kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ入りペペ… New! あんこ1961さん

門前仲町散策2・富… New! アキオロミゾーさん

催眠商法に行ってき… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961 @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961 @ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー @ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961 @ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2014.06.10
XML
カテゴリ: 手作り
今日の夕食は、サントリー ザ・プレミアム・モルツでビビンパ風炒め物です。

チョイ辛のコチュジャンでビールにちょうどいいと思う

写真が大失敗です。
ビールにピントが合っておかずがぼけぼけになってしまいました
何枚か撮るべきでした。1枚撮って、さぁ食べましょと
カメラを置いてしまいました

キムチと野菜のコチュジャン炒め
キムチと野菜のコチュジャン炒め posted by (C)kozakana


豚挽肉 200g、もやし 一袋、にら 一束、白菜 2枚、人参 5センチ、キムチ 80g
合わせダレ(にんにくみじん切り 二粒分、酒 、みりん、しょうゆ、各大さじ2
      砂糖、ごま油、コチュジャン 各大さじ1、すりごま 大さじ3)

作り方
1 人参は千切り、にらは5センチ幅、白菜は縦半分にし1センチ幅に切っておく。
2 フライパンにごま油大さじ1(分量外)を熱し、人参とひき肉を炒める
3 肉の色が変わったら、白菜、にら、もやしを入れ、合わせダレを入れて
  野菜がしんなりしてきたら火を切る。

簡単です


父の日の料理レシピ
父の日の料理レシピ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



自分でデザインは無理です。
もしできたとしてもそれに合わせたビーズを選ぶのも大変だし、
足りないと言ってまた買いに走るのも大変。
だからやっぱり、すべて揃っているキットが一番

楽しいわぁ~~



ビーズデコール
ビーズデコール posted by (C)kozakana

ビーズデコール側面
ビーズデコール側面 posted by (C)kozakana

壁掛け
壁掛け posted by (C)kozakana

右側の一輪挿しは伝統工芸組子細工の職人さんが
一つ一つ手作りで作っているものです。
結構いいお値段で売られてます。
実は娘のデザインなんです。
大学時代の思い出に残るものがこんな形になってるっていいですよね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 23:16:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: