ちょっと記事が前後してしまいましたが、本日の日記は11月1日の墓参の折やその他の折に撮影した木の実の写真で構成する「小倉百実一首」とします。
墓参には道すがらの寺の門前の言葉を掲載するのが恒例になって居りますので、忘れずにこれを先ず掲載して置きます。
「深いいのちの願い」などという真面目な言葉の後で、言葉遊びの「小倉百実一首」もないものだが、ブログの成り行き上、こうなってしまいましたので、致し方ありませぬ(笑)。どうぞ、皆さまも頭のスイッチを「遊びモード」に切り替えて戴きますように。
1.ピラカンサ(別名:トキワサンザシ)
墓地への坂を上った処にある睡蓮の池の西側の民家の垣根のピラカンサです。
墓参行く 道の片辺の 垣しみみ
常盤山査子 日にぞ照りつつ (常盤山査子)
(本歌)秋の田の かりほのいほの とまをあらみ わがころもでは 露にぬれつつ
(天智天皇 後撰集302 小倉百人一首1)
2.タイサンボク
花園中央公園のタイサンボクです。赤い種がアッカンベーと舌を出している気もしないではない眺めであるが、その赤い色は何とも美しい。
厚過ぎて 暑きにあらし 白妙の ころも脱ぐてふ 赤き種見ゆ (泰山木)
(本歌)春過ぎて 夏来にけらし 白妙の ころもほすてふ 天の香具山
(持統天皇 新古今集175 小倉百人一首2)
3.柿
柿は神戸しあわせの村になっていたもの。智麻呂さんとの散歩で見掛けて撮影。
あしびきの 山柿つるす 軒先に かかれる月も ひとりかもねむ (柿)
(本歌)あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかもねむ
(柿本人麻呂 拾遺集778 小倉百人一首3)
4.ザクロ
墓参の際の定番、門前の言葉の寺の向かいの空き地にあるザクロの木になっていたもの。見事に割れている。
寺の前に 立ちいでてみれば くれなゐの
柘榴は今し その実割れつつ (柘榴)
(本歌)田子の浦に うちいでてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ
(山辺赤人 新古今集675 小倉百人一首4)
5.サルスベリ
この写真は2015年10月25日の日記「 わが実ひとつの秋にはあらず 」の末尾に掲載の写真である。文字数制限に掛かって、歌を掲載できなかったものであるが、本日遅ればせながらの歌となりました。
おく山の もみぢにすべり なく猿の
こゑきくときは この実落つらむ (百日紅)
(本歌)おく山に もみぢふみわけ なく鹿の こゑきくときぞ 秋はかなしき
(猿丸大夫 古今集215 小倉百人一首5)
6.ノブドウ
これは、山中湖へと通じる国道138号沿いで撮影したもの。
野葡萄の 延
(は)
ふる垣根に 実の色の
うつろふみれば 秋ぞふけにける (野葡萄)
(本歌)かささぎの わたせる橋に おく霜の しろきをみれば 夜ぞふけにける
(大伴家持 新古今集620 小倉百人一首6)
7.イチイ
これは富士吉田市内で目にしたもの。別名はアララギ。漢字では一位。大伴家持の最終叙位は従三位であるから、家持卿もこの実には遠く及ばないのである。
(イチイの実)
下つ枝に かきわけみれば 赤々と 葉裏になれる 一位の実かも (一位)
(本歌)天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも
(安倍仲麻呂 古今集406 小倉百人一首7)
8.ツユクサ(古名:つきくさ)
墓参の帰り道に池の土手にて撮影したもの。万葉では月草、鴨頭草などと言う。この花で染めた色が縹
(はなだ)
で、それは移ろいやすい。それを逆手に取って友禅の下絵には、この花から取った染料が使われる。
(ツユクサの実)
わが里の 鴨棲む池の 辺
(へ)
になる実
それ鴨頭草
(つきくさ)
と 人はいふなり (露草)
(本歌)わが庵は 都のたつみ しかぞすむ 世をうぢ山と 人はいふなり
(喜撰法師 古今集983 小倉百人一首8)
9.ナツメ
ナツメの実は墓参の道の辺で撮影。今月1日では如何せん遅過ぎました。皺々になった実ばかり。棗は不老長寿、仙人の食べ物とされるが、今は採って食べる人も居ないようだ。
実の色も うつりにけりな いたづらに なつめ皺よる 食はれせぬ世に (棗)
(本歌)花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに
(小野小町 古今集113 小倉百人一首9)
10.キブシ
これは、梅田スカイビルの里山にて撮影した写真 (2015年10月14日「 囲碁例会・見慣れぬ実と花 」参照) の再掲載です。
秋梅田 ビル風ふきしく 里山は つらぬきとめぬ 玉ぞ揺れける (木五倍子)
(本歌)白露に 風のふきしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞちりける
(文屋朝康 後撰集308 小倉百人一首37)
<追伸>
最後に、以下の黒い実2件の名が不明です。ご存じのお方、ご教示賜れば幸甚に存じます。
名が不明では百実一首には採用不可能。右のそれはイボタノキかとも思われるがよくはわからない。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん