全44件 (44件中 1-44件目)
1
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★5月も今日で最後。早いものです。今日は定期検診(精神科)です。今日は主治医が出張予定だったので、診察時間はいつもより短い。お薬だけ出してもらった診察でした。まぁ、診察はさておき、帰りにラーメン家によったのですが、そこで1組の親子(父・息子)に会いました。ラーメンを食べながら楽しく会話していました。マイクラの話をしながら楽しく食べていたようです。その姿を見ながら、自分は長男とどうやってすごしているのかを悩んでいました。寝てばかりいる親、タブレットだけを貸す親、怒ることしかしない親。子供と同じ会話をして楽しくお昼ご飯を食べている様子がとてもつらく、見ていました。今の自分にはできない技。私は長男に、横になっている姿しか見せていない。笑う顔も見せていない。まぁ、そもそも笑うことができなくなっているのですけれどね。長男にそんなことを感じてほしくないけれど、きっと感じているのだろうな。。とても悲しい事実。3人娘の時はもっと交流があったと思うのですが、長男とは一緒に食べに出るということはなかったなぁ。そして笑いながら話をするということがないなぁ。とてもその親子が素敵な親子だなぁと思ったし、自分もそうなりたい。そのためには病気を少しでも寛解に向いていかないとためなんだなぁ。本当にその親子の会話がとても仲良い親子の会話でマイクラの話が中心でしたがその話に花が咲いていて、本来親子はこうあるべきなんだろうなぁと思った。じゃぁ、自分は長男に何をしているのだろうか。今もタブレットでゲームをさせているだけ。その横で今のブログを入力している。たまに会話をするくらい。自分は長男の笑顔を見たことがあるのだろうか。自分が笑顔を見せていないだけに、長男も笑顔を見せてくれないのかな。どうやって笑顔を出せるようになるのだろうか。おやつをあげるときもおもちゃをあげるときも真顔だわ。こういう時に笑顔をつけるべきななろうな。そういうときも笑顔がでない。うつ病は笑顔をうばってしまう病気なんだろうな。笑顔が一切でてこないよ。涙は出るのに。子供の前で泣きたくはないけれど、涙がでてくる。きっとお昼ご飯の時の親子を見たからだろうな。本来の親子の姿を見ていて、それができていない自分がなさけない。家族全員が気を遣ってくれて、私の負担にならないように長男の面倒を見てくれている。確かに長男と一緒にいる時は緊張をしてしまうので助かっています。ただね、長男と一緒に遊ぶことができない自分が情けないです。多分、私と一緒にいたらネガティブになってしまいかねないので、あまり一緒にいない方がいいのだろうな。今日は長男との接し方について悩んでいます。
2025年05月31日
コメント(0)
5月も今日でおしまい。あっという間ですね。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。通院(精神科)しました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は通院で疲れましたね。いつもなら嫁の運転で通院するところが今日は自分の運転で通院しました。運転は疲れますね。
2025年05月31日
コメント(0)
朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。
2025年05月30日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★休日のあとの通所日は気力が必要です。勇気が必要です。何か悪いことをしているみたいで、勇気が必要です。休日だから何も悪いことはしていないのだけれど、罪悪感があるのでしょうね。他の利用者さんは毎日通所されていて、作業も行われているのですが、私の場合は休日以外にも体調不良になることがあって、週2回はだいたい休んでしまっています。他の人と比べても仕方ないのですが、毎日通所されている方が多数いらっしゃるから、休日をとってしまうことがとても悪い気分になってしまいます。そんな休みをとっているから、通所日は勇気が必要なのです。負い目を感じてしまっている休日の翌日が通所日の場合、まずは勇気がだせるかどうかが課題。体調を整える休日なのに、体調を崩しているからやっかい。それでも今日は通所できました。朝起きての葛藤はいつものことですが、今日は葛藤に勝てました。けれど、作業スピードはかなりのスローペース。頑張って通所しているわけなので、通所だけで疲れ果ててしまい、作業スピードがあがるわけがない。肩にずっしりと錘をぶらさげた感じがあり、腕を動かすのもやっと。作業所に無事に到着したときに、いつもなら私がしている作業が他の方にしてもらっているところを見るとさらに罪悪感が増します。いや、作業だから、別にこの作業はこの人と決まっているわけじゃないのですが、以前の栄光かな。自分のエリアを他人が入ってくると罪悪感が生まれます。仕事が個人に委ねられることはよくあることですが、作業ともなるとそういうわけにはいきません。作業所ですので、通所できる人ができる作業を日々割り振っておられるので当然誰がしてもできる作業しかありません。そうじゃないと作業所はなりたたないですものね。という理屈はわかってはいても、これまた気持ちがついていかない。罪悪感とプライド。こちらが邪魔をして、作業所を利用しているのを割り切っていない。別に給与があるわけじゃないから、休んでもいいし、どんな作業をしてもいいのが作業所。ここまでくると、プライドだけが邪魔をしているわけですよね。就労することを継続できるようにしていくのが作業所。特にB型はできる範囲でできることをやっていくというのが目的なので、休んでもいいし、体調がいい日だけ出てもいい。それを仕事として認識しちゃっているから、罪悪感やプライドが発生しているのです。いい?作業所は就労を継続できるのを支援してくれる場所であり、仕事じゃなくて作業です。それだけはなんとか気持ちの上で整理をつけていきたい。雇用契約があるわけでもなく、作業所を利用している側。それが割り切れるようになりたいな。
2025年05月29日
コメント(1)
今日は通所日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業はスローペースで行いました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。たまには体を洗わないといけないね。今日は無事に過ごせれました。明日も無事に過ごせたらいいなと思います。
2025年05月29日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は作業所をお休みの日です。あきほど散歩をしてきたんですが、何か寂しい思いをしました。世間では仕事をしている人がいるのに、自分は働けない。働きたくても動けない。結局、何もせずにゴロゴロとしています。まぁ、作業所の疲れを癒していると言われるといい風に聞こえますが、なかなか気持ちが許してくれていない。散歩しながらもネガティブに物事を考えながら散歩をしていました。コンビニの社員さん、コーナンの社員さんはしっかりと働いている。それなのに、自分はふらふらと散歩をしながら負い目を感じています。なんで働けないのでしょうか。体が動かないから?気力がないから?じゃぁ、それを改善するためにはどうしたらいいのか。障がい者でも一般就労ができる方法がないのだろうか。精神障害者でも働ける時だけ働いて収入を得ることができないだろうか。まぁ、それがB型就労継続支援の施設を利用することなのかもしれないけれど。ただ、この作業所生活も結構長いです。何度も挫折しながら、今は週4勤務。それがやっと。しかも5.5時間の勤務なのに、1日就労することができまい。1日分の気力がもたないから。そして夕方からの物音恐怖。それじゃ、朝も起きれない。なんか負のスパイラルを続けています。ふと入院したら落ち着くのかなぁと思ってしまいますが、入院は前回の入院でこりた。タバコもすえなけりゃ、自由に音楽も聞けれない。何もせず寝ているだけ。また前回みたいに日中は就労しながら朝晩だけ病院というわけにもいかない。前回は特別措置だったので、さすがに今回入院するとその特別措置もしてもらえないだろうな。すぐすぐの解決策は夕方からの物音恐怖。これがある限り、朝起きても辛い。結局今日も何度も中途覚醒し、ゆっくりと寝ることができなかった。ゆっくりと休めるかと思ったら、年度も中途覚醒し、疲れ切っています。眠気は残っている状態だけれど、眠れない。結局朝まで中途覚醒を繰り返しながら過ごしていました。以前眠剤があっていないのではというフォロワーさんからのご教授をいただき、どうしようかと思案中。先生は色々と考えてくださって、今の眠剤を処方してくださり、頓服まで出してもらいました。中途覚醒用の頓服もあるのに飲めていない。まぁ、嫁に薬の管理をしてもらっているので、嫁に一言いえばいいだけなのですが、寝ている嫁を起こすのも忍びない。結局中途覚醒と闘いながらなんとか寝るようにはしていますが。事前に準備をしてもらったほうがいいのかなぁ。作業所の方には眠剤から脱出された方もいらっしゃって、なんとか見習いたい。眠剤がなくても寝れるようになりたい。まぁ、それができれば苦労はしないのですが。
2025年05月28日
コメント(0)
今日は作業所をお休みの日です。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。散歩にでかけました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は散歩ができたからよしとしましょう。それ以外は横になっていましたが。
2025年05月28日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日はなんとか作業所に出れました。今日も昨日と同じで朝なかなか起き上がれませんでしたが、ギリギリの時間になんとか起き上がり、急いで準備をして作業所に通所しました。作業所ではしんどいものの、作業は行えました。ここまではいいのですが、帰宅する頃にはぐったり。いつものコンビニで仮眠して帰ってきました。疲れ切ってしまったから余計に物音がつらい。そうでなくても、夕方の物音や人の声はつらいというより恐怖を感じているのに、それに疲れが加算されているからたちがわるい。車の音、JRの音、子供の声、親の声、全てが恐怖の対象。頓服で出ている薬は飲んでいるけれど、落ち着く様子もなく。恐怖を感じていると胃が痛くなってきます。神経性胃炎でしょうね。神経がやられちゃっているから胃が痛くなってしまうものと思われます。この物音恐怖はずっと続き、その都度薬も変えてもらっているけれど、なかなか改善しない。恐怖心だけが高まってきます。布団にもぐったり、耳を塞いだりしているけれど、それでも落ち着かない。特に人の声と扉の閉まる音がきつい。なんか、扉の閉まる音が、怒って扉をしめているような気がしてしまうのと人の声が怒っているような気がしてしまうのととにかく怒られてしまっているという感覚がなくなりません。怒られているという恐怖心を色々な物音が駆り立ててくる。不思議なもので作業所内で発生する工具音や日中の話し声はそこまでは気にならないのに、この夕方から22時までの間は恐怖心が高まります。特に長男が落ち着かない音が結構しんどかったりします。廊下を走る音であったり、大きな声で騒ぐ音とかが苦手です。苦手を通り越して恐怖になっていますけれどね。気力を振り絞ってなんとか平常心を取り戻そうとはしているのですが、恐怖心の方が強いですね。怯えてばかりで白髪はどんどん増えていく。また、髪染めをしないと目立つようになってきました。その前に髪を切りたいな。けれど、散髪屋さんにいく勇気がない。人に髪を触られるのが怖い。だから、嫁にお願いしたいんだけれど、休みが合わない。髪は伸び放題です。なんかすべてが負のスパイラル。こんな調子で寛解していくのだろうか。家での過ごし方をなんとかしないと精神が潰れてしまいそうになります。少しでも気分転換ができればと思って、たまにドライブに連れて行ってもらっているけれど、なかなか嫁と休みが合わないため、ドライブも1ヶ月のうちに1回あるかないか。やっと嫁の休みが来たと思ったら、休日出勤でやっぱり仕事にでてしまい、一人残されています。そんな日の長男が家にいると結構しんどい。大きな声とはしゃぎまわす足音で胃が痛くなる。慢性胃炎になっているのではないかな?あー、そういえば慢性胃炎だったわ。前の会社の時の健診の胃カメラで慢性胃炎と診断されていました。整腸剤ももらってはいるけれど、神経性胃炎には効かないですね。とにかくこの夕方から22時までの時間をどうやって安静にすごしていけばいいかを考えていかないと。恐怖心の次はイライラが全開。何に対してイラついているかはわからないけれど、なんかイライラしている。頭を掻きむしったり、腕をつねったりと感情を制御できない。今度は頭痛です。いそがしいなぁ。恐怖に怯えていたかとおもうと、次にイライラしてて。感情のコントロールができないのも、うつ病のせいかなぁ。
2025年05月27日
コメント(0)
今日は作業所に出れた。朝起き上がれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。ちょっと感情のコントロールを失敗して帰宅してからはボロボロ。
2025年05月27日
コメント(0)
朝起きれなくて作業所をお休みしました。お昼前に起き上がりました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はうつ症状が強かったようです。起き上がるのもやっとでした。
2025年05月26日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★こんばんわ。ひさびさのブログです。これがやっとです。正直、ブログを綴るのも苦しい。ただ、何もせずに横になっているだけではつらい。少しでも起きていて何か結果を残したいからこうやって起きています。先週金曜日は田植えをしました。子供が帰ってくるまでになんとか終わらせたくて、休憩・お昼ご飯を抜きでなんとか終わらせました。結構苦しいものですね。ただ、田植えに集中できていたからよかったです。少しは気分は晴れたかと思います。何か作業をしていないと落ち着かないようですね。かと言って、作業所に出る日に限って元気がでないし。そして恐怖の土日がやってきます。この2日間は何もできない。しかも雨だから余計に何もできない。幸い、今日は娘が長男を連れて遊びに連れて行ってくれた。そうしないと、1日Youtubueを見ているだけになるからたすかります。土日のたびにこうやって苦しむのは苦痛ですね。ポップコーンを食べながら酒を煽る。結局お酒ににげちゃっているのですよね。お酒を飲むと眠気が来るからその勢いで寝るようになってきました。本当はいけないんだけれどね。少しでもこの悩みのスパイラルから抜け出したくて、お酒を飲んでしまう。いい飲み方じゃないのもわかっています。ただ、それでもしなけりゃ、自分が崩壊してしまいそうでして。とあるフォロワーさんから1週間に1回だけ飲める日を決めて過ごしていると聞いたことがあります。嫁に相談してそれを実行するかなあ。飲める日が決まれば、こんなやけ酒近いことをしなくて済むかなぁ。とにかく酒に逃げることはやめなくちゃ。親戚の叔父がよく毎日やかん酒をのんでいたけれど、今の自分はそれに近くなっているなぁ。酒を飲まないとやってけれないというか。薬を飲んでいるのだから、本当は飲んじゃダメなんだけれどね。昨日は眠剤を飲み忘れて、歯磨きも忘れて寝ていました。ところが何度も中途覚醒をして「おかしいな」と思ったら、朝になって眠剤を飲むことを忘れていました。これも嫁との会話が少なくなった結果かなぁ。四六時中、ベットで横になっているから、嫁との会話もすくなくなり、眠剤すら出してもらえないようになってしまっています。なんかさ、自分で自分を苦しめているような気がしますね、。なんのために生きているのでしょうか。苦しむために生きているような気がしてしまいます。もう、苦しんでいるだけではダメだ。何か一歩でも前進していきたい。まぁ、それができればとっくにやっているのですけれどね。それができないからこうやって苦しんで生活をしているのですが。けれどね、苦しみが続くと全てが嫌になってきてしまいますよね。なんでうつ病ってこんなにやっかいなのでしょうか。生きているだけましという考えもありますが、それが苦しいのですよね。それが苦しくて酒に溺れたりしていますが。結局はお酒に頼ってしまいますね。お酒を飲むと反動はすごいものの、今だけは解放される。苦しいのは今なのでそれから逃げたくてお酒を飲んでしまいます。もちろん、いつも後悔するけれど反動もすごい。何しているのでしょうね。
2025年05月25日
コメント(0)
今日って何かできたのかなぁ。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。ご飯を食べたら寝ての繰り返し。。。。なんかむなしい1日でした。
2025年05月25日
コメント(0)
ブログ書けなくなってきたなぁ。それだけ病んできているんだろうな。朝起き上がれました。通院(糖尿病)にいきました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。寝てばっかり。なんか、寝てばっかりもつらいですね、
2025年05月24日
コメント(0)
今日は田植えです。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。田植えをしました。休憩なしです。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は田植えをしてくたくた。休憩なしで一気にやりました。きっついなー。
2025年05月23日
コメント(0)
朝起き上がれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は作業所にでれていました。明日は田植えを行います。
2025年05月22日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★朝起き上がったときから眠気が取れません。お昼前になっても眠気が取れません。昨日ちゃんと寝れなかったからかなぁ。暑かったから眠りが浅かったのかもしれませんね。確かに昨日は暑くてなかなか寝付けれなかったですね。急に暑くなるんだものな。眠剤を飲んではいるものの、何度も中途覚醒してしっかりと寝ていた感じは少ないです。これが暑さのためか、うつ病のためかはわかりませんが、とにかく眠気が取れません。かと言って、寝れるわけじゃないですけれどね。眠気はあるものの、寝付けれない。だから、こうやってブログを書いてはいるのですが。どうしても仕事のことが気にかかってしまいます。今は作業所で作業をしているのですが、ちゃんとしたお給料をいただける仕事につきたいと願っています。これが焦りであることはわかっています。ただ、嫁・3人娘がしっかりと自立していることを考えてしまうと焦るなという方が無理な話ですよね。周りで頑張っている人を見ると、自分がこうやってだらけているとなさけなく思ってしまいます。結局今日だって、朝からベッドとお友達。やっと昼ごはんを食べて起き上がっている始末。世間では普通に皆さんが仕事をしているのに、自分は何もできてない。これを情けなく思うなという方が無理な話です。。右腕に消えない傷跡をつけながらでも普通に働けるような日を望んでかれこれ数年。ただ、作業所ですら毎日通所できないのに、一般就労なんて無理なこともわかっています。。まずは作業所を毎日通所できるようにならないと次のステップは無理。次のステップまで程遠いのに、焦って次のステップを探しています。焦ってはダメなのにね。と理解はしていても、気持ちがついていかない。毎回この記載をしておきながら、まだ一向に回復してくれない。情けないものです。いつまで経っても何も変わっていない。まぁ、焦っている限り変わらないのかもしれませんが。普通に働いていた人間がうつ病になってしまうと焦ってしまうのかもしれませんね。特に毎日仕事にでて、バリバリに働いていた人間がうつ病になってしまうと、絶望感しかでないですね。ただ、絶望にやられているわけにはいかないから焦ってしまうのかもしれないのですけれどね。なんとか年内には毎日通所できるようになりたい。いや、数ヶ月前まではできていたこと。それができないことがとても悔しいです。。どれだけ正社員になった時に自分を追い込んでしまったのだろうか。通所できなくなるまで、追い込んでしまったのでしょうね。今もまだ朝起きると通所しようかどうしようかと葛藤から始まります。これが治らないことには毎日の通所なんで困難。この葛藤がいつになったら落ち着くのかなぁ。冬の時は冬季鬱、春になれば季節鬱、5月になればさつき病。とにかく気持ちが現状から逃げ出している。病名をつけて自分をあやまかしているとしか思えない。けれど、頑張れない。頑張ろうとしても体が動いてくれない。朝起きた時にすんなりと起きたことがない。しばらくベッドで悩みながらなんとか体を動かしている。家から一歩出るのがとても難しいです。家から一歩出れば作業所に通所できるけれど、それがハードルが高い。そのたった一歩が自分を苦しめている。まだ休養が足らなかったのかなぁ。休養しても治らない気がする。結局自分を追い込むことをやめない限り、自分を許せれないのでしょうね。自分を許すということができないことが自分をさらに病気へと導いている。頭では理解(?)をしてはいるのですが、気持ちがね。こんな自分を許すことなんてできやしない。だって、今日も作業所を休んでベッドで横になっているだけ。そんなことをしてばかりだと許せるものも許せないのです。何かしないと。いつまでたっても自分を認めてあげることができない。まだまだ長い人生。とはいえ、こんなところで止まっていたくはない。以前の会社にいたらきっとそれなりの地位にはなっていたはず。それが一転して暗闇の中に。今から思えば入院期間中に無理をしなければ復帰できていたのかな。入院期間中、無理をして仕事にでていたのが悪かったのかな。といろいろと考えてしまいますが、どれも過去の話。過去を悔やんでも仕方がないのですが。今は今をどうやって生きていくかが問題。ずっと後悔してばかりだとさらに病気を悪化させてしまいます。けれど、その解決策が出てくればここまで悪化しなかったのだろうな。
2025年05月21日
コメント(0)
今日は作業所お休みの日です。お昼に起き上がりました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は作業所お休みの日です。なんか有効に使いたいな。
2025年05月21日
コメント(0)
今日は作業所に通所し、作業をしてきました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は暑かったですね。明日も暑いみたい。半袖を着れるようになれば少しは涼しくなるだろうに。病気の傷跡で半袖は切れないから残念。
2025年05月20日
コメント(0)
今日は作業所をお休みしました。せっかくの嫁・長男の休みでしたので、付き添うことにしました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。お出かけしました。お昼ご飯を食べれました。子供と遊びました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はもうちょっと遠出がしたかったけれど、用事もあったので残念。また、今度遠出をしたいと思います。
2025年05月19日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は地域の運動会。天候は曇り。暑くもなく過ごしやすい日。のはずだったのですが、運動会に参加もできず、寝ていました。朝起きると胃が痛くて起き上がれませんでした。テント張りの準備とかあったのですが、それらを全てキャンセル。いろいろと緊張していたのかなぁ。緊張が続いて胃が痛くなってしまったのかもしれません。人前に出るという緊張感から体を動かすことができないという状態。こんな時ってろくなことを考えないのですよね。うつ病は人を好きになってしまってはいけないのだろうかと。なぜなら、助けられているばかりで何もお返しができない。これって結構苦痛。特に夫婦ともなると助けられてばかりで本当につらい。夫婦はお互いに協力して生活していくものだと思っているのに、それができないことがはがゆい。なんでうつ病になってしまったのだろうか。今思えば、小学校の頃、いじめから死を望んでいたけれど、その時に死んでいればこんな苦労はしなかったのかもしれない。そうすれば、人を好きになることもなかったろうに。今は助けられてばかりで生きている。夫婦間の問題であっても嫁は気を遣って娘と相談をして、私には事後報告がある時とない時と。なんだか、寂しいね。人を好きになるのってそんなに悪いことなのかなぁ。なんだか、頭が回らない。何がしたいのかよくわからない。
2025年05月18日
コメント(0)
お昼過ぎに起きました。お昼ご飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日は予定していたこともできず、後悔していた1日。
2025年05月18日
コメント(0)
今日は1日中寝ていました。お昼に起き上がれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はせっかくの休みだというのに何をしていたのだろうか・・・
2025年05月17日
コメント(0)
今日は作業所に出れました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所しました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は普通に生活ができたと思います。ちゃんとした生活リズムを継続していきたいかな。
2025年05月16日
コメント(0)
今日は体調不良で作業所をお休みしました。朝起き上がれませんでした。昼前に起きて朝ごはん、お昼ご飯を食べました。お風呂に半分入れました。今日はうつ症状が強くて何もできませんでした。
2025年05月15日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★急遽、病院(糖尿病)から電話があり、診察にきてほしいという連絡が昨日ありました。まぁ、そういうことですので、今日は通院してきました。先週の検査結果からHbA1cが下がっているけれど、下がりすぎているということで、メトグルコというお薬の中止処方がでました。4.6%なので正常範囲ではあるようですが、数ヶ月前まで10%あったのに、それが一気に下がっているからお薬の中止をすることになりました。先生曰く、メトグルコの効果と、アリピプラゾール(うつ病)というお薬を中止したことで、一気に下がったのではないかということでした。どちらも同時期に行なっているので、相乗効果でさがってきているのではないかということらしいです。とりあえず、お薬は中止するけれど、食生活は今まで通りで行うように言われています。まぁ、また急上昇するわけにもいかないですからね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー診察後は、嫁も休みということなのでドライブに連れて行ってもらいました。お天気も良く(というかは暑い)、ドライブにはいい感じかな。長男が特別授業で午後1で帰宅なので、それまでの間ドライブです。といっても、買い物をしてきただけなんですが。けれど、一緒に買い物ができたので、少しはいい気分転換。最近はずっと休みがあわなくて、どこかに一緒に行くということがなかったからひさびさに一緒にでられてよかったなと思っています。本当は午後からも長男を連れて一緒に出かける予定だったけれど、急な眠気に襲われ、留守番をしていました。日頃の疲れがでてしまったのかなぁ。ひさびさに肩の荷が降りた感じだったので、気が抜けたのかな。結局、15時くらいまでお昼寝をしていました。気分転換はできたのではないかなと思います。
2025年05月14日
コメント(0)
今日は急遽通院の日。朝起き上がれました。通院(糖尿病)してきました。朝ごはんを食べれました。おでかけをしました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。今日は作業所を休みの日だったので、かつ嫁も休みだったのでおでかけにつれていってもらえました。
2025年05月14日
コメント(0)
今日も作業所への通所日です。今週2日目。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。葛藤が強く、遅刻しての通所になりました。作業はできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂になんとか入れたかな。明日はお休み。今日も1日クリアしました。
2025年05月13日
コメント(0)
今日は作業所の通所日。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。順調な1週間の始まりです。この調子で頑張っていけるといいな。
2025年05月12日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最近ずっと思っていることが、作文ができなくなってきたということです。このブログもそうなのですが。文章を考えたりするのって結構好きなほうだったのに(誤字脱字等は除く)、文章やテーマが思いつかなくなってきているのですよね。ここ数ヶ月のブログを読んでも記載していない日が増えてきています。作文はどちらかというと趣味の世界だったのですが、それがここ数ヶ月気力がでなくなって、考えもまとまらなくなって、その結果、書けなくなってきています。以前の会社でも目標立案とか文章を考えるのが好きな方で、毎年何かしら目標を立てて、それを文章に起こしていたのですが、発病の1年前くらいから文章がかけなくなり、白紙で目標シートを提出したこともありました。けれど、発病当時はまだブログを始めてみようということで文章を考えることだけはやめなかったです。何かを考えるというわけじゃなくて、作文をしていくのが楽しいのでしょうね。なんだろ、生きている証というか、趣味というか、そんな感じです。けれど、ここ数ヶ月、ブログの更新頻度が少なくなってきています。テーマが思いつかないし、その日の出来事を文章に起こすことができない。文章が頭に浮かんでこないのです。それでもまだ何日に1回かは文章が出てくるので、そういう日はブログを書いているのですが、やっぱり頻度は低くなっていますね。考えるという力が弱くなってしまったのでしょうか。上手な作文ができるというわけじゃなくて、ただ文章を起こすことが好きなだけだったのに、それすらできなくなりつつある。今日はまだましなほうです。一応頭に文章がでてきているので。通常ブログを休んでいる時は文章が出てこない日です。うつ症状が強くても文章が出てくる時もあったのですが、最近はうつ症状が軽くても文章がでてこない。以前は写真とかも入れていたのですが、嫁に写真は入れないように注意されたので、写真は入れなくなりました。またワンポイントの絵とかも入れていた時期もあったのですが、それも最近ではしてないなー。物音恐怖が始まった頃からブログも更新できなくなっている気がしますね。恐怖心があるから、布団に隠れてしまい、ブログを描く時間がなくなったのもありますね。物音恐怖が始まった頃をブログを読むと娘に怒られた頃から始まっているようです。そのあたりからブログの更新頻度が低下してきているみたいです。晩御飯を食べなくなったのもそのあたりから。いろいろと変化してきているのは恐怖心が出てきた頃からになりますね。昨日のように何か体を動かした方がいいのでしょうね。やっぱり、行き着く先は気力かぁ。。。気力なのかな。何かと理由をつけてサボっているだけ、甘えているだけなのかな。何かを始めようとすると勇気が必要。その勇気がでてこないだけなのかな。散歩だけでも始めれるといいのですが。けれど、人とすれ違うのが怖いからなかなか外にでれない。リビングに降りようとしても家族がいる時間帯はつらい。人が寝静まった頃から行動開始。晩御飯を食べれるようになってはきたけれど、それも夜遅く。まぁ、食べないよりはマシかな?一時期はまったく食べれなかったけれど、最近は晩御飯を食べれるようにはなってきました。少しずつでも落ち着きを取り戻そうとしているのかな。そう考えるとまた作文もできるようになるかな?そう願っています。
2025年05月11日
コメント(0)
朝起き上がれました。今日は資源回収の日。資源回収をしました。買い物にでかけました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日は小学校奉仕活動の1つ、資源回収を行いました。春は回収する資源が多いのですよね。軽トラいっぱいになりました。
2025年05月11日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★GWも終わり、作業所も通所再開し、初日の土曜日。今日は農作業です。ちょっと風が強めでしたが、作業はできました。田植えの準備で、田んぼに肥料を散布しました。肥料散布なので、風がないほうがよかったのですが、今月の土日は全て農作業ないし、通院や運動会や地域活動で作業が埋まっています。明日は小学校のPTA活動があるので、今日肥料散布をしてしまわないとPTA活動の後に作業となると疲れてしまいますものね。風の吹く中、散布機を使って肥料を散布。長男も途中で応援に来てくれました。田んぼの周り(あぜ)を歩きながら、風力で肥料を散布していきます。結構歩いたかな?10000歩を超えていますねぇ。いい運動にはなったようです。足腰に疲れがでています。長靴を履いての作業ですので、靴とは違い、歩くのも大変。10Kgの肥料を背中に背負って歩くので、足はずっしりと。作業中は無心になっていました。頭の中は「よいしょ、こらしょ、よっこいしょ」と念仏のように歌って(?)いました。これだけしか頭の中にはなかったです。歩くテンポを刻んでいたのでしょうね。均等に散布するので、同じテンポで歩く必要があるので、頭の中でテンポを刻みながら歩くのがいいですね。ほどよい疲れだったのでしょうか。うつ症状は弱めでした。作業を開始する前は雨になってほしいと願っていましたが、作業が終わると、一息つけれました。朝はうつ症状が強くて今日は無理っぽいかなぁと思っていましたが、なんとかクリアできたのでよかったです。作業の後のビールは格別においしい。作業終了後、速攻でビール。作業をしながら、終わったらビールを飲もうと思っていたので、とても美味しく感じれました。お酒ってこんなにおいしいものなんですね。これが楽しいから、美味しいからお酒はやめられない。ほろ酔い加減で作業終了後の一息を過ごしています。ネガティブの逃げでお酒を飲む時とは全然違いますね。これがあるから飲み会って楽しかったんだろうなぁ。以前の会社で、知人と仕事の話や雑談をしながら飲む酒は楽しかったと思います。楽しくお酒を飲めていた時期ですね。けれど、発病当時から寝酒をしないと寝れなくなり、ネガティブ思考の飲み方をするようになってしまい、今じゃ睡眠薬で寝ています。お酒はほとんど程度しか飲まなくなってしまいましたね。ドライブに出かけた時か、逃げの時くらい。ドライブの時は楽しいお酒、逃げの時は美味しくないお酒。美味しくないけれど、アルコールで頭を麻痺させたいから飲むお酒。いろいろなお酒があるけれど、ドライブの時が一番美味しいですね。嫁と一緒に出かけ、嫁の運転の横でゆっくりと飲むお酒が美味しい。けれど、GW中は嫁はほとんど仕事だったので、早く休みが一緒になりたいと思っています。また楽しいお酒を飲みながら、雑談・観光ができればいいかな。
2025年05月10日
コメント(0)
今日は農作業日。体がパキパキいってます。体力がないなー。朝起き上がれました。通院(糖尿病)してきました。朝ごはんを食べれました。農作業をしました。お昼ご飯を食べれました。引き続き、農作業をしました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。今日はしっかりと動きました。明日はうごけるかなー。筋肉痛になってそうー
2025年05月10日
コメント(0)
今日も作業所に出れました。朝起き上がれました。いつもの葛藤の末、朝ごはんを食べれました。作業所に通所できました。作業もできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。今日も作業所に出れてよかったですね。この調子で通所率を上げていきたいな。
2025年05月09日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★さつき病?何をしようとしても体の自由がきかない。気力そのものがでてこない。だから、GWはほとんど寝ていたわけですが。せっかく長男もお休みだから何かをしなくちゃいけないという想いにかられながらも、結局何もしてあげられrなかった。ブログすら書く気力もでてこない。朝起きあがろうとしても、目は覚めていたものの、起き上がるだけの気力がない。そのままベッドで1日を過ごすという生活を繰り返していました。何をしているのだろうかとネガティブなことを考え、自分を追い込み、そしてさらに気力を失っていく。負のスパイラルです。かなり苦痛なGWです。世間では旅行にいったり、外食をしたりと楽しんでいるだろうに、私はベッドとお友達になっていました。衣替えくらいはしようと思っていたのに結局できずじまい。ゴールデンじゃなくて、ブラックウィークでしたね。1日をネガティブに過ごし、何もできないことからの恐怖に怯え、本当に苦痛な時間でしかなかったです。何をしていたのでしょうね。
2025年05月08日
コメント(0)
今日はひさびさの作業所への通所でした。朝なんとか起き上がれました。朝ごはんを食べれました。通所をしようとしても葛藤があったけれど、何とか通所できました。作業はできました。お昼ご飯を食べれました。お昼からも作業ができました。無事に帰宅しました。お風呂に半分入れました。お風呂がなかなか強敵でして、入るのに時間がかかってしまいます。
2025年05月08日
コメント(0)
今日は作業所をお休み。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。って、これ以外は寝ていたのか・・・・。なんか無駄に過ごしているなぁ。
2025年05月07日
コメント(0)
今日は昨日のBBQの疲れから1日中寝ていました。朝ごはんを食べれました。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。お風呂に入れました。晩御飯を食べれるようになったのはよかったかな。少しずつ落ち着いてきているようです。
2025年05月06日
コメント(0)
今日は予定通りBBQをしました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。買い物にでかけました。BBQをしました。散歩にでかけました。寝ていました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。今日はBBQをしました。参加できたことがよかったです。
2025年05月05日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★GWってつまらない。家にいてもずっと物音が止まらないし、恐怖で1日怯えているだけ。土日であれば、2日ほどなので耐えれるのですが、GWとなると休みが多くなるから、物音恐怖が止まらないし、何日間も耐えないといけなくなる。それだけならまだしも(よくはないけれど)、うつ症状が強くなってしまい、体を自由に動かせれない。結局今日もベッドとお友達の1日。なんだか寂しいな。去年もそんな感じだったのかな。きっと去年もその前も同じようにダウンしていたのだろうな。ただ、異なる点としては物音恐怖はなかったと思うし、晩御飯も食べれていたと思う。今がひどいね。うつ病になってそれなりに年数は経過しているんだけれど、症状は変わっていないような気がする。今年に入ってもう4ヶ月が過ぎ、5ヶ月目になっているんだけれど、状況は変わらず。それどころか、悪化しているのではないかと思う。晩御飯を食べれなくなったことがその結果です。先生には体を動かすように言われているのですが、なかなか一歩が踏み出せていない。外にでる恐怖と、やる気のなさと、憂鬱な気分がかさなってなかなか一歩を踏み出すことができない。それでも数年前は散歩もできていたんだけれどな。今じゃ散歩もできていない。昨年、療養中は神社巡りとか散歩とかしていたのだけれど、今はそれもできていない。ガラスアートも先生にはしてみるように言われているんだけれど、それもできていないなぁ。いろいろと先生から助言を受けているのに、何一つ実行できていない。実行しようとしても、頭の中で反対の意見がでてきてしまう。散歩に行こうと頑張ってみては、「人にあったらどうする?」という考えがでてしまい、萎縮してしまいます。ガラスアートをしようと思ったら、「飾る場所がないよ」とやる気を失う考えがでてしまう。家の扉の補修をしたかったのに、気力が出て来ない。何においても気力が出て来ないのはやっかいです。このまま、何もせずにGWを過ごすのかなぁ。それも嫌だなぁ。せっかく、次女も長男もお休みですし、嫁は明日はお休みなので何か行動的な何かがしておきたい。幸い、次女が長男を遊びに連れていってくれたりしてくれているので助かっています。それがないと1日中、家でYoutubeかNetflixを見てGWを過ごすことになっていたから、大助かりです。明日は子供の日。嫁も休み。何か結果が出せることがしたい。といいつつ、人混みの中に出るのも苦痛だしな。今考えているのはお庭でBBQでもしようかなと企画中。晩御飯の時にすると私が食べれないかもしれないので、お昼に実行しておきたいな。まぁ、嫁が考えてくれているので、私が悩んでばかりいても仕方がない。いつも嫁に助けてもらってばかりで本当に情けないですね。明日何かできることを祈って、今日のブログはおしまい。明日のブログで何かできたら報告しようと思います。
2025年05月04日
コメント(0)
今日もお布団と仲良しさんです。昼に起き上がれました。お昼ご飯を食べれました。お風呂に入れました。それ以外はひたすらベッドで何もせずに横になっていました。時間が過ぎるのがとてつもなく、長い。
2025年05月04日
コメント(0)
いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。病気平癒☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は風邪っぽいです。喉や鼻水が止まりません。弱っているのですかねぇ。どうも昨日の夜あたりから喉の痛みがあり、今日は1日中、喉と鼻水に振り回されてばかり。こういう弱っている時は精神も弱ってきてしまい、何をしても中途半端。また、過去の失敗ばかり思い出してしまい、あの時こうすれば未来が変わっていたのかなぁと後悔をする一方です。GW。嫁はずっとお仕事。助けてもらう人もいない。もう落ち込み具合を止める人もいない。ただただ、過去の失敗を思い出しては後悔するだけ。寝ようにも寝れない。まぁ、そうですよね。頭は働いているわけですから。なんか落ち込み具合がちょっとひどいですね。小さな失敗から大きな失敗まで思い出してしまい、それに対して後悔をしてばかり。なんか失敗だらけの人生を進んできているのだなぁと実感。
2025年05月03日
コメント(0)
風邪をひきました。ずっと寝ていました。朝起きましたが、どうも喉の調子が悪い。お昼ご飯を食べれました。晩御飯を食べれました。今日は1日ずっと寝ていました。風邪かなぁ・・・。寝てばかりだから腰が痛い。
2025年05月03日
コメント(0)
今日は通院の日。精神科に行ってきました。朝起き上がれました。朝ごはんを食べれました。通院(精神科)に行ってきました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。お風呂に半分入れました。病院疲れです。朝一で行ったのに、診察が始まったのが12時。そこから順番待ちをして診察。終わったら14時過ぎでした。
2025年05月02日
コメント(0)
5月に入り、さらに気が滅入っているのか、あまり体調がよくない。朝起き上がれました。作業所を休みました。おでかけをしました。お昼ご飯を食べれました。無事に帰宅しました。晩御飯を食べれました。調子が今ひとつ。なんだか気だるい。
2025年05月01日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1