偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.07.15
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

 本日は午前10時45分にMTBで自宅を出発。久し振りに大阪市内銀輪散歩といたしました。最終目的地は住之江区安立2丁目にある霰松原万葉歌碑。上本町6丁目からJR天王寺駅前を通り、阿倍野筋を南下し、万代池から住吉大社を経て霰松原まで行き、引き返して来るという大阪市内南部方面の銀輪散歩である。

 上本町から天王寺へと向かう途中、生国魂神社のある生玉町を通る。この一角はお寺が密集している。まさに寺町である。その中のひとつ法泉寺という寺の門前に下のような表示板が掲げられていたので覗いてみた。

002汐待天神社.JPG ​(汐待天神社沿革)​

​<参考> 梅松閣汐待天神社

007法泉寺.JPG
​(境内に汐待天神社のある法泉寺)​


​(汐待天神社)​

 法泉寺の向かい側の堂閣寺というお寺では門内に入ると、犬に吠えられました。余りにもうるさく吠えられたので早々に退散。
 谷町筋に出て南へ。勝鬘院、大江神社に立ち寄る。

​<参考> 勝鬘院

 勝鬘院は聖徳太子が開いた施薬院がその始まりとされる。四天王寺の別院である。愛染明王を祀る本堂は愛染堂と呼ばれ、大阪人は「愛染さん」と呼ぶ。大阪人は「お稲荷さん」、「八幡さん」、「いくたまさん」、「天神さん」、「四天王寺さん」、「住吉さん」と寺も神社も神様もみな「〇〇さん」と呼ぶのである。

008愛染堂 (2).JPG ​(勝鬘院愛染堂)​

008愛染堂.JPG
​(本堂)​


​(多宝塔)​

 本堂の裏にある多宝塔は、推古天皇元年(593年)に聖徳太子が創建。慶長2年(1593年)豊臣秀吉が再建。国宝建造物に指定されている。


​(愛染めの霊水の井戸)​

 説明板には「この井戸は常に清浄の霊水が湧き出で、この井水を飲めば愛染明王の御本誓により愛念を叶え、病癒え、運を開き給ふ。古歌に『ほらぬ井にたまらぬ水の汲みたてゝ影も形もなき人ぞ汲む』 かくの如き霊水なれば、この井水にて染め物なせば、色彩よく染まるをもって昔より、藍商者 (あいだまや) の門に信仰が盛んであって、俳句に、『賑わしや愛染詣での紺屋づれ』 井戸屋形は豊公の建立であったが昭和20年3月14日の戦災で焼失した。」とある。


​(魚藍観世音像)       (日月梅跡碑)​

 魚藍観世音像は、我々が日常食している魚貝類の霊を供養するために建立されたとある。

 愛染堂を出て西に行くと直ぐに大江神社である。
 大江神社は、上之宮、小儀、土塔、河堀、堀越、久保の各社と共に天王寺七宮と称され、四天王寺の鎮守として聖徳太子によって祀られたのが始まりと云う。大江の社号はこの地が大江岸の続きであったことから慶応3年に改称されたものらしい。祭神は、豊受大神、素盞鳴尊、欽明天皇、大己貴命、少彦名命である。
今日、明日とこの神社の夏祭りのようにて、境内ではその準備の人達が作業をされていました。
​<参考> 大江神社

019大江神社.JPG
​(大江神社)​

024夕陽岡碑.JPG ​(夕陽岡の碑)​

 この辺り一帯は夕陽丘町という地名。上町台地の西端一帯は昔は台地のそばまで海が迫っていて、夕日が美しかったので、いつしかこのように呼ばれるようになったらしい。大江神社の境内には「夕陽岡」の碑がある。

 芭蕉句碑は写真がボケていて掲載できませんが、「奥の細道」の金沢から小松への「途中吟」としてある次の句の碑でありました。

あかあかと日は 難面 ( つれなく ) も秋の風 (芭蕉)

だらだらと汗にまみれて夏銀輪 (筆蕪蕉)

021大江神社.JPG
​(阪神タイガースファンがお参りする狛犬ならぬ狛虎)​

 大江神社の本殿と摂社の日吉稲荷神社との間に妙な空間がある。タイガース応援のファンがその勝利を祈願する場所のようである。狛犬も狛虎にしてしまう処がタイガースファンならではである。

020大江神社.JPG
​(大江神社、西側からの参道石段)​

022愛染坂.JPG
​(愛染坂)​

 天王寺七坂の一つ愛染坂は大江神社の南に沿ってある。

 取り敢えずこんなところで、(その1)を終了とします。この後、四天王寺、松虫塚へと走りますが、続きは後日ということで。(つづく)

​<関連記事>
大阪市南部銀輪散歩  2.四天王寺、松虫塚、安倍晴明神社
             3.阿倍王子神社から住吉大社へ
            4.浅沢神社から霰松原へ

<追記・注>
「汐待天神社」ほかタテ長写真6枚 が横倒しになった歪んだ画像になってしまっていたので、2020年10月31日これらを復元修正しました。
過去記事の写真が歪んでいたりすること ​  2020.10.12.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.31 22:44:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: