アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

昨日は再建築不可、今日は...

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号   H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。

 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60?u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、 空室期間0日です。

 累計で1,200万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。



☆物件2号   H21年11月  新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)

 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価は?u7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 大手住宅メーカーで 平屋 を建築

 駐車場3台込、2LDK、約57?u

 H21年11月28日〜H25年11月27日までのちょうど4年

 家賃90,000円でお住まいいただきました


 H26年2月1日 申込 ⇒ 3/1入居 次は 85,000円 で。



☆物件3.4.5号  H23年12月  中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入  わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居   3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくは こちら
 ※5号が4号に変更しています。

基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、 想定外の満室に



☆物件6.7号  H24年9月完成  戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84?u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 1棟あたり約900万

 人気の 三勲学区 ! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居

7号  H24年11月5日から家族で住む



☆太陽光を導入  H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、 計20kw導入

 投資金額 約700万円 。日本政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%


***************************************************************************

コメント欄が復活しました
何かあればお気軽にどうぞ

※もちろんこちらでも結構です。
FC2拍手



3月21日(金・祝)に 東区東平島で
大東建託の新築1LDK、2LDKの10時から見学会
があります。
11時ぐらいに集合でお時間のある方は一緒にいかがですか?
よかったらその後食事でも
ご希望の方はご連絡お待ちしております。



こんばんは。岡山大家です。


昨日は、再建築不可物件が売れていましたが

2014年03月17日 売れちゃいましてん。



今日は、 岡山市中区関に 6000万円 のRCが出ていました。

外観.png


あつさん、見たことあるでしょ?


かこさんもあるんじゃないかな?


近所の大手饅頭の通りのセブンイレブンのちょっと南のやつですよ



間取りは1Kで8帖で、25?uぐらいかな?

間取り.png


室内はよくある感じですね。

室内1.png

洋室2.png


土地面積 326.33?u と 100坪 近くあります。

主要道路沿いなんで使い勝手は良さそうです。


築年月 1995年03月

建物構造  RC 3階建て 総戸数 15戸


確か、駐車場 は5〜6台しかないかな...



家賃は3.5万ぐらいかなー

15戸 で 52.5万円  年630万円

表面利回り 10.5%




場所的に環太平洋大学の学生さんが入居しそう。

やりようによってはそこそこ入居はあるんじゃないかな。

RCで築19年だし、20年ぐらい借りられそう。


...


その他のスペックは


建物延面積 356.7?u

用途地域 第一種低層住居専用地域

建・容率 50%・100%

接道状況詳細 一方道路 【内訳】 東 幅8.1m 公道 接面17m



..


...


ん?


...


...


えーっと 土地面積 が 326.33?u で


建物延面積 が 356.7?u で


...


建ぺい・容積率は 50%・100%...


...


...


ん?


...


...



備考1  容積率を超えています。


...


...


ちーん




おしまい



コメント欄が復活しました
何かあればお気軽にどうぞ

※もちろんこちらでも結構です。
FC2拍手



毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

あつさん、こんばんはー
そうですね。現金をお持ちであれば強いですよね。
残債の具合によりますが。
確かに、難しいのは売る場合ぐらいじゃないですかね。
岡山大家|2014年03月21日(Fri) 01:06
毎日のように見かけてます(・ω・)ノ逆に発想を変えれば現金を持っている人はライバルが少なくさらに強気に指値出来るかも…ってことですか?現金買いをした場合持っていて悪いことは次売りにくいことくらいなんですかね?
あつ|2014年03月20日(Thu) 07:46
バーダックさん、こんばんはー
あら。タイムリーに既存不適格物件に挑戦中でしたか(^_^;) やっぱり簡単じゃないですよね...
岡山大家|2014年03月20日(Thu) 02:04
とーやさん、こんばんは。
要は、法律的に違反ってことなんです。違法なものには金融機関もお金を出しにくいんですよ。
減築も実際はね(>_<)
中銀は絶対ダメでしょうねー
岡山大家|2014年03月20日(Thu) 02:02
谷川さん、こんばんは。
ここは半分ぐらいいるかもしれませんよー
ファミリーとワンルームなら、ワンルームの方が苦労しますし、実際苦労しているところが多いですよ。
ここはいつも何部屋も空いていることが多かったですけど、最近はIPUの学生が多いかもしれませんけど。
岡山大家|2014年03月20日(Thu) 01:58
最近は築古でも融資が付きやすいですが、
既存不適格な物件は厳しいですね。

不適格でも融資がOKのところは金利が高い。(T_T)
今、融資で苦労しております。
バーダック|2014年03月19日(Wed) 08:06
容積率超えてる場合って減築したりしないといけないって事ですか?それだったら大変ですよね…
とーや|2014年03月19日(Wed) 06:42
私一人が住むのにはちようどいいひろさです
頭金どれくらいいれらば銀行ローン通るのかな?
ファミリーむけよりワンルームで戸数の多い方がぶなんなのかも...
1つめのやつから失敗したような気分がして憂鬱な毎日です。次々に物件を増やして専業大家って思ってましたがなかなかです
谷川|2014年03月19日(Wed) 00:27
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
空き家・空き地のことなら↓↓↓ 40×200バナー(森さんブログ用).jpg ※※※※※※※※※※※※

ここまで明かしたくなかった節税強化書

プロフィール

岡山大家
平成14年1月に不動産賃貸業の門を叩き、10年以上岡山市の賃貸物件をウォッチングし続けてきました。   岡山駅東口を皮切りに市内中心部、南部、西部の7店舗を経験。岡山市東部に40年以上住んでいるので結果的に岡山市全域を把握することに。   岡山市で不動産賃貸業10年以上 + 岡山市内7店舗を経験 + 岡山市の収益不動産運営7年 + 各種資格保有 って属性の人は、なかなかいないでしょう?   その経験と知識を活かして、大家さんになりたい人のサポートをしたいと思っています。 と言っても岡山市のことしかわかりませんが...
検索
検索語句
RSS取得
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: