天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2016.05.19
XML
カテゴリ: 歴史散歩
昨日紹介した二等辺直角三角形の一点である古代遺跡「ロビンフッズ・ボール」について説明しましょう。
ロビンフッズ・ボールは、ストーンヘンジよりも古い紀元前4000~3500年ごろ、今から6000~5500年前に建造されたとされる、新石器時代のヘンジ状構造物です。円形の土手と溝からなっています。

周りに障害物がないことから、4キロ離れたストーンヘンジも十分に見える距離だったと考えられています。つまりストーンヘンジが造られる1000年ほど前から、既に古代人の拠点であった場所なんですね。この時代の他の古代遺跡としては、ストーンヘンジの南東1・4キロの場所にあるコーニーベリー・ヘンジがありますが、コーニーベリー・ヘンジとウォルベリー・ヒルを結んだ直線が、ウィンドミル・ヒルとエイヴベリーの大ヘンジの中心とサンクチュアリーの三点を結んだ直線と直角で交わっていることも偶然ではないわけです。つまり、かなり古い時代において既にグランドデザインに基づいた測量が行われたということを示唆していることになります。

で、ロビンフッズ・ボールの遺跡ですが、現在一般の人は見ることができません。というのも、英軍の演習場になっているから立ち入りが禁止されています。

それでもグーグルを使えば、どのような遺跡であるのか、少しだけ見ることができますね。
次の写真はグーグルの衛星画像でロビンフッズ・ボールを捉えたものです。

img014-11.jpg

環状の構造物がほのかに浮かび上がっていますね。
この中心と、ハンブルドン・ヒルの頂上にある北側周壁構造の中心付近、それにグラストンベリー・トールの山頂が、イギリスの大地に完璧な直角二等辺三角形を描いているわけです。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.19 15:18:38
コメント(0) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: