天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2019.01.02
XML
カテゴリ: 歴史散歩
蘇我馬子と物部守屋との間の争いは、反仏教派(廃仏派)の物部氏と仏教推進派(崇仏派)の蘇我氏の間の権力闘争とは思えないだけの血縁的な複雑さが存在します。

一番の問題は、蘇我馬子ー蝦夷―入鹿と続く蘇我一族には物部氏の血が入っていることです。
というのも、馬子は政敵物部守屋の妹・布都媛(フツヒメ)を娶って、蝦夷が生まれているからです。
異説もあり、馬子の妻はフツヒメの娘・鎌足姫との説もありますが、いずれにしても物部一族の娘を妻にしたことは間違いありません。

競争相手、あるいは敵将の妹を娶るという政略結婚は、前にもありましたね。
そうナガスネヒコの妹ミカシキヤヒメを娶ったニギハヤヒのケースです。
物部家の祖先はニギハヤヒとミカシキヤヒメの血統ですから、当然このような政略結婚は当たり前のようにあったわけです。

面白いのは、蘇我氏もニギハヤヒの血が流れていることです。
蘇我氏の祖先は武内宿禰です。

で、ヒコフツオシノマコトの母親はイカガシコメですから、ニギハヤヒとミカシキヤヒメの直系ということです。

つまりどちらもニギハヤヒとミカシキヤヒメの政略結婚から生まれた血統で、違うのは父系が物部氏であり、どちらかというと母系から派生しているのが蘇我氏であるというだけなんですね。

同族同士の争いであったと見ることもできます。
しかも登場人物の名前も意味深ですよね。
守屋、馬子、蝦夷、入鹿、布都、鎌足ーー。
次回はこの名前について検証していきましょう。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.02 13:27:07
コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: