おしゃれ手紙

2017.07.18
XML
カテゴリ: 時事ネタ・主張

棚田は、観光地であり米の生産の場であるとともに、地すべりなどの災害を防止する機能も同時に果たしてきたともいえる。
こんな大事な田んぼを、個人の努力だけで守ろうなんて無理。

思えば、スコットランドや■ 湖水地方 ■のいなかの風景は美しかった。
そこには、企業のようなボランティアがいて、田舎の風景を守っているのだ。

白米千枚田(しろよねせんまいだ)、
壊してはいけない『眺め』がここにある!

白米千枚田(しろよねせんまいだ)とは?

白米千枚田(しろよねせんまいだ)は石川県輪島市白米町にある棚田です。
日本海に面して、小さな田が重なり海岸まで続く絶景は、日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、奥能登を代表する観光スポットとして親しまれています。
水田一面あたりの面積は約18平方メートルと狭小で約4ヘクタールの範囲に1004枚の典型的な棚田風景が展開し、古くより
「田植えしたのが九百九十九枚あとの一枚蓑の下」

「越中富山は田どころなれど能登は一枚千枚田」 等の古謡が唄い継がれています。

世界農業遺産 ■「能登の里山里海」■

白米千枚田は世界農業遺産「能登の里山里海」の代表的な棚田として、年々注目を浴びています。
千枚田は「日本の原風景」と呼ばれ、2011年6月、日本で初めて世界農業遺産に認定されました。
昔ながらの農法が現在も行われており、日本古来の農法「苗代田」を復活させました。


白米の千枚田
棚田は、米の生産の場であるとともに、地すべりなどの災害を防止する機能も同時に果たしてきたともいえる


(▲ 金沢:雑貨&カフェKUPPI
■7月10日(月)
金沢にし茶屋街
金沢:板葺き石置き屋根、芭蕉・・・。
金沢:雑貨&カフェKUPPI
千里浜なぎさドライブウェイ
■7月11日(火)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.18 18:24:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

夏に大活躍なベーシ… New! ひより510さん

45年前の朝日新聞の… New! h1212jpさん

一周忌 New! りぃー子さん

化粧始めた半夏生 New! ふろう閑人さん

ドラマレビュー 「9… New! キメジマさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: