押下するキーですね。ちなみに、カバーを掛けるのは嫌です(´・ω・`)週末ですね(*^^*)
2018/12/21
コメント(0)

適当にしかも産直で購入した林檎。剥いてみつりんごだったら、なにかに当たったみたいで嬉しい⤴⤴⤴しかもこれは↓、みつが入りまくり!!まるで、パイナップルみたい(*^^*)品種は青森県産「ふじ」です。青森県産の林檎ならこちらがおすすめ。
2018/12/20
コメント(0)
![]()
大切な想いを伝えることは大切なことです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。雨のち晴れ、ところにより虹 [ 吉野 万理子 ] マリーナのある風景…湘南が舞台の短編集。秘かにリンクしている仕掛けが、吉野さんの優しいストーリーに乗って、今の自分に暖かく接してくれた。結末を書きすぎず、想像の余韻を残してくれるところも好きだ。海岸に打ち寄せる波のように、想うキモチが寄せたり離れたり、時に傷を付けたり癒したり。引用中略「人生の中できっといつか、想うだけで涙が出てしまうくらい本当に好きという人に巡り合うと思うから。」この一文に過去を振り返った自分に動揺した。雨はそのうち上がり、そして虹が気分転換のメタファーとなっていた。読んで良かったな。
2018/12/19
コメント(0)
![]()
同じ部位を思わずぶつけて痛いということないですか?drは右ひざの外側の骨が出っ張った所をソファの(木で出きた)ひじ掛けにぶつけます。自宅の動線でよくソファの傍を通り過ぎることが多いからなのですが。同じところをぶつけるので痛さが蓄積しています。会社行ってきます!
2018/12/18
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。雪ではなく雨で、今朝は比較的暖かいです。といっても寒いのでストーブは点けます。それが先、給油アラームが鳴って、(給油をするために一旦ストーブを消すために)部屋を暖めるのを中断せざるを得ませんでした。朝のロスタイムです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。総理の夫 [ 原田マハ ] 初めての女性総理大臣相馬凛子とそのファーストジェントルマンとなった夫相馬日和が主人公の話。総理大臣の執務の過酷さや周りの人々のサポートの様子が興味深い。原田さんの作品にはピュアで有能な強い芯を持つ女性が活躍することが多いが、その場が総理なのだからこれ以上はない(笑)順風満帆な凛子に生じた女性として最大の決断とは?→後半の読み所である。今のところ女性総理は誕生していないが、本作は将来に備えたシミュレーションとも取れ、その政治的な難しさも確り書かれている。で、解説がなんと現役総理の妻安倍昭恵さんとは驚き!今週は忙しくなりそう(汗)会社行ってきます!
2018/12/17
コメント(0)

昨日、出張復路がお休み(土曜日)だったので、前から行ってみたかった神保町を散策してきました。神保町はご存知の通り出版や古本といった本に関係する会社や店舗が沢山です。小説を読んでいるとたまに神保町のことが出てきます。どういった経緯でこのような街が出来上がったのかは調べてはいませんが、実際に訪れてみて良かったと思います。神保町を散歩した後は、南下し突き当りの皇居の周りを時計回りで東京駅へ向かいました。土曜日ということもあるかと思いますが、マラソン大会かよっていうくらい大勢ジョギングしている人がいて、時計周りに歩く自分と反時計周りのマラソン大会の彼らと、歩道上のすれ違いに気を付けることが必要でした(汗)城跡かと思えば、180度振り返れば、ビル群。対象的ですね(笑)3km位かな?楽しいウォーキングとなりました。そういえば、鞄はリュックにして背負うことができる3WAYのタイプなので歩きやすかったです。先日購入して良かったです⤴これ本革 厳選牛革 レザー メンズ 3WAY リュック バックパック デイパック ショルダー ハンドバッグ 斜め掛け ビジネス 通勤 通学 アウトドア 多機能 肩掛け 大容量 クリスマス 彼氏 父 プレゼント楽天で購入
2018/12/16
コメント(0)
![]()
おはようございます。今朝もドカっと積もりました20cmくらい?車からの雪降ろしと駐車場の除雪作業をしました(汗)今日は東京へ出張です。少し早めに出かけようと思います。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。幕末まらそん侍 [ 土橋章宏 ] 映画化と知り手に取った。作者がそれを狙っていたのか、脚本的でテンポがよく映像が目に浮かぶ。タイトルのまま単に幕末の人々が走るマラソンの話かと思っていたが、藩主と藩士の結束という伏線も有り面白かった。本作の遠足(とおあし)は日本のマラソンの発祥らしく、実際に上野国の藩主板倉勝明が国内の武士の心身鍛錬を目的に施行した史実である。幕末という激動の時代の武士たちの生活や、武士の心得の裏にある本音がリアルで、思わず笑ってしまった。マラソンを手段として藩の結束を深めようとする藩主とそれに応える武士たちの姿に感動した。
2018/12/14
コメント(0)
![]()
道路に積もった雪が緩くなってザクザクの状態になるとハンドルが取られて運転しずらいです。drの車はFFなので、中途半端に止まると埋まって動けなくなります。今のFITになってからは一度も埋まった(スタックした)ことは無いけれど。FITを買う時に4WDの設定があるのに、あえてFFしかないRSを選んだわけで。車に積もった雪下ろしが朝の日課です。会社行ってきます。積んでないけど、こういうの買っておいた方が良いのかな?
2018/12/13
コメント(0)
![]()
おはようございます。相変わらずの寒さですが、今日は送別会があります。退職される方の為の会ですが、時期的に忘年会も兼ねているような感じです。仕事のモヤモヤ沢山ありますが、まだ週の半ば、飲み過ぎないようにしたいと思います。でわ、会社行ってきます。吉田カバン ポーター フリースタイル PORTER FREE STYLE ブリーフケース 707-07142 吉田かばん【あす楽対応】【送料無料】ポーターバッグ楽天【ラッキーシール対応】楽天で購入
2018/12/12
コメント(0)

◎ロコソラーレ◎カーリングWomen's ワールドカップ2nd legの優勝、おめでとうございます!いつまで公開されているかわかりませんが、今のところ試合の模様全編、表彰式が見れます。
2018/12/11
コメント(0)
![]()
今朝は寒くて目が覚めました。せっかくなのでストーブのスイッチを入れて、再び布団の中に。流石に室温が一桁になると寒い。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。櫻子さんの足下には死体が埋まっている 蝶の足跡 [ 太田 紫織 ]なんと120頁迄主役の櫻子さん不在という大胆な構成の第11弾のテーマは、法の遵守と善悪との齟齬だ。正太郎は小さい頃、悲惨な母子死亡交通事故を目撃しトラウマになっていた。櫻子さんとの出会いを含め、人の死に関わるのは自分がその記憶に影響を受けている為だと思っていた。事故の犯人は3年半の実刑を受けたが更生せず、出所した今も新たな犯罪を犯していた。それを知ったとある5人が、法が出来なかった悪に制裁を下す。連絡を絶ち行先もわからない櫻子さんのことを心配する正太郎が不憫だが、果敢に挑む姿に成長がうかがえた。
2018/12/10
コメント(0)

ランチ、焼き肉屋でラーメンを食べた。辛々で汗と鼻水でたけど(>_
2018/12/09
コメント(0)
おはようございます。drです。沢山雪降りました。15cmくらいかな?出かけるのに車を使いますが、雪下ろしに一苦労です(*_*)先日ウオッシュレットが故障しその後復活したと書きましたが、その後また同じ症状(スイッチが反応しない)になりました。そこで、今日、新品に交換してもらいました。いい感じです。(あえて「気持ちいいです」とは書きません。生々しいので(汗))
2018/12/08
コメント(0)

鞄買いました。一泊出張用です。3WAYの持ち方が出来て、リュックにもなるので、カジュアルっぽいく合わせたり肩への加重が楽ちんです(*^^*)本革 厳選牛革 レザー メンズ 3WAY リュック バックパック デイパック ショルダー ハンドバッグ 斜め掛け ビジネス 通勤 通学 アウトドア 多機能 肩掛け 大容量 クリスマス 彼氏 父 プレゼント楽天で購入雪が積もりました。昨夜降った濡れ雪が凍っています。今日も降るみたい。いよいよです。会社行ってきます。
2018/12/07
コメント(0)
![]()
今年の秋は長いなと思っていたけど、いよいよ冬入りって感じです。今日から週末にかけて予報に雪マークが並んでいますこうなると、寒くて中途半端な服装に迷うことはありません。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。よるのふくらみ [ 窪 美澄 ] 窪さんの作品が、ステレオタイプのよくあるアオい恋愛話になってしまわないのは、高尚な文学を気取らないストレートな描写にあると思う。しかもそれが巧みで読み易い。セリフや行動が飾らずに表現されることで、人物造形が自然になり、自分の属性が主人公に同化されていく気さえする。経営する親の代が同じのとある商店街で、圭祐と裕太の兄弟、みひろは幼馴染として育った。家族のような彼らに内在する根源的な欲と理性との葛藤に加え、社会と倫理が立ちはだかる。人の奥にある「夜のふくらみ」を見てしまったような気がする。深い作品。良かった。
2018/12/06
コメント(0)
![]()
「相模」と「相撲」いつも「さがみ」と「すもう」がどっちがどっちなのかわからなくなります。drは漢字が苦手な上に、PCやスマホの漢字変換や予測の恩恵に浸かっているのも悪いのですが、両方の語句も訓読みです。だからの感じを形成する部首から読み想像できない。ソウバクやソウボク等という風な読みではないということも、覚えられない理由だと思います。送料無料 うどん 地元・相模をイメージした究極の麺 相模の麺(うどん)楽天で購入グリーティングカード【クリスマス】 ミニサンタ/相撲(GL)楽天で購入
2018/12/05
コメント(0)
![]()
ラノベはシリーズ化し易い。シリーズ1冊目がそれほど面白くなくても続編を読みたくなる傾向を否定できない。だが、ビブリアは1冊目がとても面白くて続編を読みたくなるシリーズだと思う。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ビブリア古書堂の事件手帖 〜扉子と不思議な客人たち〜 [ 三上 延 ]作者のあとがきにもあるが、本作は完結した本編の後日譚だ。本編が2010年からの2年間で、本作は刊行現在の18年となっていて、結ばれた大輔と栞子の間には娘「扉子」が生まれている。扉子が主役を張ることはまだないが、本編のサイドストーリー的な短編が栞子の一人称視点で書かれており、これは読者待望の設定である。また、母として扉子を思う気持ちも素直に表現されていて、例えば、本が好きな人を無条件に善人だと思っている扉子を危うく思うといった主観を知ることができる。尤も本への歪んだ執着がシリーズの主題の一つでもあるのだが。流行語大賞「そだねー」がとりました。同意表現として自然に使う道産子としては嬉しいです(*^^*)
2018/12/04
コメント(0)
![]()
苦労せず得た知識は身に付かないおはようございます。寒さで目が覚めました。晴れているから放射冷却ですよね。会社行ってきます。
2018/12/03
コメント(0)
![]()
なぜかはわからないけど、スイッチが利かなくなって基板の故障だと思い、放置して置いたウオッシュレットが直りました。機械的な寛解?暫く様子を見ます。センサーが原因かと試行錯誤トイレの大掃除をしたから運気が上がったのかな。今日は掃除洗濯です。
2018/12/02
コメント(0)
寒い朝、寒いのに、ウォッシュレット壊れた⤵電源は入るけど、スイッチが利かない。故に、ヒーター入らないし、勿論おしり洗浄も出来ない。てゆか12月ですよね。まいったな。
2018/12/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

