全3件 (3件中 1-3件目)
1
二日前の夜、夕食頃から「なんとなく気持悪いなあ」と思っていたら・・・ 夜ベッドに入った途端、猛烈な吐き気に見舞われたのです吐き出すこと5回、もう息苦しくて肩でハアハアと大息を切っていました主人はいないし、息子達は翌日学校があるし・・・深夜タクシーを呼んで一人で救急センターに駆け込んだのです担当のドクターは「ノロウイルスですね。今流行っているんですよ」とのこと。 点滴をしてもらうと、いくらか吐き気もおさまりとりあえず薬をもらって帰宅。翌日、近くのホームドクターで再度薬をもらいました(救急センターでは一日分しか薬が出ないので・・・) 昨日は、ただひたすらベッドに伏していました。いくらか楽になったとはいえまだまだ吐き気があり、お腹はこわすしで・・・何も食べられず何も飲めずで、最悪な気分でしたこんなに寝たことがあったかしらという位寝てました お陰で、今日はかなり楽になり、自分で作ったお粥を食べたり、バナナやヨーグルトも少し口にできました。バナナが昔は病人用の高級品だったと言うのが、よく理解できたと言うか体感しました。噛むほどに蕩けて柔らかくなり、食欲が余りないときでもかなり栄養を含んでいるんですね。少し食べただけで元気が出てきました。 こうやって悲惨な2日を過ごして、いまさらながら「健康」の有難味を痛いくらいに痛感したのです。この程度で済んでよかったけれど、世の中には日々大きな病気と闘っている方々もおられることを忘れてはいけないと思います。本当に、これから年末年始に向けて何かと無理しやすい時期、くれぐれも気をつけて元気に年越ししたいと思いました。 なんだかんだ云っても、若い頃のようにはいかない体力も免疫力も確実に落ちているということを、身をもって学んだ日々でした ベッドから見えた青空吐息つく see you again
2010.12.23
コメント(4)
最近テレビで見た“干し野菜”についてとても惹かれるモノを感じて、早速試してみました テレビで見た処によると、ジャガイモ、トマト、ピーマン、きゅうり、にんじん・・・普段食べている野菜を、広げてベランダなどの日光が当たる場所に半日から一日干しておきます。ある程度干上がったものを炒めたり焼いたり・・・・シチューやカレーにも入れたりして食すのです。 私は、今まで干ししいたけはサンルームで干していました。最近の干ししいたけは昔のように天日干ししているのは滅多になくて、ほとんど機械干しと云われています。だから購入後に日に当ててビタミンDを増やしていました。 でも、他の野菜は余り干したことがありませんでした。ですが、番組を見ていると・・・干すことにより本来の野菜の旨みが凝縮され栄養価もグーンと増し、更に免疫力も大幅にアップすると云うのです 最近は、メタボや生活習慣病が騒がれ、私自身そういうことを気にしなければならない年齢にさしかかっています。中国の古い言葉に“医食同源”があります。普段から栄養バランスを考えて食べることにより、体調を整え病気にならないようにすることはとても大事ですね 今日は12月にしてはめずらしくイイ天気で日中も18℃まであがるとの事でした。朝食後、ジャガイモ、にんじん、南瓜、キノコ類、大根そしてバナナを薄くスライスしてお皿や笊に広げてサンルームに広げておきました。我が家のサンルームは温室さながらで晴れた日はとても熱くなります。おそらく、いい具合に日が当たって乾燥するでしょう。 夕方帰宅後に取り込んでチェックすると、皆それぞれに乾いてしんなりしていました。ためしにバナナを摘んでみると、「うーん、美味しい」程よく乾燥し中はしっとり・・・なんだか干し柿を食べているような食感でした 今日の夕食は、干し野菜たちが主役でした。にんじん、ジャガイモ、しいたけ等は、お味噌汁の具にしたり煮付けたり。大根はそのまま少量のオリーブオイルで焼いてステーキにしました。南瓜は軽く油でソテーした後、チーズかけて食しました。一番の感動は、ナンと云っても“大根ステーキ”でした 干し始めは硬くて瑞々しかった大根が、干しあがったときは乾いてしんなりしていたのです。それがオイルで焼くと、パリッとして中はとてもジューシーになっていました。一口食べると、ナントもいえない大根本来の甘い旨みが口いっぱいに広がってきたのです 「ああ、大根でこんな味だったんだもう、幸せ~」って、涙が出るくらい美味しかったですこんな気持、生まれて初めてかも一緒に食べた息子も、「美味しいねうん、美味い」って言ってくれました 手軽にできて、栄養も取れて!!まさに一石二鳥いやそれ以上の効果があるかもしれません素食(粗末な食事ではなく、素朴な食事)の幸せをかみ締めた今夜の晩御飯体も嬉し泣きしているのが実感できました。 冬はなかなか日が差さず雪に閉ざされることが多い北陸ですが、これからも暇を見ては、少しずつ干し野菜を作りこまめに食べて健康管理に役立てたいと思いました 太陽のパワー取り込み生きる知恵 噛み締めて涙滲んだ母の味 see you again
2010.12.06
コメント(2)
此処のところ毎日のように刻々と変化し報道が繰り返されている、歌舞伎役者市川海老蔵さんの傷害事件・・・見えてきた真実??は、なんとも恥ずかしい醜い真実でした。最初は一方的な被害者の様相を呈していたのに、今はナントも微妙な立場ですね 今朝のテレビニュースでは、どうやら最初に手を出したのは海老蔵さんの方ではないかといわれています。海老蔵さんに殴られた人は、全治2週間の怪我をしているとか・・・。もし、このまま海老蔵さんが告訴し続けるなら自分も医者の診断書を出して告訴し返すと言っているとか・・・。 なんともみっともない顛末になりかかっています。そもそも、インタビューをドタキャンしておいて夜に酒を飲み歩くというのが馬鹿ですねおまけに酒癖の悪さべろんべろんになって、自分が何をしているのか何を言っているのか自覚していないという酩酊状態いったいどういう育て方をされたのか、疑問ですね 確かまだ新婚でしたね、あの人。それなのに奥さんを放っておいて深夜飲み歩く神経が分かりませんね。もうあの家庭は危機状態なのでしょうか 真央さんも、イヤでしょうね 「こいつ、こんな男だったのか!!??」って愛想を尽かしたくなったんではないかしら 調べれば調べるほどボロが出てくる始末で、市川家も頭が痛いでしょう。歌舞伎界も今後の対応が見極められる状態ですね。歌舞伎ファンからして、日本の伝統的な芸能を継承するものとしての自覚に著しく欠けているという印象を与えかねないこの不始末に、どういう判断が下されるのか冷静に見ざるを得ないでしょうね。 トンだ歌舞伎モノだっという訳ですね、市川海老蔵という男!! 甘すぎた母の心を踏み躙る ぬばたまの闇に乗じて浴びる酒 待ちわびる夫は何処か 地に伏して see you again
2010.12.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

