「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

2019年11月23日
XML
テーマ: たわごと(27389)
カテゴリ: カテゴリ未分類
♪花も 嵐も 踏み越えて
行くが男の 生きる道
鳴いてくれるな ほろほろ鳥よ
月の比叡を ひとり行く♪

う~ん。
嵐は…知らんけど
モラルのない「鉄ちゃん」じゃないんだから。
さすがに
花を踏み躙っちゃダメでしょう?

ここまでで
この唄が
『愛染かつら』だと判るヒト、どれくらいいます?

ブー!
そのヒトみんな、失格です。
実は、この歌
『愛染かつら』じゃなく、『旅の夜風』といいまして。
この
4番の歌詞には
♪愛の山河 雲幾重
心ごころは 隔てても

やがて芽を吹く 春が来る♪と
きっちりかっちり
「愛染かつら」って木が歌われていたりします?

そもそも
「愛染かつら」とは

北向観音境内に生育するカツラの巨木(雄株)であり。
小説家川口松太郎さんが
このカツラの木と
木に隣接する愛染明王堂に着想を得て、1編の恋愛ドラマを書き上げた?
その
小説及びこれを原作とした映画の大ヒットによって
この木も
「愛染カツラ」と呼ばれるようになり
「縁結びの霊木」として名声を得ることとなったそうです。

70年、50年前なら、ともかく
今さら、知ったところで
ダレにもお話しできない無駄な知識「その1」でした。
だって
このお話をしようとすると。
まずは
『愛染カツラ』って映画やTVドラマは、そもそも何ぞや?から説明しなくちゃなりません。
けど
そんなの
今やダレにも判らんでしょう?

その
前説の説明の方が
実は「愛染カツラ」って
北向観音境内に生育するカツラの巨木だったんですよ!ってオチよりも
はるかに長く
労力を要するのはダレの目にも明らかで。

つまりは
いまや
ダレにも見向きもされない?
そう。
忘れられたと言うか、歴史に埋もれた?
とっておきの
お話=常識と相成ります?

♪さらばラバウルよ また来るまでは
しばし別れの 涙がにじむ
恋し懐かし あの島見れば
椰子(やし)の葉陰に 十字星♪
………
船は出て行く 港の沖へ
愛しあの子の 打ち振るハンカチ♪
声をしのんで 心で泣いて
両手合わせて ありがとう♪

ハイハイ。
「ラバウル小唄」です。
いやいや
♪愛しあの子の 打ち振るハンカチ
声をしのんで 心で泣いて
両手合わせて ありがとう♪
なんて…。
これ
軍歌なのに。
その
あまりに牧歌(ぼっか)的なのは、なぜ?って感じるのは
あたしだけじゃないと思うんですけど?…どう。

空母4隻(赤城、加賀、瑞鶴、翔鶴)を総動員した、ラバウル海戦に
苛酷なラバウル上陸作戦。
けっか
帝国海軍が一掃された米軍によるラバウル空爆ですか?
そういう
激戦うず巻くラバウル戦線にしては
どうなのよ?この歌…って感じじゃないですか?

それも
4番の歌詞に出てくるようです。
♪赤い夕陽が 波間に沈む
果ては何処(いずこ)よ 水平線よ
今日も遥々(はるばる) 南海航路
男船乗り かもめ鳥♪
………
なんと。
この軍歌の原型は
「南海航路」って「船乗り」さんの唄らしく。  
そりゃ
ラバウル港にも行っていたんでしょうけど
そもそもは。
はるか南海にまで
勢力圏=航路を広げていた、あたしたち日本貿易の縮図だったんじゃないのかな?

wikiさんによると
他にも
タイのアユタヤとか
ベトナムのホイアンとか
マレー半島のパタニ王国とか
カンボジアとか
フィリピンのルソン島とか
様々な国の港には
小規模ながら日本人街が形成されたとある。

戦前のフィルムを見ると
インドにすら
雑多な日本人が行き交いしていませんでした?
なら
インド洋のトンキン湾って
まったく日本とは関係ないんか?あれ。
関係あっても
何の不思議もないような気もするんだよ?

江戸時代の鎖国によって
あたしたち日本は
ひとり
どこか極東の諸島の中に引き篭もっているようなイメージだけど。
そもそも
シルクロードって
西はローマ、東は西安までじゃないよね?
東は
遠く奈良京(へいじょうきょう)まで通じていたのは、東大寺正倉院そのものが証拠じゃないか?

路が通じていたなら
物資だけじゃない、人が行き来していたって何の不思議もない?
どころか
そっちの方が自然じゃないですか?
なら
遠く西のローマには日本人が旅して
遠く東の奈良京にはローマ人さんが来ていたかも知れません?
なら
有史以来、あたしたち日本は
どこも閉じちゃいませんよ?
どころか
何処までも開けていたんじゃないのか?

それを
江戸時代の鎖国政策って
最も
近しい過去でもって。
加え
エラッソウに言うと中国さんや半島さんに申し訳ない!みたいな
敗戦後
「サヨク=最優秀な思考方法」と信じ切った自称・知識人階層さんによる
どうしようもない自虐史観によって。
いつしか
あたしたち日本人自身
しょせん
あたしたちは、極東の孤児なんだ!みたいに思い込まされちゃった?

そうじゃないんだよ?
あたしたち日本は
ラバウル戦線よりも、ずっと昔から
ラバウル港を拠点にした南海航路を保持していたんだよ?
加え
軍靴でなく、民間貿易によって
東南アジア諸国の港町には、小規模ながら日本人街を形成していた?
そっからすれば
あの
帝国陸軍による「大東亜共栄圏」構想って、そんなに荒唐無稽なお話かしら?

欧米列強みたいに
軍隊の暴力を使って。
1ミリも自国の影響力がないトコロに
植民地や自国親派の国家を創ろうとしたワケじゃない?
もともと
そこそこ影響力があった地域に、自国親派の国家を造ろうとしたんだ?
それが
「大東亜共栄圏」構想だとしたら
戦前日本が見据える未来は
欧米列強と、どれほど違っていたと言うのだろう?
どちらかというと
欧米列強より、よっぽど穏健に思えるワケですよ?

たった70年前のことなのに
そういうの
あたしたちは、ダレも受け継いでいない?
ただただ
中国さんに悪いから?半島さんに悪いから?って
TVのコメンテーターさんやら、学校の先生やら
世の
自称・知識人階層さんは挙(こぞ)って。
昔から
すっと、あたしたち日本が悪いのですよ!の一点張りで。
いつしか
あたしたち日本の近代史は
問答無用で捻じ曲げられてきていないか?

軍歌「ラバウル小唄は
もともと
「南海航路」って船乗りさんを歌った唄で
そこには
広く開けて
南海を疾走する、あたしたち日本人の姿が垣間見えるワケですよ?
そう。
この唄も
70年、50年前なら、ともかく
今さら、知ったところで
ダレにもお話しできない無駄な知識「その2」ってことで。

なんせ
戦前から
あたしたち日本は、広く開けていて。
東南アジアを中心に
世界各国に友好的な拠点を持っていた?なんて言うと
いまだ
サヨクさんや学校の先生に睨まれちゃいますからね?
つまりは
もう
ダレにも見向きもされない?
そう。
消し去ろうとされた?、歴史の闇に捻じ曲げられてきた?
とっておきの
お話=常識と相成ります?

そんで。
世間さまでは
よく
泣く子と地頭には勝てません、とか言いまして。
泣く子は、知らんけど
地頭と言うと
ふと
あたしのアタマには
芭蕉布(ばしょうふ)って言葉が浮かぶのですよ?

織るのに
すっごく手間暇がかかって。
昔むかし
NHKさんだったか何かで。
いまや
竹富島でも
ひとり、お婆ちゃんが織るだけだ、みたいな映像を見た覚えがあります。

あの
「安里屋(あさとや)ユンタ」の竹富島ですよ?
♪ヒヤ
安里屋ぬクヤマにヨー サーユイユイ 
目差主ぬ 乞ゆたらヨー ハーリヌ チンダラチンダラヨー 
マタ ハーリヌ チンダラチンダラヨー♪

めちゃくちゃ美人さんの
安里屋に住むクヤマさんに対して。
竹富島に赴任した
琉球王朝の下級役人、目差主さんが一目惚れして
現地妻(=島でのセフレ)になれ!とか迫った挙句
見事にフラれちゃって。
目差主さんは
もっと美人さんはいねぇか?と
アタフタと島中を探し廻る。
その
滑稽さを嘲笑っているのか?...そもそも、この古謡は。

それが
いつの間にやら。
♪サー
君は 野中の いばらの花か 
サーユイユイ 
暮れて帰れば やれほんに引き留める
マタ ハーリヌ チンダラカヌシャマヨ
サー
嬉し恥かし 浮名を立てて 
サーユイユイ 
主(ぬし)は白百合 やれほんにままならぬ
マタ ハーリヌ チンダラカヌシャマヨ♪とか
そこそこ
キレイな言葉に置き直されて。

そうやって
壬生忠見(みぶ の ただみ)さんの
♪恋すてふ(ちょう) わが名はまだき立ちにけり 人知れずこそ 思いひそめしか♪とか
平兼盛さんの
♪忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで♪みたいに。
まさに
『わぁ、好きなのバレちゃったぁ~』的な
女子中学生さん特有のキャッキャウフフにしちゃったとしても。
いぜん
♪野中の いばらの花♪にしろ、♪主(ぬし)は白百合♪にしろ
♪やれほんにままならぬ♪って。
どこをどう見たって
1ミリも相手にされず、フラれたのはフラれちゃったんだよね?

フラれて。
さらに
美人さんを求めて、島中を探し廻ったって
壬生忠見さんみたいに
天徳内裏歌合で負けちゃったからって
いきなり
悶死しちゃうよりは、ずっとマシ。…なのか?
いやいや
島中廻って生き恥を晒して
それを、こうして
ずっと歌い続けられる方が
よっぽど
恥ずかしいんじゃないかしら?

竹冨島は
どうして芭蕉布織で有名か?と言うと。
そもそも
サンゴ礁で出来た島だから
お米とか農作物耕作に適さない?
けど
と言うか
だから、と言うか。
全島民に対して
あの
悪名高き人頭税(じんとうぜい)が課せられていたんだよ?

それは
儲けや収入に応じた所得税じゃなく
ただ
アタマ数、人数に乗じて、強制的に定額の税金が課せられる?
つまりは
所得ゼロどころか、収入0でも、税金を払わされるんだよ?
いまの日本なら
ナマボさんでも、ヒッキーさんでも
みんなみんな
もれなく税金がついてきちゃうワケですよ?
んなもん
払えるワケないっしょ?…みんな、お金がないのに。

だから
たとえ
どんな下級役人さんだとしても
島の娘さんは、現地妻(=島でのセフレ)になるしかなかった?
たとえ下級でも
島に駐在する琉球王朝役人さんのセフレになれば
彼女の家族全員とも
人頭税が免除されたそうですから。

泣く子と地頭には勝てません。
まさしく
この
セフレを欲しがる目差主さんは、地頭(=現地に派遣された代官)さんでありまして。
よっぽどのことがなけりゃ
島民はダレも
逆らえないワケですよ?
それを
イヤなものは、イヤだ!と、完全無欠に拒絶した安里屋のクヤマさんは
大喝采を受け
いまだ歌い続けられられているのかな?

地頭に負けなかったから
安里屋のクヤマさんは
絶世の美女と称(たた)えられたのか?
事実
絶世の美女だったから
さすがの地頭さんも手が出せないまま
彼女は自我を通すことができたのか?
どちらにしろ
生きるにおいて
美人さんはお得なんですね?とか…あなたもあたしも、無いものネダリです、か。

いま
あたしたちの頭上には
琉球王朝さんも、むやみに泣く子も、地頭さんも居ないワケですよ?
なのに
あたしたちは
どこか抑圧された暮らしから抜け出せないでいる?

TVを見ていたら
れいの
「桜を見る会」について
あんな犯罪行為を!とか、安倍首相みたいな犯罪者を…とか
野党の国会議員さんが発言していたような気がするんですけど。
いつから
あなたは
自由自在な司法権になったんですか?ねぇ、一方通行な「正義」マンの元祖さん?

あたしたちの頭上には
もはや
泣く子も地頭も存在しなくなって。
けど
それと交代に
憲法を始めとした法体系が
ずっしり
あたしたちの暮らしを抑制するようになった?

ただ
法体系は
あくまで、まずは己を律するためにあるのであって
一直線に
他人の罪悪を断定するためには存在しちゃいないとか思いませんか?
あたしたちはダレも
神さまでも
戦前の特高さんでも憲兵さんでも、ないのですよ?

それどころか
戦後これからの法体系は。
特高さんでも憲兵さんでも
一部のモノが自由自在に私的流用できるシステムにしちゃいけない!
それは
何が何でも、絶対的に許しちゃいけない!
それこそ
暗黒の軍国主義への猛省じゃなかったのですか?

なのに
いま
まさに軍国主義を嫌悪するサヨクさん自身が。
司法の裁定を待つことなく
「桜を見る会」は犯罪行為だ!とか、首相は犯罪者だ!とか。
この
判決は憲法違反だ!とか、違法判決だ!とか。
だから
三審制を過ぎても、再審請求だ!徹底抗告だ!
などなど
身勝手に自由自在に
他人(ひと)の罪罰や裁判の是非を決めつけて平気な顔って
一体全体
何の冗談なんだい?

いま
一番に軍国主義を嫌悪して、辟易して
何があっても
絶対的に軍国主義の台頭を許しちゃいけませんよ!で。
たとえ
自分の身を犠牲にしてでも
軍国主義化は押し止めてみせる!って。
そういう
市民団体さん自身が
まさに
戦前の特高さんや憲兵さんと
まるで同じ思考回路で
彼らと同じに振る舞って平気なのは、何故なんだ?

こういうの
やっぱ
「正論」の罠だったんだと思うんだよ?
戦前の
特高さんや憲兵さんについては
その執拗で徹底的な暴力によって。
戦後のサヨクさんや左系市民団体さんについては
その立て板に水の「正論」によって。
あたしたちはダレも、
一切合切、反対や抵抗ができなかった?

あたしたち一般市民階層が
反対も抵抗もできないと見定めて。
ことさら
暴力に訴えたり、「正論」に訴えたり
そうやって
彼らは、それぞれに
己が存在意義を
あたしたちの社会に刻印していったワケで。
それを
止められなかった責は当然に
あたしたち一般市民側にあるんじゃないですか?

けっか
いま
それが行き過ぎて。
イートインの脱税行為を摘発して有頂天の「正義」マンさんでしたっけ?
そういう
あたしたち社会の
傍(はた)迷惑な泡沫(ほうまつ)にまで、居場所を与えちゃった、のか?

『愛染かつら』じゃないけれど。
あたしたちの社会常識や良識ってヤツは
いつまでも
ずっと矍鑠(かくしゃく)とした姿を維持するワケじゃなく
とっても移ろい易いもの。
そう
50年、7年も経てば
すっかり忘れ去られちゃうものかも知れません?
そんな
社会常識や良識をもって
どうして、あたしたちは
ダレか見知らぬ他人に、エラッソウに上から目線でモノが言える?
しょせん
自己流の解釈でしかない憲法や法律をダレか見知らぬ他人に押し付けて平気なんだ?

『ラバウル小唄』じゃないけれど。
あたしたちの社会常識や良識ってヤツは
いつまでも
首尾一貫、ずっと堂々とした姿を維持するワケじゃなく
とっても捻じ曲げられ易いもの。
そう
50年、7年も経てば
在りし日の思い出は消し去られ、すっかり捻じ曲げられちゃうかも知れません?
そんな
社会常識や良識をもって
どうして、あたしたちは
ダレか見知らぬ他人に、エラッソウに上から目線でモノが言える?
しょせん
自己流の解釈でしかない憲法や法律をダレか見知らぬ他人に押し付けて平気なんだ?

憲法や法律の自由自在に身勝手な自己流解釈でもいい?
世の
良識でもいい?社会常識でもいい?「正義」感でもいい?
ただ
そんな、あたしたちはダレなんだ?

琉球王朝の税法にしろ法規にしろ
既得権威に唯々諾々と従い。
さらに
それを傘に着て
周辺の人々にも無条件で従うよう強要する、しょせん下級役人の目差主さんなのか?
それとも
毅然と
間違いには間違っている!と主張できる「安里屋のクヤマ」さんなのか?

いきなり
首相を犯罪者呼ばわりする野党議員のサヨクさん?市民団体さん?
そして
イートインの脱税行為を摘発して有頂天の「正義」マンさん?
そういう
自分の姿を鏡に映してみるといい?
さぁさぁ
あなたたちは
目差主さんなのか?「クヤマ」さんなのか?…どっちに見える?

そして。
実際は、どっちになりたいんだ?
一遍くらい
よ~く考えてみたらいいんじゃない?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月23日 18時16分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

杉の花粉

杉の花粉

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

◎『猫の部屋』by猫神


写真:「猫神」と「さしみ」と「かふん」


「猫神」のうつ病日記(その1)


「やん」へ 


◎「杉の花粉」の愛読書紹介(全文)


1何もすることがなく退屈な時に


2壁と話すのにも飽きて人恋しくなった時に


3人を刺したくなった時に


4人より少し賢くなりたいと思った時に


5糖尿病になやむ方に


6眠いのに眠れない方に


7持っていてちょっとドキドキしてしまう本


◎「うつ」の幻想:1「うつ」を衒うな!


2 盲獣が咆哮する声 


3 見えない牢獄


4 甘受


5 天蓋


6 寂光


◎空想物語:1「うつ」の見せる白昼夢


2 ナイトメア


3 シエスタ


4 ミラージュ 


5 オベリスク


6 ファントム


7 太陽を見ない


◎「うつ」人の考察:1『拉致家族』批判


2 『愛国心』批判


3 『団塊の世代』批判


4 『反省猿』


5 「情け」を拾って歩く?(番外編)


6 『報道』批判


7 『戦争』批判


8 『北朝鮮問題』と『きれいごと』


9 『国際連合』への考察


10 『靖国』と『戦争犯罪』への考察


11 『貧困層』への考察


12 『世襲』への考察


13 『有害情報』への考察


14 『笑い』への考察


15 『判例』への考察


16 『鬼畜米英』への考察


17 『緊張』の夏。私の『うつ』。


18『長野知事選』と『原爆投下』への考察


19 『不登校』への考察


20『オタク』と『倶楽部的思考』への考察


21 『終戦・ポツダム宣言』への考察


22『スタイル』と『競争格付け』への考察


23 『血の資質』への考察


24『勧誘電話』から『資本主義』への考察


25 『子猫殺し』批判


26 『ビラ配り無罪』への考察


27 『岐阜県裏金問題』への考察


◎「うつ」への私案:○そして「これから」


○「欝(うつ)」について


○ 『我が家のうつ事情』


○ 職場を辞める検討を始めました。


○ 職場復帰を思う:少し落ち着きました


◎ 言いたい放題


1 『天皇』について


2 初めての海外旅行


◎ 防災対策について


●お勧め防災グッズ


◎独り「うつ」人・・・セピア色の想い


◎負け犬の遠吠え:1.転向


2.衆愚政治と死刑?


3.『政治信条』について


4.「予定調和」


5.「破滅願望」と「良心」?


6.「ネット販売」、「農業問題」も!


7.社会的弱者?


8.社会的弱者の矜持?


9.タブー?


10.知る権利?


11.はっぴいえんど?


12.将軍様と『やさしさ』?


13.まぃ・ふぁぼりっと?


14.ぴぃぷるず・ぱわぁ?


15.偽善者?


16.煙草賛?


17.幻の掲示板・「うつ」の見せる夢?


18.幼稚園児国家?


19.ふぁっしょん?


20.ふぁっしょ?


21.胡乱(うろん)?


22.みんな善き人哉。


23.おしえて


24.ミライ?


25.すたいりっしゅ?


26.おんり~わん?


27.めらんこりっく?


28.せんのかぜになって?


◎どん底 1 どん底(ズンドコ?)


2 選挙?


3 ちぇ・り・~?


4 幻想のClassify? 


5 あおい・ばら?


6 凍て付いた刻(とき)


7 参加することに意義がある?


8 幻の狼?


9 「けんぽう9じょう」って何?


10 こども達へのげんそう?


11 『一つ』が書けない小学生?


12 待つこと。


13 世の中金次第?


14 『うつ』患者ってこわい?


15 個人の・ひ・み・つ?


16 再評価?


17 ネット社会?


18 誰がそこまでガンバレ!言うた。


19 FAKE


20 ちてきざいさんけん?


21 すこおし先の破壊神?


22 逃れられない呪詛?


23 みらいのかいご?


24 私的「ゐた・せくすありす」?


25 わいざつとげいじゅつ?


26 のすたるじー?


27 こんな『夢』を見た。


28 とうとう...きがふれた?


29 こーひー・ぶれいく(其の弐)


30 口にしてはいけない「しんじつ」?


31 「はます」ってなぁに?


32 Every night I pray?


33 但是不必心砕?


34 神さまの作り方?


35 すこおし、ぜいたく?


36 ええ奴やんか?


37 いつも・だまされている...のに。


◎寂光 1 天国のドア?


2 真実は人を傷つけるもの?


3 美しい社会?


4 終焉(しゅうえん)?


5 私(わたくし)的幸福論?


6 ひかえめ?


7 ドリョクばかりしてれば良いの?


8 「カチ・コチ」腕時計?


9 ネットの正しい使い方?


10 「りべらる」って偉いの・・か?


11 絶対にしちゃいけないこと?


12 童謡は哀しいの?


13 「はっぴー・えんど」が良いの?


14 ほら。始まった。


15 すこおし・・だけ。


16 レーゾン・デートル


17 がんばれっ?


18 がんばれっ?(その2)


19 「千里の馬」と・・「伯楽」?


20 慈雨(じう)


21 『求めない』・・の?


22 すこおし・・回復。


23 あぽくりふぁ。


24 してき・うちゅう・ろん


25 びんぼうってつらいことなの?


26 しゅじゅ・の・いのり


27 しょくりょうぶそくとせんそう


28 「ともだち」っている・・の?


◎蹊 1 同一人物なのに区別するの?


2 「マイノリティ」の蜃気楼


3 何がマトモな値段なの?


4 「うつ」と「はぐれ豚」?


5 少おしだけの心遣い


6 ふくださん。がんばれっ!


7 悪さすらできない人々への悪寒


8 『優曇華の華』咲く家


9 理想の生活


10 しゃかい・の・ぽじしょん?


11 日本は如何なってしまったの?


12 「弱そーなもの」って錯覚


13 「ババ抜き」ゲーム


14 かいこ・しゅぎ


15 こころ・の・やすらぎ


16 偏向した音楽私観


17 表面だけ見てちゃ何も判らないよっ!


18 タブー!?


20 「うつ」患者は、頭が悪いの?


◎漆黒の薔薇


2 隻手音声への考察


3 原始仏教への考察


4 ジグソーパズル


5 人にやさしく


6 空想(亀が見る夢)


7 虚無


8 君は今何おもう?



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: