★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.05.23
XML
カテゴリ: 読了本


★「刀」辻仁成(新潮社)

感想は 2005年の読了本(5月)


または *ちび猫ぽりんの散歩道* を見てね。

やっと読めたね。
よかった。ちゃんと返却日に間に合って・・・
次も再借り出しだったらどうしよう・・・と思ったよ。(汗)

内容は自伝的私小説らしく・・・(知ってたけどね。)
辻さんなりのいろんな思いがつまっている。
これは去年出した作品なので、もちろん、コレ以降、今もフランスに在住し、作品を書き続けているわけだけど。

何故か?やはり辻作品は人気があるのか?
コアなファンがいるのか?
図書館ではボロボロになった昔の作品がかろうじて手に取れる具合です。

私は主人公のトオルよりも後に妻となるナナをすごいな~と感じました。
彼女はものすごいオーラがある。
実際の奥様のみぽりんも大好きなんだけど、この本に登場するナナも是非お知り合いになりたいくらいの素晴らしき人です。
こういう人に支えられていると人間って大きくなるんだな・・・

私は小さい人間(見た目も)なので夫を支えることは出来ません。
それどころか時には重荷になっているのではないか?と思えるほど、わがままを振りまいています。
ただ・・・肝はすわっているかも。
多分、のほほんとしているように見えて、実は闇の部分を知っている人間なので。

育ちの違いはあれど、夫婦、家族になった以上、常に議論しなければいけないな~と思う今日この頃。
価値観の違い・・・当たり前なんだよね。
この時期、情緒不安定なのか?いろいろ考えてしまいます。
支離滅裂な文章ですがお許しあれ。

とにかく・・・辻氏はよき人にめぐり会えてよかったね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.23 19:28:28
コメント(2) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: