おしゃれ手紙

2023.02.01
XML
テーマ: ■雑学王■(676)
カテゴリ: トリビア
雪うさぎ 雪ウサギ

雪うさぎは、雪でウサギの形を作ったもの。
雪像のひとつ。
 白い雪を固めて作った半球形の胴体に、南天や椿などの常緑樹の緑の葉を二枚付けて耳とし、
南天の赤い実を二つ付けて目としてウサギの形に作る。
(飯塚書店編集部編 『短歌表現辞典 生活・文化編』 2刷2004年(1刷1998年) p.53)。
 松の葉を髭として付ける場合もある。
同じ雪像の類である雪だるまは大きく作ることを競い合ったりするのがふつうであるが、

 南天が冬でも枯れず「難を転じる」として正月の縁起物である植物であることも手伝って、雪うさぎの愛らしい姿は冬の風物詩として親しまれている。
 雪の降らない土地で子供時代を過ごしたので、雪ウサギは、1回しか作ったことが無い。
雪だるまも数えるほどしか作ったことがない。
雪うさぎ 卯は跳ねる

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.01 00:01:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「GIGAワールド通信… New! machiraku_hokkaidoさん

クチナシの花 New! アトリエもこさん

デジャヴ?? / ジャ… New! miho726さん

アウトサイダー New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: