フリーページ
最近、顔を出したいじめとか不登校がメインテーマの講演会後の質疑応答タイムにて。
当然(というかなんと言うか)重めの雰囲気になっている時に
「どうも重い空気なので希望の持てるネタを...」みたいな感じである人がしゃべり始めたのでした。
(重い?暗い?沈んだ?だったか…具体的な単語は憶えてないけど、まぁそんなニュアンス)
…ちなみに「重い」と言っても、その場の状況は
誰も手を挙げず意見や質問が出ない「(時間だけが過ぎて行く)沈黙」ではなくて
相当程度、ホンネやら深い部分のお話しがボツボツとそれなりに出ていた最中のこと。
むしろこの沈黙的空気は「咀嚼・消化」のために必要な環境だったのではないでしょうか。
あーそれなのにそれなのに
その貴重な「ケ(陰,静?)」の時空が「ハレ(陽,動?)」によって一方的に侵略されたような...
とってもモッタイナイような気がしたのでした。
その方は、そういう空気に反応してしまう何かをお持ちなのかもしれませんねぇ…
※注:「Ryoo自身に限っては独善ではない」などとナンセンスなことは思ってないつもりですがm(__)m※
PR
キーワードサーチ
コメント新着