偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2020.03.16
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り
 ​ ​今​ 年に入ってはや5度目の岬麻呂旅便りとなります。
 今回は、奄美大島、徳之島一人旅です。
 奄美大島は5回目、徳之島は2回目のご訪問とか。
 3月8日~11日の3泊4日の旅。
 例によって、同氏からの「旅・岬巡り報告252」と同氏から送信されて参りました写真とで、旅のご様子をご紹介申し上げることとします。

(「旅・岬巡り報告252」奄美大島、徳之島&同写真説明)
​3月8日
関西空港→奄美空港→あやまる岬→奄美ポートタワーホテル(3連泊)
3月9日
名瀬井根町の高千穂神社(山桜)→飛行機で徳之島へ→犬の門蓋→犬田布岬→阿権集落のガジュマル→瀬田海海浜公園→喜念浜海岸→南洲公寄寓の家→畦プリンスビーチ→金見ソテツトンネル→ムシロ瀬→奄美大島帰還

(徳之島 犬の門蓋)
​ 「いんのじょうふた」と訓むそうだが、通称は「眼鏡岩」だそうです。​


(徳之島 犬田布岬)
​ 島の南西部に突き出た断崖絶壁の岬。戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊戦没将士の慰霊塔があるとのこと。​


(金見ソテツトンネル)
​砂踏みつ 蘇鉄トンネル 越え行けば 金見が崎に 灯台見ゆる (偐岬持)​


(ムシロ瀬)
​徳之島の 北の果てには 花崗岩の 筵あるとふ いざ行きて見む (偐岬持)​

3月10日
R58を南下→古仁屋港(加計呂麻島に渡ろうとするも、フェリー全便欠航)→ホノホシ海岸ヤドリ浜→島の西海岸走破へ(西古見→曽津高崎灯台→宇検村・船越の対馬丸慰霊碑→大和村)

(ホノホシ海岸)
​ほのほしの 浜に寄す波 いちしるく 白木綿花に 咲きてそあれる (偐岬持)​

3月11日
​島の北西側半島巡りへ(大熊展望広場→梵論瀬崎→南洲神社→安木屋場のバショウ・ソテツ群生地→今井埼灯台→龍郷の西郷南洲流謫跡→蒲生崎観光公園→笠利埼灯台→あやまる岬、土盛海岸)→奄美空港→関西空港
​​
(笠利湾 今井埼灯台から)
​​
(蒲生崎観光公園から見た東シナ海)
​​
(笠利町・用から見た太平洋側海岸線)
​​
(土盛海岸 あやまる岬)
​綾糸の 手毬の岬の へに立ちて 君しなに問ふ 青海原に (偐岬持)​

​​
(土盛海岸)
​ 最近は、旅先でマンホールが目に入り、写真を撮れるタイミングであるような時にはこれを撮影して、旅便りの写真と共に送信してくださることがあるのだが、今回は、南洲神社の前にあったマンホールだと下掲の写真を送ってくださいました。

(奄美市<旧名瀬市>のマンホール)
 「​絵柄は、西郷流謫のかやぶき屋根とハイビスカスのようです。」という同氏の説明付きでありました。
 そしてもう一つ、ひろみちゃん8021氏に差し上げてくれと、今回もマンホールカードが1枚、旅便りに同封されていました。
​ ​
(奄美市のマンホールカード)
 このマンホールカードは奄美市のAiAi広場(観光物産案内所)で交付されているようなのですが、新型コロナウイルス感染症騒ぎの影響で、AiAi広場が閉館中だったとかで、「もらうのにはちょっと苦労しました。」とメールには記載されていました。
 どのようなご苦労であったのかは、具体的なことは何も書いて居られませんので知るよしもないのですが、まことに有難く、お心遣いには深く感謝であります。
このカードの ひとよのうちに ももくさの
          くろうこもれる おほろかにすな (偐広嗣)

(本歌)この花の  一枝 ( ひとよ ) のうちに  百種 ( ももくさ ) の  ( こと ) ( こも ) れる おほろかにすな
                          (藤原広嗣 万葉集巻 8-1456

とでも申し上げて彼女にこれをお引渡しいたしますかな(笑)。
<参考>過去の岬麻呂旅便りの記事は コチラ
    フォト蔵のアルバム「岬麻呂写真集」は コチラ
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.16 17:40:27
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:岬麻呂旅便り252・奄美大島、徳之島(03/16)  
>​​今​年に入ってはや5度目の岬麻呂旅便り

なるほど、これはすごい!
かなり精力的ですね、チョット真似は出来ません(笑)

奄美大島は学生時代に神戸から沖縄へ行く途中
船が荷役のため数時間停泊、その間に上陸してほんの少し歩いた記憶があります。一応足跡を残したということですが、それ以来訪れる機会なし。

数年前、田中一村という画家のことを知りました。彼の最後の地がたしか奄美大島でありました。

徳之島、こちらは全く縁がありません。
奄美へ、徳之島へ、飛行機で行けるのですね。

旅便りの紹介、ありがとうございました。 (2020.03.16 20:50:20)

Re[1]:岬麻呂旅便り252・奄美大島、徳之島(03/16)  
岬麻呂 さん
ビッグジョン7777さんへ
何時もコメントくださいまして有難うございます。
画家の田中一村記念美術館は奄美空港の近くにある、「奄美パーク」にあります。私は詳しく知りませんが、晩年奄美の亜熱帯植物を画材にされた画家のようですが入館したことがありません(テーマパークの中のようです)。
名瀬港も近年様変わりしているようです。漁港部分に使用されていた一画が大規模埋め立てで、区画整理完了状態になっています。港の周辺は山際の狭い土地に市街地が形成されていますが、新しい広い土地ができたので街はこれから様変わりしそうです。 (2020.03.16 22:58:11)

ビッグジョン7777さんへ  
けん家持  さん
  >チョット真似は出来ません(笑)
 確かに。
 今年に入っての旅先、網走・阿寒、沖縄本島、紋別・網走・知床、与那国島、奄美大島・徳之島と並べてみると、確かに真似できませぬ(笑)。
 奄美大島も徳之島も、小生には、未踏の地、存じ上げぬ地でありますから、旅便り報告記事も結構苦労であります(笑)。
(2020.03.17 10:10:32)

岬麻呂さんへ  
けん家持  さん
 いつも、旅だより、ありがとうございます。
 また、マンホールの写真やマンホールカードのお心遣い、感謝です。
 ひろみの郎女さんには、昨日、マンホールカードをお渡しすることができました。彼女のブログでもそのことがご紹介されています。
https://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/202003160000/
(2020.03.17 10:17:01)

Re:岬麻呂旅便り252・奄美大島、徳之島(03/16)  
岬麻呂さん けん家持さんへ

こんばんは(^^)

岬麻呂さん いつもいつも マンホールカードを もらって来て下さり 本当にありがとうございます。そしてそれを 受け渡しして下さるけん家持さん、感謝しています。

岬麻呂さんは 奄美大島は5回目、徳之島は2回目のご訪問、島時間を楽しまれたことでしょう。知されてナビも不要でしょうね。
犬の門蓋 東シナ海 太平洋側からの眺め、青い海 いつもと変わりないのでしょうね。ムシロ瀬は 珍しい怖いような岩ですね。
旧名瀬市のマンホール蓋は 剛直な感じ 素敵ですね。

今回は マンホールカードをもらって下さるには より大変な御苦労をして下さったようで 本当にありがとうございます。 (2020.03.17 17:41:55)

Re:岬麻呂旅便り252・奄美大島、徳之島(03/16)  
岬麻呂さんへ

お礼が遅くなり 申し訳ありませんでした。 (2020.03.17 17:44:22)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
 小生はペリカンの家まで、珈琲休憩に立ち寄るついでにマンホールカードをお届けすればいいだけなので、おやすい御用にて、何ほどのこともありませぬ。
 マンホールカードの現物は、岬麻呂氏の手元からヤカモチ経由で貴姉のもとへと行ってしまうので、その都度、カードを撮影し、小生のフォト蔵アルバムの中の「岬麻呂写真集」に収録するという形で、映像だけを保存することで、岬麻呂氏の労に報いることとさせていただいています。
 貴姉はこれらの写真をダウンロードしてブログに利用できるという派生効果もあって、貴姉のお役にも立てていることは嬉しいことであります(笑)。
(2020.03.17 19:15:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: