全29件 (29件中 1-29件目)
1
イタリア料理の老舗オペラの燭台↑ フランス料理だけでなくイタリア料理の店も目に付くヴィエンチャンです。 ヴィエンチャンの中心、噴水広場に面して、イタリア料理店オペラがあります。 テーブルの上に置かれている燭台が、とても時代を感じさせます。 両手を広げて歌っているオペラ歌手をモチーフにした像を燭台にしています。 「リストランテL’OPERAヴィエンチャンラオス」の文字が台座に彫られています。 その文字がだいぶすり減っていて一昔前の時代を感じさせます。 この燭台を見ただけで、来たかいがありました。【Bon appétit !】 水晶 Quartz(石英), which can split light into a spectrum, is one of the most common of all rock-forming minerals and one of the most important constituents of the earth's crust(地殻). Quartz may be transparent, translucent(半透明の), or opaque(不透明な); it may be colorless or colored. Varieties are classified as crystalline(結晶構造の)and cryptocrystalline(隠微晶質の), whose crystal structure can be seen only under the microscope, if at all(たとえあったとしても).シリーズ累計6450本突破!★送料無料★幸運を呼び込もう!ひとつは欲しい人気のモチーフもの♪...
2007.06.30
コメント(4)
西日を反射して輝く雨雲とメコン川辺のレストラン↑ 今は、雨季のため、突然降りだす雨をいつも想定して行動する必要があります。 メコン川岸にある屋台やレストランもそれなりにビーチパラソルのような大きな傘を用意したり、大きなビニールシートを木と木の間に渡して屋根のようにしています。 雨が降るかもしれないからと言って、客の数が減っているようには思えません。 夕陽が雨雲に隠されて見えないときも多いのですが、時として、雨雲の間から夕陽が突然顔を出したりして、オレンジ色と雲のシルエットとが美しい景色を作り出します。 今日はどんな空が展開するかなぁ、と期待しながら今日も、多く人が川辺の屋台に集まっています。【Bon appétit !】 ゴディヴァ婦人 Lady Godiva was a noblewoman(貴族の女性)and a benefactor(後援者)of several monasteries(修道院). According to legend, her husband agreed to remit(減免する)the heavy taxation on the people of Coventry if she would ride naked through the town on a white horse. Lady Godiva took him at his word and, after issuing a proclamation(布告)that all the townspeople go indoors and shut their windows, she rode through, clothed only in her long hair. According to the legend, all but one of the townspeople obeyed her ordinance; only one person in the town, a tailor ever afterwards known as Peeping Tom, disobeyed her proclamation in the first famous instance of voyeurism(のぞき行為).スイスで最も古いチョコブランドファバラジーのチョコレートフォンデュ♪+シンプルチョコレー...
2007.06.29
コメント(4)
ヴィエンチャン市内で停車中の佐川急便の車↑ ラオスにも佐川急便? 毎日のように、佐川急便の車を見かけます。 佐川急便がラオスにあるとは知りませんでした。 ラオスには、個々の家の住所に郵便物を配達する郵便のシステムがありませんので、もしかしたら、佐川急便がその分野にビジネスチャンスを見出したのでしょうか? 実は、この車は、佐川急便が中古トラックをラオスに寄贈したものなのです。 ですから、このトラックの使用者は、佐川急便とは関係がありません。 たまたま手に入ったトラックが佐川急便の中古トラックだったというわけです。 この車の運転席のドアの所に「財団法人 佐川国際経済協力会」という名前が書かれています。 「財団法人 佐川国際経済協力会」は、中古トラックの寄贈や整備技術研修生の受け入れを行っているとのことです。 人のためになることをすることによって、企業としての基盤が確立していくのだなぁとラオスの地で改めて思いました。【Bon appétit !】 エルビス・プレスリー Elvis Presley is also known as "The King of Rock 'n' Roll." He became a national sensation in 1956 and dominated rock music until 1963. Among his most successful songs were "Heartbreak Hotel," "Love Me Tender," and "Don't Be Cruel." His success spawned(大量に産む)a spate(大量)of B movie appearances, but his popularity waned in the late 60s after the "British Invasion."次回は6月30日販売日です。コーヒー屋さんの焙煎度選べる1g1円バリューコーヒー500gパック(6パ...
2007.06.28
コメント(8)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月27日の単語は、「compeer」 Usage: He was a motivated and slightly competitive student who worked hard to distinguish himself from his compeers. ご存じでしたか?【前回の単語】 6月23日の単語は、「recant」 Usage: The politician refused to recant and admit that she had made a poor decision. Definition: (verb) Formally reject or disavow(否認する)a formerly held belief, usually under pressure.(公式に撤回する、改宗する) Synonyms: abjure, forswear, retract, resile 【Bon appétit !】 ヘレン・ケラー Blind and deaf from the age of 2, Helen Keller was put under the care of Anne Sullivan, who became her teacher and companion for 49 years. As a pupil, Keller made rapid progress and graduated from Radcliffe College with honors. The famous play The Miracle Worker is about how she learned to communicate. Keller traveled extensively, raising funds for the training of the blind and promoting other social causes.心をそだてるはじめての伝記101人
2007.06.27
コメント(2)
メコンという名前のクレープラオス風↑ ラオスにもクレープのお店があります。 日本では、クレープと言えば屋台で売っていたりしますが、今日入ったお店は、クレープ専門のレストランです。 ヴィエンチャンでは唯一のクレープ専門レストランです。 私は生クリームたっぷりの中にバナナとアイスクリームを入れたのが好きですが、今日は、食事としてのクレープを注文しました。 甘いクレープに対して、この様なクレープをクレープ・サレ(クレープ・ソールト)と呼ぶのだそうです。 塩味のクレープと訳すのでしょうか ? 私の他にもう一組の家族が食事をしていました。 彼らがフランス語で話し、店内の雰囲気も良いので、ちょっとフランスのトゥールーズあたりの小さなレストランでクレープを食べているような気になりました。 メニューから、メコンという名前のクレープを頼みました。 具は、ココナツミルクベースのスープに鶏肉、ジャガイモ、葉もの野菜、唐辛子などを入れたものです。 味としては、甘いグリーンカレーにトウガラシが少し入ったような感じです。 食後に、クリームたっぷりの甘いクレープを・・・と思いましたが、食べ過ぎになるのでやめました。アリスのミルクレープ♪1ヶ月に1度のチャンス!楽天総合ランキング1位!1枚1枚手焼きしたクレー...【Bon appétit !】 巻貝 Conchs(大型の巻貝)are marine gastropod(腹足類)mollusks(軟体動物)having a heavy, spiral shell with whorls(渦巻)that overlap each other. Unlike other gastropods, which crawl, conchs move by jumping. Most conchs are carnivorous(肉食性の), feeding on bivalve(二枚貝の)mollusks. Their shells are used for carving cameos in Europe and are sometimes made into crude instruments by removing the small tip(先端)of the shell to form a mouthpiece.
2007.06.26
コメント(4)
先日、大学生が書いた手記を読みました。 大学生の思いが自分の学生のころの思いと重なったり、離れたりしながら、楽しく、また、酸っぱいような気持で読みました。 その中の4人の文章に目が留まりましたので紹介します。(大学3年生女性) 今まで心の中で周りの人がもっと私を愛してくれればいいのに、と思っていました。 でも、人間関係がうまくいかなかった。 それは、自分の中に人を想う愛がなかったからなのだ、と気づきました。(大学4年生女性) 私は人から認められたい、優りたい一心で、様々なことに努力していました。 「努力してできないことはない」これが私の信条でした。 けれども人の目ばかり気にして、次第に人が恐ろしくなっていったのです。 私は自分の無力さと同時に人に認められることばかりを欲していた自分に情けなくなりました。(大学3年生男性) 自分は集団行動は好きではない。 気の合う仲間と一緒に過ごしてきた。 気の合うといっても、心の奥底で完全には思いは理解されないことを感じ、人は孤独だと思っていた。(大学4年生女性) 人に対して懐疑的になりました。 自分自身が人の前では心とは裏腹な取り繕った態度をとる矛盾した日々を送っていました。 そんな自分に嫌気がさし、悶々とした日々を送っていました。 以上、4人の手記からの抜粋です。 4人それぞれが、手記の最後ではこれらの困難から抜け出しています。 皆さんはどう思われますか?【Bon appétit !】 フランスの公開死刑は1939年が最後 Eugene Weidmann was a convicted thief, kidnapper, and murderer who was the last person to be publicly executed in France. After being arrested and confessing to all his murders, he was beheaded(首を切り取る)by the guillotine in Versailles, outside the prison Saint-Pierre in 1939. The "hysterical behavior" of spectators(見物人)was so scandalous that French President Albert Lebrun immediately banned all future public executions.ギロチン 9度330ML(ベルギー)LA GUILLOTINE
2007.06.25
コメント(12)
中華料理で出てきた豆腐と白菜のスープ↑ ラオスには豆腐があります。 発音はトウフ(タォフー)です。 一つの辺が3cm位のサイコロ形の厚揚げは、最もポピュラーです。 厚揚げですが、ラオス語でトウフと呼びます。 屋台の料理をのぞいていると、必ず、厚揚げとシイタケの煮物があります。 もう一つは、普通の豆腐です。 ラオス料理のスープで、豆腐と野菜のスープがあります。 これも屋台で買うことができます。 先日屋台で買ったのですが、とても塩味がきつく、少々食べにくかったです。 今度は違う屋台で買ってみたいと思います。 中華料理店に行けば、もちろんマーボー豆腐があります。 そのまましょうゆをかければ冷奴になるはずです。 真空パックで売られているのは見かけるのですが、真空パックではなくて売られている豆腐を買って食べてみたいと思っていますがまだ実現していません。 どこで売っているのか発見するのが先です。【ポイント10倍】【即納】【送料無料『New豆乳おからクッキー 2箱セット』【Bon appétit !】 ポール・マッカートニー McCartney is a singer and songwriter who, together with John Lennon, founded the Beatles. The group defined a musical genre and helped jump-start a cultural revolution among young people in the 1960s. McCartney is listed in the Guinness Book of World Records as the most successful composer in popular music history. He is credited with a record twenty-nine US number one singles.
2007.06.24
コメント(8)
晴れていたと思ったら突然の豪雨↑ このブログでも何度か書きましたが、今は雨季です。 5月頃始まり10月頃まで続きます。 日本の梅雨のようにしとしとと一日中降る雨とは違います。 ギラギラの太陽が照っているかと思うと突然の大雨です。 一瞬のことですので、一気にびしょ濡れです。 感のいい人が「雨が降り出すよ」と言ってくれれば、雨が降る前に軒下に避難できます。 すぐに止みます。 傘を持ち歩いている人はいません。 すぐに止むということもありますが、あまりの豪雨のため、傘をさしてもずぶ濡れになってしまいます。 道が川になりますし…。 雨が降れば、しばし活動はストップ。 軒下に入って、みんなで雨を眺めます。 のどかで、人間らしいですね。【Bon appétit !】 北極の春が早まる Results of a long-term survey indicate that spring is arriving in the Arctic weeks earlier than it did a decade ago. Rising temperatures are causing snow to melt sooner, extending the summer period and dramatically disrupting the fragile(壊れやすい)ecosystem. Scientists recorded a clear shift in the time of year plants flowered, birds laid their first eggs and insects emerged to forage(食料を入手する)for food. This is one of the most rapid examples of climate change, indicating a global trend of warming.世界で一番気になる地図帳
2007.06.24
コメント(6)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月23日の単語は、「recant」 Usage: The politician refused to recant and admit that she had made a poor decision. ご存じでしたか?【前回の単語】 6月20日の単語は、「compendium」 Usage: Aglaya's husband was to be a compendium of all the virtues, and of all success, not to speak of fabulous(とてつもなく大きい)wealth. Definition: (noun) A list or collection of various items. (目録、一覧表、概要) Synonyms: collection 【Bon appétit !】 鳥インフルエンザ Vietnam's Deputy Health Minister confirmed(確認する)on Saturday that a 20-year old man, from Ha Tay province near Hanoi, had died of the deadly strain of H5N1 bird flu on June 10th. The first person in Vietnam to die of the disease in 17 months, he brings the country's death toll to 43. Though the disease is spread to humans through contact with infected birds, health officials fear it may mutate into a strain that can be passed along in human to human contact. This could result in a worldwide pandemic.
2007.06.23
コメント(0)
火が付けられ燃えている棺。左側にもほかの遺族の棺が↑ 今日は、知人のお父さんの告別式に出席してきました。合掌。 お寺で行われました。 棺は、外にあるコンクリートで作られた棺を置く場所に安置されています。 棺の上には天蓋が作られています。 お坊さんが十数人いますが、一人のお坊さんがお経を読んでいるようです。 亡くなられた方の功績等が読み上げられます。 遺族の方がお坊さんに袈裟を献上しています。 参列者に飲み水を配る係の人もいます。 焼香をする風習はありません。線香の匂いもしません。 一連の次第が終わると、最後に、遺族、参列者が、棺の周りに行きます。 このとき、紙で作った花と、花火を持って行き、棺の周りに置きます。 戻るときに、花びらの入った水で手を洗います。 式の最後は、日本では火葬場へお見送りといことになりますが、ラオスでは、その場所で火葬にします。 ガソリンをかけます。 棺に向かって張られている針金線に結びつけられた二つのロケット花火が、針金線上を棺に向かって火花を散らしながら進んでいきます。 花火が棺に着くと棺が燃え上がります。 棺の周りの花火が周りに向かって炸裂します。 かなり、演出がかっていますので、厳粛な場にふさわしくない気がしてしまいますが、亡くなられた方をお見送りする厳粛な方法なのでしょう。 空に向かって煙が上っていきます。 亡くなられた方の魂が天国に昇っていくようです。【Bon appétit !】 恐竜は泳ぐか? Fossilized foot marks left by a big meat-eater on a lake bed in northern Spain 125 million years ago provide strong evidence that at least some dinosaurs were good swimmers. Researchers said the shape and nature of the tracks indicated they were left by a large bipedal(2足の)theropod(獣脚類の)dinosaur. Little is known about dinosaurs' swimming abilities; there were numerous huge, fully marine reptiles(爬虫類)living at the same time, including the plesiosaurs(首長竜)and ichthyosaurs(魚竜), but they were only very distantly related to dinosaurs.73022-CY 子供靴下 前面恐竜柄 5足セット☆男の子靴下
2007.06.22
コメント(5)
KFCのチキン、フレンチフライ、生春巻き↑ 世界中どこに行ってもマグドナルドやケンタッキーフライドチキン(KFC)があるものです。 ここ、ラオスは例外です。 マクドナルドはありません。 KFCもありません。 ピザのチェーン店もありません。 個人のレストランが頑張っています。 フライドチキンで一番人気の店は、何と言ってもクービエンフライドチキン(KFC)という店です。 本当の名前は別にあるのですが、クービエン通りに面したお店なのでそう呼ばれるようになりました。 昨日(20日)訪問しました。 20人近くのお客がいました。 そのほとんどが女子学生で、あとは2組のカップル。 男だけの客はわれわれが唯一でした。 注文すると、お皿にフライドチキンが一つとフライドポテトが乗って出てきました。 店頭の大きな鍋でフライにしていますので、アツアツのものが出て来てとても美味しいです。 ラオスは全ての鳥肉が地鶏のため、鳥肉がとてもおいしい国です。 このフライドチキンもとても美味しく感じます。 さすがKFCです。【Bon appétit !】 ヴァーチャル人間で臨床実験 Canadian scientists have created the world's first virtual computer model of a human body to test drugs and surgeons' skills. The virtual man, known as CAVEman, is anatomically(解剖学上)perfect and floats(浮かぶ)in a small, dark room with more than 3,000 body parts projected from walls and the floor. Java 3-D technology, a commonly used Web-based computer programming language, is used to produce images that can be detected with the use of special glasses. These allow doctors to pinpoint DNA defects and manipulate genes in a bid to find cures for diseases.骨抜きにしちゃいました!!手羽先の骨抜き唐揚げ
2007.06.21
コメント(2)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月20日の単語は、「compendium」 Usage: Aglaya's husband was to be a compendium of all the virtues, and of all success, not to speak of fabulous(とてつもなく大きい)wealth. ご存じでしたか?【前回の単語】 6月17日の単語は、「telamon」 Usage: The portico(柱廊式玄関)of the Hermitage Museum in Russia features ten enormous telamones carved from granite(花こう岩、御影石). Definition: (noun) A figure of a man used as a supporting pillar.(男像柱) Synonyms: atlas 【Bon appétit !】 発酵 Fermentation(発酵)is the process by which a living cell obtains energy by breaking down simple sugars and other molecules(分子)without using oxygen. It occurs in different chemical sequences in different species of organisms. In alcoholic fermentation, known to humans for at least 7000 years, the glucose(ブドウ糖)molecule is degraded to two molecules of the two-carbon alcohol, ethanol, and to two molecules of carbon dioxide.7年連続金賞ビール「よなよなエール」お試し2缶セット(送料無料)
2007.06.20
コメント(2)
ケーンと呼ばれる竹から作った楽器、音色は笙の様↑ 16日(土)に、南ラオスの語り歌「ラム」についての話を聞く機会を得ました。 その時、伴奏楽器の一つとして、ケーンという楽器が紹介されました。 ケーンは、竹筒を何本も重ねて作られた楽器です。 リードを使用して音を鳴らします。 リードに使われる材料は銀です。竹のリードもあるようですが、長時間演奏し続けるためには、銀が良いようです。竹では途中で湿ってしまうので、乾燥させないとだめなのだということです。 音を聞いて驚きました。一つの音が鳴るのではなく、たくさんの旋律がいっぺんになり出します。バグパイプの演奏のような感じで、多くの音と旋律が重なって聞こえます。 音色は、笙の音色です。 聞いていてとても気持ちがよくなります。 伴奏楽器にはケーンの他には、ガチャッピという三味線のような楽器、ソーという胡弓、コーンという太鼓、スインやサープというシンバル、マイ・ゴープケープという拍子木と洗濯板を合わせたような楽器等があります。 ラムの歌は、即興で歌われます。 歌にルールがあって、歌詞そのものに意味があること、特定の場所で韻を踏むこと、声調をそろえること等とても高度な知識が必要となります。 この伝統が消えかかっているとのことです。 伝統が残っているうちに保存しておきたいですね。【Bon appétit !】 自閉症と予防接種の関係 Families began testifying in US federal court this week, claiming thimerosal, the mercury(水銀)based preservative(防腐剤)used in vaccines, caused their children's autism(自閉症). Autism is a neurological disorder that can severely impact social interaction, communication and development. While scientific studies have found no association between vaccinations and autism, many discredit(疑う)these studies as government-sponsored and, therefore, biased.OPI アボジュース200ml/ハンド&ボディーローション
2007.06.19
コメント(2)
ケーキやプレゼントを囲んで、ハッピーバースデーの歌を歌います↑ 16日(土)に、知人の娘さんの3歳のお誕生会に呼ばれたので行ってきました。 主役は3歳になる娘さんです。 誕生会に呼ばれた人は、娘さんのお友達ということになりますが、集まっている人の顔ぶれをみると、親戚一同やそれぞれの人の友人が多そうです。 全体ではかなりの人数になり、ざっと50人位でしょうか。 家の庭に大きな丸テーブルを5つほど出し、その周りにすわります。テーブルの上にたくさんの料理を出し、お酒を飲んだり食事をしたりが続きます。 音楽もガンガンかけます。近所の人も一緒になってやっていますので近所迷惑はないのでしょう。 風船を万国旗のようにして飾り付けてあります。 ケーキに、3本のローソクを立てます。 みんなで、ハッピーバースデイの歌を歌い、歌い終わると、息を吹きかけローソクの火を消します。 このあたりは、世界共通なのでしょうか? 子どもたちは22時ころにはいなくなりました。 この日も、23時頃ものすごい豪雨になりました。 プールをひっくり返したような雨です。 ラオスでは天が割れたような雨と言うそうです。 料理、テーブル等は間一髪で屋根のあるところに運びました。 それでも、風があるので雨が吹き込んできます。足元にはどんどん水が流れてきます。 気にしないで宴会は続きます。【Bon appétit !】 ルイヴィトン This luxury French fashion and leather goods brand and company headquartered in Paris, France, was founded in 1854 by Louis Vuitton. Today, the company's signature leather goods are considered a status symbol around the globe and are highly regarded in the fashion world. The company's iconic Monogram Canvas design can be considered the very first designer label in contemporary history; it was created by Vuitton's son in 1896 with the intent of preventing counterfeiting(模造).【ウワサの元祖ワンコイン】レビューを書けば、さらに送料無料~♪【お一人限定1枚限り!fd】★...
2007.06.18
コメント(4)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月17日の単語は、「telamon」 Usage: The portico(柱廊式玄関)of the Hermitage Museum in Russia features ten enormous telamones carved from granite(花こう岩、御影石). ご存じでしたか?【前回の単語】 6月12日の単語は、「tempestuous」 Usage: The raging sea and tempestuous winds indicated that a big storm was coming. Definition: (adj.) As if showing violent anger. Synonyms: angry, furious, raging, wild 【Bon appétit !】 マンサク Witch hazel(マンサク)refers to a family of trees and shrubs(低木)found in Japan, China, and North America. They are deciduous(落葉性の)shrubs that usually grow 10-26 ft (3-8 m) tall but can reach 40 ft (12 m). The fruit of the witch hazel is a two-parted capsule, 1 cm long, that bursts in Autumn and shoots seeds up to 33 ft (10 m) away. The plant's hard wood is used in cabinet making, and an astringent is extracted from its bark(樹皮)and leaves.都会の木の花図鑑
2007.06.17
コメント(1)
手前の網の中で養殖。メコン川の対岸はタイ↑ 雨季が始まった今は、一年中で最も魚が取れる時です。 隠れていた魚が、水量が増えた川に繰り出してくるのです。 たまごを抱えた魚保護のために、今は禁漁の時期であると農林省の畜水産局長が新聞で言っていました。 ところが、実際は、どんどん魚が出回ってきて、今まで見かけなかった大きな川魚がメニューに加わっています。 身が引き締まっていておいしい魚が出回っています。 ナマズの類が多い感じです。 それでも、メインの魚はテラピアです。 メコン川沿いの屋台のあちこちで、塩をまぶした大きなテラピアを丸ごと炭火で焼いています。 テラピアは、養殖がほとんどで、いつでもどこでもテラピア料理が出てきます。 メコン川の川岸に生簀があり、その中にテラピアが養殖されています。 川の流れがあるので、魚自体の身も引き締まるそうです。 ラオスでは海の魚も時々見かけます。 ラオスには海がないために、海の魚は高級品です。 先日行ったレストランでは、店の主人が「今日は美味しい海の魚が入りました」と、嬉しそうに言い寄ってきました。 昨日お昼を食べた店では、生のサーモンをラオスの人が喜んで食べていました。 私も海の魚は好きですが、せっかくラオスにいるので、川の魚を堪能しています。↓生簀の中のテラピア 【Bon appétit !】 お米でコレラを退治? Cholera, a disease affecting the intestines(腸), is transmitted to humans through contaminated water or food. Highly prevalent in many of the world's poorest countries, it is often deadly. Now, scientists at the University of Tokyo have announced the cultivation of a strain of rice genetically modified to act as a cholera vaccine. A hardier option than existing vaccines , which often require refrigeration, this new technology may ultimately be used in vaccines for numerous other diseases.
2007.06.16
コメント(2)
パリの凱旋門を模したといわれる凱旋門ですが、どこか仏教的です↑ 凱旋門は、パリが有名です。 エトワールの凱旋門が有名ですが、サンドニの凱旋門を初めとしてほかにもあります。 と思っていたら、ここ、ラオスにもありました。 フランスの植民地だったからでしょうか ? 40年前に作られたものですが、いまだに完成していません。 まだコンクリートが打ちっぱなしで化粧していない状況です。 階段のわきなどに、工事中のコンクリートの塊のようなものが置かれていたりします。 片付けたらよさそうですが、気にする人もいないのでそのままになっています。 凱旋門の中を上に登っていくと、お土産屋さんが何件もあります。 Tシャツが売れ筋なのでしょうか、たくさん置いてあります。 そのほかには、置物や地図、昔のコインなどが売られています。 頂上からの見晴らしは素晴しく、平らなヴィエンチャンの街が一望できます。 高い建物がないのでのどかな雰囲気です。 周辺は官庁街。法務省、農林省、国土交通省等が連なります。 首相官邸もすぐ下に見下ろすことができます。 首相が何をしているか手に取るようにわかりそうです。 凱旋門の周りは噴水があったりして、ちょっとした広場になっています。 日中は暑さのため誰もいませんが、夕方になると、凱旋門の周りを歩く人が現れてきます。 たまには走っている人もいますが、たいていは、ゆっくりと歩いています。 皆さんも、歩きに来て下さい、お待ちしております。チャーム フランス-パリ2(1個入り)【Bon appétit !】 心の治療が過敏性腸症候群によい? Hypnotherapy(催眠療法), antidepressants(高欝病薬)and other mind-centered treatments could help people battling severe irritable bowel syndrome(過敏性腸症候群), a British survey of the literature finds. The US National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Disease estimates that as many as 1 in 5 adult Americans will suffer one or more symptoms of IBS at some time in their lives. Most people can control symptoms with diet, medications and stress management.
2007.06.15
コメント(2)
地方の役所の建物の周りを散策する牛↑ 知人の車が、立て続けに牛と衝突しました。 一人は、牛が斜め前から車のドアに突進してきてドアをかなりへこませてしまいました。 もう一人は、牛と正面衝突で、牛が死んでしまいました。 運転手も同乗者もシートベルトのお陰で助かったとの事です。 確かに、道路わきを牛が歩いていますので、突然道を横切ったりすれば、車と衝突は免れません。 見ていると、車の方は全く速度を落としません。 郊外に出れば、時速100km以上で走る車はざらです。 しかも、道路上を牛や水牛、ヤギ、ヒツジなどが歩いています。 ごく稀ですが、象が歩くこともあるそうです。 これら動物が歩いてる横を猛スピードで通り抜けるわけですから、ぶつかる危険は多々あります。 ぶつかった場合、補償関係はどうなるのでしょうか? 道路を歩いている牛とぶつかった場合には、牛の飼い主に全面的に非があることになるそうです。 あまり例はないでしょうが、田んぼにいる牛にぶつかった場合は、車の運転手に全面的に非があることになります。 従って、道路上でぶつかった時には、補償してもらうために牛の飼い主を捜しますが、たいていの場合、名乗り出る人もいませんし、教えてくれる人もいません。 たいていは、車の所有者が、自費で車を修理することになります。 死んだ牛を荷台に積んでどこかに持って行って売りさばくということもあるようです。【Bon appétit !】 アンネ・フランク Anne Frank was a Jewish girl who hid from the Nazis with her family in a secret annex above her father's office building. During her 2 years in hiding, she kept a diary characterized by poignancy(痛切さ), humor, and tart(辛辣な)observation. Her family was betrayed(裏切る、売り渡す、洩らす)to the Germans in 1944, and Anne died of typhus(発疹チフス)in the Bergen-Belsen concentration camp(強制収容所). Her diary was recovered from the annex and has become an international bestseller, translated into over 60 languages.
2007.06.13
コメント(2)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月12日の単語は、「tempestuous」 Usage: The raging sea and tempestuous winds indicated that a big storm was coming. ご存じでしたか?【前回の単語】 6月9日の単語は、「commodious」 Usage: The accommodations were commodious, and we had plenty of room to store our belongings. Definition: (adjective) Spacious; roomy. (部屋等がゆったりして便利な) Synonyms: convenient 【Bon appétit !】 一酸化炭素 Carbon monoxide is a colorless, odorless, tasteless, and extremely poisonous gas. It is present in the exhaust(排気)of internal-combustion engines(内燃機関), such as in automobiles, and is generated in coal stoves, furnaces(炉), and gas appliances that do not get enough air. Breathing air that contains as little as 0.1% carbon monoxide by volume can be fatal; a concentration of about 1% can cause death within a few minutes.アメリカでシェアNo1の火災警報器 ファイアX 火災や不完全燃焼に対応!一酸化炭素警報器/報知機...
2007.06.12
コメント(2)
オープンテラスのレストランでステーキを頼む↑ ラオスは雨季に入っています。 10月まで続きます。 突然の雨に何回かずぶぬれになった話はこのブログでも書きました。 今日は、オープンテラスのレストランと雨季の話です。 ラオスには、屋根なしの席を設けているレストランがたくさんあります。 また、屋台の席は、ほとんどが屋根なしです。 大きなビーチパラソルを広げている屋台もあります。 雨季の雨は、突然に、豪雨がやってきますので、一瞬でテーブルはびしょ濡れです。 たいていの場合は、雨が降り出す1~2分前に従業員や同行者が「雨が来るぞ」と言ってくれます。 すぐに、屋根のあるところに避難します。 ずぶ濡れになることはギリギリのところで避けられます。 料理はたいていの場合避難させる時間的余裕はありません。 思いっきり濡れてしまいます。 この時期、オープンの席に座る場合は、天気に関する嗅覚を鋭く研ぎ澄ませておく必要がありますね。【Bon appétit !】 新種のバクテリア発見 US scientists said they have discovered a new, potentially deadly strain(血統)of bacteria in an American woman who, after traveling across Peru for 3 weeks, began suffering from symptoms similar to typhoid fever(腸チフス)or malaria. Named Bartonella rochalimae, the new species is a close relative of a microbe(病原菌)that sickened thousands of soldiers during WWI with what became known as trench fever(塹壕熱), spread through body lice(シラミ). フランスクッキー付き[創業大謝恩]感激の珈琲豆福袋セット3
2007.06.11
コメント(3)
木漏れ日を浴びている道端のポスター屋さんのポスター↑ 今は雨期なのにここ2日ほど雨が降りません。 そのお陰で、ものすごく暑い。 と思っていたら、先ほど(20時頃)激しい雨が降り出しました。 少しは涼しくなるといいのですが。 と思っていたら、今(20:34)停電です。 しょっちゅう停電がありますので、ラオスでは、デスクトップのパソコンは必ず充電器のようなもの(無停電電源装置)につないでおきます。 5月27日に、道端でポスターを売っている年配の女性の方をみかけました。 それから何度かそこを通るときに気をつけて見ています。 ポスターを、歩道と小学校の間にあるフェンスに張り付けて売っています。 感心なのはいつ行ってもポスターの位置が同じだということです。 富士山のポスターもあります。 上の写真は、5月27日のものですが、今日も同じところに同じポスターが貼ってありました。 う~ん。売れてないってことかなぁ?【ユタカ電機製】無停電電源装置UPSmini500II【Bon appétit !】 ジュディー・ガーランド Garland was an American film actress considered by many to be one of the greatest singing stars of Hollywood's Golden Era of musical film. She began her career singing in her father's theater at age four and later toured(巡業する)in vaudeville. In 1939, she played Dorothy in The Wizard of Oz(オズの魔法使い) and starred in numerous(数多くの)other movies and musicals. Her untimely death and personal tragedies have come to represent the pitfalls(不測の事態)of stardom.
2007.06.10
コメント(2)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月9日の単語は、「commodious」 Usage: The accommodations were commodious, and we had plenty of room to store our belongings. ご存じですか?【前回の単語】 6月4日の単語は、「debunk」 Usage: When Rosa heard the ridiculous rumor being spread around the class, she decided to debunk the myth herself. Definition: (verb) To expose(暴露する)or ridicule(嘲笑する)the falseness(誤り、不誠実), sham(偽物), or exaggerated claims of. Synonyms: expose 【Bon appétit !】 資本主義 Capitalism is an economic system based on private ownership of the means of production(生産手段), in which personal profit can be acquired through investment of capital and employment of labor. It stresses freedom of individual economic enterprise but does not presuppose(仮定する、前提にする)a specific form of social or political organization. Government action has been and is required to curb(抑制する)its abuses(乱用、悪弊), which have ranged(及ぶ)from slavery to monopoly cartels and financial fraud(詐欺).愛と資本主義
2007.06.09
コメント(3)
増水して中州がなくなったメコン↑ 今日も濡れてしまいました。 今週は月曜日に続き今日で2回目です。 すごい雨が突然降ってきます。 一瞬でずぶ濡れです。 今日は、夕飯にフランス料理を食べに行きました。 食事を終え、レストランを出た時は全く雨は降っていませんでした。 少し風が出てきて、近くで雷の音がしたと思うと、突然降りだしてきました。 幸い、今日の雨はいつもより勢いが少なく、雨に濡れたという感じで済みました。 いつもの雨は、雨に濡れたではなく、プールの中に飛び込んでしまった感じと言った方が良さそうです。 メコン川の水位も徐々に上がってきます。 ついこの前まで川の中にあった広大な中州も、今はありません。 ラオスには乾季と雨季があります。 雨季は5月から10月頃。 乾季は11月から4月頃。 雨季と言っても気持ちの良い日が続きます。 晴れているのですが、突然豪雨になるのです。 道が川のようになります。 15分もすれば、再び晴れ上がります。 ほこりぽかった世界がきれいになり、とても気持ちが良い雨上がりです。 ↓メコン川の中州、左側がタイ、右側がラオスです【Bon appétit !】 水温上昇でサンゴ礁が病気? A recently released 6-year study tracked(足跡を追う)the relationship between water temperature and the frequency of a coral(サンゴ)disease called white syndrome across more than 900 miles of the Great Barrier Reef. Researchers have suspected for years that warm sea temperatures were responsible for disease outbreaks on coral reefs, but the study was the first to conclusively connect the two. Scientists estimate about 25% of the world's coral has been permanently lost and another 30% could disappear over the next 30 years.病院でも使われている本格派手指消毒剤ノロウイルス・雑菌対策にヒビスコールS「医薬品」500ml...
2007.06.07
コメント(4)
あなたは、人は独りだと思って生きていますか?それとも、人を信頼して生きていますか?今日、A大学生のC.I.さんの手記を読みました。その一部は次のような内容でした。「私は、人との心のつながりを大切にしていましたが、一方で人は独りであると思って生きてきました。 自分の想いを他の人と理解しあえるということはないと思っていました。 どんなに友達と楽しく過ごしていても、人は独りです。 一方で他の人を心から思おうとしたり愛そうとしたりしていました。 本当に矛盾した話です。 仲間と過ごす時間は素晴しかったけど、いつの間にか人間関係の中で自分を偽っている自分が目につくようになりました。 他の人との心の壁は、痛いものでした。 自分の根底にある想いを共有できる存在を求めていたのだと思います。 そのうち、あることをきっかけとして、人は独りであると思って生きてきた自分が持っている心の渇きに気付きました。 それから、人は本当に信頼し合うことができるということがわかるようになりました。 誰にも触れられることのなかった痛みや孤独も理解してもらえることが分かるようになりました。」 いかがですか? あなたは、人は独りだと思って生きていますか? それとも、人を信頼して生きていますか?【Bon appétit !】 天安門事件 In April 1989, Chinese students gathered in Tiananmen Square to demand democratic reform. The demonstrators were joined by workers, intellectuals, and civil servants, until over a million people filled the square and martial law(戒厳令)was declared. The protesters demanded that the leadership(指導者たち)resign(辞任する), and the government answered, on June 3, with troops and tanks, killing thousands to quell(鎮圧する)a "counterrevolutionary(反革命的な)rebellion(反乱)."↓テレサ・テンと天安門事件の関係は?私の家は山の向こう
2007.06.05
コメント(6)
サバナケット(ヴィエンチャンの南東約470km)にある教会↑ ラオスは仏教の国。 オレンジ色の袈裟を身につけたお坊さんをいたるところで見かけます。 特に早朝は、何人ものお坊さんが列をなして歩いています。 自分の家の前で食べ物などを捧げる人から食べ物を受け取るのです。 1975年の社会主義革命で仏教が否定された時は、寺院、僧侶等の存在さえ危ない時があったようですが、今では心配ありません。 ラオスでは、仏教と土着の信仰が混じり合った世界が存続しています。 この国は今でも、社会主義国を掲げています。 一党独裁のため、情勢に応じて政治的引き締め等はあるようですが、政治、経済、文化等のあらゆる面において自由化がすすめられています。 14世紀の建国以来の過去の歴史も肯定されています。 信仰の自由は保障されているようです。 イスラム教徒のモスクやキリスト教徒の教会も存在して、礼拝も行われています。現にビエンチャンには、モスクが1ヶ所、教会が4か所あります。 様々な制限は実はあるのですが、このような個人の信仰の自由が保障されていることは、素晴しいことです。【Bon appétit !】 ジュネーブ Geneva is the second largest city in Switzerland. Situated on the Lake of Geneva and divided by the Rhône River, it became a focal point of the Reformation(宗教改革)when John Calvin arrived there in 1536, after the city expelled(追放する)its bishop(司教). The city's intellectual life reached its zenith(頂点)in the 18th century, when the stern theocracy(神政政治)of Calvin had mellowed(熟す)into patrician(貴族の)rule and Voltaire and Rousseau were among the city's residents.原典ユダの福音書
2007.06.04
コメント(7)
There is no royal road to learning.(学問に王道なし)と言われています。 本当でしょうか?私には、英単語を覚える方法には王道があるような気がしてなりません。 ある時、「私には知らない英単語はない!」と周りの人に対して、豪語してみることにしました。 不思議なことに、このときから、知らない英単語がどんどん無くなっていきました。 この方法は使えると思います。皆さんも「知らない英単語はない!」と豪語してみませんか? このコーナーでは、英米の知識人の英単語を紹介していきます。 あなたの知っている単語が出てくれば、あなたは英米の知識人の仲間入り。【今日の単語】 6月4日の単語は、「debunk」 Usage: When Rosa heard the ridiculous rumor being spread around the class, she decided to debunk the myth herself. ご存じですか?【前回の単語】 5月31日の単語は、「trencherman」 Usage: The waiter set the steak down in front of the smiling trencherman who had already polished off three other menu selections.Definition: (noun) A hearty eater. 大食家Synonyms: glutton, gourmand JOHNBULLプリントTシャツ GLUTTON【Bon appétit !】 動作学 Kinesics is the study of nonverbal(言葉を用いない), systematic communication through bodily movements, such as gestures, posture(姿勢), and facial expressions. The study was pioneered by Ray Birdwhistell, a ballet dancer turned anthropologist(人類学者), who wrote Introduction to Kinesics in 1952. Borrowing from descriptive linguistics(記述言語学), he argued that non-verbal forms of language have a grammar that can be analyzed like spoken language.
2007.06.04
コメント(2)
財布の陰から顔を出している赤ちゃんヤモリ↑ 机の上に置いていた財布と鍵の間に、とても小さなヤモリが顔を出していました。 赤ちゃんヤモリです。 ヤモリの繁殖期なのでしょうか ? 日本でも、ヤモリはよく見かけますね。 家の壁や天井の片隅にへばりつている姿を見たことがあると思います。 ヤモリ(家守)は、家を守ってくれるといわれていますので大切に扱いたいですね。 ここラオスでも、ヤモリはよく見かけます。 私の住んでいる部屋でも、毎日複数回見かけます。 壁やカーテンにいることが多いようです。 レストランに行ってもよく見かけます。 時として、レストランの壁で3~4匹のヤモリがくるくる追いかけっこしている姿に出会います。 爬虫類好きにはたまらないでしょう。アジアン雑貨AJARAオリジナル・ヤモリくんTシャツ(ブラック×ホワイト)【Bon appétit !】 アンナ・カレーリナ Anna Karenina is a novel by Leo Tolstoy about the tragedy of a woman's faith in romantic love, first published as a book in 1877. Tolstoy's style, praised by Nabokov and Dostoevsky, is considered by many critics to represent a bridge between the realist and modernist novels. Its seventh section is, in particular, one of the earliest examples of stream-of-consciousness(意識の流れ、内的独白)literature.
2007.06.03
コメント(4)
夕方になると明かりが灯り、お祭りのようです↑ 夕飯のおかずを屋台で買うことを覚えました。 日本人の方に屋台の場所を教えてもらいました。 この方とは、ある時、食堂の隣のテーブルで食事をしていた時に話をして知り合いました。 奥さんを日本に残しての単身赴任をしている方です。 偶然ですが、この人の奥さんは、私の知っている人であることがわかり、驚きました。 ヴィエンチャンの街の一角に、夕方4時頃になると、突然たくさんの屋台が出現してくる路地があります。 ほかの屋台と違って、食べる場所はありません。 屋台の出し物は、ほとんどがおかずです。 おかず以外にも果物やお菓子、焼き鳥やソーセージ等の屋台が並びます。 縁日のようです、歩きまわるだけでも楽しいです。 買い方は簡単。 おかずを指さして、金額を言います。 金額分のおかずを袋に入れてくれます。 竹の子のスープ、野菜の炒め物、ラープと呼ばれる肉や魚に香草やハーブなどを入れて炒めたもの、肉料理、魚料理、豆腐のスープ等々何十種類もあります。 ここでおかずを買って、カオニャオ(もち米)も併せて買って帰るのは、なかなか楽しいものです。【Bon appétit !】 磁器 Porcelain is a white, hard, nonporous(通気性のない)pottery(陶磁器類)which is resonant(反響する)when struck. It was first made by the Chinese to withstand(に耐える、持ちこたえる)the great heat generated in certain parts of their kilns(かま、炉). The two natural substances used were kaolin(陶土)and a feldspar(長石)mineral called petuntse(白不(はくとん)子)that forms a glassy cement. In Europe porcelain was first commercially produced in the early 1700s. Most of the European porcelain is soft paste(こね土)and is not as strong as the Chinese hard-paste porcelain.大人気!ハートが浮き出るコーヒー碗皿スプーン付、ペアで37%OFFの2,100円(税込み)新バージ...
2007.06.02
コメント(2)
村の雑貨屋さん↑ 今日(6月1日)は、ラオスのこどもの日です。 子供たちは学校が休みです。 そのため、今日は、子供がたくさん外にあふれ出ています。 あちこちの職場にも、たくさんの子供が走り回っています。 警備員さんも子供を連れてきています。 国民の休日になっているわけではありませんが、子どもの学校が休みなので、職場を休んでいる親もたくさんいるようです。 レストランも、家族づれのお客さんで普段より混んでいます。 子供の日には、チマキを食べます。 日本では笹の葉につつむ例が多いですが、こちらではバナナの葉につつむことが多いようです。 今日は、なんとなく、ウキウキした一日でした。 実は、6月1日は植樹の日でもあります。 みんなで、木を植える大切さを再確認する日です。 各地で植樹行事が行われます。 今は緑多いラオスですが、このところ無秩序な大規模な伐採が後を絶たないようです。 政府としては、伐採に関する法規制を作るまでの間、大規模伐採を中止する方針を出しています。 植樹の日が、緑を守るきっかけになればと思います。 【Bon appétit !】 珈琲で痛風治療? Four or more cups of coffee a day appear to reduce the risk of gout(痛風), a painful joint(関節)disorder caused by a buildup of uric acid(尿酸)in the blood. University of British Columbia researchers found that people who drank four or more cups of coffee a day were more likely to have a much lower uric acid level in the blood compared with those who drank one or fewer cups. Tea had no measurable effect, but decaffeinated coffee did, suggesting that the active ingredient was not caffeine.送料無料1,500円ポッキリ!!【10周年セール】ふわふわ。。もちもち。。デニッシュパン♪お一人...
2007.06.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1