kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

次女手作りケーキで… New! あんこ1961さん

魅惑の外食29・寧… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーでレ… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961 @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961 @ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー @ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961 @ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2022.06.27
XML
カテゴリ: つくレポ
暑すぎる~~~
昨日もパンを焼きましたがエアコン付けててもオーブンの熱風で
部屋の温度が上がります。
電力不足、これからパン作りも控えないとだめかなぁ~

ハードパンの製法のオートリーズ法
(水と粉だけ混ぜて40分ほど放置)を食パンに応用してみました。
生地がつながりやすいし、柔らかさの日持ちもするのでなかなかいいです。

材料1斤分

強力粉200g

水90cc
牛乳90cc
砂糖25g
塩3g
ドライイースト3g
バター20g

作り方
1 オールに強力粉と全粒粉と水と牛乳を入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜて
  濡れ布巾をかけて40分放置
2 1に砂糖、塩、ドライイーストを加え軽く混ぜて
  台に取り出し、捏ねる。

3 2にバターを加えて、生地が落ち着いてきたら丸めてボールに移す。
4 濡れ布巾をかけ、1時間ほど1次発酵。
5 粉をつけた指を生地にさして穴がくぼんだままの状態になったら発酵終わり
6 生地を半分に分けて楕円に伸ばし3つ折りにしてくるくる巻いて
  油を塗った型に入れる(これを2個分)

  オーブン余熱を190度で入れる。
8 余熱が終わったら7の型を入れ20分焼く。




綺麗に焼けました




ふわふわです




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

昨日はプチフランスを作りました。
ハードパンは油も入らないし砂糖も少なめな分カロリーが少ない。
砂糖も入れないパターンもあるようですが、モルトパウダーがないので
少しの砂糖を入れることで発酵を促します。









クックパッドさんのつくれぽに参加していて
味噌と中濃ソースの万能味ソースを使った料理を作りました。
ナポリタンがめちゃおいしかった。
そしてハンバーグなどのソースにもとても合いました。
これは使えます!!




Cpicon 万能味ソースで!コクうまナポリタン by マルコメレシピ




Cpicon 万能味ソースで!チーズinハンバーグ by マルコメレシピ




Cpicon 万能味ソースで!ガーリックチキンソテー by マルコメレシピ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.27 13:02:53
[つくレポ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: