おしゃれ手紙

2023.05.01
XML
テーマ: ■雑学王■(675)
カテゴリ: トリビア
 兎年ですからとウサギの話を集めている。
「ウサギと亀」という超有名な童話は、知らない人がいない。
しかし、「ウサギと亀」に続きがあるとは知らなかった!
カメに負けてしまうという汚名を着てしまった負けウサギ。
もちろん仲間のウサギから仲間外れにされ、故郷を追い出されてしまう。
 しかし、負けウサギはひょんなことから、オオカミが自分の故郷の子ウサギたちを狙っていることを知る。
オオカミから子ウサギを守れば、また仲間に戻れると思った負けウサギは、仲間たちのところへ行き「オオカミをやっつける」と宣言をするのだった。

そして、負けウサギは1匹でオオカミのところへ向かうと、こう言った。
 「子ウサギを連れてきたいのだけど、オオカミさんの顔を見ると子ウサギたちが怖がるので、連れてこられない。
いいと言うまで、後ろを向いていてもらえないか?」

オオカミは素直に負けウサギの提案にのり、負けウサギに背中を向ける形で崖の上に立った。
そのチャンスにすかさず負けウサギはオオカミに攻撃! 
オオカミは崖から落ちて死んでしまった。
 知恵を使って命がけで子ウサギたちを守った負けウサギは、見事故郷に戻ることができ、ヒーローとして称えられるようになったとさ。

「敗者には厳しい結末が付き物だが、名誉挽回のチャンスは来るものだ」というメッセージ を感じる。
どん底に落ちても、知恵と勇気があれば、また幸せになれるといったところか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

滋賀県「豊郷(とよさと)小学校」の旧校舎 ■は、ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し建てた小学校として有名。

階段の手すりには、兎と亀!!

自分の足の速さ=才能を過信して、亀なんかすぐ追い越せるとばかりに、眠る兎。

かたや、亀はというと、コツコツと歩いて、お先に失礼とばかりに階段の中ほどにいる。


▲名古屋市で見つけたウサギ!!

卯は跳ねる
雪ウサギ
うさぎ神社
三月ウサギ
イースターはなぜうさぎ?
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.01 00:03:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

マンション住替え New! **まる子**さん

★ 草花の発芽や芒種… New! sunkyuさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: