全11件 (11件中 1-11件目)
1

噛む 噛む 噛むしっかり噛んでゴックン 食べる 八穀あまざけ 歴史ある筑後の酒蔵 若竹屋さんが栄養高く体にパワーを与える八穀入りのあまざけを造りました無農薬の白米と玄米もちきび、大麦、赤米、黒米みどり米にアマランサスと食べたくなるあまざけです 一口飲むと噛んでるんですよね~穀物の旨みが増し甘さが倍増してとろりとなってゴックン「これは、食べるあまざけだ~!!」ぜひ、お食べください 八穀あまざけ 新発売~ 八穀あまざけ 720ml 788円
2011.03.25
コメント(0)

福岡 旭菊酒造さんから新酒が次々と入荷しました ふき出すお酒 もろみ取り 純米にごり生酒 綾花 純米無濾過生酒 荒走り 純米生原酒新蔵から生まれた新生旭菊のお酒たち前進あるのみ私たちは応援あるのみです
2011.03.24
コメント(0)

朝から車の通りが多かったのは戸畑区役所前の大通りで映画の撮影通行止めになりう回路になっていたからですこの地区には、前もってエキストラ募集の案内がありました20代から50代の男性今日の撮影をチラリと見たら機動隊や一般市民の役のようでした俳優さんも来てたようですがとにかく近くには立ち寄れない状態今日と明日の二日間撮影が行われるそうですどんな映画なんでしょう気になりますね
2011.03.19
コメント(0)

地元北九州の酒蔵 溝上酒造さんは今期最後の造りを終え残すところ最後の一本を搾るのみとなりました溝上杜氏さんの出来たての自信作 天心 大吟醸 無濾過雫生原酒 おりがらみ入荷しましたすべての造りを終えホッとした様子の満足顔どのお酒もいい出来です特に、大吟醸は、力が入ったそうです楽しみな大吟醸になってますよ天心 大吟醸 無濾過雫生原酒 おりがらみ 720ml 3150円
2011.03.18
コメント(0)

九州新幹線 全線開通しましたが東日本大震災のため静かな開通となりましたテレビで見る光景に自然の力の恐怖感を感じさせます東北地方には酒蔵が多いので心配です無事をお祈りしてます鹿児島の焼酎蔵からは全線開通記念芋焼酎 「國花」期間限定、本数限定で発売しました新幹線 さくら と国の花 さくら をイメージしたラベル白麹に黄金千貫口当たりが甘く軽快で飲みきりのよい芋焼酎お湯割り、ロックがおすすめです記念に1本 どうぞ!! 「國花」 1.8L 2310円
2011.03.12
コメント(0)
博多へワイン試飲会に行ってきました博多駅は立派に様変わり阪急デパ―ト、アミュプラザがオープンしたくさんの人で大賑わい誘惑に負けず会場まで一直線120本のワイン試飲会到底すべては無理なので気になる赤ワインからスタートいろいろと飲み比べながらお好みワインを発掘来週には発掘ワインが店頭に並びますどうぞお楽しみに!!
2011.03.10
コメント(0)

新蔵完成の旭菊酒造さんへ行ってきました昨年の火災より見事に復活新蔵では酒の仕込みに追われ新酒が次々に出来上がっていきます見事な新蔵には立派な麹室があり仕込みタンクが並び今から熟成される貯蔵庫旭菊酒造さんの力強さを感じさせますまだまだ造りの真っ最中これからも店頭に新酒が並びます旭菊酒造さんのお酒、よろしくお願いします
2011.03.08
コメント(0)

酒屋で「いちごフェア」開催いちごのお酒が赤色鮮やかに並んでいます博多名物苺の「あまおう」を使用したお酒あり福岡の蔵元さん達が頑張ってますねぇいちご大好きな看番娘には嬉しい嬉しいフェアとなっています一番おすすめは、(ワインが好き~) あまおうワイン福岡 巨峰ワイナリーさんが地元で収穫されたあまおうを使用して造ったワイン色もステキ 味も甘口ながらほんのり酸がラベルには赤いハートがキュンHATSUKOIの文字が書かれているからまたキュン キュンホワイトデ―のプレゼントにもいけますよまだまだいちご酒がたくさ~んいちご大好きさん、お待ちしてま~す
2011.03.05
コメント(0)

福岡県内の新酒がまだまだ入荷!!楽しみは続きますよ~田主丸の若竹屋酒造さんより 坐 純米無濾過生原酒いつもの黒ラベルにシルバーの文字がキラキラ今年は最高の出来と蔵人たちの自信に満ちた笑顔の酒一口飲んで笑みがあふれるフルーティな香りときれいな味がのってる のってる ルンルンルンとっても幸せな気分になれますよ~ 若竹屋 坐 純米無濾過生原酒 720ml 1208円
2011.03.04
コメント(0)

米焼酎と言えば、球磨焼酎 「萬緑」「萬緑」の蔵元 松本酒造さんへ行ってきました小さな蔵ですが丁寧な造りから生まれる萬緑はとても贅沢な深みのある焼酎です松本杜氏さんとお会いするたびに「萬緑」の新しい発見があり力が湧いてきます米焼酎は「萬緑」だけそれしかない それがいいこの「萬緑」をたくさんの方にお伝えしたい強い想いを抱き皆様へ発信していきます球磨焼酎は「萬緑」だけ!!松本杜氏と店長元気でつやのいいきれいなプクプクもろみこれが旨さの根源「萬緑」がお出迎え
2011.03.03
コメント(0)

鹿児島酒造 黒瀬安光総杜氏が昨年11月21日 優秀技能者鹿児島県知事賞受賞しました永年の焼酎製造の功績と芋焼酎業界への貢献が認められた受賞となり盛大に祝賀会が開かれました満面に笑みを浮かべた安光総杜氏と奥さま楽しく穏やかなお人柄がそのままの心暖まる素晴らしい祝賀会でした当日は安光総杜氏の74回目のお誕生日でもありみなさんでハッピーバースデーの歌を大合唱乾杯から最後まで安光総杜氏の芋焼酎を十分に味わいました受賞記念焼酎の「安光伝」がふるまわれ感動の味わい今回の受賞記念の「安光伝」お湯割りの旨さが光っていて芋の甘味旨みが広がりキレもよく最高の出来の芋焼酎だと絶賛!!今まで以上に気合の入った一本でした来月発売される「安光伝」どうぞご期待ください
2011.03.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1